オール電化は個人的に今ひとつ好きになれないのですが、
自走式駐車場100%には惹かれます。日吉に土地勘が全く
ないのですが、周辺環境などいかがでしょう。
http://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTdqm6nq7&...
[スレ作成日時]2005-01-25 17:39:00
アリュール日吉本町
422:
414
[2005-11-15 01:16:00]
|
423:
アリュール探検隊
[2005-11-15 22:21:00]
画像をUpしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=37IjaKxnTo passは allure です。 皆さんが気にされていた、木 日当たり 電信柱 バス停から視線 駐車場の高さ制限などを 中心にしました。 後半のパノラマ写真は、合成のためゆがんでいますが、ご了承ください。 最後の2枚は、バス停の位置とバス停からの視線です。 |
424:
匿名さん
[2005-11-15 22:31:00]
konさん、アリュール探検隊さん、写真楽しませていただきました。
なかなか現地に行けないので嬉しいかぎりです。 あー、いよいよなんだな・・・・。 ところで、イヒを利用される方って実際は少ないのでしょうか・・? |
425:
匿名さん
[2005-11-16 11:45:00]
当初の予想より日当たりが良くなくてちょっと残念です。
この時期とはいえお昼でも結構日当たりが悪い感じがするんですが、 南に綱島の山があるから日が陰るのが早いんですかねぇ〜。 |
426:
匿名さん
[2005-11-16 12:43:00]
最近、日当り(その反対で外から見られる)の事が大きな話題になっていますが、
ガラリと話題が変わり、バスの事なのですが、 日吉駅のバス停は、すーっとあの場所なのでしょうか? 折角、バス停まで20歩足らず?なのに駅からがあれでは、 雨の日など困りますよね。どなたか知っている方、教えてください。 |
427:
スキー**
[2005-11-16 12:48:00]
カーテンに関してですが、ご参考まで。
先月位に以下の2店舗に行って見積もりをとりました。 (1)カーテン・ファクトリー 高津店 http://www.curtain-f.com/ (2)カーテン・アイ 調布店 http://www.curtain-i.com/ ちなみに購入した部屋は3LDKなんで リビングと洋室1・2の3つの窓のカーテンとなります。 ・リビング(巾約400cm) 厚地カーテン:20,000 レースカーテン:12,000 タッセル:500 ・洋室1(巾約200cm) 厚地カーテン:10,000 レースカーテン:6,000 タッセル:500 ・洋室2(巾約170cm) 厚地カーテン:10,000 レースカーテン:6,000 タッセル:500 ----------------------- 合計:65,500 上記、見積もりはカーテン・ファクトリーです。 カーテン・アイは上記金額より1,000円位高かったです。 厚地カーテンは遮光カーテン、レースカーテンはミラーカーテンです。 うちは価格重視なのでこの位の金額ですむなら いいかなぁっと思っています。 インテリア相談会の時に一番安いカーテンは?って聞いたら リビングの厚地カーテンのみで4万って言われたんで^^; まぁ、良いカーテンなんだと思いますが・・・ これ以上安いところってどなたか知っていますか? P.S. カーテン・ファクトリーに行ったらしっかりした採寸メジャーを もらいました。 カーテン・アイはくれなかった・・・ OKAYは紙だった・・・ |
428:
アリュール探検隊
[2005-11-17 00:02:00]
> 425さん サウスコートは、前にある公団の影響だと思います。
> 426さん バス停は、東急に聞かないとわかりませんが、 裏技?として、東急の中を抜け、パン屋の隣の扉から出れば、少しは 雨に濡れずにバス停に近づけます。 |
429:
匿名ちゃん
[2005-11-17 22:09:00]
日吉駅の北綱島小学校の行きのバス停も、同じところなんでしょうか?
|
430:
ぶんちゃん
[2005-11-17 22:13:00]
今住んでいるマンションは、全体が口の字になっていて、殆どの家の玄関が中庭に面しています。
アリュールもそうですよね?(ガーデンコートは違うけど。。) で、思ったんですけど、これって泥棒がドアの鍵を開けようとしても、人目が多いから 嫌がるから防犯上はいいかなぁ〜なんて。(窓から入ってくる場合もありますが。。) |
431:
匿名さん
[2005-11-17 23:16:00]
日吉駅バス停は、地下鉄が完成すればもっと慶応の正門寄りに戻りますよ。でも地下鉄が開通したら
バスに乗らなくなるか? |
|
432:
匿名さん
[2005-11-20 21:56:00]
新居への引越しを楽しみにしているところに、耐震強度偽装のニュースを聞き、
本当に怖いことだと感じました。 このようなことが氷山の一角だという報道を新聞で読みました。 アリュールの検査機関は「イーホームズ」ではないようですが、 アリュールの耐震強度は大丈夫なのでしょうか? |
433:
匿名さん
[2005-11-20 23:05:00]
私も耐震強度偽装のニュースを見てアリュールの事が気になりました。
アリュールが問題無いか知りたいのですが、 不動産から告知とかってされないんですかね? 「アリュール日吉本町は耐震強度について、再検査しましたが問題ございませんでした。」 とか。。。 |
434:
ぶんちゃん
[2005-11-23 00:36:00]
433さん
確かに今、購入者の私たちが一番知りたい情報ですよね。。。 今度営業さんに聞いてみようかな。 どなたか聞いた方はいらっしゃらないのでしょうか? ニュース番組を見れば見るほど恐ろしくなってきてます。 |
435:
匿名さん
[2005-11-23 11:05:00]
こういった問題への対応の仕方で、会社の姿勢を測ることができますよね。
|
436:
匿名さん
[2005-11-23 21:43:00]
探していた畳下除湿シートを見つけました。
豊田化工の「畳下乾燥シート」です。 http://www.toyotakako.com/home/house/house-tatami.html 一畳分が実売で2000円前後でした。 ご参考。 |
437:
ぶんちゃん
[2005-11-24 17:00:00]
>436さん
情報ありがとうございます。 私もこんなの探していたんです! 早速豊田化工のウェブをチェックしたのですが、あそこからは購入できなさそうですね。 どこかのホームセンターなどに注文しなければならないのでしょうかねぇ〜。 |
438:
ゆう
[2005-11-24 19:19:00]
みなさん!来ましたね。駐車場の抽選に関する封書が・・・
なんか、いよいよって感じでとても楽しみです。 みなさんは抽選会に行かれるのでしょうか? |
439:
ぶんちゃん
[2005-11-24 20:04:00]
>ゆうさん
うちにも来ました!駐車場の抽選会の案内が。 私はたまたま仕事がその日は無いので、行ってみようかと思ってます。 どんな感じで行われるのかが興味あるし。 ゆうさんは行かれます?? |
440:
ゆう
[2005-11-24 23:02:00]
ぶんちゃんさん
私も行こうと思ってます。 もし、会場に二人しかいなかったら、お互いにばれちゃいますね(^^;) でもまあ、二人って事はないと思いますが。。。 ところで・・・自転車の配置図って入ってましたか? うちには駐車場のカラフルな位置図のみなのですが。。。 無くていいのかなぁ? |
441:
匿名さん
[2005-11-24 23:17:00]
ゆうさん
うちも自転車の配置図はありませんでした。 我が家は抽選会は残念ながら行けません。本当は行きたいんですけど・・ |
何が違うかわかりませんが、同等の効力はありそうですしね。
イヒの相談会で見させてもらった物と同等の品は他の業者で更に高い値段で
出ていました。あの調湿剤は業者しか扱っていないのですかね?・・・