東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-23 18:10:00
 

芝浦アイランド ケープタワー その3スレを建てました。

お台場への定期航路のニュースが出て、まだまだ話題性があるケープタワー。
今後もより良い情報交換をしましょう。



芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-01-19 21:44:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー その3

362: 匿名さん 
[2006-02-05 17:52:00]
現地、マンション近くで車の中からでしたが臭いました。でも最初の1瞬だけです。
多分鼻が慣れてしまったんでしょう。それほど気にしなくてもいいかもしれませんね。
363: 匿名さん 
[2006-02-05 19:17:00]
雨が降る前日とか、気象によっても、臭う日と臭わない日があります。
でも、臭わない日のほうが断然多いけど・・・。
364: 匿名さん 
[2006-02-05 19:56:00]
部屋によっては二十数倍だそうですよ。
いったいどんな部屋がそんなに人気あるんだろう。
365: 匿名さん 
[2006-02-05 20:00:00]
積立くんかな?
でもお値打ち感あるとこは相当いくでしょうね。
なんだかんだで、結構好評だね。
先行販売以降もこの調子でいけるかもしれない。
少し侮ってた。
366: 匿名さん 
[2006-02-05 20:08:00]
>>364
たぶん、積み立て君でしょう。
が、うがった見方をすれば、
希望住戸に関する要望提出者と天秤にかけて、、、
367: 匿名さん 
[2006-02-05 20:09:00]
41Fって、誰かが買い占めるんですか?
368: 匿名さん 
[2006-02-05 20:38:00]
北向きとか低層階とか、安い部屋は
会員販売住戸になってるね。きっと人気なんでしょうね。
369: 匿名さん 
[2006-02-05 21:28:00]
>354
ヘリの音は確かに凄い騒音だと思います。
実は私は今ある島の空港近く(滑走路から300mほど)に住んでいて一日数回の
ジェット機の離着陸音とヘリ(緊急ヘリを含む)の離着陸の騒音にさらされていますが
ほとんど気になりません。確かにうるさいんですが一日数回なんでヘリが飛んでるんだなぁ
位の感じです。人によって感じ方は違うのかもしれませんがこの島ではこの音を気にしている
人はいません。回数が少ないせいだと思っているんですが、一日数回の離着陸なら
こんなものです。私はあまり気にするポイントではないと思っています。
370: 匿名さん 
[2006-02-05 21:36:00]
まあ匂いや騒音は安いからしょうがないでしょう。その事を承知で買うんだし。
それがイヤなら無理して山手線圏内の物件を買うしかないでしょう。
多少の我慢は必要ですね。
371: 匿名さん 
[2006-02-05 21:54:00]
結局4LDKで手頃な値段の間取りがないことやキッズルームが
広くないことなど考えると、DINKSをメインターゲットにしてるんでしょうね。
DINKSや独身サラリーマン等は、平日は夜帰ってきて
寝るだけですから、騒音とかあまり関係ないわけですし。
372: 匿名さん 
[2006-02-05 21:56:00]
アイランドの海岸通側の護岸工事が結構進んでた。
ここが耐震護岸になって遊歩道になるんだなって。
373: 匿名さん 
[2006-02-05 22:30:00]
>369

ここの場合、ヘリポートから60mくらいしか離れてないし、周囲にビルが多数建っていることによる反響音も激しいかと。
空港だと周囲に何もないため、音は抜けていってしまいます。
374: 匿名さん 
[2006-02-05 22:44:00]
携帯アンテナの件、確認された方いますか?
転送設定という書き込みもありましたが、普通に携帯が使えないとちょっと辛い
のですが、、、、高層マンションは何処もそうなんですか?
375: 匿名さん 
[2006-02-05 23:24:00]
売り出し価格が決定され、予定価格より下げてきましたね。
会員販売では残念ながら希望の部屋が売り出されませんでした…。
376: 匿名さん 
[2006-02-05 23:25:00]
>>375さん

え、どのあたりが下がってました??
予定価格を見て微妙に予算が合わずにあきらめたのですが。
377: 375です。 
[2006-02-06 01:03:00]
>>376さんへ
細かいことは営業さんへ聞いたほうがいいと思うのですが、
私が希望していた部屋は160万程度下げてましたが、予算が厳しいので希望を変えました。
また、あまり下がってない部屋もありますが上がった部屋はありませんでした。
378: 匿名さん 
[2006-02-06 09:32:00]
海の眺望をとるとヘリポートの向かいになるのが気になっていて、Yの富士山方面の
高層階にしようか悩みます・・・。富士山方面はモノレールに面しますが、ちょうどかぶる高さは
4Fでしたでしょうか?ヘリポートの音は向かいになる(お台場方面)よりも裏側(富士山方面)
になったほうが騒音の度合いが低くなると思うのですが、あまり変わらないなら海眺望捨てがたいです。
どう思いますか?
379: 匿名さん 
[2006-02-06 10:44:00]
ヘリは旋回して飛ぶから富士山側でも低層階は音はすると思いますけど。
モノレールは4Fがかぶり、7Fくらいから視界が切れると思いました。
380: 匿名さん 
[2006-02-06 12:25:00]
ヘリポートの近さから考えると、何処でもたいして変わらないと思うけど。
目の前に見えるか否かの問題だと思います。
音が気になる人はそもそも買わないでしょ...。
売り出し価格が安いのは、PCTが始まる前に片をつけようとしている三井の都合だと思いますが。
どんなに良い物件でも、同地域(港・中央・江東)でこれからの売出し戸数を考えると
短期で売切りは当然ではないでしょうか、だってここは18年12月竣工ですよ、もう実質10ヶ月で工事完了ですから。
1100戸のタワーで残り10ヶ月から新規分譲なんて、どうしてかな...。
考えてもしょうがないけど、誰か営業さんに聞いた方いませんか。


381: 匿名さん 
[2006-02-06 18:05:00]
↑どうしてだろう・・・
でも、買った後、だらだら待たされるよりいいかも。
10ヶ月なら金利や税制がある程度予測できるし、
家具のことを考えているうちに入居の時期がやってくるのはテンション下がんなくていいと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる