旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル多摩永山【PART3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. オーベル多摩永山【PART3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

規定の投稿数(450)目前ですので、新スレッドに移行しておきます。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39913/
引き続き、楽しく明るくよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-02 20:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

オーベル多摩永山【PART3】

281: 匿名さん 
[2005-06-20 16:40:00]
色々な工夫ができると運営もスムーズなのかもしれません。
279さんの案も良い考えだと思います。
住民が気持ちよく生活できる為ならば、誰も嫌がらないと思いますよ。
どんな人だって自分の資産価値が下がっていくのは嫌だと思います。
余程自分勝手で社会性が無い人間は別でしょうが。
大人として生活して行く上で、社会性を問われる事は日常茶飯事です。
子供達に恥ずかしく無いように振舞っていかないと(^=^)ニコニコ。
282: 匿名さん 
[2005-06-20 18:37:00]
上のレスででてる「まとめ」を雛形にして次の理事会でアレンジして全戸に配布すればいいと思うのですが。
なかなかよくできてると思うし、各住人は心よく受け入れてくれると思います。
マナー基準が改めて配布されれば、違反者(ごく一部の住人)は回りから白い目でみられるので、かなり効果があると思います。

283: 匿名さん 
[2005-06-21 11:07:00]
282さんの意見に賛成です。279〜282までの意見に賛成です。
もちろん色々意見はあると思いますが、
オーベルでの共同生活&地域生活を改善していく為には必要不可欠な事だと思いす。
他力本願的や楽はしたいが良いものは手に入れたい的な考えでは、
今後資産を守り続ける事は到底無理でしょう。
理事会や住民からの注意についても、マナー違反者本人に個別に注意して行くよりは、
まずは住民全体に再注意と再確認をして、
それでもダメな場合は、個別に注意した方が住民マナー意識も高まり効果も強く出ると思います。

マナー違反者の殆どが「悪気は無い」と思います(多分)。
悲しいかな・・・彼らは気が付かないのでしょう、自分の行動がマナーに反する事を。
家族ではなく、他人が教えてあげないと分かりにくい事もありますから。
にっこり
284: 匿名 
[2005-06-23 14:23:00]
結局変化はあったの?
285: 匿名さん 
[2005-06-24 12:09:00]
>「まとめ」を雛形にして
理事会のポスト等に入れたのかな?282さん。
打ちっぱなしなわけかい、ダメだねーオオベルは。
286: 理事長 
[2005-06-26 23:27:00]
お知らせ。

専用掲示板も見てくださいね。(^−^)にっこり

以上、お知らせ終わり。
287: 匿名さん 
[2005-06-27 14:05:00]
理事長さま、
レスありがとうございます。
一応この掲示板をチェックしてくれているんですね。
レスのあったマナー違反者については、
何件かは事実だと思います。
先週の土曜日はエントランス内がタバコ臭くて酷い状態でした。
金曜日もエレベーター内がタバコ臭くて不愉快でした。
エレベータ喫煙の時刻はダイタイ6時〜7時頃??管理人は居ません。
あの臭さは、明らかに喫煙している若しくは吹かしタバコ状態です。
家庭菜園内でも、喫煙している中年男性をみかけます。
ポイ捨ては遊歩道からもみえます。
いまだに共有部分で犬を抱えず走らせている人がいます、
リードは着けていましたが。
その方はエレベータ使用していましたから、
先日話題になった御宅とは違うようです。
なんとか、ならないでしょうか。
不安げにニッコリ

288: 匿名 
[2005-06-27 16:24:00]
ペットのマナー違反は絶対に嫌だな。
自分は犬が好きではありません。小3の時に公園で犬に追いかけられてから大嫌いになりました。
その時も飼い主が側に居て「こわくないよ」などと言いながら犬を捕まえてくれませんでしたよ。
自分の犬は誰だって怖くネーだろ!と今なら激怒できますが当時小3の自分には逃げるだけで精一杯でした。
逃げてる姿を子供が無邪気に楽しんでると思ってるんだよねアイツラ。でなきゃ真剣に変態だ。
マンションの殆どが小型犬可にしてるけど、マナー守らないヤツはどう処罰させてるのだろうか。
出てくか犬を捨てるかマナーを守るかのどれかだね。
共用部分でペットかかえないなんて信じられないね。そんなヤツは名指しで注意すべきじゃないのか。
犬も嫌だが飼い主はもっと最低だ。何号室のドノ**ですかね?
犬の特徴は?リストアップできるんじゃないのオーベル住人なら。
名前おしえてくださいよ。ペット可なんて良い事ないね。ネコだ兎だと何だかんだと困るよ。
ペットマナールームだって既に汚いんだろうな。ペットマナールームの修繕費一円も出したかないね。
ペット飼ってる家の方が少ないんだからさ。もっと小さくなって生活しろよ。
共用部分も絶対にペットが原因だよ。汚い。ニッコリデキマセン
289: 匿名さん 
[2005-06-27 22:13:00]
具体的な事例を挙げた文書を理事会で配ってもらいたい。
290: 匿名 
[2005-06-27 22:44:00]
ペットのマナー違反と朝のエントランス周辺に関して。
日曜日の夕方、家庭菜園側から入って戻ってきた際にエレベーターに向かったところ、
エレベーターから人が出てきたなと思ったら(リードはつけていましたが)ミニチュアダックスフントを
抱えず歩かせて玄関に向かっていく親子を見かけました。共有部分という認識が子供の前でもさっぱり
ない方のようです。ペットを飼っていてきちっと守っている人にも、ペットを買っていない人にも大変失礼な
行為だと思います。思わずエレベーターに乗る際はエレベーターの床が汚れていないかまで思わず見てしまいました。
あと、共有部分を朝から占拠している方々(長話している方々とそのお子さん)、エントランス周辺はあくまで
共有部分ではないでしょうか。朝の忙しい時間に大声で喋って場所を占拠するのは止めていただきたい!
あくまで共有部分をスムーズに通れるよう、そして何より気持ちよく皆で使いたいものです。
291: 匿名 
[2005-06-28 08:04:00]
最近、朝数回見かけたのですが、黒のセダン(国士舘大学の駐車許可証がフロントガラス付近に置いてある)が
ゴミ集積所の前に夜からずっと駐車しています。
朝9時ごろ丁度出かける際に、丁度その持ち主と思われる50代の男性が乗って出かけていきました。
駐車場を借りているのに近いからそこに駐車しているのか、もしくは勝手に駐車代も払わず駐車しているか
分かりませんが、どちらにしろ一度車のナンバーを伝えて管理人さんに申し上げてみようかと思います。
ちょうど管理人さんが来る時間にさっと出かけるので確信犯のような気がします。
これまたにっこり出来ません!!
292: 匿名さん 
[2005-06-28 08:11:00]
その方はここの住民ですよ。駐車場もお持ちのはずです。
管理人さんに言ったほうが良いですよ。
293: 匿名さん、 
[2005-06-28 11:04:00]
昨日の夜、また1Fエレベーターの「↑」ボタンが強く(非常に乱暴に)押された為、
中にののめり込んで壊れていました。いい加減にしろよ、どんな怪力だ。
一昔前から「フェザータッチ」と言う機能が発達してるのにな(既に死語か)。
あのボタンはフェザータッチではないけど、軽く普通に押すだけで機会は信号を受信できますよ。
多分、子供か主婦か年配者の犯行だと考えられるな。普段会社等の公の場でエレベーター使用していれば
ボタン操作については無意識に体が反応するから。

防犯カメラ増やした方がいいんじゃないですかね。これじゃ、修理修繕できりがない。
・エレベーター前に
・何度もタイルが欠ける階段付近にもね
・ゴミ集積所付近にも(ここは、防犯カメラが不審者等に分かるように設置する)。
・エントランス付近で毎日の送迎で子供が柱やタイルや砂を壊している事を**親達が
 自覚がなく、注意できずに共用資産を破壊しているのを防ぐ為にも。
294: 匿名 
[2005-06-28 11:36:00]
黒のセダン、私も時々みかけました。
なんだか下品な雰囲気を醸し出してるなー都下の住宅街には異色ね。と思っていました。
そうか、確信犯常習犯なんだ。
厳重注意が必要ですよね。
駐車駐輪違反がなくなったと思ったら、おもいっきりセダンですか。呆れた。
295: 匿名 
[2005-06-28 14:42:00]
このさいだから、
ペットマナールームも家庭菜園も定期的に他の住人にも公開するようにすれば。
どんな使い方してるか、ちゃんと確認するのもマナー違反防止の為になると思うよ。
タバコのポイ捨て、枯れ草やゴミ放置、汚物処理使用汚く、なんかも恥ずかしくてやってられないでしよ。
気になると言えば、家庭菜園って私物をそのまま放置してもいいので?
一番奥に何時も汚らしい箱が置いてあるみたいだけど、アレ雨に濡れると汚くみえますね。
これも遊歩道からまるみえだ。
一番奥の区画の持ち物かな?オイオイ持ち帰れよ、みっともないぞ。
美的外観など全く感じないアタリ=だらしなさが、まるで生*保護者の集合住宅の庭みたいだね。捨てろ。

共用部分を汚すペット達には、部屋番号・種類・写真付きで何時も掲示するのが良いんじゃないかな。
そうすればマナー違反している家が直ぐにわかるよ、汚して迷惑な家もね。
ペットは悪くなく飼い主が悪いだけなんだよねぇ。。。
中にはマナー守ってる飼い主も居るかもしれないけどね、いまだにマナー違反してる飼い主が存在してるんだからさ、
仕方ないんじゃないの、これくらいの強行手段は。怨むならマナー違反者を怨んでね。

誰と誰が悪いのかな、マナー違反者の方が少ないと思うよー。1人言われると全員言われる、世の中そんな物です。
296: ----- 
[2005-06-29 08:24:00]
【一部事実に反する部分があり誤解を招く恐れがあるとのご指摘を頂きましたので
 投稿を削除させて頂きました。管理人】
297: 匿名さん 
[2005-06-29 11:21:00]
【削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人】
298: 匿名さん 
[2005-06-29 12:03:00]
今朝も、ゴミ置き場の前に例の「黒セダン」止まっていました。
管理人から注意はなされたのでしょうか?
本当にオーベル住人ですか?何階の人?
299: 匿名さん 
[2005-06-29 13:32:00]
【削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人】
300: 匿名 
[2005-06-29 14:56:00]
管理人は真面目に働いているんですね。
良かったじゃないですか。
301: 匿名 
[2005-06-29 21:32:00]
ベランダの排水溝は各部屋に付いているわけではないので、
お隣が掃除をしてくれないと水はけが悪くて困ります。
先日どうしても水が流れないので手を伸ばしてゴミを取りました。
排水溝のある部屋の方には定期的に掃除してほしいです。
ベランダでペットを飼っているようなので排水溝もかなり汚れているようです。
でもなかなか直接言いに行けないです、目安箱に書いたほうがいいですかね。


302: 匿名さん 
[2005-06-29 23:24:00]
うちは排水溝がありますが、いつもゴミが溜まらないようにしています。
お隣さんはきっと気が付いて無いだけでしょうから言って上げたほうが
良いと思います。
303: 匿名さん 
[2005-06-30 11:08:00]
296って嘘だったの???キッズルームの音を感知できる部屋の住人の嘘話???
ちょっとー陰険すぎないですか?
オーベル住人外のレスとは思えない、具体的な間取りの表現がされていたレスでしたよね。
オーベル住人の嘘のレス発見ですかね。

どちらにしても、キッズルームの使用についても各住人でマナー再確認しておいた方がいいですね。
どうも女性に対しての主婦に対してのバッシングが多く感じられるんですけど。
相手は、年配のオヤジ族達かしら。だって最近のクレームレスであがってたのは、
エントランスでエレベーター内で共用部分で吹かしタバコするのは、オヤジさんでしたよね。
黒のセダンの確信犯の不当駐車も、オヤジさんでしたね。
家庭菜園での喫煙とポイ捨てもオヤジさんでしたね。
その仕返しかしら??????

目安箱利用者は活用者は現在どの位になってるのかしらん。用紙は少なくなってけど。
304: 匿名さん 
[2005-06-30 12:29:00]
今日、右側エレベーターの中に唾がはき捨てられていました。
私がティッシュでふき取りましたが。
一体、誰があんなことするのて゜しょうね。
エレベーターのボタンもまたまた破損しているし。
本当にマナー以前の問題です。
305: 匿名さん 
[2005-06-30 12:37:00]
専用掲示板を覗いて頭を冷やして下さい。
306: 匿名さん 
[2005-06-30 13:04:00]
専用掲示板って何処にあるんですか?
恥ずかしいのですが、探し出せません。
理事会からアドレス等が配布されたのでしたっけ?
http://www.*ful.jp/bbs2.html(あえて、一文字アスタリスクにしています)
の事ですか?
307: 匿名さん 
[2005-06-30 13:31:00]
プロバイダから送付されたインターネット設定の説明書をみればたどり着けます。
分らない場合は、プロバイダ(又はマンションシステム管理者)に聞いて下さい。

308: 匿名さん 
[2005-06-30 15:11:00]
301さん
お隣のペットの種類はなんですか、築一年でもうベランダがそんなに汚れるの。
汚い家だなー。うちのマンションではそんな事ないですよ。
やはりオーベルは安い部屋が多いから、だらしない住人が多いんではないか。
マナー違反者のクレームレスばかりじゃないかここ。
309: 匿名さん 
[2005-06-30 16:04:00]
過去に何回も繰り返していますが、本掲示板は既に終了となっております。
まずは、専用掲示板をご覧になって下さい。ご理解いだだけると思います。


310: 匿名さん 
[2005-06-30 16:14:00]
<過去に何回も繰り返していますが、本掲示板は既に終了となっております。

誰が書き込みしても良いんじゃないの?ネットに載せた時点で住人だろーが住人でなかろーが、
書き込みは自由だろ。なにさまのつもりだよ。勝手にやらせてもらうぜ、あんたの専用掲示板じゃないだろ。
311: 匿名さん 
[2005-06-30 16:33:00]
あなたは、このマンションの住人ではないから関係ないですね。308。
312: 匿名さん 
[2005-06-30 16:58:00]
うんうん、アラシ君がきたので終了。ちょうどいいタイミング。これでみんな分ってくれたでしょう。
313: 匿名さん 
[2005-07-01 17:16:00]
1
314: 匿名さん 
[2005-07-04 13:16:00]
1


315: 匿名 
[2005-07-04 14:20:00]
316: 匿名さん 
[2005-07-04 14:26:00]
やっぱり、まだまだ共用部分でタバコ吸っている人がいます。
花の週末だからか、飲みに行った帰りか例の欠けやすい階段でポイ捨て発見しました。
自分が吸殻拾っときましたけど、常識ないで。
以前メガネをかけた白髪交じりのオヤジ様が、
タバコを吹かして歩いているのを妻が目撃していましたが、多分その人ではないかと。
南の棟か西の棟の低層階に住んでいると思われます。ご近所の方、気付いているのではないですか。
317: 匿名さん 
[2005-07-05 09:43:00]
みなさんはジョイフルネットは使わないのですか?
掲示板もあるけどあまり使われてないようです。
318: 匿名さん 
[2005-07-05 11:06:00]
6/28火曜日の夕方と7/2土曜日の夕方、子供達2〜3人が家庭菜園側の小道階段を使わずに、
フェンス添いギリギリで坂を(道ではない)上って(納屋の前に出る)マンション内に入って行くのを目撃しました。
あのアスレチック風の階段を上るよりは、確かに近道にはなりますが、
本来道で無い処を無理やり上り下りする子供達の行為は非常に危険でもありますし=怪我をしたら誰の責任になるの、
植木や地草や地草用ネットは彼らが乱暴に踏みつけて行くので草木は既に、はげてしまい緑が台無しです。
そしてもう1つ。
子供とはいえ、1階の御宅を覗き込む様な形で下から登ってくるので是非辞めて頂きたいです。
そのつもりは無くとも、覗きと同じですよ。

319: 匿名さん 
[2005-07-05 13:08:00]
専用掲示板での指示、やっぱり100%賛成でもないんだよね。
色々な人がいますから。

320: 匿名さん 
[2005-07-05 16:33:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
ここの10番で管理人さんがいいこと言っている
人に指示を出すってどういう神経しているんでしょ?
321: 匿名さん 
[2005-07-05 17:01:00]
320様、
すみませんが、あなたの日本語が解り難いんですけど・・・最低でも句読点は付けてくださいね。
この掲示板の管理人さんに対して、クレームを付けているのですかね。多分。

それに、別に管理人さんが管理人さんの意見を言っても問題は無いとおもいますよ。
魔女狩りみたい、って言うなら自分は匿名やめて理事会に積極的に協力すれば良いだけの事じゃないのかな。
怒りの矛先がずれてるーーーーーーーーーーーーー。
322: 匿名さん 
[2005-07-05 18:07:00]
上の記載は、私には専用掲示板での指示のことのように読めますが。そんな指示なんてないですよ。
なんか変な人?が出没しますね、住人じゃないですね。

321さん
もう関係しないほうがいいですよ。
323: 匿名さん 
[2005-07-05 21:43:00]
320さんの
>いいこと言っている
2ちゃんでよく使われている言い方だと思います。
「良い事を言っている」という意味です。
>人に指示を出すってどういう
指示とはここに書き込むなとかそういうことなのでは?
リンク先を見てそう思いました。
324: 匿名さん 
[2005-07-05 21:50:00]
そんなの見たら、上から砂でも掛けてやれば。
石はまずいから。死んだら大変。
325: 匿名さん 
[2005-07-07 13:22:00]
3
326: 匿名さん 
[2005-07-07 14:44:00]
もう、終わりにしませんか。
タバコマナーの悪いオヤジと下品なガキだけでしょ、後は。
どうにか住人内で解決できるのではないでしょうか。
レスは自由だけど、住人間を不安がらせる行為をする人はご遠慮願いたい。
もう、来ないでいいですよ。
327: 匿名さん 
[2005-07-07 15:04:00]
少しも良くならない。理事会は頑張ってるのに結果がみえにくい。これは
大成サービスが悪いんじゃないの?理事会初期時に良い指導がないから、
こんなコタゴタになるんだと思います。一度別の専門機関に指導アドバイスを受けるのも良いのでは。
あの{さくら事務所}でもマンション管理組合について専門プロジェクト部門があるでしぉうに。
いつまでたっても、文句だけは言うヤツは何処にでもいるんだし、まとまらないでしょこれでは。
328: 匿名さん 
[2005-07-07 17:10:00]
何百人もの人が住んでいるんだからいろいろな人がいて当然だと思う。
それだけの人数がまとまるわけないよね? 北じゃあるまいし。
マンション管理の監視専門機関があるのは需要があるからなのです。
匿名の掲示板は匿名の良さがあるわけだから、「終わりにしません?」とかっておかしいよね?
ここの話題が見るのも嫌ならこなければいいだけのことです。
匿名で話したい人は多いはずです。
329: 匿名さん 
[2005-07-07 17:54:00]
みなさん、変な人?が1人いるので、もう関係しないほうがいいですって。内覧会の前後から突然出没したような気がします。何をいっても無駄のようです、前からそうですから。住人ではないことを祈ります。
やりたい人はアラシ君を相手にして勝手にやって下さい(失礼ですが、もはや、こういうしかないです)。
まともな人は引き上げましょう。

システム管理者殿が例の件で反対する理由が分るような気がします。
330: 匿名さん 
[2005-07-08 10:57:00]
4
331: 匿名さん 
[2005-07-08 23:29:00]
5
332: 匿名さん 
[2005-07-19 16:18:00]
草刈が終わって、キレイになりましたね。子供達の笑い声が聞こえ、時間が緩やかにながれています。
そろそろ入居して一年たちますね、皆さんどんな一年だったのでしょうか。
これからも仲良くやっていきたいですね。
多摩市のケーキ屋さん、グランクリュは味が落ちましたね。美味しくなくなったって叔母から聞いていたんですけど、
先日純生ロールは、がっかりしました。店舗は広げてはイケナイ、これは御約束なんですかね。
値段を高くしてもいいから、味を落とすのやめてほしいです。
だれか他で美味しいケーキ屋さんをご存じないですか。教えてください。
333: 匿名さん 
[2005-07-19 20:39:00]
蔦谷を通過して鎌倉街道を桜ヶ丘方面に進むと
ローソンが左手にありますが、その裏手にあるマクドナルド
(ドライブスルー)のすぐ近くに昨年、本格的なフランスケーキ
のお店がオープンしましたよ。
334: 匿名 
[2005-07-21 15:29:00]
333さま、
ありがとうございます。今度行ってみます。
335: 匿名さん 
[2005-07-21 16:43:00]
是非、行って見て下さい。
蛇足ですがサントクの前で焼き鳥屋さんが4時半から焼いてますが
これがなかなか美味しいですよ。これからの季節、ベランダでビール
を片手に焼き鳥もいいですよ。
336: 匿名さん 
[2005-07-22 13:13:00]
サントク前の屋台焼き鳥屋は、たしか新倉電気の隣の焼き鳥屋さんの屋台だったかも?。
新倉電気の隣の焼き鳥屋(備長炭焼き)も、美味しいですよ。
ここの御店は永山や豊ヶ丘等でも、お肉屋さんも経営してるから御肉選びも良いのでは。
是非、お薦めです。
337: 匿名さん 
[2005-07-29 15:19:00]
夏ですなー、学校はすっかり夏休み。
その影響か?朝の6時ダイから「笛」吹くのやめて・・・・。
ピアノよりも響くね。
338: 匿名さん 
[2005-08-01 10:52:00]
337様、
今朝も聴こえましたね笛の音。
でも、あれはオーベル住民なのかな。
公園で吹いているのかもしれませんよ、ハッキリとした事はいえませんが。
花火は二つの公園で五月蝿い位やってるようですが。
瓜生公園の花火、あの木々の茂み中で打上花火をやられると火事になりそうで心配ですね。
339: “京王武蔵 
[2005-09-12 17:26:00]
同じオーベルシリーズ購入したものです。うちのスレないものでちょっとだけお邪魔させて下さい。
そちらでは、ペット(可でしたら教えて下さい)に関しての規約守られてますか?
規約では1匹なのに平気で2匹飼っていたり、共有部分に犬出して鳴かせたり、マナーの悪い住人が多くて困っています。
規約厳守について相談するなら住民の組合ってことになるのでしょうか?(無知ですみません。)
早めに対処してもらわないと犬と不満が増えそうなんですがトラブルにはしたくないのでどうしたらいいか悩んでいます。
行動を起こすことには同居人も反対だし、我慢し続けるしかないのかなー。


340: 京王武蔵 
[2005-09-12 23:06:00]
339で書き忘れましたが、ペットについては、掲示板等でペットの種類と部屋番号を公開とあるのですが
うちの場合どこにもそんなもの見あたらないのです。オーベルの体制がわかりません。
管理もなにもあったものじゃないです。
これでは、ペット規約はあって無きに等しい。
そういったこともあって今後のマナー悪化を心配しているわけなのです。
341: 匿名さん 
[2005-09-13 17:18:00]
うちの場合は規約どおりに運営されていますよ。
管理組合が管理会社を通じて、そのへんはしっかり
やってますね。理事長さんが指導力もあるので
ペット問題は発生していません。
342: ‹ž‰京王武蔵 
[2005-09-13 18:55:00]
341さん、ありがとうございます。管理組合→管理会社という順番なんですね。
問題が発生していないのは本当に羨ましいです。
343: 匿名さん 
[2005-09-14 10:40:00]
どこのマンションも最初は色々とありますが、住民同士で
解決していくしかないと思います。その為の理事会や管理組合
だと思います。マンションネットの掲示板など有効に使われていないの
でしょうか?
344: 匿名 
[2005-09-16 11:37:00]
341さんへ
ペットの問題が発生していない?とんでもないですよ!!!
あなた、理事会の人?!
書面の配布や目安箱報告掲示板で
「ペットは共用部分では必ず抱きかかえましょう」と散々言われているのに、
いまだに平然と共用部分を歩かせている50代くらいの男性(犬はスピッツかチワワだった)も居るし、
大柄の女性(コーギー犬)も居るし、何の一言も無く思いっきり堂々と混んでいるエレベーターに
乗ってくる女性(またまたミニチュアダックスだ。
多分、以前問題になったミニチュアダックスの飼い主じゃないのかな)
もいるし、エレベーター内に他の乗客が居るんだから、少しは考えろ!”!
マナーなんて守られてないですよ。O-永山だって。
やはりペット可なんて、ろくな事ないですよね。
マナーと契約守らないなら出て行ってもらうしかないですよね。
タバコのポイ捨てもいまだに辞めないし、9/8のポイ捨ては煙まだ煙でてましたよ。
瓜生公園側へ降りる階段(家庭畑の入り口)にありました。
自分捨てときました。
建物だけが「共用部分」だと思っている人がいるのでしょうか。
普通の日本語説明書面だと、どうやら通じない=理解できない大人が数人居るようですね。
345: 匿名さん 
[2005-09-16 13:18:00]
大人だけではないです、高校生風な変なのもいますよ。あまり限定しない方がいいかと。。。
犬を共用部分で平気で歩かせている人を、私もみかけます。
散歩の行き帰りなんでしょうが、貝取北公園への道階段を歩かせているようです。
歩行者が犬とその飼い主に道を譲っている場面を何度か見かけました。
狭い歩道や階段で、あれはマナー違反ですね。建物内だけ抱えていれば良いと思っているのでしょう。
犬やネコが苦手な方も居る筈です、もう少し他の住民の事も考えてください。
敷地内共用部分では、必ずペットを抱えてもらわないと困ります。
346: 匿名さん 
[2005-09-16 14:49:00]
これらの事は本掲示板に書き込んだ方がいいですよ。
347: 匿名さん 
[2005-09-16 15:07:00]
そうですよ、この掲示にかくのはよくないです。
タバコを吸っているのは、若者ではないです。
南側棟の4階の中年男性です。
家から火をつけてそのまま共用部分を歩いて、畑の中に入って行きました。
アノ人が、あの辺でポイ捨てしてる犯人ではないかな。
理事会で厳重注意が必要なのに、みてみぬふり?????名前あげないとだめか
348: 匿名さん 
[2005-09-16 20:58:00]
南棟4階まで分かっているのなら、本掲示板の方に実名で
書き込んだらどうですか?本掲示板も匿名がokですよ。
349: 匿名さん 
[2005-09-21 16:06:00]
そおだよ、あげなよはやく。
350: 匿名 
[2005-11-22 07:57:00]
皆さん最近はこちらの掲示板、お休みのようですね。今問題になっている、建築構造計算ですが、
オーベルは心配ないでしょうか?広くて、価格がリーズナブルな物件は危ないと書かれていましたが
疑いだしたら、きりがないですね。今回のことは氷山の一角とか、とても不安です。設計図を見たら
安全性を確認できるのでしょうか?どなたか教えてください!
351: 匿名さん 
[2005-11-24 13:25:00]
これだけ世間で騒がれているんだから、どのマンションでも理事会として調査検討を始めているんじゃないかな。
ましてや漸く、新築一年目のマンションなんだし、心配は大きいとおもうよ。
オーベルの理事会はシッカリしてると思うし。そろそろ理事会委員も交代時期だっけ?
交代時期のドサクサに紛れて、問題軽視するとは思えない。直接住民全員に降りかかる問題だしね。
疑いだしたら切が無いさ、でもネンには念をだよね。確かに*側棟は安すぎるよね。
南大沢あたりは、ここ数年リーズナブルな物件が次々と建ったけど、あそこは大丈夫かな。
***住吉と同じ売り文句「100平米で信じられないお値段」。
祈るしかありませんか。理事会から専門機関等へ調査依頼してもらいたい。
352: とくめい 
[2005-12-01 22:57:00]
こんばんわ。昨日、この場所にきました・・・もっと早く知っていれば
入居前から情報交換ができたのに〜!と非常に悔しく思っております。
このパートⅢはまだ全部読んでないのですが、取り急ぎ質問させて下さい。
専用掲示板はどのようにしたら利用できるようになるのでしょうか?
私の手元には今、「専用掲示板運用ルール変更について」の紙がありますが、
IDやパスワードを得るために、じょいふるさんに改めて連絡するのでしょうか?
ちなみにじょいふるさんには昨年10月より使用しておりますが、
すでにIDなどの連絡はきているはずなのでしょうか?

今さらで恐縮ですが教えて下さい。よろしくお願いいたします。
353: 匿名さん 
[2005-12-02 17:42:00]
じょいふるネットからのパスワードやIDは確か、昨年の11月頃に文書で
貰いましたよ。管理人さんにどうすれば良いか聞いた方がいいでしょう。
専用掲示板へのアクセス方法も連絡が既にありましたよ。
354: 匿名さん 
[2005-12-02 18:53:00]
>>350,351さん
このマンションは設計性能評価書、建設性能評価書付です。これがないマンションも多いですよ。評価機関は民間ですが、今回問題になった検査会社ではありません。
建設性能評価書では耐震等級1(震度7で倒壊しない)となっています。評価機関が現場に足を運んで評価しているはずです。今回の事件で評価(検査)機関が100%信用できるかどうかは不確定ですが。
しかし、1階〜3階の鉄筋の数、巻き方はパンフレットと同様に施工されていたことを私が現場で確認してますから、ご安心下さい。

>>352さん
この掲示板の存在を今知ったんですかー。そのような方も結構いそうな感じですね。
専用掲示板は、353さんの通り、プロバイダから送られてきたインターネット接続の説明書に同封された紙を見ればたどりつけます。
355: 匿名さん 
[2005-12-07 09:28:00]
竹取の湯ではアカスリの時は裸ですか?パンツはきますか?
やってくれるのは女性の方ですか?
356: 匿名さん 
[2005-12-07 17:41:00]
354さん。
<1階〜3階の鉄筋の数、巻き方はパンフレットと同様に施工されていたことを私が現場で確認してますから、ご安心下さい。

????
今回問題になっているのは「設計図」の段階での偽造です。
施工の段階での偽造ではないですよ。
設計図の段階で偽造されているので、施工側は設計図に沿って施工するしかないので、
いくら354さんが見張っていたと言っても、偽造設計通りに施工がなされていれば本数等もあってるでしょ。
それに3階までしかみてないんだし。
巻き方はあれは普通の作業工程だそうです。最近は態々パンフへ載せる処が多くなってるけど、
専門家からみると「あたりまえだ」と言う事らしい。

今回の事は、ゼネコン界では氷山の一角。今回問題になった関係会社だけではないはずですよ。
アサヒコムの特集へ行ってみてください。不正は会社ぐるみのレベルを超えて業界レベルです。
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200512070208.html

心配の対象じゃないかもしれませんが不安を煽る必要はないけれど、
安易に何の正確な根拠もないのに「安心だ」などとは言わないでください。
下手なコメントはさけた方が。
357: とくめい 
[2005-12-09 14:38:00]
352です。
教えてくださってありがとうございました。
紙ありましたので、今後そちらを覗こうと思います。

全部読みましたが・・・ちょっと・・・怖いです。
「**」等の言い方から、「多分○棟の△階」という憶測、
ちょっとひどいですね。
自分の階があがっててドキッとしました。
うちだと思われてたらどうしよう・・・とも思いました。

普段挨拶を交わす人はみな言い人なので、
信じられません。

これからも仲良くしましょう。
よろしくお願いします
358: とくめいさん 
[2005-12-22 13:16:00]
一言言わせてください。
総会、皆さんお疲れ様でした。
とくに1期目の理事の方々は、
何もかもが初めての出来事で本当に大変だったことだと思われます。
この1年間の中で、敷地内工事が2件行われた・る事になったのですが、
こちらも短時間で良い条件で大成側と大成側全額負担として交渉をしていただけたこと、
住民の1人として感謝しております、
オーベル全体の資産価値保持へつながりました。

行動している人へ色々と文句を言う事は簡単な事です、
しかしイザ自分が理事となった時に、
果たして第一期目の方々の様に運営が行えるだろうか、
と、考える今日この頃です。

色々な意見があってこそなのですが、
みんな同じオーベル住民なのですから何かがあれば、
力を合わせて問題解決をしていく事が大切だと思います。
新しい理事の方・最後に自己紹介をしてくださった方の御話、
とても大切だと思いました。
良い総会だったと、思います。
これからも、どうぞよろしく御願いします。
第1期の理事の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
皆様、良い御年を御迎えください。

359: 匿名 
[2005-12-22 14:41:00]
全てよかったとは言えないな。
一部の心無い人がまるで株主総会いいや債権者集会の様な態度で理事達へ言いつのっていたけど、あれは如何な物かと。
行き成り喧嘩腰でしょ、同じ事言うのに普通に話しができないのかねー***じゃないんだから。皆引いちゃってたじゃない。
自分の暴力的な張り切り具合が空回りしてるの気付かないのかな、あの人どんな職業のひとなんだろう。みっともないですよ。
いちいち重箱の隅つつくような揚げ足とってるだけじゃないか。大人気ないオッサンだ。
確か過激な住民がこのレスに1名いたよね(不当駐車の原付の座席にタバコの火を点けたとか唾を吐きかけといた)とか言ってた1名さん。
大体誰がだれか分かったよ。ねちねち粘着質タイプなレスする奴も別に居たけど、それも誰か想像妄想ができたよ。
そんなに批判するなら、なんで理事へ立候補堂々としないんだろうね。
ぶーぶー文句だけ言う総会屋じゃないんだぜ、同じ住民だろ協力していかないか。
360: 匿名さん 
[2005-12-22 16:45:00]
そうかなぁ。
住人のチェック機能が働かないと、だめだと思うが…。逆に、検討もしないで任せっきりのイエスマンだけの集まりの総会だったらやっても意味ないですよ。
何事においても当事者にはみえないことってあるんですよ、傍からみるとみえることでも。周りの意見を聞くことも大事。逆に、熱心な住人が多くてよかったのでは?

いずれにせよ、当期の理事の方々は優秀でしたね、お疲れ様でした。今後もご指導下さいね。
361: 匿名 
[2005-12-22 17:33:00]
無事に終わったことは安心だった。
鳥対策について長く意見言ってた人=他の業者も色々探した方が良いといってた人は、
あれだけ長く話しておきながら結局最後まで一言も「自分でも探してみますよ、」とは言ませんでしたな。
反対は猛烈にするけど、自分の案は出さない方ですか。会議でもそうなんでしょうきっと。

わたしも1期理事の方達は、良くやってくださったと思っていますよ。不必要な暴力的理事運営は断固お断り。
できれば1人くらい任期続けて欲しかったです。できればですが。。。。
おつかれさまでした。
362: 匿名さん 
[2005-12-24 08:25:00]
理事の皆さん、今年一年お疲れ様でした。
理性的な理事長さんだったのと、他の理事さん方も
チームワーク良かったんじゃないかと思います。

363: 匿名さん 
[2005-12-27 14:33:00]
そうですね、理想的な運営だったと思います。ちゃんと色々な物事を考えての対応でしたね。
総会で例の問題について「名前が分かっているなら、今名前をあげろ!」と言っていた過激な男性の抗議にも、
「差し控えさせていただきます」と、あの状況下で冷静に正しい判断をし過激男性に答えていた理事には、
非常に関心しました。理事運営ごくろうさまでした。
過激な男性住民も、悪気があるわけではなく真剣にオーベルの事を考えているからなのですね。
どちらも大切な住民ですね。
364: とくめいさん 
[2005-12-27 17:09:00]
家では、過激男性の姿勢については支持していますよ。
反対側から意見を述べる人は必要で、良い意味で緊張できるでしょうに。
ただ、間抜けな便乗犯は同じ男として許せないな。

“本物件内でエンジンをかけること”
の文言に激怒していた男性。揚げ足とりすぎカッコ悪すぎ。
363に出てくる過激男性や上記に出てくる鳥被害の男性達は
皆それなりに疑問を感じて問題点を取り立てて意見していたけど、
エンジン云々の文言を取り上げた男性は下らないな。違うよ。
あれは他の2人に便乗して模倣してチョット強い処みせたかったって感じだ、せこい。
文言は確かに適切では無かったかもしれないけど、
一般的に言っても契約書や規則規定などには、
当たり前過ぎることも出来る限り細かく書くのが普通だよ。
違反者に対して色んな角度から話を持っていきやすくする為に
造るのも目的の内の1つなんだぜ。
仕事でも契約や交渉等に関われないポジションなんだろな。
次の理事へ良いところ見せたかったのかな。
俺は強いぞ・できる男だぞ。とかさ、寒いね。

掲示板内でのアラシを探すつもりはないけど、あのセコイ人が
第1回目の大成全額負担工事について、関係住居に理事が何名住んでいました〜。とか
くだらい事言ってた人なんでは。
勝手な想像だけど発想転換が良く似てるじゃない{セコイくて下らない}。
何々ちゃんは、どうした〜とか、何々ちゃんは、何してもらった〜とか。
小学生以下か幼稚舎以下だね。
もっと、取り上げる事あるだろうに。理事に立候補すればいいよ。


365: 匿名さん 
[2005-12-27 21:37:00]
皆さん、個性的でパワフルな住民が多いいので
管理会社や有楽土地にもプレッシャーになったでしょう。
366: 匿名さん 
[2005-12-28 11:16:00]
久しぶりにレスが続いていますね。
オーベル専用掲示板もあるんですが、こちらにも御世話になっているようで。
外の方にも、オーベルの管理組合運営は住民全体が前向きで積極的な意見交換が行われていると知って貰えて
プラスになってますねキット。
良い意味で緊張できて良かったですよ。
住民の多くが、364氏や363氏の気持ちと同じ事きっと感じていたと思いますよ、でもそろそろこの辺で
総会についての細かい意見感想は終わりにしませんか?
来年も宜しく御願いします、良い御年を御迎えください皆様。
367: 部外者 
[2005-12-28 12:24:00]
361さんの書き込みを読んで(理事さんの任期は1年で全員改選ということですよね)
管理組合の運営は継いでいくべきノウハウと思いますので、
理事の任期を2年にして半数を改選するようにしてみてはどうでしょうか。
368: 匿名さん 
[2006-01-03 10:07:00]
確かに全員が改選されてしまうとどんなに引継ぎをしても
過去の経緯とか微妙に管理会社主導になりかねないと思います。
もう既に決った事ですから仕方ないと思いますが、前理事の方々も
1名交替で理事会のオブザーバーとして出席して頂けたら幸いです。
369: 匿名さん 
[2006-01-07 21:10:00]
370: 匿名さん 
[2006-01-10 13:20:00]
全てが全員が他力本願ではないですよ、どこの社会でも人が集まれば十人十色です。
他力本願な人も居れば、そうでない方も居ますよ。
オーベルの総会でも他と同様に、意見を述べる時には必ず皆部屋番号と名前を名乗ってから発言しています。
ちゃんと責任のある意見を大人として住民として皆さん述べています。
他力本願的な発言もあれば、シッカリした発言も沢山あります。
色々な人がいてこそ地域なのです。
色々な意見がありますが、共通している事はオーベル管理運営について皆真剣に考えいるという事です。

任期延長については、1つの案として考える事も良い事だと思います。
原則は全員が理事メンバーになるように選出をする事が優先が良いと思います。
プラスαとしてオブザーバーのポジションがあっても良いですね。
371: 匿名さん 
[2006-01-23 13:03:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
372: 匿名さん 
[2006-01-23 18:44:00]
管理人の件は、直接言うなり、それが無理なら文書(匿名で)で出すようにしませんか。
管理人にどう思われようが言うべきことがあったら、その場で言った方がいいですよ、私はそうしてます。
ここでいってもしょうがないです、皆さんそうしましょうよ。

耐震の件については、売主、施工会社、建築確認を下ろした検査機関、設計&建設性能評価書が発行済、施工現場(素人目ですが鉄筋の配置を確認)、現在の建物の状況などを鑑みると、検査機関もいまのところ問題ないようなので、心配する要因はあまりないと思います。
売主、施工業者から正式な通知があったかどうかは知りませんが、専用掲示板又はメールで前理事長に聞いてみてはどうですか。

ここに書いても余計な不安を煽るだけだし、逆に資産価値にも影響しますよ。
373: 匿名さん 
[2006-01-24 11:01:00]
そうですよね。372さんに賛成。
374: 匿名さん 
[2006-01-24 22:32:00]
新しい管理人さんはとてもよくやってらっしゃいますよ。
雪の凍結で人がけがしたり、子供が大怪我する方が大変ですよ。
氷の部分を壊していただけなのではないですか。
それよりも子供たちが共用部分を汚している方が問題ですよ。
375: とくめえ 
[2006-01-26 02:41:00]
管理人さん、とりあえずとても感じの良い方でした。
人の心を挫くような意見は5日間ほど心にしまっておいてみてください。
大きな問題と小さな問題を見極めることが大事です。

この掲示板を見てると色々な意味で面白いですね。
理性の無い書き込みは人間の情けない部分が見れて楽しいです。
共感しないと言うとウソかもしれませんけど、決して他人には言わないのが
懸命でしょう。

あ〜ねむ。。。
376: 匿名さん 
[2006-01-26 02:47:00]
てすと
377: 匿名さん 
[2006-01-26 09:51:00]
371さんではありませんが、駐車場の階段のコンクリの上の氷もスコップでガンガンやってましたよ。
あれじゃ、現場をみた人は、371さんのように、コンクリが欠けたりダメージ入るかもと思ってしまいますよ。
374さん、375さんはその現場をみてもいないのに、想像で言わないで下さいね。
371さんの懸念は決してオーバではありません。人の心を挫く意見でもないですよ。
378: とくめえ 
[2006-01-27 01:47:00]
そうですか。かなり激しくガンガンやってるのでしょうね。
悪気はあるわけないし、気づいてもらうために伝えるべきですね。
でも氷はもうほぼ溶けてるから、「ガンガンはやめて」と言っても、
次は何年後の話になることやら。

ところでマンションって意外と近所の人に会う機会が無いですね。
両隣の人の顔ももう覚えていないし。。。
人に会ったときは挨拶はしますけど、けっして雑談とか無いですからね。
去年の「火事です。火事です。避難してください。」っていうのが、
今思うと盛り上がってて良い経験になった気がします。
ほんとに迷惑だった人もいるんでしょうけどね。
379: 匿名さん 
[2006-01-27 01:49:00]
380: 光 
[2006-01-27 01:54:00]
TEPCOひかり に興味あるけど、簡単には導入できないんでしょうかね?
けっこう評判が良いみたい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる