丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート広尾 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. 4丁目
  7. グランスイート広尾 Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-20 07:53:01
 

前スレが1000件になったので、
グランスイート広尾のPart2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320531/

公式URL:http://www.gs-hiroo.com/
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
販売開始予定:平成25年8月上旬
入居:平成26年3月下旬予定
事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2013-12-17 20:21:02

現在の物件
グランスイート広尾
グランスイート広尾  [【先着順】]
グランスイート広尾
 
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5(地番)、東京都港区南麻布4丁目4番10号(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数: 108戸

グランスイート広尾 Part2

1: 匿名さん 
[2013-12-17 21:09:22]
有難うございました。
2: 匿名さん 
[2013-12-18 01:02:04]
Part1の話からしてもこちらの仕様は良いようですね。
出来上がり楽しみですね。
3: 匿名さん 
[2013-12-18 11:44:41]
仕様が良いかどうか、書き込みを鵜呑みにせずご自分の目で色々比較、確認される方がよろしいかと。
4: 匿名さん 
[2013-12-18 12:06:29]
匿名サイトだから、鵜呑みする人などいないかと。億ションですからMRいくでしよね。なかなかいいMRかとは思います。
5: 検討中の奥さま 
[2013-12-18 12:57:18]
鵜呑みにする人もいるよ。
信じる人もいる。
そんな人がいないなんて、その考え方自体いかがかと。匿名だからってウソばっか書いてるわけでもない。
6: 匿名さん 
[2013-12-18 14:57:44]
考え方の違い、利用方法の違いですね。どう利用するかは個人の勝手。
7: 契約済みさん 
[2013-12-18 20:50:01]
こちらのサイト多少は参考にしましたよ。
購入を決めたのは、見に行って気に入ったからですが。
8: 匿名さん 
[2013-12-18 22:26:05]
もう現地だいぶ出来てきてますよ!
かなり立派でした!
9: 匿名さん 
[2013-12-18 23:16:18]
お隣のプラウド南麻布の外見とどっちが立派に見えますか?(笑)センスは意匠設計が日建さんのこちらの方がセンスがいい感じはするんですが、どうでしょう。。 この2つができて周りの雰囲気は随分かわると思いますよ。
10: 匿名さん 
[2013-12-19 00:13:31]
竣工してからの方がうれたりして。
11: 匿名さん 
[2013-12-19 01:08:20]
ここは知らないが、プラウドはちぐはぐな外観にひょろひょろの植栽。雰囲気向上には資さないかと。
13: 匿名さん 
[2013-12-19 13:45:09]
丸紅にも惹かれる物件はあまり無いような...
14: 匿名さん 
[2013-12-19 14:03:03]
個人的には外観はプラウドより
こちらが良かったですよ!
現地を見られるのをオススメします!
15: 匿名さん 
[2013-12-19 14:31:02]
外の足場は撤去されたのかしら?
16: 購入検討中さん 
[2013-12-21 23:50:09]
現地を見に行ってきたのですが、想像していたより立派でした。
北側と西側の一部は囲いが外されていましたよ。

現地を見に行ってきたのですが、想像してい...
17: 匿名さん 
[2013-12-22 01:01:55]
80平米代の3LDKとか、4人家族で住むのは、結構きついですよね。収納とかほとんどないし。

丁度佐渡裕の本を読んでいたのですが、上質な暮らしをすることの大切さを痛感します。せせこましく暮らすのは、どうなんだろう…。
18: 匿名さん 
[2013-12-22 09:27:37]
住み方によるのではないでしょうか?
80平米代で4人は広い方ではないと思うのですが、「いらないものは捨てる」ように住めば美しくも住めるのではないでしょうか?

80平米代4人は、何かしら工夫や策が必要かと…
19: 匿名さん 
[2013-12-22 09:52:25]
>16
植栽植えたらさらに輝きが増しそうですね。アップありがとうございます。
20: 匿名さん 
[2013-12-22 22:53:18]
53平米に両親含め8人で住むつもりですが狭いですかね
まあしょうがないか
21: 匿名さん 
[2013-12-23 10:15:22]
狭いかどうか、どうぞご自分でご判断を。わざわざ投稿するような内容ではないでしょう。
22: 匿名さん 
[2013-12-24 08:13:37]
この物件、大所帯が多いのでしょうか。
23: 契約済みさん 
[2013-12-24 09:49:14]
うちは家内と2人で住む予定です。
24: 購入検討中さん 
[2013-12-24 11:39:26]
別に誰と住むかなんていちいち関係ないよね。
大所帯だったら問題ありますか?
25: 匿名さん 
[2013-12-24 11:51:29]
ディンクス向けと思っていたので。
26: 匿名さん 
[2013-12-24 12:12:29]
人に聞かなくても、間取り見れば判断つくかと思いますが。既出でもありますが、御自身で判断ください。
27: 匿名さん 
[2013-12-24 12:39:37]
住む人数は何人でもいいと思いますが、走り回ったりして騒音を出す方や深夜に騒がれたりする方がいない事を希望しています。
28: 匿名さん 
[2013-12-24 13:04:11]
マンション内はもちろんのこと、一階のテラスで走り回ったり、騒音出されると上階まで音が反射しそうで気になります。
29: 匿名さん 
[2013-12-24 13:06:32]
人が物件を選ぶと思うでしょ?実際は物件が人を選ぶのですよ。
30: 匿名さん 
[2013-12-25 14:21:01]
>20

