スレ建てしました。
前スレ
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2005-12-29 22:06:00
パークシティグランデ新浦安−その2
222:
匿名さん
[2006-01-20 10:40:00]
|
223:
匿名さん
[2006-01-20 10:56:00]
モデルルームが出来上がるのが待ち遠しいですね。夢が膨らみます。
浦安は優れた場所で朝日新聞もTDLの成人式に嫉妬の記事を書いてしまうくらいです。 |
224:
匿名さん
[2006-01-20 11:05:00]
218
確かにミスリーディングがおおいですね。盛んに新浦安や高洲の悪口を低いIQ力で分析している愚か者が 多いです。そんな輩の意見を参考にした人がどれだけ泣かされていることか。 当然このグランデもすばらしい物件になります。いま投資用に考えています。 |
225:
匿名さん
[2006-01-20 13:21:00]
モアナの場合も、高洲じゃん、とタカをくくっていたら、
あっという間に売れちゃったしね。 高洲の良いところとしては、でかい公園が間にあるおかげで、野村のが建っても高層マンションが ぎしぎし建っている感じがしないんじゃないかな、という点があるね。 そういう意味では学校の配置場所もいいよね。 |
226:
匿名さん
[2006-01-20 13:28:00]
キッチンは良さげらしいのでディスポーザーも付くといいですね。ディスポーザーがあるキッチンなら排水溝や三角コーナーの
ヌメリ取りの掃除とおさらばできてラクで衛生的にもいいと聞きますし、夏のゴミ置き場の腐った臭いにつられて来る虫・ネズミ・カラス などもあまり心配しないで安心してゴミ置き場に行けますでしょう。 |
227:
匿名さん
[2006-01-20 14:05:00]
パンフにはガラストップのコンロと書いてありましたが、
ディスポーザについては触れていませんよね。 付いていると嬉しいのですが。 |
228:
匿名さん
[2006-01-20 18:43:00]
>213
あなたはもしや、マリネーゼ。。。 あ、マニナーゼだっけ?? |
229:
匿名さん
[2006-01-20 19:34:00]
新裏のパークシティは今まで全てディスポーザー無かったので期待できないけど、やっぱ欲しいよね。でも野村の入札価格にほくそえんでる三井は、やっぱつけないだろうな、それどころかモアナ並に仕様落としてくるかも。
|
230:
匿名さん
[2006-01-20 21:27:00]
2期販売が始まった幕張の同じようなコンセプトの三井のマンションにはディスポーザがあるからグランデの正式発表のポジティブサプライズに期待。
幕張よりハイソなマリナーゼこそ是非ともディスポーザくらいオプションでなく標準仕様で与えたい。 |
231:
匿名さん
[2006-01-20 22:15:00]
モアナはオプションでディスポーザを選べたんですか?
|
|
232:
匿名さん
[2006-01-20 23:12:00]
>>228
おまえ、恥ずかしいぞ |
233:
匿名さん
[2006-01-20 23:13:00]
モアナはディスポーザーのOPTIONはありませんでした。
|
234:
匿名さん
[2006-01-20 23:17:00]
ディスポーザーは良いことばかりではないと思います。
以前付けてましたが、動作音はビックリするほど大きい音がするし (夜中に使うと家族に迷惑)、長く使っていると配水管にヘドロが 残るので異臭がしてくるので定期的に清掃も必要でした。 マンションの浄化槽も生ゴミが流れてくるのでそれ対応の仕組みの 浄化槽でないといけないとなってました。 |
235:
匿名さん
[2006-01-20 23:24:00]
友人が住むマンションは入居3年後に、デイスポーザー夜間使用禁止令が出ました。
不自由でしょ?と聞いたら手入れが面倒なので、もう使ってない。とのこと。 どう面倒なのかは自分は使ったことないので、わかりませんが。 |
236:
匿名さん
[2006-01-20 23:25:00]
〉230
は?はいそ・・・ププ。死語。 敗訴なアミラーゼ。 |
237:
匿名さん
[2006-01-20 23:51:00]
朝日新聞の嫉妬と同様、高洲の住民予定者まで新浦安同士なのにマリナイーストに嫉妬か。
マリナーゼっていうのがマリナイーストが語源だからってさ。 |
238:
匿名さん
[2006-01-20 23:52:00]
|
239:
匿名さん
[2006-01-21 00:22:00]
いいじゃないですか、同じ新浦安ということで。
大人気の「奥様はマリナーゼ」のお住まいは新浦安ですらないんだから。 しかしあの本でマリナーゼは一気に全国区になったね。 |
240:
匿名さん
[2006-01-21 00:57:00]
なんか高度成長期に多摩ニュータウンがもてはやされた時代を感じますね。
ニュータウン・マダムっっ!!てか。 MEはすばらしい発展だし、すこぶる便利だと思うよ。高洲の人も激安の上にMEの利便性を存分に利用できるのでうらやましい。 でも、自らマリナーゼとか言っちゃう人って、なんか変。自意識過剰って言うか、卑屈って言うか。そんなに自分を良く言われたいのかねえ。 なら自分を磨けっちゅうの。じゃなきゃ田園調布か成城でも買えばいいのに。買えないくせに。 |
241:
匿名さん
[2006-01-21 01:03:00]
>自らマリナーゼとか言っちゃう人って、なんか変。
ME21に住んでいるけれど、自らマリナーゼと言ってる人って見たことがない。 そんな人いるのかねぇ? あっ、本の著者はどうだか、知らないよ。 |
モアナの水周りにがっくりしていましたが、グランデは良さげなので安心しました。
キッチンは、個人的には日本製が好きです。
219さんの言うようにそもそも食文化が違うんだし。
まあ、好きだの嫌いだの言ってもしょうがないんだけど。
IHに変更するにはやっぱりモアナみたいに50万近くかかってしまうのかしら。
トイレは、標準でタンクレス…?なんてあり得ないか?