前スレが1000件になったので、
グランスイート広尾のPart2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320531/
公式URL:http://www.gs-hiroo.com/
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
販売開始予定:平成25年8月上旬
入居:平成26年3月下旬予定
事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2013-12-17 20:21:02
グランスイート広尾 Part2
767:
匿名さん
[2014-03-22 23:47:17]
自爆しちゃいました。
|
768:
周辺住民さん
[2014-03-23 10:06:07]
3連休もずっと休まず工事です。ここのところ休みなしなので、静かな休日がないです。早く終わってくれないかな
|
769:
匿名さん
[2014-03-23 10:12:13]
そろそろ販売は最終期に入りますかね
|
770:
匿名さん
[2014-03-23 16:56:09]
雪の影響で外の電気こうじが遅れてるみたいですね。
|
771:
購入検討中さん
[2014-03-23 17:48:31]
残っている部屋は@500以上のこのマンションでは割高の部屋が多いようですね。南側の部屋の値付けが高くなっていますが、あの都営アパートが目の前にあると南向きといっても魅力を感じません。私としては西側の4階以上の部屋がよかったのですが、出遅れてしまったようです。
|
772:
周辺住民さん
[2014-03-24 10:24:28]
都営アパート、慣れるとなかなか味があるんですけどねえ。周りの家も庶民的ですし。
それより西側でバルコニーなしは、暑くありません? |
773:
匿名さん
[2014-03-24 10:49:34]
好みでしょうね。
私は、とにかく日差しが好きなので、西側でも全然問題ないです。 暑ければクーラーつければ良いですし。 |
774:
契約済みさん
[2014-03-24 12:07:30]
私は西側を契約しましたが、毎日西日対策についてネットで調べています。
といっても、限度がありそうですが・・・ |
775:
検討中の奥さま
[2014-03-24 15:38:18]
現地を見に行ったのですが、通り沿いにゴミ置き場があったのでびっくりしてしまいました。
これくらいのランクのマンションで外にゴミを置くのはなぜ?それこそ都営住宅みたいです…。 小さいことでしょうが、すごく気になってしまいました。 |
776:
匿名さん
[2014-03-24 16:48:09]
ゴミ置き場はマンション用ではなく、元々あった近隣住民用のものを再建設したのではないでしょうか?
|
|
777:
匿名さん
[2014-03-24 18:26:38]
自分のマンションの前に、他所の家のゴミを置かれるのも微妙ではありますね。ましてや、駅からの導線にあるのはいかがでしょう。
|
778:
匿名さん
[2014-03-24 20:11:16]
ゴミですが、なんかあの通りだと、そんなに違和感ないと言うか、馴染んでいる気がするのは俺だけ?
|
779:
匿名さん
[2014-03-24 20:15:43]
白金でも起きてしまったみたいですね。
南青山欠陥建築、西麻布人身事故、白金欠陥建築、 もう、この時期のマンション建築は、無理があるのでは? ここも、工事着手してから、随分短期間でマンションたっているし、最近も突貫工事のようですし、大丈夫か、不安になりますね。 ___ http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2XM8F6TTDS201.html 3月24日(ブルームバーグ):積水ハウス が東京・白金に建設中の地上30階建て高級マンションに不具合が生じていたことが24日までに明らかになった。建物を支えるコンクリートの柱の半分以上で一部鉄筋が入っていなかった。 4月の消費増税と2020年の東京五輪開催決定を受けて、都内のマンション販売が伸びるなか、建築に一部不具合が見つかる不祥事が続いている。 |
780:
購入検討中さん
[2014-03-24 20:45:48]
近隣ゴミが集まるのでしょうか?
マンション住民もそこに出すなら ちょっと、、それは残念な作り。 |
781:
匿名さん
[2014-03-24 21:19:32]
マンション住民は別ですよ、地下のゴミ捨て場があります
|
782:
検討中の奥さま
[2014-03-25 00:18:29]
だとすると余計に嫌ですね。ゴミの管理は、マンションの価値を保つ上で非常に重要です。
自分たちがいくら丁寧に管理をしても、外に無造作に置かれたら台無しです。 敷地内にあるということは管理・掃除はこちらのマンションが請け負うということですよね。うーん。 と、迷っているうちに販売が終わってしまいそうですが。もうあまり残っていませんよね。 |
783:
匿名さん
[2014-03-25 00:29:43]
近隣住民のゴミの件は1年単位の契約だそうですよ。
しかも、時間外や衛生面で苦情があればこの設置契約も破棄されるとのことです。 私も最初ネガティブに感じましたが、契約書も拝見し、結果納得しました。 それでも嫌な方は嫌なのでしょうね。 |
784:
匿名さん
[2014-03-25 00:33:38]
管理清掃は近隣の利用自治体が行い、規約から外れるような不衛生な管理であれば利用停止になるとの事ですよ。
|
785:
匿名さん
[2014-03-25 01:15:12]
この地域で生きていくのでしょ?
このマンション建設時の反対の際の結束力ご存知? 街中、反対ののぼりですよ。 ゴミ置き場破棄できると本気で思ってるのかしら。 |
786:
匿名さん
[2014-03-25 01:49:05]
広尾で育ったものですが、このあたりをはじめとして麻布界隈、特に南麻布はコミュニティが古くしっかりしているので、常識的な範囲できれいに使われると思いますよ。
|