450を越えたので新スレ
前スレ(その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38826/
前スレ(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39676/
荒れないように情報交換。
[スレ作成日時]2005-12-22 18:03:00
ニューライズシティってどうですか?(その3)
No.181 |
by 匿名さん 2006-01-20 17:05:00
投稿する
削除依頼
第1希望日(土)があまりにも混んでいるので、空いている日(平日)に変えて、
その分安くしてもらう戦法にしようか、と考えているところです。 ところが幹事会社サカイに聞いたところ、担当営業マンが研修で不在のため、明日まで返事待ちです。 どうなっているのでしょうか? |
|
---|---|---|
No.182 |
>172さん
交渉術と言ってもたいした事はしてませんよ、 引越し経験多数あり言ったのと 荷物を少なめに言ったくらいでしょうかね 最初からある程度は安かったです。 はっきり覚えていませんが2tロングと2tショート作業員3名だったような 171の書き込みも私ですが参考になれば・・・ ありさんの方が安いですよと正直におっしゃって、 最終的には幹事会社でもあることだしぞうさんに依頼したいんですが価格が・・・ ありさんより気持ちでも安くして頂ければそちらにしますよと相談してみたらいかがでしょう。 |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
さばとらさん、159さん
ありがとうございます。 銅管ヘッダーでは?と最初に書き込んだものです 内覧会時の南海の担当の間違いなのですね、しかし施工会社ってこんなもんなのかな・・・ と少し疑問を感じました。 |
|
No.185 |
引越しの見積もりとってますが、ゾウさんが25万!で驚いていたら他も30万だったり22万だったり(いずれも大手)でビックリしてます。
現在3DKですが、荷物が多いようです。 といっても、みなさんが書き込んでらっしゃる価格との開きがあまりにあるので、 価格交渉をしたのですが、繁忙期のためか、価格を下げようとはしませんでした。 ゾウさんは平日だろうが、3月18日前だろうが、値段は変わりませんとおっしゃってましたが、 みなさんもそうでしたか? ゾウさんは宵積みの場合、16時から19時の間に来て積み始めるということでしたが、 ネコさんは16時から17時の間に来るそうなので、積み時間が早めに終わりそうで魅力的です。 (見積もりはゾウさんよりネコさんの方が3万程度安かった) 幹事会社の方がスムーズに荷降ろしが終わりそうなので悩めます・・。 |
|
No.186 |
うちは幹事会社で20万円で決めました。
3tと1.5tで梱包つきです。(50㎡) ちょっとお高いですが、土日なので仕方ないと思い切りました。 |
|
No.187 |
>185さん
ぞうさんのその見積もりは高すぎますよ、担当者でずいぶん違う様ですね。 |
|
No.188 |
1月上旬に見積もりをしてもらった人と今見積もった人って全然金額違うくないですか?
2t2台で10万切ったとか書いてあるし〜 早めに見積もりしたほうがよかったのかな>< |
|
No.189 |
今日象さんの見積もりとりました。最初2tロング+1.5tで平日、14万。
他社の見積もりをとった時は2tロング一台で十分足りるとの事だったので そのように変更してもらい粘って値段交渉をしたら6万まで下がりました。 幹事会社で作業もスムーズに行えそうなので決めようと思います。 |
|
No.190 |
幹事会社をご利用になるみなさんに一つだけアドバイスします。とても重要なことです。
現地、ニューライズで荷卸要員としてアサインされている人員はほぼ全員アルバイトです。 ピストン役になる要員も同じくアルバイトになります。リーダー格が少なくなるのは否定できません。 これ自体は問題ではありません。アルバイトにも能力のある人員はいますから。 問題は、荷卸作業に慣れが生じてくることなんです。作業が雑になり、要所を締めなくなります。 この点を是非、お引越しされる方の監視で制御してください。(荷卸作業の場に立ち会われると良いです。) |
|
No.191 |
我家は数社に見積もりを取り結局象さんに決めました。
はじめから良い条件が出れば象さんにするつもりだったので 営業マンにその旨を伝え見積もりを出させました (事前に数社より見積もり済み・・値切って平均十万円強) 最初は2トン車ロングとショートの2台で15万弱の見積もりが出てガッカリ・・・ 営業トークで興和さんに対しての責任も有るし当社は幹事なので勉強するから 任せてほしいを連呼するので、では誠意を見せてくれと伝えると10万円位に・・・ ダメもとで半額にしてくれと言ってみると、なにやら上司とTEL・・・ 数分後なんとO.Kが出て7万4千円に!(言って見るものですね) 家に来た営業マンは頑張ってくれました。 |
|
No.192 |
我家も象さんの見積もりをとりました。
引越距離や荷物の少なさから考えて、最初の一声から10万以下を 想定していましたが、2tロング1台で12万と言われ思わず絶句。 その後、10万にはなりましたが、まだ他社との比較が充分に出来て いないこともあり、取りあえずお帰り頂きました。 他の方のお話を聞くと、まだまだ交渉出来そうな気がしていますが・・・ |
|
No.193 |
ニューライズのキッチンのシンクには水きり台がついていないので,ぴったりおさまるスライド式のものを探しているのですが,ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
|
|
No.194 |
|
|
No.195 |
引越し代金は拘束時間(移動距離が大きく影響)と、トラックの台数、大きさで
ほとんど決まるようなものだと聞いたのですが、みなさんの言っておられる 料金は、だいたい距離にして何キロ移動くらい、もしくは車でどのくらいかかる所からの 引越しですか? 参考までに教えて下さる方がいらっしゃったらお願いします。 |
|
No.196 |
|
|
No.197 |
>193さん
私は、下記のケユカという店で、伸縮自在のを買いました。3千円台でした。 水きり台は、4パターンほどあり、底が深いもの 浅いもの 水滴を受け止める皿があるもの等々があり ました。 http://www.keyuca.com/ |
|
No.198 |
ようやく我が家も家具が購入できました〜!
ヤターーーーー! あとは電化製品です!ふっふっふ(*^_^*) 入居が待ち遠しい今日この頃です。。。 |
|
No.199 |
アリさんに見積もりしてもらいましたが、確かに安かったです。
でも、あとで確認したら、我が家の場合、他社が2t2台4〜5名の ところ、2t2名で見積もっていました。2時間で終わらない場合を 考慮して、やめました。残念! |
|
No.200 |
>197さん
ありがとうございます(^^)!使い勝手が良さそうですね。真似させてもらっちゃおうかな。 子育て中の方々に朗報です!南砂駅の近辺に区内最大規模の「南砂子ども家庭支援センター」が6月にオープンする そうです。http://www.city.koto.lg.jp/upimg/9511_0121-1.pdf |