さすがにその人数だと狭いかと。
でも感覚は皆違いますから、結果として8人で住むことになりました、というのもアリだと思います。

ですが20さんの仰る53平米は2LDKなのですよね?
面積よりお部屋の数が気になるところではないでしょうか。
31: 匿名さん 
[2013-12-25 15:40:34]
2段ベッドをぎっしり並べるんだよ。きっと。

でもそこまでして住むんなら、郊外の広い家のほうがいいな
32: 匿名さん 
[2013-12-25 17:40:39]
冗談じゃないんですか?
33: 契約済みさん 
[2013-12-25 18:49:52]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/398811/
契約者専用スレを作ったので、契約者の皆さんよろしくお願いします。
34: 匿名さん 
[2013-12-25 19:28:20]
最近家探しを始めました。
都心で探しておりますが、色々とみると、やはり広尾駅界隈が素敵だなと思っています。

子供が多く足音の問題等もあり、また、戸建てが無理でもせめて庭は欲しいと思い、1階で探しておりますが、ここの1階は、

・半地下でしょうか?
・庭の広さはどれくらいでしょうか?
・土でしょうか?

40m2くらいあり(もっと広いとよいですが、贅沢いったらきりがありません)、土の部分が一部でもあり、半地下でないと嬉しいのですが、ないものねだりを
しても仕方ないので、ある程度感じがよければ、ありかな〜と思っています。
35: 匿名さん 
[2013-12-25 22:17:22]
34さん、では西の1階を検討されてはいかがですか?
少し坂があるので、部屋は少し地下のような感じになっていますが、全面道路より1mくらい高くなっています。
隣の戸建より高い位置が1階になってる感じですかね…
分かりずらいと思うのでモデルルームと現地でご確認を。
36: 匿名さん 
[2013-12-26 09:34:12]
こちらの物件、ファミリータイプは億ションですよ、、、
管理費もそれなりにかかるので、お子さん多いなら少し駅から離れた戸建の方が安くていいんじゃない。
37: 申込予定さん 
[2013-12-26 11:01:46]
一階は、庭から70センチほど降りた位置に床があります。建築基準法では、地下ではないのかもしれませんが、日当たりの面でも半地下感はそれなりにあるとおもいます。
38: 匿名さん 
[2013-12-27 21:57:41]
だんだん建ってきて、外観が見えてきましたね。外観いい感じですね。
でも、建ってみると、東側、北側、南側は、どれも周りの家とお見合いになっていることが、よくわかりますね。
西側も、外苑西から入っていて、その雰囲気がいいという意見の方もいらっしゃいますが、外苑西と建物の間にはお墓があるので、眺望がいいのかな?とは思いますね。
39: 匿名さん 
[2013-12-27 23:15:19]
西側は抜け感があると思います。また、港区はお墓も多いですからね。外観、結構いけてるかと、、ウェリス有栖川より外観いいかな。
40: 匿名さん 
[2013-12-28 01:17:17]
タワーじゃないんだから、都内の低層マンションはたいていお見合いになるんじゃない。
41: 匿名さん 
[2013-12-28 02:17:16]
そんなことはなくて、要は金額次第だと思います。

お隣のプラウドだって、見事な眺望だろうし、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/res/820
にあるガーデンフォレストの眺望だって、悪くない。
(ちなみに、問い合わせたら、早々に売れてしまったそうです。
だったらなんで写真残してあるの?という感じですが。)

上のリンク先の写真のところが(定期借地で)坪400くらいで
売れたらしいので、新築かつ所有権でも、坪600~700くらい
だせれば、見事な眺望のところ、買えるのでは?
42: 匿名さん 
[2013-12-28 08:26:25]
港区のあの辺りで、新築所有権の物件で眺望良いものなら坪700は下らないかと…
多分坪800くらいはするでしょう。
それに、ここ数年そういった物件は出てきてないですよね。
ウェリス有栖川の上層階の東くらいですかね。
43: 匿名さん 
[2013-12-28 09:47:52]
ご近所のプラウドさん、坪400くらいで買えるのは通り沿いの部屋ね。
定借でね。
44: 匿名さん 
[2013-12-29 07:59:54]
港区広尾で、新築かつ所有権で眺望良しなら、坪700は買いでしょ。
駅前の住不の土地なら坪800でも欲しいところ。
45: 匿名さん 
[2013-12-29 08:54:49]
買いなんだけど、敷地があらへん。五輪後でるかどうか。ゼネコンは利幅のすくないマンションはあとまわし。これからは公共事業ね。
46: 匿名さん 
[2013-12-29 08:58:43]
いい敷地は少ない。でも諦めないでほしいな。
47: 匿名さん 
[2013-12-29 09:32:12]
諦めるとか、そういう次元の話ではないと思いますがね。
48: 購入検討中さん 
[2013-12-29 10:53:41]
年齢的に買うなら「今」なのだがなかなか物件が…
眺望は諦めてここにするか検討中。
この辺り、当分出物ないですよね?
ありましたら、情報お願いします。
49: 匿名さん 
[2013-12-29 11:04:05]
このエリアに限らずこれからはマンション供給自体も減るし、出物がでたとしても間取り押さえ気味、仕様も落とす。でも高額、というのが多くなるんでしょうね。
ここ近辺ですと、ウェリス有栖川、三菱羽沢、パークナード残戸。高樹町キャンセル住戸(これから出てくるか?)。ぐらいですかね。すみふは駐車場に化けましたので、来年消費税アップもあり当分塩漬けにして様子見にした感が。あとは中古を探す、、
50: 匿名さん 
[2013-12-29 13:55:48]
西麻布4丁目高台のAPAもある。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる