旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル多摩永山【PART3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. オーベル多摩永山【PART3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

規定の投稿数(450)目前ですので、新スレッドに移行しておきます。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39913/
引き続き、楽しく明るくよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-02 20:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

オーベル多摩永山【PART3】

No.151  
by 匿名さん 2004-12-06 08:39:00
金のかかる追加工事を施工主からわざわざ言い出すわけないでしょう。
No.152  
by 匿名さん 2004-12-06 12:34:00
風よけって何ですか?
外回りの工事なら、管理組合の承認が必要でしょう。

施工主負担ってどうゆうこと?

角部屋ならではの不具合対策のようですが、他の角部屋住居には関係ないのですか?
その情報、非常に気になります。
No.153  
by 匿名さん 2004-12-06 12:49:00
1階の方で、衛星放送用のアンテナ?をベランダ手すりに設置してる方がいます。
設置自体に関していいかどうかは別にして、CATV受信なので不要なのでは?
それとも、何か特別なアンテナなのかなぁ。

No.154  
by 匿名さん 2004-12-06 13:57:00
だからさあ、住民なら配布された総会議案書読めば、どういう不具合でど
ういう工事なのかわかるわけでしょ。それをさあ、わざわざ外部の人の目
の前でああだこうだ詮索するのってどうなのかねー。住民なら直接理事長
にききなよ。彼は住戸もメアドもぜんぶ住民には公開してるんだから。
No.155  
by 匿名さん 2004-12-06 15:01:00
総会議案書?? そんなの配布されてたんですか。(←マヌケな住人)
No.156  
by 匿名さん 2004-12-07 10:25:00
書類、ポストに眠ってました。
大ボケのレスで失礼しました。理事会合での話かと勘違いして。149より。
152さんも同様に見てなかったのですね。
見てない人もいるので、その旨一言書いてね。
No.157  
by 理事ではありませんが、 2004-12-08 13:03:00
147さんは、例の暴走型住民さんですかね、あなたは本当に困った人ですね。
>そのタイプの部屋は理事長、監事、理事の住むタイプでした。
態々そんな事を調べたのですか?竣工後に追加工事を行う事については、
建築・統計・物理学的にいっても必要だと言う事が、誰に対しても断言できる理由と証明があるからであり、
あなたの想像する様な安易な経緯(理事会メンバーが関係住居だとか)は通用しないと思います。
相手は一流の大企業ですよ、あちらも自分達の建築の不具合を認めるわけですからね、
あなたの安易な想像で動く事はありませんよ安っぽいドラマの観すぎです。
あなたは知らないのでしょうが、どんなマンションにも竣工後住民入居後にならないと
分からない不具合があります。マンションに限らず建築物については全て同じ事が該当します。
それについて「直接自分には関わりが無い部分なので。」と自分が損をする様に考え放置していると
結局は建築物そのものの傷みが早くなり不具合が大きくなり資産価値が下がります。
アナタが死ぬほど拘る「共用部分破損」なんてレベルじゃなくなりますよ。
No.158  
by 157からのつづき 2004-12-08 13:05:00
配布された説明書についても、普通に読めば追加工事の必要性は理解できますし、
物理的に考えても反対する理由は浮かばないでしょう。念のため言わせて頂きますが、
家にも直接は関係のない工事ですが、工事を反対する理由は思いつきません。
あなたは、いつも目先のことばかりで先見の目が無く、すぐにカットなってしまい、
肝心な時に冷静な判断が全くできない人ですね。
だいたい、公共掲示板に載せる内容ではありませんよ。大人としてもみっともない。
今月の総会でアナタは、147レスと同じ意見を堂々と述べる事ができますか?
「やり手の理事達が・・・云々・・・」と、物理的でもなく理論的でもなく、恥ずかしい事が言えますか?
理事メンバー云々に拘るところあたり、知能指数が高くない事が分かってしまいます。
きっとまだ、お若い方だと思い言わせていただきますが、人ばかり批判するのは子供の教
育上も良くありませんよ。それと共用部分の破損についても、きっと理事会で動いていま
すよ、我々側からの動き方の入口が違うだけなのに、アナタやはり頭の回転が速い方だと
はおもえませんな。貴方が理事でなくて本当に良かったと思いますよ。
建築構造上の不具合と人為的行動による不具合は違いますでしょ。しっかりしてください。
これ以上、オーベルに他の住民の方々に恥をかかせないでください。たのみますよ。
No.159  
by 匿名さん 2004-12-08 13:30:00
私は、147さんではありませんが、一言。

157さんのおっしゃる通りです。が、
第1回目の総会でいきなり議題として出てきたので、痛くもない腹を探られるんですよ。
1回目は、いろいろルールなどを決めることがあるんだから、まず、それらを話合った後で、こうゆう不具合があって追加工事を依頼したいので次回に議案としてあげるというのが筋だと思いますよ。
早く工事したい気持ちは分かりますが、一刻を争うような不具合じゃないと思いますよ。
No.160  
by 匿名 2004-12-08 13:33:00
>建築構造上の不具合と人為的行動による不具合は違いますでしょ。しっかりしてください

苦笑。157さんの言うとおり、ちと147視点論点ずれてるな。
自分もまだ30代なんで、若いから単細胞と思われると嬉しくないが確かに、
147頭悪そうだ、公共掲示板にレスする内容じゃないよな、
今月ちゃんと総会あるって決まってるのに、やり方せこいし大人気ない。
でもさそれを指摘する157さんも公共掲示板なんだから、ホドホドに許してやってよ。

自転車と原付バイクについてのアンケートだって理事さん達ちゃんと動いてくれてるじゃない、
直接自分家と関係ないから、なんて言ってたら自転車置き場や原付置き場だって使わない人から借りれないよ、
子供いない家だって、キッズルームの積み立てしてるんだし、ペットだってそうだよな、ペット可の分ペット禁止よりは
汚れる可能性はあるんだし、お互いにさセコイ事はいいこなしで、同じオーベル住民なんだから自分らも協力し合っていかないと。
と、本日回転寿司ランチを決める自分でした。

自分は理事さん理事長さん、最初から色々とやってくれてると思ってますよ。
喫煙も管理人さんに話ししてくれたの、理事長さんでしょ。ありがとうございます。
No.161  
by 匿名さん 2004-12-08 13:42:00
159さん
玄関ポーチに傘立てかけておくと、傘の内側まで吹き込む雨で塗れてしま
います。へたすると玄関ドアあけると家の中まで吹き込んできます。住んで
る者からすると、けっこう緊急なんですよ。
No.162  
by 匿名さん 2004-12-08 13:49:00
159さんへ、一言。
一刻を争う不具合って?
自転車だって、契約前から二台所有可能ときいているのだから、
それ以上の所有がある家は、引越し前に捨てるなり駐輪スペースを外部に
探すなりするべきじゃないの、ルール守って越してきた人からみれば頭くるよね。
追加工事は、住民側のミスじゃないけど不法駐車は確信犯でしょ。
しかも、他の家の駐輪スペース借りたいなんてずうずうしいよ。
家は、3台処分してきたのよ。自転車だって一刻を争うような不具合じゃないわよね、
ルール守れないなら、捨てればいいのよ。この御時勢、バスだってタクシーだってあるじゃない。
いざとなれば、歩けばいいのよ。車に変えたらいいんじゃないの、貧乏なら我慢しろ。
お金も出さない、自分の自転車も捨てたくないって、都合よすぎるんじゃないの。
日本でしょ、ここは。
No.163  
by 匿名さん 2004-12-08 14:00:00
159さん
>第1回目の総会でいきなり議題として出てきたので、痛くもない腹を探られるんですよ。
意味が分かりません。「総会で痛くもない腹をさぐられる」と言うのは一体どうゆう事ですか?
オーベル住民ではない方かもしれませんが。これは公共掲示板です、発言に注意してください。
なにが言いたいのですか?
あなたは、総会でだれかと喧嘩でもするつもりでいるのですか?
そんな方には出席してほしくありませんね。勘違いしないでください。
「痛くもない腹」などと、下品な発言も御遠慮ください。

161さんの方を持つ訳ではありませんが、理由があっての事ですから追加工事なんでしょ。
雨が家の中へ吹き込むなら、住居としては完成ではありませんよね、常識として考えてみても。
直接家の中に関係している問題のようですよ。
住居人の方の責任では無い問題なのですし、困っている住民がいるのならば、
助けてあげてい協力してあげて良いのではないですか。
それが自然なのではないでしょうか。
No.164  
by 匿名さん 2004-12-08 16:42:00
ここもですか。
147的な発言、だいたい必ず出てくるんですよね。
そんな発言する人に限って、その物件の中でも安い物件に住んでいるパターンが
多いみたいですね。あくまでも一般論だけど。
それか高い物件?それはキット無いな今回は文面からも確率低そう、頭悪そうだもん。
他の人に対して、工事してもらえる事に対して、ヤッカミがあるんじゃないの?
単純に損得で考えるタイプなんで頭も悪い、経済力も無いだろう、運も無いだろう。
本来、追加工事が必要な所に入居したかったけど経済的に無理だったとか、
抽選で外れてしまったとか。そんなとこでしょうかね。
皆で意見一致しつつあるところに、水さす奴は必ずいる。
たいがい、そんな人はケチですけどね。
総会近いんでしょ?そんな人はどのタイプの家に住んでいるか診てみるのも良いかもね。
わたしの言う事、まんざら外れていませんよキット。
物件の各部屋の総価格表、みなさん未だ持ってますよね?確認してみてはいかが?
まずは147からですかね。

>「痛くもない腹」などと、下品な発言も御遠慮ください。
過激な総会になるのでしょうかね。価格表忘れずに。
No.165  
by 匿名さん 2004-12-08 16:56:00
総会等で品の無い発言をする人は、安い家に住んでいるって事?
深すぎて危ない発言ですね。
でも間違っているとは、言い切れませんよね。
価格表か。。。。深いわ。。。。
教育水準、生活水準、環境水準って切っても切れない物ですよね。
No.166  
by 匿名さん 2004-12-08 17:28:00
164さん、あなたはそんなに頭の良い人なんですか。こういう書き方をする人は、
学歴はあっても教養の無い人ですね。仰ること、ひとつひとつに品性がありません。
価格の高い部屋を購入した人は人格者で、そうでない人はすべてに劣っているような
ひどい言い方は失礼でしょう。私は外部のものですが、あまりの無茶苦茶な意見に
腹が立ちましたので。こういうの、よくないですよ、ほんとに。

No.167  
by 匿名さん 2004-12-08 17:37:00
もういいよ、うんざり。そんなことで、そこまで言い合うのですか。
感情論だけだし、全く無意味です。だいたい反応しすぎでは?

そもそも、この板は終焉したんですよね。書きたいのなら差しさわりのない内容にした方がいいです。

sage sage
No.168  
by 匿名さん 2004-12-08 17:37:00
この物件、過激な住民が多いいのを忘れずに
議事進行願います。
No.169  
by 匿名さん 2004-12-08 21:25:00
この物件、どの部屋も安いですよ。どんぐりの背比べ。
No.170  
by 匿名さん 2004-12-08 21:42:00
161さん、普段の雨でもそうなんでしょうか?
台風の時にはわが家もポーチ内まで雨が
吹き込んでました。西棟ですが。
No.171  
by 匿名さん 2004-12-08 23:59:00
161です。台風の時はどんな家でもそうでしょうけど、ここの場合は普段の
雨でもそうなることがあります。とくに北よりの風の時、つまり冬場ですね。
夏場の南よりの風の時にどうかはまだわかりません。
No.172  
by ケンケン 2004-12-09 00:38:00
ええと、そろそろマンション専用掲示板に移行しませんか。

追加工事に話にしても自転車置き場の話にしても、
あまり公共の(オーベル関係者以外も議論に参加できる)掲示板での話題としては
ふさわしくないと思います。

現在、専用掲示板で掲示板への書き込み時のハンドルネームの扱い等について
ネットワーク管理者からどうあるべきかという問いかけのスレッドが立っています。
このスレッドについては掲示板へ未登録でも書き込み可となっていますから、
その辺からまずは意見を述べて見てはいかがですか。

いつまでも、ここで論争しても傍目に見ていてあまり良い感じがしないのですが、如何でしょうか。
No.173  
by 匿名さん 2004-12-09 01:27:00
勝手に仕切らないでくださいよ!!
No.174  
by 匿名さん 2004-12-09 04:01:00
ここの住人ってこんなのばっかなの?すんごい住みにくそう。
No.175  
by 匿名さん 2004-12-09 08:13:00
普段、生活していて皆さん、とても感じが良い方ばかりです。
きっと、一部の方がデリケートなだけで、マンションのことを
思うから、ついつい書き込みが過激になるのだと思います。
総会はきっと順調に議事進行されますよ。
No.176  
by 匿名さん 2004-12-09 11:07:00
又最近になって、原付バイクが歩道の例の同じ場所へ不法駐車を始めました。
以前この掲示板にナンバープレートを実番で載せられた同じ原付バイクの様です。
あの時はどうやって不法駐車を辞めてくれたのでしたっけ、2台目のバイクは誰かが貼紙してくれたんですよね。
それにしても、ものすごい心臓の持ち主ですね、今更又歩道へ不法駐車をはじめるとは。

他の地域の方にも迷惑をかける事を考えると、オーベル敷地内への迷惑の方がまだマシなのでは
ないかと思うのですが。迷惑には変わりませんけど。
せめて、近隣の通行者や通行車両への迷惑は避けてもらいたいです。
No.177  
by 匿名さん 2004-12-09 12:37:00
貼り紙された方の原付は、一旦別の場所に移動したけど、他の1台が駐車してあったので、
「なんで俺だけが・・・」と思ってまた置いたんでしょう。駐車場の車止めの後ろとか、いろいろな場所に置いてたみたいですね。
そのうちアンケート結果がでると思いますが、個別に面談とかしないとダメかもしれませんね。バイク駐輪場が空いてれば問題ないはずだが。

原付って通勤に使ってるのかなぁ。駅まで、それとも職場まで。駅まで歩いても10分くらいだよね。
いずれにせよ、早く解決したい問題ですね。

ところで、入居してからさくら通りにバスが通るのをみたことないのですが。
ヒルサイド永山の信号を曲がっていく経路(永山〜豊ヶ丘〜多摩センター)のバス便だけでしたっけ。あれって、確か1時間に1〜2本。
永山3丁目あたりはバス利用者いないからかなぁ。オーベル近くにバス停があってもいいですよね。
No.178  
by 匿名さん 2004-12-09 13:49:00
例のバイクは確か30代の男性が持ち主でしたね。たぶん西棟の住民だったと思います。
>「なんで俺だけが・・・」と思ってまた置いたんでしょう。
困った感覚ですよ小中学生並みだな情けない、最低だな。
人がやってるから自分もいいや、って感じ丸出し。いい年してなにやってんだか。

バスは桜通りに走られると、便利は便利になると思うけど排気で汚れ桜も枯れやすいね。
バス走行を許しちゃうと、交通量も増えて道路回りも色々な意味で汚れ度が増しますよ。
ただでさえ、鎌倉街道からの排気粉塵が凄いのに。
利便性を考えているみたいだけど、駅ビルじゃないんですからオーベルは。
No.179  
by 匿名さん 2004-12-09 15:11:00
>原付って通勤に使ってるのかなぁ。駅まで、それとも職場まで。駅まで歩いても10分くらいだよね。

はっきり言って、捨ててほしいですよ。
職場への移動手段として使用するなら、完全に生活内に必要不可欠な
原付バイクだったわけでしょう?引越し前の自分の生活移動方法と引越し後の生活移動方法をシュミレートする事くらい、
中学生だってできますよね。引越し前に分かってる筈ですよ。
これだけオーベル全体の恥を地域にさらしながら、オーベル住民全員に恥も迷惑もかけながら、
不法駐車し続ける彼の原付バイクの必要度って、どんな物なんでしょうね。家族全員の命が懸かってるとか?
それならば絶対に駐車場申し込みをするべきでしたよ。
不法駐車期間の態度から、いい加減な人だとは十分分かったわけですが、
安易すぎますよね。捨ててほしいですよ、本当に。
又、よそからのクレームのレスが入る前にね。
No.180  
by 匿名さん 2004-12-09 15:36:00
結局は、実番載せて良かったんじゃないか。
あの態度をみていると、削除しないで載せ続けても良かったのでは。
警察に突き出してもいいくらい。世の中をなめている。
No.181  
by 匿名さん 2004-12-09 16:03:00
まあまあ、お怒りのようですがそのくらいで・・・。

別件で恐縮ですが、
前から気にはなっていたんですが、ゴミ棟の前の白っぽい石床への重油のような油落ち、清掃車が落としていくんですか?
清掃車は、ゴミ棟の前にエンジンかけた状態で駐車して作業してるんですよね(見たことないので)。

トラック系って、エンジンかけっぱなしで駐車してると、油が落ちてくるんでしたっけ? それとも整備不良?
あれもなんとか対策したいですね。白っぽい石床だけに油じみになると嫌ですよね。

皆さんは、気にしないですか?
トラックけい

No.182  
by 匿名さん 2004-12-09 16:43:00
苦情を言いたい気持ちは、わからなくもないですが、
もうここに書いても、何かしらのトラブルを嗅ぎつけては、
住民間のいざこざを煽って喜んでる連中のいいカモに
されて、引っ掻き回されるだけですよ。残念ながら。
No.183  
by 匿名さん 2004-12-09 17:16:00
147からはじまった混乱。どうやら落ち着いてきたようですね。
指摘内容がナマジ外れていなかったのですね。笑えます。
前のレスで多摩市の地主についての話題が上がった事から、
それを真似て「権力乱用〜たちあがれ!!」みたいなノリだったようで。
やはり頭わるい。限定された小さなコミュニティへのあの手の発言は馬鹿です、
しかも自分のマンション内なんですよ。総会で発言するのかな147は、
おりこうじゃない事が既に皆にバレテイルんですけど。
No.184  
by 匿名さん 2004-12-09 17:37:00
もしかして147って48と51なんじゃないのにてる。
No.185  
by 匿名さん 2004-12-09 23:39:00
オーベル住民に告ぐ。この板は荒らしにまかせよ。すべては専用掲示板へ。
No.186  
by 匿名さん 2004-12-10 23:25:00
議事録はいつになったらオープンになるの?
No.187  
by 匿名さん 2004-12-13 16:03:00
本日も歩道に例の原付止まっていました毎日とめています。
誰かが怒って、シートにタバコの火灰をこすり付けていたようです。
一、大人として怒りを覚えるのは理解できます。
本当にずうずうしい奴だな。ナンバー載せられても仕方ない奴です。
分かっててやってるんですよ、あの男。捨てろよ、あの原付。
常識がない、ヤンキー上がりですか。個別に話しても常識なさそうだし大変です。
No.188  
by 近隣住民 2004-12-13 20:47:00
そいつと話したのですか?
私が見たのは30歳くらいで、作業着みたいな
服を着ていました。マンションに入ったので
多分、住民だと思います。
No.189  
by 匿名さん 2004-12-14 17:21:00
188近隣住民さんって、近隣住民じゃないんじゃないの?オーベルなんじゃないの?
素直になってよ。
No.190  
by 匿名さん 2004-12-21 14:25:00
夜空を眺めると、南東方向にきれいな数十の星が鮮やかに見えます。
何かの星座かな?
天体望遠鏡が欲しくなりました。
No.191  
by 匿名さん 2004-12-21 20:19:00
南東ですか!
私も星好きで。先日は曇っていて双子座流星群の流れ星見れませんでしたね。
この季節オリオン座とおおいぬ座のシリウスがキレイに見れるのかも?
No.192  
by 匿名さん 2004-12-22 09:59:00
私もなんとなく夜空の★を見上げながら帰っています。
冬は空気が澄んでて星も綺麗に見えますねー。
No.193  
by 匿名さん 2004-12-22 11:03:00
入居してもうすぐ3ヶ月になりますが、床暖房と食洗機、まだ一度も使ってません。
うちは、いらなかったかな。3ヶ月点検に向けて、チェックしておく必要ありますね。
特に不具合はないみたいで、概ねいいマンションと満足してます。
有楽土地は、良心的なデベでよかった。
No.194  
by 匿名さん 2004-12-23 09:39:00
三ヶ月点検みなさん、どんな不具合がありましたか?
No.195  
by 匿名さん 2004-12-23 19:23:00
↑こういう話、専用掲示板でしない?あまりひとさまにお聞かせするような
ことじゃないんじゃない?
No.196  
by 匿名さん 2004-12-24 08:57:00
>195
もう少し書き方に注意をしたほうが良いのではないでしょうか?
原付の駐車、総会絡み、他もそうでしょう。
言っていることはわかりますが、誘導するならそれなりの書き方ではないと不愉快にさせるだけだと思いますよ。
No.197  
by 匿名さん 2004-12-24 10:21:00
専用掲示板のシステムに同意できず、ためらっている人も結構いるんじゃないかなぁ。

