東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-22 19:41:00
 

芝浦アイランド ケープタワー その5スレを建てました。

抽選の結果を受けて、掲示板の進みが速いですね。
まだまだ販売が続きますので、今後も、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-02-12 23:25:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー その5

262: 匿名さん 
[2006-02-16 16:23:00]
近所の物件いいなと思ったのですが、
来年春には入居したいからタイミングがあいませんでした。
残念。
263: 匿名さん 
[2006-02-16 16:25:00]
↑でももうそこはほとんど残ってないんでしょ?
じゃあ、ケープ確保が現時点の最善策ですね。
264: 匿名さん 
[2006-02-16 16:26:00]
私も近所のお買い得マンションがこちらより断然いいなと思ってましたが、もう希望の3LDK完売しちゃってるんでケープで妥協しようかどうか迷っています。
265: 匿名さん 
[2006-02-16 16:46:00]
不動産に関する仕事の経験上、業界関係での不動産のお買い得度については
購入時点でのものと、購入後のものと大きく二つに分けているね。

購入時のものは置いといて、購入後のものについて検討すると、ケープは
お買い得といえるね。
端的な理由は、ここには枕言葉があること。
つまり、アイランドのケープ ー 賢明な諸君はこれだけで理解してくれるね。

荒らしととられると嫌なので、近所のお買い得物件についても一応触れると
ここも、良いか悪いか分からんが、東京一高層の免震タワーという枕言葉があるね。

要は、枕言葉のある物件こそ、お買い得な物件だということ。経験上、間違いありません。
266: 匿名さん 
[2006-02-16 17:10:00]
近所のお買い得マンションもいろいろあるから。お買い得な理由。
結果ケープのほうが良かったってなるの解ってるから、俺はこっち。
267: 匿名さん 
[2006-02-16 18:06:00]
私はオール電化というのもマイナスポイントとして気になりました。
268: 匿名さん 
[2006-02-16 18:13:00]
今は熱狂状態。
確かにほどなく完売にはなるとおもいます。
ただ、数年でどっと中古が売りに出そうな予感。


気に入った階とか間取りとかなら、お買い得でしょうけど、
気に入らないのに妥協して買うくらいなら、やめておいたほうがいいと思う。
不動産購入は冷静にね。
269: 匿名さん 
[2006-02-16 18:37:00]
近所のお買い得物件とケープとは、結構違いがはっきりして分かりやすいから、
個人個人の趣味で意見が分かれるのでは。
どっちも良い物件と思いますよ。
タイミングの問題で今の時点ではケープの方がいいとか、そういう問題はさておき。
270: 匿名さん 
[2006-02-16 19:00:00]
たしかに、冷静にならないと。
なかなか難しいですね。予算内での気に入った階、方角、気に入った間取りって
会員販売でほとんどでてしまったので悩みます。
予算を上げて更に上の階を狙うかどうか。
あまりリスクはとりたくないのですが、やはり将来売却という可能性も
あるわけで、売りやすい場所をゲットしたいのですが、
ことケープに関しては日照とか騒音等を考慮しなくてはならないので、難しいですね。
ご近所の物件とケープは確かに違いますね。我が家は子どもが高校生以上ならあちらを申し込んだ
と思いますが、まだ子どもが小さいのでアイランドを待ちました。

271: 匿名さん 
[2006-02-16 19:00:00]
近所のお買い得物件ってCMT?
272: 匿名さん 
[2006-02-16 20:55:00]
>261
言いたいことの趣旨がわからん。
ケープ熱を冷ましたい購入希望者なら分かるけど、まあ無理だな。
CMTは最終局面だし。

もし本当にCMTの購入者だったら、ケープに未練があるので、自分を
納得させる為に書いてるの?

ケープ買う人は、元々かなり待たされているから、ネガティヴな面につい
ては織り込み済みと思うが。
273: 匿名さん 
[2006-02-16 21:22:00]
島内にTSUTAYAが出来るかもしれないんですね!嬉しい!
274: 匿名さん 
[2006-02-16 21:30:00]
ネガティブな点は既に織り込み済みだけど
プラスの面はまだまだ出てきそう
次のサプライズは何だろう?
275: 匿名さん 
[2006-02-16 22:09:00]
インテリアのテイストってそれぞれの好みなことはわかりますが、あえて聞かせてください。
モデルルームでは標準はメープルだけだったので、チークとウォルナットのイメージが
つかめなくて悩んでいます。MRにもCGのシュミレーションがありましたが、
あちらも色の感じや質感がいまいちつかめないんですよね。みなさんこだわりありますか?
メープル希望でしたが、はずれてしまい次の申し込みでは階数の関係からチークかウォルナット
になりそうなのですが、うーーーん、悩む。メープルにしたのは北欧テイストが好きなこと、
幼児がいることと、モデルルームで全体のイメージをつかめたという安心感からなのですが。
ただ、ドアのパターンの切り替えの部分はいきなり濃い茶色になってしまうのがあまり好みでは
ありません。サンプルの小さい板だけだとほんとわからないんですよね。
欲をいえば全部のタイプのモデルルームがあるといいなあ。
276: 匿名さん 
[2006-02-16 22:30:00]
お子さんがいらっしゃるなら断然メープルだと思いますよ!
オレンジって幼児の性格を明るく成長させる色って聞きました。
(メープルはオレンジではありませんけど、一番近いですよね?!)
傷がついても一番目立ちにくいですしね。
277: 匿名さん 
[2006-02-16 22:32:00]
私はチークかウォルナット狙いです。
なんか高級感ある感じがして。
一般的には、部屋が狭かったり、採光性が悪い物件では明るい色が
人気がでると聞いたことがあります。
広くて採光性が良いケースであれば単純に趣味の問題かと。
278: 匿名さん 
[2006-02-16 22:48:00]
276さん277さんありがとうございます。
海外の素敵な子どものインテリアの本などに出てくるのも圧倒的に
メープルっぽい色のインテリアが多いですよね。
子どもがいなかったら、高級感のあるウォルナットもあこがれますが、ケープのキッチンは
かなり色が濃いと感じました。こげ茶なのかしら?黒に近かったですよね。
他物件でフローリングはメープル風で建具がウォルナット風のコンビのものがあって、
どちらもあっていいなあと思いました。
メープルとウォルナットイメージが全然違いますよね。
となると中間のチークか。夫が少しでも高い部屋を欲しいらしいので、メープルだと選択肢がない!
北欧風の子どものインテリアにしたいのですが。自分はミッドセンチュリー系の渋めが好み。
いずれにしても、ケープのインテリアテイストはどれも好みの範疇なのでよしとすべきでしょうかね。
普通だとメープルっぽい感じだと安っぽく見えますが、ケープではそうは感じませんでしたので。
完成度が高いことを信じて、倍率と見比べて後は運でしょうか。むむむ。

279: 匿名さん 
[2006-02-16 22:50:00]
私も275さん同様色で悩んでいます。
チークとウォルナットで・・・。
どちらも素敵な色なのですが、壁の色が白でない事・・・。
やっぱりCGシュミレーションだけではわからないですよね?
私も間取りはとても気に入っているお部屋があって、
だけで色のイメージがつかなくて・・・・。
結構難しいですよね・・・。

280: 匿名さん 
[2006-02-16 22:54:00]
私はこの際、色にはこだわらないことにしました!
281: 匿名さん 
[2006-02-16 22:58:00]
私も!
もう色なんてなんだってよいです!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる