規定の投稿数(450)目前ですので、新スレッドに移行しておきます。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39913/
引き続き、楽しく明るくよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-11-02 20:10:00
オーベル多摩永山【PART3】
42:
今日も歩道に原付バイク
[2004-11-08 10:53:00]
|
||
43:
匿名さん
[2004-11-08 11:17:00]
42さんは、前レスの9を書かれた方ですよね。
お気持ち察しますが、もうこの場に住民への苦情を書くのは控えた方がよろしいのではないでしょうか。 バイクの件はみんな知ってるし、総会も近いと思われますので。。。外部的にもみっともないし。 マンションの諸問題は、総会でやった方がいいと思います。 住人専用掲示板もできるようですし。 でも、専用掲示板って誰が書いたか分かるので、どうなんでしょうね。水をさすようですみませんが。 |
||
44:
匿名さん
[2004-11-08 11:49:00]
9さんは9月28日にオーベルに引っ越してきたかたですよね。
粗大ゴミ発見してくださったり、ゴミ出しのルールを改めてくださったり、 エントランス付近での子供の暴走やエレベーター朝ラッシュ時での自転車注意など、 色々と感謝しています。 オーベルに対する9さんの想い熱意は、同じオーベル住民としてわかります。 困った言動者に対しても、同じようにオーベル住民内で知られているとおもいます。 43さんの言うとおり11月になったことですし、総会の場で住民だけで 話し合いをして行く事にしませんか。 |
||
45:
匿名さん
[2004-11-08 13:15:00]
その方向でいいでしょうけど、新たな問題が発覚したのなら、書き込んでもいいとは思いますが。
何といっても、過去に、この板のおかげで各種問題がいい方向に向かった「実績」があるのですから。 総会が毎日あるわけでもないし、専用掲示板もどうなるかまだよく分からないし。 でも、荒れる原因になるから嫌ですよね。住人にも荒らしみたいな人がいる?ようなので、匿名じゃない専用掲示板なら出没しない利点はありますね。 結局、話題がなくなって、このスレがどんどん下がって自然消滅しても、それはそれでいいんでしょうね。 |
||
46:
匿名さん
[2004-11-08 14:49:00]
そもそも、この掲示板の存在が困ったもんだ。
おとなりのパルテノンヒルズでは流石に掲示板たちあげなかったですよね。 専用掲示板は存在するのかもしれないけど。 正直いって、ネット上でオーベルTMの掲示板をみつけてがっかりしましたよ私。 書き込みも、すればするほど其の物件の問題にふれやすくなり 価値も評判も下げてしまいますから。さすが上質のパルテノンヒルズですね。 ここはTOSHIさんと言うかたが立ち上げ者らしいけど、掲示板立ち上げるとどうなるか考えなかったのですね。 レスも自分のネーム使ってレスしていないみたいだし、それとも立ち上げっぱなしでレス全くしないのかな。 どこでも棟が増える度、掲示板は感じ悪くなってるみたいですよ。 ここも、おかげで9&10みたいな熱血主婦が暴走してしまう羽目になりましたね。 熱意とやる気は良い事だけど、匿名名乗りも良いけれど他人の書いた文の様にレスするなど、 やり方が上品でないようで。しかもバレているし(笑)。 混乱を招いていないとは思えないですが。 終わってもいいと思いますこの掲示板。 |
||
47:
匿名さん
[2004-11-08 16:43:00]
46さん
このスレの存在自体を全面否定されているようですが、私はそうは思いません。 ・購入段階にこのスレを参考にした方もいるでしょう。売れ行きに直接影響した訳ではないと思いますが。 ・内覧会や入居時(引越し)には、参考になった方もいるでしょう。 ・共用部の不具合の情報も共有できて、それを基にしてゼネコンと確認して下さった方もいましたよね。修繕もほぼされたようです。 ・管理人関係の話は外部には出したくなかったけど、あのまま黙認していたらどうなっていたか。 などなど、十分有益なスレだったと思うのですが。 このくらいで、マンションの価値や評判が下がるとは思えませんよ。よく言えば、逆に、住人が維持管理に積極的なマンションといった印象じゃないですか。 でも、一連のやり取りにおいて、外部に悪い印象を与えたことは確かです。 隣のイトーピアは、たまたま掲示板を作成する人がいなかったのでしょうね。そんな深い意味はないと思いますよ。 このコミュニティーでは殆どのマンションで掲示板ありますよね。ない方が珍しいですよ。 今後は、差しさわりのない雑談の場にしてもいいのではないですか。 スレを削除する訳にもいかないし、書きたい人がいれば、続くでしょうし、いなければ自然消滅です。 でも、今後は、マンション内のゴタゴタは書かないでね。 |
||
48:
匿名さん
[2004-11-08 19:18:00]
すでに一階のエレベーター手前の階段のタイルの角が
欠けています。馬鹿な住民が自転車をガタガタさせている せいだと思います。引越し屋のせいなら弁償させられるけど 特定できないし。共用部分はぼろぼろになりつつあります。 談話室もオープンしたら子供たちの無法地帯になるでしょう。 子供に注意出来ないアホな主婦が多いいね、この物件。 八王子ナンバーのオートバイのサドルにつばはいときました。 |
||
49:
匿名さん
[2004-11-09 00:47:00]
48さんへ
最後の一文がとても気になります。 非常に不快な思いでいっぱいです。悲しくなりました。 違法駐車してるからといってあなたがしていいことなのでしょうか。 違法駐車以上に不快感を覚えました。 これからオーベルで生活を皆でしていこうというのに。 攻撃ばかりしてもはじまらないでしょう。 皆で解決策を考えませんか?総会で。 発言の中の他人をさげすむ言い方やめませんか。 それともわざとあおってらっしゃるのでしょうか。 馬鹿とかあほって言われて気持ちのいい人いないですよね。 1人の大人の発言として責任持てるようにお願いします。 |
||
50:
匿名さん
[2004-11-09 08:10:00]
攻撃されているのはこっちです。
共有物を一方的に破損されて黙っていられますか? タバコであれほど騒ぐのに、階段壊されても黙っている 方が変だと思います。 |
||
51:
匿名さん
[2004-11-09 10:15:00]
中庭の階段の欠け、確認しました。
14さんの懸念が現実になってしまいました。悲しいですね。 入居準備金を1戸で2万払っているので、引越し幹事会社や管理会社でもう少しフォローして欲しかったですね。 エントランス養生とダンボール回収だけじゃね。お金をドブに捨てたようなもんだよ。 養生外した後に、入居した住人の責任もあるね。引越し屋とちゃんと打ち合わせするなり指示するなりしなよ。 南棟の一階の方はエントランスの養生もやり直してたんで感心したけど。 あの階段はキャスタ禁止にする必要あるね。 自転車も少なからず影響してるでしょうね。現実に傷や破損がでないと分からないのかなぁ。ここの住人。 エントランスから自転車を中に入れて、しかもエレベータにのせたら、共用部がそのうち傷だらけになってしまうよ。 エントランス回りだけではなく、あなたの家のポーチや廊下外壁が傷だらけになってもいいの。 あなた方の常識は、他のマンションでは非常識なのですよ。まともな住人が住むマンションなら、自転車でエントランスを通る人はいませんよ。 団地や賃貸しか住んだことないのならしょうがないかもしれないが、非常識であることを自覚して下さいね。 価値も下がるんですよ。中古時の。分かるよね。 だから、毎日乗る自転車なら、自転車置き場に置きなさい。3台目ならとりあえず空いてそうなところに置きなさい。別に怒ったりしないでしょ。後で調整すればいいから。 ポーチに保管して何年も飾っておくのならば要相談でいいかもしれないが。 総会で決めるようなことでもないと思うよ。常識人になろうよ。 自分のマンションの価値が下がること、よーく考えてね。 階段の欠け、どうしますか?あのままでは悲しすぎる。修繕できるよね。 西棟の入り口(外側)下のコンクリの出っ張り部も穴だらけ、傷だらけ。あーあ。 こんなこと、もう書きたくないけど、書かずにいれないよ。48さんの気持ちはよく分かります。 |
||
|
||
52:
51
[2004-11-09 10:38:00]
私の意見に賛同してくれる人がいたら、51をレスを拡大してプリントアウトして掲示板に貼って下さい。
今、仕事中。毎日帰りも遅い。 もう売却したくなってきたよ。 反対意見があったら、感情的なレスではなく、理論的に説明してね。 9割がた、賛成だよね。 総会でやるのも、情けないよ。そう思わない? |
||
53:
多摩のマンション住人
[2004-11-09 11:01:00]
おじゃまします。
こちらのマンションの立ち上げも、大変みたいですね。 でも、最初はこんなもんですよ。 悲しいかな、マナー、ルールを守れない人って必ずいますから、、、 ただ、早く是正されることをお祈り致しますが、、、 できれば住人専用の掲示板でこれらのたぐいの話が できればいいですね。 第三者に閲覧されているわけですから、慎重に書き込みを していかないと、色メガネで見られますよ。 私も拝見していて、結構ここの住人の皆さんも強烈な方、 いらっしゃるなあと、感じております。 ちょっと、怖さも感じております。 住人の皆さんの資質が見えるようで、、、一部の方ですけどね。 同じ多摩市のマンション住人として、オーベル多摩永山のご発展を お祈り致します。失礼いたしました。 |
||
54:
48さんへ
[2004-11-09 15:43:00]
何十日間もの間続いた歩不法駐車に対して、あなた同様に強く強く怒りを感じていました。
敷地内ならば未だしも敷地外の歩道への駐車は、とんでもない事です。 たった2人の少数の人の行動で、オーベル住民全員が外から指差される事になってしまい残念でなりません。 でも48さんの文末しめくくりは絶対に良くない事です。これでは不法駐車をしている人と同じレベルです。 「唾を吐く」などと言う行為自体、どんな場合でも絶対に行ってはいけない事です。 もしその行為をあなたの子供達や御両親が観ていたら?とてもショックを受けるはずですよ。 その時貴方はどうするのですか?正当な説明ができますか? 48さんは本当は唾など吐いておらず、掲示板に「怒り}として書き込みをしただけかもしれませんが。 新聞コラム欄へ{路上に平気で痰を吐く行為}について以前書かれた記事を思い出しました。 都立高校生からの投書に、コラム担当者が一筆御返事している記事でした。 地面にでも物にでも人にでも「唾を吐く」などと言う行為は「それは自分の母親に唾を吐く事と同じ事」だと書かれていました。 同時にゴミのポイ捨て感覚、タバコのポイ捨て感覚、地面に痰を唾を吐く感覚、 3つ共に繋がりが非常に深い行為で、連動して癖になってしまいがちな行為だとも書かれていました。 この掲示板は外部の方もみています、どうか発言には充分注意してください。 階段の欠けについて発見してくださった貴方の気遣いから想像して、私は貴方が 「唾を吐く」様な行為を行う方だとは思えません。細かい処まで気を使っていらっしゃるから、 階段部分の欠けや外の床なども発見してくださったのでしょう。 繊細な方だと思いますよ。 |
||
55:
48さんへ、続き
[2004-11-09 15:48:00]
文長過ぎて、続きになりました。54からです。
それと最後に、私もオーベル住民の中の主婦です。 粗大ゴミ発見・ゴミ出方法再確認・管理人室喫煙発見・敷地内徐行運転再確認・ エントランス付近子供暴走発見してくれた、オーベルママさん達のうちのひとりになります。 他の方の表現ですが⇒「オーベルママ」主婦活動?も少しは役に立っているのではないでしょうか? 細かくて嫌だと言うかたも、いらっしゃると解ってはいますが、悪い作用ばかりではなかったはずですよね。 主婦や女性を限定する暴言は今後はやめてくださいネ、おねがいします。 |
||
56:
匿名
[2004-11-09 17:10:00]
51さん
>もう売却したくなってきたよ。 そんな事いわないでくださいよ、総会もまだなんだし前向きに考えましょう。 51さんの意見に賛成なんですが、本日は出張中で貼紙できそうにありません。 どなたか貼紙してくれませんか。以前貼紙協力してくれた方、駄目ですかね。 BBC入ってくれてると、いいんですが。 54さん、やさしいレスをありがとうございます。大丈夫ですよ、まだまだこれからです。 |
||
57:
匿名さん
[2004-11-09 17:36:00]
え、BBC(専用掲示板?)って立ち上がってるんですか?
ここ数日、マンションに帰ってないんです。どんな生活かって。。。 |
||
58:
匿名さん
[2004-11-09 17:59:00]
ペット犬の散歩についても是非とも考えていただきたい事があります。総会まで待ってるとなんだか雰囲気悪くなってしまいそうなので急いでカキコします。
意地悪く読まないでね、普通によんでくださいね。 取り急ぎこの場ではワンチャンを例にあげさせてください。 オーベルはペット可のマンションです。うちも犬かってます。 住民全員がオーベルをペット可のマンションと知って購入しているのですが、必要なペットマナーは守りませんか。 共用部分のペットの移動は、抱っこして移動する事にしませんか。 もちろん盲導犬や介助犬等などは別です、あたりまえ。 エントランスでワンチャンに飛び掛られそうになりました。リードはもちろん付いていたけど、散歩後のテンションでまだ遊びたい気分絶好調のワンチャンは リードを長くしちゃって勢いが大変でしたよ。自動ドアが開くと飼い主さんはワンチャンを抱っこせず、そのままでエントランスホールへ。 ワンチャンの方はポストへ猛ダッシュで入って行き、先にポストに居た人が驚いていました。その方が犬好きかどうか知りませんが、 やはり住民の全員が犬をだいすきだとは限りません。その御婦人は廊下もずっと抱っこせずにご自宅へ。 散歩帰りだと泥や草なども自然にワンチャンに着いているだろうし、エレベーターの中でも抱っこしてないのはレッドカード。 時々中庭の土が廊下やタイルの上にばら撒かれているのはワンチャンなのか?と先の不安を感じます。 犬大好き住民として犬が悪く思われるのは許せない。ペット問題は飼い主が100%悪い。 そんな飼主も居るかと思えば、ちゃんとワンチャン抱っこして外出入している御宅もあるし。 家だって行きも帰りも、絶対に抱っこ移動ですよ。散歩も泥や草を払ってタオルケットに彼を来るんで御家に帰ります。 まぁ広大な一軒やではないのですから、いくらペット可といえどもマンション集合住宅なんですよ。気付いてくださいよ。 犬は頭の良い動物です、お行儀悪い子は飼い主さんが100%原因だ。 |
||
59:
匿名さん
[2004-11-09 19:57:00]
54さん、私の言動は少しばかり過激でした。
唾はかけてません。よくわかりましたね。 しかし、理性で抑えられたからです。 あのバイクは今日も平気で留まってますよ。 あなたが張り紙などして解決してくれれば良いのですが。 |
||
60:
せいうち
[2004-11-09 23:20:00]
専用掲示板の件ですが、開設が掲示板の案内に記載した日より1週間強
遅れる見込みとなってしまいました。 理由は、プロバイダ技術担当者が今週一杯休暇なのだそうです。 1日でも早くと要請しています。 段取りよく進めたつもりでしたが、このような結果になり申し訳ございません。 既に御連絡頂いた方を含め、皆様にはもう暫くお待ち頂きたくお願い いたします。 |
||
61:
匿名さん
[2004-11-10 10:40:00]
今日もピンクのナンバープレート八王子は歩道に不法駐車をしています。
その向かい側の歩道にも同じ場所に自転車1台不法駐車しています。 今日はもう1台ありました。子供シート付きのママチャリが止まっていました。 48さん、49さん、54さん、せいうちさん、解決してくださいませんか。 オーベル住民は、きょうも合計3台不法駐車をゆるしています。 |
||
62:
56
[2004-11-10 13:21:00]
51さま、その他掲示板を御覧の皆様
51さんのレスをプリントして掲示板に貼っていただいているのでしょうか? 自分は今週一杯出張になります、現在家族にも貼紙確認が取れていません。 その後どうなっていますか。私が帰る頃まで間に合うのならば、ポストへ51さんのレス貼紙してもいいのですが。 51さん、その後のお考えに変更ありますか回答よろしく。 歩道への不法駐車の原付バイクと自転車についても、掲示板に貼紙してよいと思いますが。 反対の方、いらっしゃいましたら御意見頂けますか。 私も >感情的なレスではなく、理論的に説明してね。 おまちしております。 |
||
63:
匿名さん
[2004-11-10 17:58:00]
51さんの指摘箇所は理事1さんは理事会で議題にして
下さいね。運よければ長谷工に修繕してもらえるかも しれません。特に西側の問題点は。 |
||
64:
匿名さん
[2004-11-10 18:59:00]
ここの理事さんはやる気ないみたいなんで、あまり期待しない方がいいかもね。
抽選で当たった方々だし。立候補した人もいたけど、期待できるかな。 そんなこと言うなって? 分かってますって、眠れる理事への私なりの激励です。 まず、貼り紙活動からお願いしますよ。雑用で申し訳ないですが。貼るべき内容知ってますよね。 理事からの貼り紙だとみんな厳守しますよ。 嫌だって? そんなこといったってしょうがないじゃん、初代理事になったんだから。 頼むから早く活動して下さいな。管理会社主導ではなく、自分たち主導で。 理事だけで会合開くとかしてるんですか? 理事さん、怒らないでね。みんな期待してるんだから。 一般的に、理事は無報酬ですが、報酬制にしてもいいかもね。 書くなと非難されそうですが、理事さんにどうしても伝えたくて。 この板以外、連絡するところがなくて、、、乱筆失礼しました。 |
||
65:
匿名さん
[2004-11-10 19:06:00]
51さま、62さま
私は51を、プリントして1階の掲示板に貼るのは反対です。 もちろん、51に書かれている内容には同意しますし、自覚のない住民に 自覚を促すには、51をそのまま貼るのも効果があるかもしれません。 でも、51さまの書き方は、やや感情的ではないですか? 残念に思う気持ちが表れているのだとは思いますが。 この、マンションコミュニティの掲示板を見ている住人にとっては、自然な流れで 読める文章かもしれませんが、見ていない住人がいきなり51の文章を1階の掲示板で 読んだら、戸惑うのではないでしょうか。 51さまが書いているような内容を、事務的な文章にして 掲示するのはどうでしょうか。 |
||
66:
匿名さん
[2004-11-10 19:22:00]
64さん、専用掲示板でも同じ書き方でレスしましょう。出来ないならば、自分でやったほうがいいんじゃない。
絶対理事以外は、してはいけない事でもないですし。激励する前に態度で示して、私がここまでやったんだから 理事もやってとすればいいんじゃない。 書くと非難されますか?64さんにどうしても伝えたくて。 この板以外、連絡するところがなくて、乱筆失礼致しました。 ちなみに私は理事ではないです。 |
||
67:
匿名さん
[2004-11-10 20:00:00]
少なくとも理事に立候補もしなかった人に、活動がどうこう言う権利はないと思います。
立候補する場にいなかったのなら、今からでも代わってもらえると思いますよ。 (誤解のないよう言っておきますが、私は理事ではありません) また貼り紙ですが、内容がどうあれ、あくまで「匿名の掲示板」に書かれた事を、公の 掲示板に貼り出す(ましてやそれを頼む)事など、どうかしてると思います。 --- 投稿するかどうか迷っているうちに、なんかレスが増えて、ちょっと内容がかぶって しまいました。 |
||
68:
匿名さん
[2004-11-10 22:01:00]
この物件の理事は大変ですね。
総会の運営は苦労しますね。 |
||
69:
64
[2004-11-10 22:47:00]
さんざんやった上で話してるんだよ。
前の流れをみりゃ、誰か大体分かるだろうが。。。 いきなりレスしたように読めるか。 66,67、お前らふざけたレスするんじゃないよ。黙ってろ! お前らこそ何もやってないだろう。お前らに何ができる。言ってみろ。 全くもう、人を怒らすなよ。理事ならまだしも。 こうゆう状況になると分かってたら、理事やってたよ。 ブチ切れたくもなるよ。 |
||
70:
匿名さん
[2004-11-10 23:08:00]
|
||
71:
理事1
[2004-11-11 00:08:00]
いつもより少し早く家に帰り着き、ここを見て激怒しました。
妻からは無視しろと言われましたが、このままではとても眠れず再度 パソコンに向かいました。 66さん、67さん援護射撃有難うございます。 ちょっと怒りが収まりました。 私は64,69の書き込みは当マンションの住人だとは思っていませんし、 思いたくもありません。 従って、反応はしてしまいましたが、応答はしません。 あれだけ自身をもって発言できる人が匿名で書くとは思えませんし。 |
||
72:
匿名さん
[2004-11-11 00:20:00]
>>71
同感です。手の込んだ荒らしだと思っておきます。 専用掲示板が立ち上がることですし、もうこちらを見ることもないでしょう。 私も理事の方に何かを押し付けるつもりはありません。 一緒に住み良いマンションにしていきましょう。 |
||
73:
66
[2004-11-11 00:41:00]
理事1さん、お疲れ様です。
私も64の書き込みは、マンション住人ではないような気もしましたが つい乱暴で他人の任せなのに横暴な書き込みだったので反応してしまい ました。 まだ、マンション生活も始まったばかりで色んな常識がありますが 総会等で徐々にルールを決めて住み良いマンション生活を送りましょう。 |
||
74:
匿名さん
[2004-11-11 00:51:00]
理事さんの激怒もっともです。
おっしゃるとおり手の混んだ荒らしだと私も思います。 実際に顔を合わせて挨拶し、ともに生活している方々は気持ちのよい方が多いように思います。 顔の見えないここでのやり取りよりも実際の関係の方が大切だと思います。 住み良いマンションにしていきましょう。 |
||
75:
匿名さん
[2004-11-11 02:29:00]
|
||
76:
匿名さん
[2004-11-11 08:00:00]
64は住人でしょう。だって、理事が抽選で任命されたことや
立候補された方がいることも知ってるようです。 toshiさま、この掲示板はもう役目は果たしたのではないでしょうか。 私は以前、小鳥箱の話などほのぼのしたやりとりが好きでした。 私も実際の住民の方々は挨拶も皆さんしてくださるのでうれしく思ってます. 老夫婦ふたりの新しい終の棲家と思っています。みなさん、あくまでも ここでのやりとりで感情的にならないで下さい。理事1さんやtoshiさん、 せいうちさんのような方々と早くお目にかかりたいものです。 |
||
77:
匿名さん
[2004-11-11 10:16:00]
皆さん、深呼吸して冷静になって考えて下さい。
64のレスが問題になってるようですが、端からみてるとそんなに怒るほどの内容でもないような気もしますが。 私が鈍感なのかもしれませんけど。 表現は偉そうでよくないですが、理事さんに早く活動してもらって問題を解決して下さいとお願いしてるのでは。 皆さんも、そう願っているのではないですか。やはり理事さんには頼りたいし。 けんか両成敗って感じです。仲良くやりましょう。 |
||
78:
匿名さん
[2004-11-11 10:46:00]
紅葉がきれいですね〜。
前に住んでいた所は、これほど緑が多く無かったので窓から見える黄色や赤の紅葉の景色 感動しますね! 道にも色鮮やかな落ち葉 踏みしめる感触もいいものです。 空気も良いですよね〜。このところの秋晴れ最高ですね。 そうそう昨日、かまきりがベランダに来ました。少しビックリしましたが、、、(^_^;) 久しぶりの対面に少し懐かしかったり。。。しました。 小鳥も都心では、見れないような種類が飛んでますし、なんだかホッとする場所だと実感しています。 生活していると会社やその他いろいろありますが、周りのきれいな景色など見ると心和みますよ。 ここの環境に感謝です。 |
||
79:
62
[2004-11-11 11:45:00]
貼紙について、色々な御意見を頂まして。。。。
65さん63さん御意見ありがとうございます。 その後51さんからは51と名乗る方からは一度もレスがありませんね。了解しました。 65さんの仰るとおり、51さんの文面は掲示板を知らない方には突然驚かれるだけだと自分も思いました。 原付バイク不法駐車についての貼紙文言は「歩行者の迷惑になります、直ちに駐車をやめてください」 程度の物を自分は想像していました。宛名としては、もちろんナンバー全てを書くつもりはありません。 私自身言葉が足らず反省しています。理事1さんに従います。 70様、私のやり方について不快を感じられている事は充分わかりました。 しかし、あなたは肝心の問題については全くコメントされていません。 肝心の問題について、70さんはどの様な解決方法があるのかと御考えですか。 目先の自分の感情にばかりに反応されても、なんの解決にならないですよ。 65さんの様に、賛成か反対かをお知らせ頂いて、その理由もちゃんと教えて頂き、 70さん御自身の御考え方法なども具体的に挙げて頂きたかったですね。 御互いに仕事と家庭を持っている身だと想像して言わせて頂きますが、 話し合いとは、「なんだか気に食わない。やな感じ」で自分の考えを伝えるのでは意味がありません。 それこそ押し付けと言うものですよ。 どんな御仕事を何年なさっていらっしゃる方か存じませんが、 そんな事では会社で上司や同僚や部下とやっていけないでしょう。 だれも自分の企画に耳を傾けてくれませんよ、部下もついてきませんよ。 せめて、自分は反対するor賛成する。その理由は***だ。反対の場合は自分の案として***があります。 と話を持っていかないと。本当に只の悪口言い合いになるだけです。 それから、75のステルスさん。あなたこそ荒らしですよ。 ステルスはステルス戦闘機から取ったのでしょうかね、easy。 あなたの文面も充分に品がないですよ。外部の人間ですね、きっと。 |
||
80:
匿名さん
[2004-11-11 12:15:00]
みなさん、悪いのは違法駐輪している者です。
その点をお忘れなく。 |
||
81:
匿名さん
[2004-11-11 13:05:00]
79さん
そうですね。 意見が対立するのは結構ですが、感情的な対立は避けましょう。 お互いにとって良いことはありません。 ただ、平気で罵倒レスが付くような匿名掲示板ではそれも難しいかも知れません。 極端な話、誰が住民なのかも分からない場で、公にことを決めようとするのは止めた方がいいと思います。 意見の交換が行われたなら結構、それぞれに正しいと思った活動をしましょう。 最後にしますが、話題の件について一意見を。 ・歩道の原付については、マンション内の掲示板よりも車体に一言張り紙をしたら良いかと思います。 当人が何も気づいていない可能性が高いですし。 住人であるという確たる証拠もありません。悪質であるようなら、警察への連絡も行います。 ・中庭階段の破損は、自転車よりも引っ越し業者が疑わしい気がします。 スロープを使うように徹底してもらうのは、管理人さんに伝えるべきことですね。 破損してしまったものは仕方ないので維持費を使って直しましょう。 ・自転車やペットによる共有部のよごれは、意識の問題もありますので総会で議題にすることが適当かと思います。 掲示板に載せるとしても、「ご注意」といった名目で管理会社から掲示してもらう方が効果的ではないでしょうか。 匿名で張られても気持ち悪く思われる方もいそうです。 |
||
82:
匿名さん
[2004-11-11 14:26:00]
|
||
83:
匿名さん
[2004-11-11 15:28:00]
>>72: さま
>私も理事の方に何かを押し付けるつもりはありません。 これ間違った解釈だと思います。 理事会や理事に、理事でないオーベル住民がオーベルの問題を押し付けるという事はだれ も行っていないと思いますよ、押し付けられると言う事も。 理事会や理事とは、住民として平等に自分達のコミュニティを代表として管理運営していくポジションではないのでしょうか。 理事以外の住民の「理事でないから、関係ない。」と言う発想も困ります。問題があれば、理事でなくても住民で皆が係わって解決していかなくてはならないと思います。 「押付ける」と言う受け止め方は「押付けられた」と言う受け止め方へ繋がりますので、 くれぐれも御注意を。常日頃思っている事潜在意識は、ついポロっと言葉に出てしまいます。 72さんが理事になった時「押付けられたよ、しかたないから適当に任期やるよ。」 と言う事にはならないように御願いします。 理事の順番も皆へ平等に回ってくるもの、大人として皆が普通に追う責任の一つだと思いますよ。どこのマンションでも行われている事です。 >一緒に住み良いマンション に暮らす権利は皆が持ってよい物です。でも「一緒に住みよいマンション」に暮らすには皆が義務もちゃんと、まっとうして行かないとできませんよね。 もうすこし、大人として受け止めてみませんか。 64さんのレスに物凄く反応がありましたが、レスの数だけの人数の反応だったのでしょうか。 70からのレスは解決策について全く無視されており、感情的な文が続いています。 夜したためる文章は感情的になりやすいですね。 不自然な気もしますが、、、、無粋なせんさくはやめます。 82さん、文頭は不要だと思われます。私個人の意見です。 |
||
84:
51
[2004-11-11 16:05:00]
遅くなりました。ちょっと仕事が立て込んでて。
私のレスで混乱を招いてしまったことをお詫び申し上げます。 もう一度、緊急の問題及び対策を整理します。 (1)不法バイクについて 違法バイクに直接貼り紙をする。できれば掲示板にも貼り紙をする(掲示板が狭いが)。 文例は前のレスにありましたね。 (2)自転車について エントランスの入り口にエントランス内乗り入れ禁止の協力(暫定処置)の貼り紙をする。 最終的には総会で採決をとって正式に決める。(自転車による共用部の損傷を甘くみてませんか。緊急課題と思います)。 自転車は空いてるところに暫定で置いてもらう。各家庭から自転車所有台数、自転車置き場使用有無を管理人に提出し、調整するようにする。 (3)中庭の階段損傷 最終的には、階段前に立て看板みたいなものを設置する(場所がないかな?)。看板ができるまで近くに貼り紙をしておく。 管理人に説明し、業者(引越し屋、各種運送屋)に対して指導する。住人も自分の購入した物の搬入する際に、立ち会うようにするか、事前に業者に徹底させる。 早く対策しないと、階段がボロボロになります。一括で交換できれば別ですが。 (1)と(2)の貼り紙はすぐにできますよね。 問題は、誰が実行するかですね。今回の一連のゴタゴタもそこに尽きるでしょう。 貼るところを見られるのが嫌とか、いろいろ理由があるでしょうが、誰かにやって欲しいです。貼るのを管理人さんに頼んでもいいし。 「マンション管理組合より」でいいんじゃないですか。結局、「お前がヤレ」ってなるんですよね。悲しいね。やはり、理事さん主導かな? 実行しないと何も解決しません。 |
||
85:
匿名さん
[2004-11-11 16:57:00]
84(51)さんの貼り紙案でいいんじゃないですか。
貼り紙に関しては、私は、64の意見も一理ありそうな気がします。 64の言い方にも大いに問題がありますが。 貼り紙は誰もやりたがらないですよね。 理事は持ち回りの仕事だし。 理事さんに「貼り紙して下さい」って頼んで、激怒する理由はなんですか? 内容に反対なら分かりますが。あるいは、問題ないから貼り紙は必要ないでもそれはそれでいいと思います。 それとも、雑用は理事の仕事ではないとお思いですか。他のマンションではみんな雑用もこなしてますよ。住人のために。 理事さん以外でレスされる方は、あなたが貼り紙をするという前提でお願いしますね。そうしないと無駄な議論をするだけです。 貼り紙しないと、毎日同じことでゴタゴタいって、何の解決にもならないし、いい加減うんざりしませんか。 |
||
86:
匿名さん
[2004-11-11 17:05:00]
どこのマンションも色々あります。
感情的になると解決も遅くなります。 誰が見てるか分からない掲示板ですのでマンションのイメージが 悪くなりますよ。 |
||
87:
提案
[2004-11-11 20:53:00]
理事さんに提案です。
管理組合の正式な立上げに際して、この掲示板での議論は管理組合とは いっさい関わりがない旨、総会の案内のどこかに一言入れていただけな いでしょうか。 もちろん、ここでの議論でいくつも成果が上がったことについては実際に動 いて下さった方々に深く感謝します。また、総会での検討課題も議論の中 からいくつか見えてきています。それはそれで、理事さんがあらかじめ取り 上げていただくなり、総会の場で発言すればいいわけですよね。 問題は、この掲示板をご覧になっていない方も住民の中にいらっしゃると いう点です。情報にあらかじめ不均衡がある状態をそのままにして総会の 議論をはじめるのはよくないと思います。ここに参加されていた皆さんも、 ここでのやりとりは成果だけを汲み取って、後味の悪い部分はさっぱり流 して、新しいスタートを総会で切ることにしませんか。 |
||
88:
匿名さん
[2004-11-11 21:45:00]
ここで熱い論戦わして来た方々はオーベルを良くするが為の
議論でした。ちょっとばかり感情も入り、行き過ぎもありました。 私も反省しています。しかし、ここに参加した住民は何か、連帯意識が ありますよね。私は意見の衝突があってもそのような感じがしています。 掲示板に参加されていない多くの住民さんより、論戦してきた皆さんに 共感を得る次第です。 |
||
89:
理事1
[2004-11-11 23:41:00]
この話題には応答しないと書いておきながら、再度書き込む理事をお笑い
ください。 >85さんへ >理事さんに「貼り紙して下さい」って頼んで、激怒する理由はなんですか? 私が激怒したのは以下の部分です。 >ここの理事さんはやる気ないみたいなんで、あまり期待しない方がいいかもね。 >抽選で当たった方々だし。立候補した人もいたけど、期待できるかな。 >頼むから早く活動して下さいな。管理会社主導ではなく、自分たち主導で。 >理事だけで会合開くとかしてるんですか? 何を根拠にやる気が無いと言えるのですか!! 第一回の理事会は全理事が揃わない状態での開催は無意味と考えます。 原則としては、全理事の引越しが終わったあとに初めて開催です。 当初111月下旬を予定していたのも、理事の引越し終了後と考えていた 為です。 先日の書き込みで少し早く開催できそうだと書いたのは、最後に引っ越して こられる理事さんが自分の引越しをさておき理事会に出席するよう調整して 頂けたからです。 このような協力的な理事さんに向かって、「やるきがない」「期待できない」 となぜいえるのですか? 知らなかったですむ問題ですか? 公の場で、われわれ理事は愚弄されたのですよ!! 管理会社や管理人に現時点の理事会のステータスを確認することもせず、 一方的な憶測だけで書き込みをしたことに対して激怒したのです。 張り紙は理事の仕事かもしれません。が、理事会が開催される前に一理事 の独断で動くことは許されるのでしょうか? 理事会で決議されていない事項を、理事会の名を語って張り紙することが 許されるとお考えでしょうか? 理事としてではなく、1住民としてできる範囲で協力はしてきたつもりです。 あと数日、お待ちいただけないでしょうか。 |
||
90:
理事1(続き)
[2004-11-11 23:42:00]
|
||
91:
76
[2004-11-12 08:00:00]
理事1さんやせいうちさん、本当にありがとうございます.
たぶん、他のマンションの掲示板よりも活発な意見交換が 出来たと思います。一部、住民外の方が変な書き込みしたり していたようですが。信頼を裏切るなんてとんでもないですよ。 初回理事の方々の苦労は皆でフォーローしたいですね。 きっと、匿名性のゆえに過激な表現をされた住民もいらっしゃった と思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それともタダ駐車で異常な駐車倍率に零れてしまったのかな。入居前に解ってる事。
止めるくらいどうにでもなるって安易に考えてたんだろうね。田舎団地かんかくです。
態々皆、御金払って自分の家玄関より遠くに止めている原付所有者達に対して、
アンタ達は恥ずかしくないのかね。不法歩道駐車と不当駐車信じられないな。
不法不当駐車してる人は、前の住宅地ではそんな事だれも問題にしなかったんでしょう。
いつまで経っても前間隔だから、新しい入居先でも気付かずに平気で同じ事できちゃうんですね。
現在、オーベル原付不法駐車は3台。
1台はナンバープレート挙げられちゃった人
2台目は今も歩道に止めてる、八王子ナンバーでピンクプレートの人(悪い事をし続けている相手でも、ナンバーは公表できない)。
3台目は駐車場の階段下に何時も止めてて、管理人さんと貼紙合戦を繰り返している人。
この3台以外にも存在してるのか。
成人なのに皆が守ってるルールを守れないアホなのは、この3台だけだと思いたい。
(3台目は、いい加減管理人さんに了解取ってるんだろうと思うので、
ルール守れないアホと言うのは言いすぎですか)
ナンバー挙げられた人は、流石に歩道への不法駐車止めてくれたみたい。
敷地内で毎回貼紙されてる人だって、貼紙されながらも総会を只管待っている筈だ。
ずうずうしいのは、今もまだ歩道へ不法駐車してる八王子ピンクプレートだ。
ナンバー挙げられちゃった人からみれば、「なんでオレだけ、
あいつだって今も止め続けてる」と思ってるんじゃないかな。
でもアナタが不法駐車した事は変わらないからね。
ナンバー公表貼紙か警察か。警察に持ってってもらう方が効き目あるとおもうけど。