No.198  
by 住民 2004-12-25 14:42:00
専用掲示板のシステムはあくまで暫定的なもので、話し合って決めていこうというふうに掲示板管理者さん=理事長さんはおっしゃってます。事前登録や匿名禁止ではなかなか自由に書き込みができないようなので、専用掲示板のシステムに関する「返信」についてのみ、だれでも匿名でいきなり書き込み自由になっています。ためらっている方はそのためらいの理由を書き込んでくだされば、よりよいシステムにできると思いますよ。
No.199  
by 匿名さん 2004-12-27 11:40:00
しっかり工夫されつつあるようで安心しています。最初は手探りの試行錯誤ってところですが、
皆で協力しあって自分たちの掲示板を自分たちで作っていきましょうよ。
提案と御願いがあります、次回の総会(総会もどきでも)には、
住民側からの発言時にも、夫々マイクを渡してください。
先日、理事さんたちと大成さんたちの声はマイクを通して聞こえましたが、
発言する住民側の声は非常に聞き取りにくく不便でした。
お手数ですが、マイクを回すように(講演などで質問時にマイクを回しますよね?
できれば、あんな形で)御願いします。
耳の遠い人も出席していますので。面倒だとは思いますが、御願いします。
 後一点は、参加住民全員が守らなくてはいけないのですが、
携帯電話の電源は切るようにするか、マナーモードにするしませんか?
緊急時でもマナーモードにしておく事は十分可能です。
御一人の携帯電話が、とても気になりました。
なんだか態度もあまりよくなく、四六時中ベラベラと隣の方と喋ってましたね。
総会は御友達との御茶のみ会ではありませんよ。
しかも、第一回目の総会だったんですよ。まったく話に参加しないなら出席不要ですね。
No.200  
by 住民さん 2004-12-27 13:30:00
それは、3人組の女性達でしょ?一人は、もうすぐ赤ちゃんが生まれるようで御腹大きかったです。確かに態度は悪かったですね。ヤンキーっぽい下品な主婦軍団でした。
携帯は妊婦さんが使っていたようです。部屋を出てかかってきた電話で話すのかと思えば、堂々と同じ部屋で最後まで大声で喋ってました。
非常識ですよマナーがなっていないと言いますか。自分たちの事を「うちらがさぁ〜っ」と言いながら大声でゲラゲラ喋ってました。頭の悪い下品な女子高校生みたいでした。
失礼な表現ですが彼女達をみていて、3人は正直言って育ちが悪い感じがしました。総会に出るのもなんだか、総会の意味も分かっていない感じで。
3人組は、もちろんオーベルに越してきて知り合ったのだろうけど、類は類を呼ぶのかな。
あんな母親に育てられれば、通路内で自転車乗り回したり、そのうちタバコ隠れてすったり、通路設置のエアコン室外機にも平気に乗るでしょうね。最悪です。
遊び感覚で総会に出席していたの、あの3人組だけでしょう。救いだったのが、同じ主婦でも、ちゃんとした意見を発言していた方いましたね。
不当セールスと不当進入の管理についての発言、マンションセキュリティーにとってとても重要な事でした。良い意見でした。
同じ主婦でも、こうも違うものか。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる