旧関東新築分譲マンション掲示板「TANOSIACITYソフィア松戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 小山
  6. TANOSIACITYソフィア松戸
 

広告を掲載

ロン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

松戸初のオール電化住宅のこの物件で長谷工にしては結構いい物件と思われるのですが、如何でしょうか?
皆さんの意見を是非聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-09-04 00:32:00

現在の物件
TANOSIACITYソフィア松戸
TANOSIACITYソフィア松戸
 
所在地:千葉県松戸市小山字浅間台711-3他
交通:常磐線 「松戸」駅 バス10分徒歩1分

TANOSIACITYソフィア松戸

102: 匿名 
[2005-12-17 00:29:00]
ミニコンビ二はタバコ・アルコールはなし、周辺住民の反対運動についてはありましたが解決済み、と前に営業の方に確認しました。それにしてもあまりにも申し訳ない感じの場所のお宅ありますよね。解決済みというからにはそれなりの対処をされているとは思いますが・・遅れ気味の内容で失礼しました!
103: ロン 
[2005-12-17 01:42:00]
棟内MRから真向かいの一軒家のお庭が良く見えた印象があります。
結構良く見えたので、あちらからも良く見えるんだろうなぁ。。。って思った記憶があります。

反対運動はやっぱりと言うかマンション建設に付き物と言うかあったのですね。
町内会の会合とかで顔を合わせた時に反対住民の方々との関係が良好だといいなぁ。。。。
104: 匿名さん 
[2005-12-17 02:28:00]
反対運動あるんすかね?前JRアパートだったから別になさそうな気もしますけどね。
105: 匿名さん 
[2005-12-17 22:36:00]
明日は最終オプション会ですね。
まだ具体的に何をつけようか決めかねているのですが、参加してみようと思っています。

12月に再実施されるかもしれないと言っていた1級建築士による構造説明会ですが、
その後も、担当者からは何の連絡もありません。12月も中旬になり、このままなし崩しに
購入することになりそうで、不安です。

皆さんは何か対策はされていますか?

さきほどNHKスペシャルで、グランドステージ住吉の住人の方がインタビューで
内覧会に40万円もかけて建築士の方に同行してもらい、設計図面まで見てもらって
チェックしたのに、こういう結果になってしまったという話をされていました。

・・・いったい何を信じればいいんでしょうかね・・・

106: 85 
[2005-12-18 09:28:00]
>105さんへ
やはりそうなってしまうんでしょうか? 売主からは「姉歯とは無関係」との書面は届いておりますが 今皆さん不安になっているのは姉歯以外にも?っていうところではないでしょうか すでにかなりの金額を支払ってしまっているので今更キャンセルとかは現実的ではないとは思いますが やはり万一のことを考えると不安です。長谷工 双日とも商品に自信があるならなおのこと もう少し踏み込んだ説明がほしいですよね
107: 85 
[2005-12-18 09:31:00]
双日にはメールで問い合わせしてみます
108: 匿名さん 
[2005-12-19 22:59:00]
本日、駐車場抽選会の書類が郵送されてきました。
早速、妻とここがいいとか、あそこがいいとかやっています。
車を毎日使う私にとっては、駐車場の位置によって住みごこちが変わってくるので、
重大な問題です。
抽選会は、どのような形で行うのか不安です。
抽選会は、任意参加と聞きましたが、是非 参加したいと思います。
日時は、決まっていないみたいですけど、平日でない事を祈るばかりです。
109: 匿名さん 
[2005-12-20 15:19:00]
うちは休日しか車を使わないので、多少不便でも安い場所が良いなと思ってます。
ただうちの車はハイルーフ車両なので、機械式も安くて700円で場所が限られてしまうのがとても残念です。
希望通りの駐車位置に決まるといいのですが、本当に抽選はどんな形で行うんでしょね・・・
110: 匿名さん 
[2005-12-20 19:58:00]
うちもお手ごろ価格の場所を希望しております。
必要なこととはいえ、駐車場の書類はかなり細かくなかなか全部にいまだに目を通せないでおります。。。
111: 匿名さん 
[2005-12-20 22:50:00]
自転車置場は、世帯ごとに隣同士(2台ずつ)に区切ってもらえたら良いとおもいます。
皆さんは、どう思いますか?
112: 匿名さん 
[2005-12-21 09:12:00]
111さん私もそう思います。1台ずつ抽選で別々のところは面倒だなって思います。
113: 匿名さん 
[2005-12-21 17:47:00]
自転車置き場はラック式との事ですが、あれは2段になってるものでしょうか?
114: 匿名さん 
[2005-12-24 21:10:00]
金消契約会の書類届きました。やっぱり平日でしたね・・
115: 匿名さん 
[2005-12-24 22:14:00]
平日なのは仕方ないのでしょうね、気がつけば残り10戸になってます。
色々騒がれている中、購入された方がいらっしゃるのはうれしいかぎりです。
116: ロン 
[2006-01-01 14:34:00]
皆さん
明けましておめでとうございます。

入居まで残すところあと3ヶ月となりました。
これからもよろしくお願い致します。
117: Ⅱ購入者 
[2006-01-01 16:04:00]
あけましておめでとうございます。
残り3ヶ月は忙しい日々が続くかと思いますが、
新居を楽しみに頑張りましょう。
今後もたくさん情報交換ができたらうれしいです。
どうぞよろしくお願い致します。
118: 匿名さん 
[2006-01-06 10:47:00]
今まで数回引越ししてきましたが、今回の様な一斉入居は
初めてなので他の掲示板を見て勉強させてもらってます。
引越し業者選びや引越し日程などなかなか思い通りに
いかないようですね。希望としては三月末までには
入居したいのですが・・
119: ぺぺ 
[2006-01-09 11:31:00]
一気に忙しくなりますね・・・
先日MRにいってきましたが自転車置き場、公園、通路の工事が真っ最中でした。自転車はまだ屋根だけの状態で2段式かどうかわかりませんでした。が、あのスペースで500台以上ということはやはり2段式かなという感じはありますが・・・

120: 匿名さん 
[2006-01-12 14:49:00]
配置図を眺めていたら、自転車置き場のスペースが細かく線が引かれていたけどざっと見て500以上。
案内にもラック式と記載してあったし、アンケート調査にも「2区画が隣同士」などと記載してあったので
2段式ではないのでは?隣同士高低差のあるラック式駐輪かな。
121: 匿名さん 
[2006-01-14 13:42:00]
内覧会の日程表が届きました。我が家は夫婦のみの参加です。
寒い中、二人で何処まで細かく見れるのか不安もありますが
頑張りたいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる