規定の投稿数(450)目前ですので、新スレッドに移行しておきます。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39913/
引き続き、楽しく明るくよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-11-02 20:10:00
オーベル多摩永山【PART3】
No.2 |
by 匿名さん 2004-11-02 21:18:00
削除依頼
それにしても掃除の方はとても綺麗に館内までしてくれていますね。
エレベーターの鏡もピカピカにしてくれてました。 本当にいい方に恵まれました。 |
|
---|---|---|
No.3 |
by 匿名さん 2004-11-03 00:03:00
養生が外れて思ったこと。
エレベータのドアはあんなどぎつい緑色だったのか! (笑 外側も内側と同じ色でよかったのに。 |
|
No.4 |
by 匿名さん 2004-11-03 00:54:00
見慣れてない光景なので今は驚きが先に立ちますが
またこの眺めにも慣れるんでしょうね。 |
|
No.5 |
by TOSHI 2004-11-03 07:35:00
昨日の深夜、【PART3】を立ち上げようかと思って開けたら作成されていたのでびっくりしました。
私の仕事かと思っていたので。 01さん、ありがとうございました。 完売してこのスレの役目もほぼ終わったように思うけど、もう少しやりたいですよね。 |
|
No.6 |
by 匿名さん 2004-11-03 16:50:00
歩道に駐輪している原付きバイクの持ち主はオーベル住民でした。
30過ぎの男性です。それと建物正面に白のバイクを留めている 人が現れましたね。これも住民かどうかは分かりません。 もう2日留まってますので関係者のバイクでしょう。敷地内に管理人さんに 許可をもらって留めるのが常識ですよね。 本当に常識のない一部の住民には頭に来ます。 |
|
No.7 |
by せいうち 2004-11-03 23:38:00
専用掲示板の件、中間報告です。
>前スレ 438さん 賛成の意思を表明して頂き有難うございます。 また、本日メールにて貴重なご意見を頂きました。 頂いた意見は、後日ご本人の承諾を得た上で頂戴した意見を(発信者は 伏せて)マンション内掲示板に張り出すことを検討します。 以上、途中経過です。 |
|
No.8 |
by 匿名さん 2004-11-04 10:55:00
06様、バイクの件ありがとうございます。
07せいうち様、専用掲示板の件ありがとうございます。 良い方向へ行きそうで嬉しいです。 このままの状態でオーベル掲示板が続くことは、不安でした。 レスの中には攻撃的な物があったり、それを読んだ私も感情的になった時もあり、 大人気ない自分を感じました。 顔も知らない匿名の遣り取りが、御互いの間感情を悪くしがちなのだと思いました。 専用掲示板発足に向けて、せいうちさんのおかげで普段通りの自分達を取戻す事できそうですね。 11月になったことですし、総会も目前ですよね。みなさん宜しくおねがいします。 オーベル敷地前の歩道の原動自電車の件ですが、やはり住民の方でしたか残念な事です。 もしかしたら学生さんかな。など思っていたのですが >30過ぎの男性 と言う事で、大人がこれでは駄目ですね。世の学生さんごめんなさい。2台目もそうなんでしょうかね。 それとは別に気になる事があるんですが、反対側の歩道のいつも同じ場所に 自転車が1台止められてるんですよ、あれは盗難自転車なのかな。 反対側の歩道にまで、まさかオーベル住民所有の自転車や原動付自電車を止めて ないですよね、想像したくないけど。盗難自転車かもしれない。 でもオーベル住民の自転車だったら最悪ですね。又それが大人だったら、もっと最悪。 >常識のない一部の住民には頭に来ます。 同感です。 管理人さんに言って張り紙してもらうのが良いのでしょうか、 でも敷地外だし、やはり警察を呼ぶしかないのかな。 盗難車かもしれませんもんね、あんな歩道に駐車しっぱなしなんて。 せいうちさん、みなさん、どう思われますか。 |
|
No.9 |
by 匿名 2004-11-04 14:57:00
以前に自転車の件で、ポーチ内や共有部分への駐輪について
話題になったかと思いますが、最近非常に目につき迷惑している ことがあります。そして危険なことも! 外出時は(1F以外は)当然エレベーターに乗ろうとするのですが、 自転車が載っていて乗れないケースに良く出くわします! 最悪は、2台とも乗れないこともありました。急いでるのに・・・ 当然、誰もが大きな荷物を抱えている時があるのは当たり前で、 お互い様だし、そんなのは全然問題ないのですが、 こと自転車に至っては全く別です。生活用に普段から使うのか、 毎日毎日何度も何度も・・・いいかげんにしてもらいたいです!! (出くわす自分がたまたま運が悪いのでしょうか?) また、子供が危ないと敷地内の車や危険箇所を皆で指摘していることは 私も大賛成なのですが、その子供自身が周囲に対して危険なことを している(我々親がさせている!)こともあります。 自転車に乗ったまま勢いよくエントランスに入ってきたり、これはガラス 割る危険大です。さらに建物内(エントランス内)の共有部分で乗り回し たり。子供達には、今後親も含めて周囲の人が注意していきましょう。 |
|
No.10 |
by 匿名 2004-11-04 14:58:00
09に続けて・・・
しかし、個人的な事情はともかくそもそも自転車は駐輪場ではない のですか?前回の話題のときもありましあよねぇ。 何度言えばいいのでしょうか! ・自宅前だろうと建物内の共有部分に止めない⇒当然じゃないですか! ・自分の家族は3台以上なんで⇒個人の問題。最初からわかってたでしょ! 論外! その他ポーチ内の駐輪是非とか、余った駐輪場の運用を総会で 決めましょうなど・・・全体の運用は総会で決めることで全く異論は ありません。 であれば決まるまではやめてください!!はっきり言って迷惑しています! 人は乗れない。せっかく剥がした養生を無意味(常時危険性大ということ) に傷つける、汚す。。。特にエレベーター内。 それでも個人の事情で乗る人は、それらの補修費負担してください! 敷地内駐輪場がある中で、誰がみたって入り口のエントランスや エレベーターが自転車を入れる仕様に見えますか? だったら駐輪場はいりません。。。 |
|
No.11 |
by 匿名さん 2004-11-04 15:55:00
>09さん
おっしゃる通りと思います。 オートロックから内側には、自転車持ち込み禁止にすべきです。当然。 みなさん、団地感覚なんじゃないですかね〜?→そのような団地ではエレベータ内が傷だらけ。 もともと、重説書にはこの件が謳われていなかったので、私も気になってました。 総会ではそのような方向に決定されることと思います。 因みに、うちは自転車3台保有ですが、前レスで書いたように、自転車置き場を貸して頂きました。 まだまだ空きがあるようですので、問題は解決されると思います。 ポーチや廊下に自転車を置いてる方へ、 なぜ、自転車置き場に置かないのですか? 3台目で置くところがない。→空いてるところを斡旋すれば問題解決ですよね。 他の理由があるのなら、教えて下さい。 |
|
No.12 |
by 匿名さん 2004-11-04 16:27:00
上記の書込みについて、現在養生が取れた事もあり不安を感じましたので書込みします。
>自転車に乗ったまま勢いよくエントランスに入ってきたり、これはガラス >割る危険大です。さらに建物内(エントランス内)の共有部分で乗り回し >たり。子供達には、今後親も含めて周囲の人が注意していきましょう オーベルエントランスや中庭にある柱に付いている石ですが、 あれは一枚1000円する物です。 イタリア製です。イタリア現地で焼き、輸入している物です。 あの石は最近のデザインで新築分譲マンションで使われています。 夜のライトアップ時もやわらかく移ります。雨の日は濡れる部分は色が円やかに変わりますし、 優しい色合いが浮かび上がります。 デザイン性も優れており評判も良いもので、値段は非常に高いのですが人気のある商品のようです。 値段云々を持ち出す事は下品な事だとは思ったのですが、 10さんの書込みから、住民内で乱暴な方がいらっしゃるとの事を知り、 念のため書込みさせていただきました。 一枚かけても、1000円です。その他工事等を含むと値はもっと上がります。 柱一本を壊したら、いくらになるのでしょうか。 そのうち自転車だけでなく、スケボーだとかも出てきそうな勢いの内容でしたので、 あえて値段についてお話させていただきました。 壊してしまった現行に誰かが居る場合は、弁償先を比較的明確にしやすいですが。 誰も見ていない場合は、結局オーベル管理費からの負担になります。 |
|
No.13 |
by 匿名さん 2004-11-04 16:39:00
09 10さんへ
文章の作り方が自分の物とにています。 以前この掲示板で文面くせの指摘を受けてから、「」や()や・・・・や!!!などを一切使わないようにしていますが、 本日の09と10さんの文面は、昔の自分の作りと同じなので又どこかの暇人が、 「又同じヤツが文句レス入れてる。」と言い出しそうなので止めてくれないかな。 自分は、あれ以来文句レスは一回もしてないす。読込み専門になりました。 オーベルで自分の許せない行為をしている人間に対して、 自分の思った通りの事を、「いつもの自分の文面くせ」で書き込みしてくれ。。。 |
|
No.14 |
by 匿名さん 2004-11-04 16:53:00
クロネコヤマト便。ARMコーポレーション。
この2社の業者さんが、それぞれ乱暴にオーベルエントランスとエレベータを通っていました。 クロネコは、台車をスロープを通らずに、エントランス入って直ぐの階段で 全く台車を持ち上げずにバンバン大きな音を立て、階段をおりていました。 スロープがあるけど、遠回りが嫌なのでしょうか知らないのでしょうか。 ARMコーポレーションは、小さめの引越し荷物を運んでいたようですが。 こちらは、エントランス外でも中でもエレベーターの乗り降りでもガンガン壁や柱にぶつけてました。 業者もとっても感じ悪くって、エレベータ同乗時は嫌でした。刺青もコワカッタです。 もちろん、クロネコヤマトと同じように、スロープなんぞ使わずクロネコ以上に激しく 階段を台車で下りていました。 この調子では、あの3〜4段ある階段の角は欠けるの早いと思います。 クロネコは管理人さん居ない時間だったから仕方ないけど、 今後は業者への其の手の注意貼紙も必要かもしれませんね。 台車は雨雪の日でもスロープ使用して。と。 |
|
No.15 |
by 匿名さん 2004-11-04 17:13:00
09サン
>毎日毎日何度も何度も・・・いいかげんにしてもらいたいです!! >(出くわす自分がたまたま運が悪いのでしょうか?) そんなに、そんな場面に遭遇してしまうなら、まずは直接やさしく注意してみたら? 朝満員のエレベーター内での優しい注意なら、本人も素直に気がついてくれると思いますよ。 この掲示板での苦情だと、オーベル住民の何パーセントの人が観てるのかな。 私は一度もその場面に遭遇していないので、その瞬間がくるまで見張ってるわけには いかないです。 >自転車に乗ったまま勢いよくエントランスに入ってきたり、これはガラス >割る危険大です。さらに建物内(エントランス内)の共有部分で乗り回し >たり。子供達には、今後親も含めて周囲の人が注意していきましょう。 こっちは、その場で注意してくれたようですね。ありがとうございました。 おバカな親では気がつかないと思うので、 他人の感性で子供の教育をしなくてはなりませんね。 |
|
No.16 |
by 匿名 2004-11-04 17:37:00
13さま
申し訳ありません。そんなつもりはもうとうなかったのですが。 以後きをつけます。 |
|
No.17 |
by 匿名さん 2004-11-04 17:39:00
エレベーターやエントランスでの乱暴乱行も大迷惑なんですが、
駐車場のマナーが、最近新たに悪くなってきてます。 各階への移動坂道に、平気で駐車してる人がいます。 あれは登りで帰ってくる車にとっては、とても危険ですよ。 猛スピードの車は最近みなくなりましたが、危険な場所への駐車が増えました。 先週なんかは、2坂とも駐車してありましたよ。危ないですよマジに。 以前もグレーの大型バンが坂に何日間も止めていたのですが、 管理人さんからの貼紙で直ぐに危険駐車を止めてました。 今回の2台もやはりバン バンタイプでした。赤の車と白か銀のバンタイプね。 お客さんかもしれないけど、訪問先のオーベル住民が悪いよ。 「うちのマンション、来客駐車スペースがないの」と言う勇気がないかな。 そのおかげで、あなたのお客と他のオーベル住民の車が接触事故を起こしても、平気なのかな。 どっちのリスクが大きいか、想像してくださいよ。 30過ぎの大人の男が、平気で歩道へ原付バイクを何十日間もし続けるんだから、 駐車場内の一番危険な場所に自分の客に駐車させる事なんざ、自然な事なのかね。 事故起こったら、同じ住民内で処理が本当に面倒ですよ。 車運転慣れていない人のしわざだと思う。女性か だってあんな場所、普通の行き来でも一番注意して運転するところですよ。 自分の車もぶつけられちゃうかもしれないんだしね。 運転上手なら絶対に止めない勧めないな。 |
|
No.18 |
by 匿名さん 2004-11-04 17:45:00
16さん
13です。ありがとぅ。 お互いに文面癖は注意しないと。おっちゃん系の暇チェック人が、調べてるからね。 でも、Sコップ並みの腕はヤツ持ってないから、これからも安心してレスしてね。 あんたの意見をあんたの声できかせてちょ。 危険行為住民情報は、ありがたく受け取りましたぜ。 |
|
No.19 |
by 匿名さん 2004-11-04 19:54:00
13さん、18さんって、オーベルママだよね? 文体変えたの?
このスレ、【PART2】の後半から急に変になっちゃったよね。 やるならまじめにやりましょうよ。それとも、終焉にする? |
|
No.20 |
by 匿名さん 2004-11-04 22:03:00
終焉にしても良いかもしれませんね。
総会の議案は出尽くしたように思えます。 あとはせいうちさんのおっしゃっているオーベル住民 だけの掲示板で議論しましょう。としさんどうでしょうか? |
|
No.21 |
by 第3者の立場から一言 2004-11-05 00:30:00
09、10、11さんあたりに嫌われると安心して生活ができなくなりそうですね。
なんだか批判ばっかりしているようで... 人それぞれ意見、価値観の違いはあるもので、ある人にとっては ただの自転車でも、ある人にとっては宝物かもしれません。 そういう人は自然とポーチに置こうとするのではないでしょうか? 自転車の台数でマンションを選ぶことはできないと思いますし。 11さんのように積極的に行動できる方は良いのでしょうが、その一言が 切り出せない方はどうすることも出来ず批判されつづけるのでしょうか? エレベータが汚れるのが気になるのであれば、タイヤの当たる 部分のみ養生するとか、批判以外に別の妥協点を探す事が できると思います。 (あくまでもたとえです。これについて反論されても答えられません) 共同生活ですので、問題点は指摘するべきでしょうが、共同生活だから こそ、相手の立場や考え方を理解する努力が必要ではないでしょうか? それともう一言 自動車についての書き込みがいくつかありますが、バンタイプ、 白色の車はなんだか悪者のようですね。 偏見が生まれそうで非常に怖いと思います。 相手の考え方、意見を理解することからはじめればいかがでしょうか? |
|
No.22 |
by 匿名さん 2004-11-05 00:42:00
普段生活している分には全然感じませんが
ここの掲示板をみるとちょっとした行動でも見られているみたいで うっかりしたことも出来ないと思えてきて牢獄みたいです マンションを共有の財産と捉え、保持していこうをいう気持ちは 共感できますが、ホントに怖いです。 |
|
No.23 |
by 匿名さん 2004-11-05 08:05:00
ルールがないから意見の食い違いが生じています。
ゴミ出しでもひと月で皆さん、ルールを理解できたわけですから 大丈夫ですよ。22さん、心配ないですよ。 |
|
No.24 |
by 匿名さん 2004-11-05 10:00:00
>>21
自転車の件、エレベータに載せていいかどうか、総会で決議するしかないようですね。 多分、大多数の方は止めてもらいたいという認識でしょうね。 >共同生活だからこそ、相手の立場や考え方を理解する努力が必要ではないでしょうか? 考え方が全く逆です。 共同生活だからこそ、大多数の共通したセンスに合わせる必要があるのですよ。 自転車が宝もので、エレベータに乗せてまでポーチに置こうとする人はごく少数派でしょ。 おっしゃるようにそういった人たちの考え方を理解することも必要でしょうが、理解してもどうにもならないような気がします。 大多数が反対してるのだから。 |
|
No.25 |
by 匿名さん 2004-11-05 10:04:00
歩道の原付って警察に通報すれば切符きってくれるものなのですか?
せめて敷地内に路駐すればまだしも、歩道では近隣住民の皆さまにも迷惑がかかってしまいそうで・・・・・ |
|
No.26 |
by 匿名さん 2004-11-05 11:33:00
>>24
21さんもエレベータに自転車を載せることを全面的に認めるべきだとは言っていません。 人数の多い方さえ良ければいいのではなく、それこそ少しでも多数の方が満足できる 方法を探るべきだと思います。 自転車に関しては、エレベータに載せることを原則禁止すると同時に、余っている 駐輪スペースをお貸しできる仕組みも決めたら良いのではないでしょうか。 案に過ぎませんが、管理維持費を少し増減させても良いかも知れません。 >>25 切符くらいなら切ってもらいたいものですね。 もし管理人などに相談があったなら、駐車場が決まるまでの時限付きで敷地内に 停めてもらっても異存はないのですが。 おことわり) 以上は個人の意見であり、常識であると言うつもりはございません。 |
|
No.27 |
by 匿名さん 2004-11-05 11:36:00
今日も今原付バイクが歩道に止まっています。
せんじつのナンバーとは違うみたいす、うろ覚えなんですけど。 警察に通報するしかないですかね。 以前、目の不自由な方が杖をついて。とカキコしてくれて、警察に通報する様なこと いってくれてたけど、やってくれてないのかな。 |
|
No.28 |
by 匿名さん 2004-11-05 12:56:00
マンション住人のバイクなら警察通報はやりすぎかな?と私は思いますよ。
警察に苦情を言えば、駅前のバイクみたいに撤去することは可能でしょうが。 第1ステップはやはりバイクに貼り紙です。バイク置き場を外れた人でしょうからナンバから部屋は特定できないだろうし。 それでもダメなら警察に通報。 管理人さんは敷地外なので貼り紙してくれないんだね?、きっと。 頼んでみるか。 多分、本人はあそこなら迷惑にならないと思って置いてるんでしょうね。まず、本人に自覚させること。 敷地内だったら、自分の車の前に横置きで置くのはどうだろう。左右の人が迷惑かなぁ?前も狭くなるしね。 他に置くところないよね。外で借りてもらうしかないか。 理事さんたち、理事会を早く立ち上げてくだされ!!! |
|
No.29 |
by 匿名さん 2004-11-05 13:16:00
28san
最初の内容は良かったんだけど、共感できたけど。 下記の部分は危険なので反対、立体駐車場へバイクが入る事は危険すぎます。 >敷地内だったら、自分の車の前に横置きで置くのはどうだろう。左右の人が迷惑かなぁ?前も狭くなるしね。 >他に置くところないよね。外で借りてもらうしかないか。 貼紙だれがやってくれるの、今度こそ28sanに頼めますか。 貼紙するなら、ポストの掲示板にも張らないと次々出てくるよ。 |
|
No.30 |
by 匿名さん 2004-11-05 13:30:00
21さん、
第三者の立場とは、非常に分かりにくいですね。 内容を読むと、あなたオーベル住民でありそうです。あなたには、関係のない事なのですか。 オーベル住民でないのならば管理費を支払っていないのならば、費用が係わってくる様な 内容に立ち入ってほしくないです。 >それともう一言 >自動車についての書き込みがいくつかありますが、バンタイプ、 >白色の車はなんだか悪者のようですね。 >偏見が生まれそうで非常に怖いと思います。 色については、白銀が一般的に言って購入が多いから確率的に仕方ないんじゃないですか。 バンについては、こちらも一般的にいって、バン運転者は運転が下手。と言うのが 車関係者のなかでは定説になっているので、しかたないんじゃない。 怖いものの無しの若いガキと子連れ御ママの車なんだし。 日本の道路事情では一番運転しにくいんだけどね、アメリカじゃないんだからさ(笑。 サーフィンやモトクロでもやってるなら別ですが、そんな洒落た人ばかりではないよ。 大半は、頭の悪そうなガキと強引運転の太系御ママ達。乗り降りホントにらくだもんね。 |
|
No.31 |
by 匿名さん 2004-11-05 17:04:00
21さんへ
PART3での9番10番11番は同一人物です、心配無用ですよ。別件で指摘を受けて16番で懺悔しているみたいですね、 未だに自演でこの掲示板を混乱させている輩ですよ。 この人PART1からずっと同じやり口です本人は自覚してないみたいですが、すっかりアラシになってますね。 PART1では423番で宗教についてはじめて430番450番と続けてる。 PART2では190番で外国人についてこだわっている。続けて132番で内覧会3回目以上の人は異常だとレス。 妙な処に拘るタイプでカットなるタイプ。338番では文頭で違うと言いつつ、文末ではオーベル住民だと解る表現していますよ。 直ぐにカットなって誰かまわず食って掛かるヒステリックな人。良く言ってエキセントリックなのか。331番も同じこの人。 PART1での430番の文はPART3の26番と全く同じ表現で特徴が良く出ていますね。 〜ございません。等の口調なんだが不慣れ丸出しです。 あまり知的なタイプではないですね。 推定ですがこの方女性です。 仕事はなさっていませんね、年齢も20代ギリギリ後半から30代半ば。 旦那さんとは恋愛結婚でしょう。学生時代は然程運動好きではなかったけれど、サークルイベント等への参加は 積極的でしたね。甘いものも大好きで紅茶よりはコーヒー等ですかね。 そろそろ自演をやめてくれませんか。前に示した番号については、もちろん自演の物ではない物もあります。 では何故挙げたかと言いますと、あなたの思想直ぐに出てきて分かり易いです、どんなに自分で匿名名乗っても解る人には直ぐに解ってしまいますよ。 オーベル住民として、この掲示板に真面目に参加しないのならば、ただのアラシです。 そうそう、PART2の425番427番428番431番とも同一人 この様なやり口で、この掲示板で嫌な思いをされた方もいらっしゃると思います。そろそろこの掲示板終焉にした方が良いのではないですか。 |
|
No.32 |
by 11 2004-11-05 17:42:00
>>31さん
おいおい、 11は前に自転車置き場を近所の方から借りたといったものです。 9,10とは別人ですよ。 でも、自転車の件に関しては、9,10さんは何か変なこといってますか。表現がちょっと大げさな面もあるようですが。 私はエレベータに自転車を載せるのは大反対なので賛成レスしたまでですよ。 確かに、過去のレスで1〜2人?嫌な感じの人がいましたね。私も嫌な思いしましたよ。唖然としたことも。それが、本当に9さんなら悲しいな。 |
|
No.33 |
by 匿名さん 2004-11-05 20:53:00
106
|
|
No.34 |
by せいうち 2004-11-06 00:21:00
>08さん
ははは、ご指名頂いちゃいました(笑) その後の書き込みで、私と同じような考えがあったので引用させて頂ます。 >21さん >共同生活ですので、問題点は指摘するべきでしょうが、共同生活だから >こそ、相手の立場や考え方を理解する努力が必要ではないでしょうか? 私も同感です。 付け加えると、「理解する」とは問題の真因を確認したうえで、その解決策 をみんなで検討するということです。 例を挙げれば、 ポーチに自転車を置く本当の理由を確認するということです。 宝物だから盗難されないようにorいたずらされたくない等 その上で、ポーチに置く以外に解決策が無いのかをみんなで検討すれば 良いのではないでしょうか。 きっと、良い解決策が見つかるはずです。 指定箇所以外の駐車、駐輪については管理人さんも頭を悩ませてました。 駐車場→需給バランスOK(来客用が足らない問題はあるが) 自転車置場→供給過多 バイク置場→需要過多 自転車置場をバイク置場に転用する等が考えられますが、再度全住居 へのアンケートによる需要確認が必要でしょうね。 |
|
No.35 |
by 匿名さん 2004-11-06 08:13:00
ひとつ質問していいですか?
専用掲示板はいつ頃から使えるのでしょうか? |
|
No.36 |
by せいうち 2004-11-06 09:46:00
プロバイダーの営業と連絡を取ろうとしてますが、まだ連絡がついてません。
日曜日にはオープンさせたかったのですが、ちと難しい状況です。 見込みが立ち次第、再度連絡します。 |
|
No.37 |
by 理事1 2004-11-07 08:52:00
昨日、管理会社より理事会召集案内が書面で届きました。
当初の予定よりは少しだけ早く開催される予定です。 引越しが住んでいない理事さんのご協力に感謝です。 |
|
No.38 |
by せいうち 2004-11-07 11:29:00
先ほど、管理人さんに暫定ネットワーク管理者決定に関する案内の掲示を
お願いしてきました。 みなさん、ご確認をお願い致します。 |
|
No.39 |
by 匿名さん 2004-11-07 15:47:00
さきほど確認してきました。せいうちさんのご尽力に感謝します。
|
|
No.40 |
by 匿名さん 2004-11-08 08:38:00
近くに洗車場ってありますか?
なるべく大きいほうがいいのですけれど・・・。 |
|
No.41 |
by 匿名さん 2004-11-08 10:01:00
鎌倉街道沿い、町田方向に向かうとありますよ。
ご安心ください。 大きさにこだわりがありますか、そこは普通の洗車場です。 トラックについての洗車はしたことないので、わかりませんが。 |
|
No.42 |
by 今日も歩道に原付バイク 2004-11-08 10:53:00
オーベルの原付使用者は態々御金払って駐車場確保しているんです。
それともタダ駐車で異常な駐車倍率に零れてしまったのかな。入居前に解ってる事。 止めるくらいどうにでもなるって安易に考えてたんだろうね。田舎団地かんかくです。 態々皆、御金払って自分の家玄関より遠くに止めている原付所有者達に対して、 アンタ達は恥ずかしくないのかね。不法歩道駐車と不当駐車信じられないな。 不法不当駐車してる人は、前の住宅地ではそんな事だれも問題にしなかったんでしょう。 いつまで経っても前間隔だから、新しい入居先でも気付かずに平気で同じ事できちゃうんですね。 現在、オーベル原付不法駐車は3台。 1台はナンバープレート挙げられちゃった人 2台目は今も歩道に止めてる、八王子ナンバーでピンクプレートの人(悪い事をし続けている相手でも、ナンバーは公表できない)。 3台目は駐車場の階段下に何時も止めてて、管理人さんと貼紙合戦を繰り返している人。 この3台以外にも存在してるのか。 成人なのに皆が守ってるルールを守れないアホなのは、この3台だけだと思いたい。 (3台目は、いい加減管理人さんに了解取ってるんだろうと思うので、 ルール守れないアホと言うのは言いすぎですか) ナンバー挙げられた人は、流石に歩道への不法駐車止めてくれたみたい。 敷地内で毎回貼紙されてる人だって、貼紙されながらも総会を只管待っている筈だ。 ずうずうしいのは、今もまだ歩道へ不法駐車してる八王子ピンクプレートだ。 ナンバー挙げられちゃった人からみれば、「なんでオレだけ、 あいつだって今も止め続けてる」と思ってるんじゃないかな。 でもアナタが不法駐車した事は変わらないからね。 ナンバー公表貼紙か警察か。警察に持ってってもらう方が効き目あるとおもうけど。 |
|
No.43 |
by 匿名さん 2004-11-08 11:17:00
42さんは、前レスの9を書かれた方ですよね。
お気持ち察しますが、もうこの場に住民への苦情を書くのは控えた方がよろしいのではないでしょうか。 バイクの件はみんな知ってるし、総会も近いと思われますので。。。外部的にもみっともないし。 マンションの諸問題は、総会でやった方がいいと思います。 住人専用掲示板もできるようですし。 でも、専用掲示板って誰が書いたか分かるので、どうなんでしょうね。水をさすようですみませんが。 |
|
No.44 |
by 匿名さん 2004-11-08 11:49:00
9さんは9月28日にオーベルに引っ越してきたかたですよね。
粗大ゴミ発見してくださったり、ゴミ出しのルールを改めてくださったり、 エントランス付近での子供の暴走やエレベーター朝ラッシュ時での自転車注意など、 色々と感謝しています。 オーベルに対する9さんの想い熱意は、同じオーベル住民としてわかります。 困った言動者に対しても、同じようにオーベル住民内で知られているとおもいます。 43さんの言うとおり11月になったことですし、総会の場で住民だけで 話し合いをして行く事にしませんか。 |
|
No.45 |
by 匿名さん 2004-11-08 13:15:00
その方向でいいでしょうけど、新たな問題が発覚したのなら、書き込んでもいいとは思いますが。
何といっても、過去に、この板のおかげで各種問題がいい方向に向かった「実績」があるのですから。 総会が毎日あるわけでもないし、専用掲示板もどうなるかまだよく分からないし。 でも、荒れる原因になるから嫌ですよね。住人にも荒らしみたいな人がいる?ようなので、匿名じゃない専用掲示板なら出没しない利点はありますね。 結局、話題がなくなって、このスレがどんどん下がって自然消滅しても、それはそれでいいんでしょうね。 |
|
No.46 |
by 匿名さん 2004-11-08 14:49:00
そもそも、この掲示板の存在が困ったもんだ。
おとなりのパルテノンヒルズでは流石に掲示板たちあげなかったですよね。 専用掲示板は存在するのかもしれないけど。 正直いって、ネット上でオーベルTMの掲示板をみつけてがっかりしましたよ私。 書き込みも、すればするほど其の物件の問題にふれやすくなり 価値も評判も下げてしまいますから。さすが上質のパルテノンヒルズですね。 ここはTOSHIさんと言うかたが立ち上げ者らしいけど、掲示板立ち上げるとどうなるか考えなかったのですね。 レスも自分のネーム使ってレスしていないみたいだし、それとも立ち上げっぱなしでレス全くしないのかな。 どこでも棟が増える度、掲示板は感じ悪くなってるみたいですよ。 ここも、おかげで9&10みたいな熱血主婦が暴走してしまう羽目になりましたね。 熱意とやる気は良い事だけど、匿名名乗りも良いけれど他人の書いた文の様にレスするなど、 やり方が上品でないようで。しかもバレているし(笑)。 混乱を招いていないとは思えないですが。 終わってもいいと思いますこの掲示板。 |
|
No.47 |
by 匿名さん 2004-11-08 16:43:00
46さん
このスレの存在自体を全面否定されているようですが、私はそうは思いません。 ・購入段階にこのスレを参考にした方もいるでしょう。売れ行きに直接影響した訳ではないと思いますが。 ・内覧会や入居時(引越し)には、参考になった方もいるでしょう。 ・共用部の不具合の情報も共有できて、それを基にしてゼネコンと確認して下さった方もいましたよね。修繕もほぼされたようです。 ・管理人関係の話は外部には出したくなかったけど、あのまま黙認していたらどうなっていたか。 などなど、十分有益なスレだったと思うのですが。 このくらいで、マンションの価値や評判が下がるとは思えませんよ。よく言えば、逆に、住人が維持管理に積極的なマンションといった印象じゃないですか。 でも、一連のやり取りにおいて、外部に悪い印象を与えたことは確かです。 隣のイトーピアは、たまたま掲示板を作成する人がいなかったのでしょうね。そんな深い意味はないと思いますよ。 このコミュニティーでは殆どのマンションで掲示板ありますよね。ない方が珍しいですよ。 今後は、差しさわりのない雑談の場にしてもいいのではないですか。 スレを削除する訳にもいかないし、書きたい人がいれば、続くでしょうし、いなければ自然消滅です。 でも、今後は、マンション内のゴタゴタは書かないでね。 |
|
No.48 |
by 匿名さん 2004-11-08 19:18:00
すでに一階のエレベーター手前の階段のタイルの角が
欠けています。馬鹿な住民が自転車をガタガタさせている せいだと思います。引越し屋のせいなら弁償させられるけど 特定できないし。共用部分はぼろぼろになりつつあります。 談話室もオープンしたら子供たちの無法地帯になるでしょう。 子供に注意出来ないアホな主婦が多いいね、この物件。 八王子ナンバーのオートバイのサドルにつばはいときました。 |
|
No.49 |
by 匿名さん 2004-11-09 00:47:00
48さんへ
最後の一文がとても気になります。 非常に不快な思いでいっぱいです。悲しくなりました。 違法駐車してるからといってあなたがしていいことなのでしょうか。 違法駐車以上に不快感を覚えました。 これからオーベルで生活を皆でしていこうというのに。 攻撃ばかりしてもはじまらないでしょう。 皆で解決策を考えませんか?総会で。 発言の中の他人をさげすむ言い方やめませんか。 それともわざとあおってらっしゃるのでしょうか。 馬鹿とかあほって言われて気持ちのいい人いないですよね。 1人の大人の発言として責任持てるようにお願いします。 |
|
No.50 |
by 匿名さん 2004-11-09 08:10:00
攻撃されているのはこっちです。
共有物を一方的に破損されて黙っていられますか? タバコであれほど騒ぐのに、階段壊されても黙っている 方が変だと思います。 |
|
No.51 |
by 匿名さん 2004-11-09 10:15:00
中庭の階段の欠け、確認しました。
14さんの懸念が現実になってしまいました。悲しいですね。 入居準備金を1戸で2万払っているので、引越し幹事会社や管理会社でもう少しフォローして欲しかったですね。 エントランス養生とダンボール回収だけじゃね。お金をドブに捨てたようなもんだよ。 養生外した後に、入居した住人の責任もあるね。引越し屋とちゃんと打ち合わせするなり指示するなりしなよ。 南棟の一階の方はエントランスの養生もやり直してたんで感心したけど。 あの階段はキャスタ禁止にする必要あるね。 自転車も少なからず影響してるでしょうね。現実に傷や破損がでないと分からないのかなぁ。ここの住人。 エントランスから自転車を中に入れて、しかもエレベータにのせたら、共用部がそのうち傷だらけになってしまうよ。 エントランス回りだけではなく、あなたの家のポーチや廊下外壁が傷だらけになってもいいの。 あなた方の常識は、他のマンションでは非常識なのですよ。まともな住人が住むマンションなら、自転車でエントランスを通る人はいませんよ。 団地や賃貸しか住んだことないのならしょうがないかもしれないが、非常識であることを自覚して下さいね。 価値も下がるんですよ。中古時の。分かるよね。 だから、毎日乗る自転車なら、自転車置き場に置きなさい。3台目ならとりあえず空いてそうなところに置きなさい。別に怒ったりしないでしょ。後で調整すればいいから。 ポーチに保管して何年も飾っておくのならば要相談でいいかもしれないが。 総会で決めるようなことでもないと思うよ。常識人になろうよ。 自分のマンションの価値が下がること、よーく考えてね。 階段の欠け、どうしますか?あのままでは悲しすぎる。修繕できるよね。 西棟の入り口(外側)下のコンクリの出っ張り部も穴だらけ、傷だらけ。あーあ。 こんなこと、もう書きたくないけど、書かずにいれないよ。48さんの気持ちはよく分かります。 |
|
No.52 |
by 51 2004-11-09 10:38:00
私の意見に賛同してくれる人がいたら、51をレスを拡大してプリントアウトして掲示板に貼って下さい。
今、仕事中。毎日帰りも遅い。 もう売却したくなってきたよ。 反対意見があったら、感情的なレスではなく、理論的に説明してね。 9割がた、賛成だよね。 総会でやるのも、情けないよ。そう思わない? |
|
No.53 |
by 多摩のマンション住人 2004-11-09 11:01:00
おじゃまします。
こちらのマンションの立ち上げも、大変みたいですね。 でも、最初はこんなもんですよ。 悲しいかな、マナー、ルールを守れない人って必ずいますから、、、 ただ、早く是正されることをお祈り致しますが、、、 できれば住人専用の掲示板でこれらのたぐいの話が できればいいですね。 第三者に閲覧されているわけですから、慎重に書き込みを していかないと、色メガネで見られますよ。 私も拝見していて、結構ここの住人の皆さんも強烈な方、 いらっしゃるなあと、感じております。 ちょっと、怖さも感じております。 住人の皆さんの資質が見えるようで、、、一部の方ですけどね。 同じ多摩市のマンション住人として、オーベル多摩永山のご発展を お祈り致します。失礼いたしました。 |
|
No.54 |
by 48さんへ 2004-11-09 15:43:00
何十日間もの間続いた歩不法駐車に対して、あなた同様に強く強く怒りを感じていました。
敷地内ならば未だしも敷地外の歩道への駐車は、とんでもない事です。 たった2人の少数の人の行動で、オーベル住民全員が外から指差される事になってしまい残念でなりません。 でも48さんの文末しめくくりは絶対に良くない事です。これでは不法駐車をしている人と同じレベルです。 「唾を吐く」などと言う行為自体、どんな場合でも絶対に行ってはいけない事です。 もしその行為をあなたの子供達や御両親が観ていたら?とてもショックを受けるはずですよ。 その時貴方はどうするのですか?正当な説明ができますか? 48さんは本当は唾など吐いておらず、掲示板に「怒り}として書き込みをしただけかもしれませんが。 新聞コラム欄へ{路上に平気で痰を吐く行為}について以前書かれた記事を思い出しました。 都立高校生からの投書に、コラム担当者が一筆御返事している記事でした。 地面にでも物にでも人にでも「唾を吐く」などと言う行為は「それは自分の母親に唾を吐く事と同じ事」だと書かれていました。 同時にゴミのポイ捨て感覚、タバコのポイ捨て感覚、地面に痰を唾を吐く感覚、 3つ共に繋がりが非常に深い行為で、連動して癖になってしまいがちな行為だとも書かれていました。 この掲示板は外部の方もみています、どうか発言には充分注意してください。 階段の欠けについて発見してくださった貴方の気遣いから想像して、私は貴方が 「唾を吐く」様な行為を行う方だとは思えません。細かい処まで気を使っていらっしゃるから、 階段部分の欠けや外の床なども発見してくださったのでしょう。 繊細な方だと思いますよ。 |
|
No.55 |
by 48さんへ、続き 2004-11-09 15:48:00
文長過ぎて、続きになりました。54からです。
それと最後に、私もオーベル住民の中の主婦です。 粗大ゴミ発見・ゴミ出方法再確認・管理人室喫煙発見・敷地内徐行運転再確認・ エントランス付近子供暴走発見してくれた、オーベルママさん達のうちのひとりになります。 他の方の表現ですが⇒「オーベルママ」主婦活動?も少しは役に立っているのではないでしょうか? 細かくて嫌だと言うかたも、いらっしゃると解ってはいますが、悪い作用ばかりではなかったはずですよね。 主婦や女性を限定する暴言は今後はやめてくださいネ、おねがいします。 |
|
No.56 |
by 匿名 2004-11-09 17:10:00
51さん
>もう売却したくなってきたよ。 そんな事いわないでくださいよ、総会もまだなんだし前向きに考えましょう。 51さんの意見に賛成なんですが、本日は出張中で貼紙できそうにありません。 どなたか貼紙してくれませんか。以前貼紙協力してくれた方、駄目ですかね。 BBC入ってくれてると、いいんですが。 54さん、やさしいレスをありがとうございます。大丈夫ですよ、まだまだこれからです。 |
|
No.57 |
by 匿名さん 2004-11-09 17:36:00
え、BBC(専用掲示板?)って立ち上がってるんですか?
ここ数日、マンションに帰ってないんです。どんな生活かって。。。 |
|
No.58 |
by 匿名さん 2004-11-09 17:59:00
ペット犬の散歩についても是非とも考えていただきたい事があります。総会まで待ってるとなんだか雰囲気悪くなってしまいそうなので急いでカキコします。
意地悪く読まないでね、普通によんでくださいね。 取り急ぎこの場ではワンチャンを例にあげさせてください。 オーベルはペット可のマンションです。うちも犬かってます。 住民全員がオーベルをペット可のマンションと知って購入しているのですが、必要なペットマナーは守りませんか。 共用部分のペットの移動は、抱っこして移動する事にしませんか。 もちろん盲導犬や介助犬等などは別です、あたりまえ。 エントランスでワンチャンに飛び掛られそうになりました。リードはもちろん付いていたけど、散歩後のテンションでまだ遊びたい気分絶好調のワンチャンは リードを長くしちゃって勢いが大変でしたよ。自動ドアが開くと飼い主さんはワンチャンを抱っこせず、そのままでエントランスホールへ。 ワンチャンの方はポストへ猛ダッシュで入って行き、先にポストに居た人が驚いていました。その方が犬好きかどうか知りませんが、 やはり住民の全員が犬をだいすきだとは限りません。その御婦人は廊下もずっと抱っこせずにご自宅へ。 散歩帰りだと泥や草なども自然にワンチャンに着いているだろうし、エレベーターの中でも抱っこしてないのはレッドカード。 時々中庭の土が廊下やタイルの上にばら撒かれているのはワンチャンなのか?と先の不安を感じます。 犬大好き住民として犬が悪く思われるのは許せない。ペット問題は飼い主が100%悪い。 そんな飼主も居るかと思えば、ちゃんとワンチャン抱っこして外出入している御宅もあるし。 家だって行きも帰りも、絶対に抱っこ移動ですよ。散歩も泥や草を払ってタオルケットに彼を来るんで御家に帰ります。 まぁ広大な一軒やではないのですから、いくらペット可といえどもマンション集合住宅なんですよ。気付いてくださいよ。 犬は頭の良い動物です、お行儀悪い子は飼い主さんが100%原因だ。 |
|
No.59 |
by 匿名さん 2004-11-09 19:57:00
54さん、私の言動は少しばかり過激でした。
唾はかけてません。よくわかりましたね。 しかし、理性で抑えられたからです。 あのバイクは今日も平気で留まってますよ。 あなたが張り紙などして解決してくれれば良いのですが。 |
|
No.60 |
by せいうち 2004-11-09 23:20:00
専用掲示板の件ですが、開設が掲示板の案内に記載した日より1週間強
遅れる見込みとなってしまいました。 理由は、プロバイダ技術担当者が今週一杯休暇なのだそうです。 1日でも早くと要請しています。 段取りよく進めたつもりでしたが、このような結果になり申し訳ございません。 既に御連絡頂いた方を含め、皆様にはもう暫くお待ち頂きたくお願い いたします。 |
|
No.61 |
by 匿名さん 2004-11-10 10:40:00
今日もピンクのナンバープレート八王子は歩道に不法駐車をしています。
その向かい側の歩道にも同じ場所に自転車1台不法駐車しています。 今日はもう1台ありました。子供シート付きのママチャリが止まっていました。 48さん、49さん、54さん、せいうちさん、解決してくださいませんか。 オーベル住民は、きょうも合計3台不法駐車をゆるしています。 |
|
No.62 |
by 56 2004-11-10 13:21:00
51さま、その他掲示板を御覧の皆様
51さんのレスをプリントして掲示板に貼っていただいているのでしょうか? 自分は今週一杯出張になります、現在家族にも貼紙確認が取れていません。 その後どうなっていますか。私が帰る頃まで間に合うのならば、ポストへ51さんのレス貼紙してもいいのですが。 51さん、その後のお考えに変更ありますか回答よろしく。 歩道への不法駐車の原付バイクと自転車についても、掲示板に貼紙してよいと思いますが。 反対の方、いらっしゃいましたら御意見頂けますか。 私も >感情的なレスではなく、理論的に説明してね。 おまちしております。 |
|
No.63 |
by 匿名さん 2004-11-10 17:58:00
51さんの指摘箇所は理事1さんは理事会で議題にして
下さいね。運よければ長谷工に修繕してもらえるかも しれません。特に西側の問題点は。 |
|
No.64 |
by 匿名さん 2004-11-10 18:59:00
ここの理事さんはやる気ないみたいなんで、あまり期待しない方がいいかもね。
抽選で当たった方々だし。立候補した人もいたけど、期待できるかな。 そんなこと言うなって? 分かってますって、眠れる理事への私なりの激励です。 まず、貼り紙活動からお願いしますよ。雑用で申し訳ないですが。貼るべき内容知ってますよね。 理事からの貼り紙だとみんな厳守しますよ。 嫌だって? そんなこといったってしょうがないじゃん、初代理事になったんだから。 頼むから早く活動して下さいな。管理会社主導ではなく、自分たち主導で。 理事だけで会合開くとかしてるんですか? 理事さん、怒らないでね。みんな期待してるんだから。 一般的に、理事は無報酬ですが、報酬制にしてもいいかもね。 書くなと非難されそうですが、理事さんにどうしても伝えたくて。 この板以外、連絡するところがなくて、、、乱筆失礼しました。 |
|
No.65 |
by 匿名さん 2004-11-10 19:06:00
51さま、62さま
私は51を、プリントして1階の掲示板に貼るのは反対です。 もちろん、51に書かれている内容には同意しますし、自覚のない住民に 自覚を促すには、51をそのまま貼るのも効果があるかもしれません。 でも、51さまの書き方は、やや感情的ではないですか? 残念に思う気持ちが表れているのだとは思いますが。 この、マンションコミュニティの掲示板を見ている住人にとっては、自然な流れで 読める文章かもしれませんが、見ていない住人がいきなり51の文章を1階の掲示板で 読んだら、戸惑うのではないでしょうか。 51さまが書いているような内容を、事務的な文章にして 掲示するのはどうでしょうか。 |
|
No.66 |
by 匿名さん 2004-11-10 19:22:00
64さん、専用掲示板でも同じ書き方でレスしましょう。出来ないならば、自分でやったほうがいいんじゃない。
絶対理事以外は、してはいけない事でもないですし。激励する前に態度で示して、私がここまでやったんだから 理事もやってとすればいいんじゃない。 書くと非難されますか?64さんにどうしても伝えたくて。 この板以外、連絡するところがなくて、乱筆失礼致しました。 ちなみに私は理事ではないです。 |
|
No.67 |
by 匿名さん 2004-11-10 20:00:00
少なくとも理事に立候補もしなかった人に、活動がどうこう言う権利はないと思います。
立候補する場にいなかったのなら、今からでも代わってもらえると思いますよ。 (誤解のないよう言っておきますが、私は理事ではありません) また貼り紙ですが、内容がどうあれ、あくまで「匿名の掲示板」に書かれた事を、公の 掲示板に貼り出す(ましてやそれを頼む)事など、どうかしてると思います。 --- 投稿するかどうか迷っているうちに、なんかレスが増えて、ちょっと内容がかぶって しまいました。 |
|
No.68 |
by 匿名さん 2004-11-10 22:01:00
この物件の理事は大変ですね。
総会の運営は苦労しますね。 |
|
No.69 |
by 64 2004-11-10 22:47:00
さんざんやった上で話してるんだよ。
前の流れをみりゃ、誰か大体分かるだろうが。。。 いきなりレスしたように読めるか。 66,67、お前らふざけたレスするんじゃないよ。黙ってろ! お前らこそ何もやってないだろう。お前らに何ができる。言ってみろ。 全くもう、人を怒らすなよ。理事ならまだしも。 こうゆう状況になると分かってたら、理事やってたよ。 ブチ切れたくもなるよ。 |
|
No.70 |
by 匿名さん 2004-11-10 23:08:00
|
|
No.71 |
by 理事1 2004-11-11 00:08:00
いつもより少し早く家に帰り着き、ここを見て激怒しました。
妻からは無視しろと言われましたが、このままではとても眠れず再度 パソコンに向かいました。 66さん、67さん援護射撃有難うございます。 ちょっと怒りが収まりました。 私は64,69の書き込みは当マンションの住人だとは思っていませんし、 思いたくもありません。 従って、反応はしてしまいましたが、応答はしません。 あれだけ自身をもって発言できる人が匿名で書くとは思えませんし。 |
|
No.72 |
by 匿名さん 2004-11-11 00:20:00
>>71
同感です。手の込んだ荒らしだと思っておきます。 専用掲示板が立ち上がることですし、もうこちらを見ることもないでしょう。 私も理事の方に何かを押し付けるつもりはありません。 一緒に住み良いマンションにしていきましょう。 |
|
No.73 |
by 66 2004-11-11 00:41:00
理事1さん、お疲れ様です。
私も64の書き込みは、マンション住人ではないような気もしましたが つい乱暴で他人の任せなのに横暴な書き込みだったので反応してしまい ました。 まだ、マンション生活も始まったばかりで色んな常識がありますが 総会等で徐々にルールを決めて住み良いマンション生活を送りましょう。 |
|
No.74 |
by 匿名さん 2004-11-11 00:51:00
理事さんの激怒もっともです。
おっしゃるとおり手の混んだ荒らしだと私も思います。 実際に顔を合わせて挨拶し、ともに生活している方々は気持ちのよい方が多いように思います。 顔の見えないここでのやり取りよりも実際の関係の方が大切だと思います。 住み良いマンションにしていきましょう。 |
|
No.75 |
by 匿名さん 2004-11-11 02:29:00
|
|
No.76 |
by 匿名さん 2004-11-11 08:00:00
64は住人でしょう。だって、理事が抽選で任命されたことや
立候補された方がいることも知ってるようです。 toshiさま、この掲示板はもう役目は果たしたのではないでしょうか。 私は以前、小鳥箱の話などほのぼのしたやりとりが好きでした。 私も実際の住民の方々は挨拶も皆さんしてくださるのでうれしく思ってます. 老夫婦ふたりの新しい終の棲家と思っています。みなさん、あくまでも ここでのやりとりで感情的にならないで下さい。理事1さんやtoshiさん、 せいうちさんのような方々と早くお目にかかりたいものです。 |
|
No.77 |
by 匿名さん 2004-11-11 10:16:00
皆さん、深呼吸して冷静になって考えて下さい。
64のレスが問題になってるようですが、端からみてるとそんなに怒るほどの内容でもないような気もしますが。 私が鈍感なのかもしれませんけど。 表現は偉そうでよくないですが、理事さんに早く活動してもらって問題を解決して下さいとお願いしてるのでは。 皆さんも、そう願っているのではないですか。やはり理事さんには頼りたいし。 けんか両成敗って感じです。仲良くやりましょう。 |
|
No.78 |
by 匿名さん 2004-11-11 10:46:00
紅葉がきれいですね〜。
前に住んでいた所は、これほど緑が多く無かったので窓から見える黄色や赤の紅葉の景色 感動しますね! 道にも色鮮やかな落ち葉 踏みしめる感触もいいものです。 空気も良いですよね〜。このところの秋晴れ最高ですね。 そうそう昨日、かまきりがベランダに来ました。少しビックリしましたが、、、(^_^;) 久しぶりの対面に少し懐かしかったり。。。しました。 小鳥も都心では、見れないような種類が飛んでますし、なんだかホッとする場所だと実感しています。 生活していると会社やその他いろいろありますが、周りのきれいな景色など見ると心和みますよ。 ここの環境に感謝です。 |
|
No.79 |
by 62 2004-11-11 11:45:00
貼紙について、色々な御意見を頂まして。。。。
65さん63さん御意見ありがとうございます。 その後51さんからは51と名乗る方からは一度もレスがありませんね。了解しました。 65さんの仰るとおり、51さんの文面は掲示板を知らない方には突然驚かれるだけだと自分も思いました。 原付バイク不法駐車についての貼紙文言は「歩行者の迷惑になります、直ちに駐車をやめてください」 程度の物を自分は想像していました。宛名としては、もちろんナンバー全てを書くつもりはありません。 私自身言葉が足らず反省しています。理事1さんに従います。 70様、私のやり方について不快を感じられている事は充分わかりました。 しかし、あなたは肝心の問題については全くコメントされていません。 肝心の問題について、70さんはどの様な解決方法があるのかと御考えですか。 目先の自分の感情にばかりに反応されても、なんの解決にならないですよ。 65さんの様に、賛成か反対かをお知らせ頂いて、その理由もちゃんと教えて頂き、 70さん御自身の御考え方法なども具体的に挙げて頂きたかったですね。 御互いに仕事と家庭を持っている身だと想像して言わせて頂きますが、 話し合いとは、「なんだか気に食わない。やな感じ」で自分の考えを伝えるのでは意味がありません。 それこそ押し付けと言うものですよ。 どんな御仕事を何年なさっていらっしゃる方か存じませんが、 そんな事では会社で上司や同僚や部下とやっていけないでしょう。 だれも自分の企画に耳を傾けてくれませんよ、部下もついてきませんよ。 せめて、自分は反対するor賛成する。その理由は***だ。反対の場合は自分の案として***があります。 と話を持っていかないと。本当に只の悪口言い合いになるだけです。 それから、75のステルスさん。あなたこそ荒らしですよ。 ステルスはステルス戦闘機から取ったのでしょうかね、easy。 あなたの文面も充分に品がないですよ。外部の人間ですね、きっと。 |
|
No.80 |
by 匿名さん 2004-11-11 12:15:00
みなさん、悪いのは違法駐輪している者です。
その点をお忘れなく。 |
|
No.81 |
by 匿名さん 2004-11-11 13:05:00
79さん
そうですね。 意見が対立するのは結構ですが、感情的な対立は避けましょう。 お互いにとって良いことはありません。 ただ、平気で罵倒レスが付くような匿名掲示板ではそれも難しいかも知れません。 極端な話、誰が住民なのかも分からない場で、公にことを決めようとするのは止めた方がいいと思います。 意見の交換が行われたなら結構、それぞれに正しいと思った活動をしましょう。 最後にしますが、話題の件について一意見を。 ・歩道の原付については、マンション内の掲示板よりも車体に一言張り紙をしたら良いかと思います。 当人が何も気づいていない可能性が高いですし。 住人であるという確たる証拠もありません。悪質であるようなら、警察への連絡も行います。 ・中庭階段の破損は、自転車よりも引っ越し業者が疑わしい気がします。 スロープを使うように徹底してもらうのは、管理人さんに伝えるべきことですね。 破損してしまったものは仕方ないので維持費を使って直しましょう。 ・自転車やペットによる共有部のよごれは、意識の問題もありますので総会で議題にすることが適当かと思います。 掲示板に載せるとしても、「ご注意」といった名目で管理会社から掲示してもらう方が効果的ではないでしょうか。 匿名で張られても気持ち悪く思われる方もいそうです。 |
|
No.82 |
by 匿名さん 2004-11-11 14:26:00
|
|
No.83 |
by 匿名さん 2004-11-11 15:28:00
>>72: さま
>私も理事の方に何かを押し付けるつもりはありません。 これ間違った解釈だと思います。 理事会や理事に、理事でないオーベル住民がオーベルの問題を押し付けるという事はだれ も行っていないと思いますよ、押し付けられると言う事も。 理事会や理事とは、住民として平等に自分達のコミュニティを代表として管理運営していくポジションではないのでしょうか。 理事以外の住民の「理事でないから、関係ない。」と言う発想も困ります。問題があれば、理事でなくても住民で皆が係わって解決していかなくてはならないと思います。 「押付ける」と言う受け止め方は「押付けられた」と言う受け止め方へ繋がりますので、 くれぐれも御注意を。常日頃思っている事潜在意識は、ついポロっと言葉に出てしまいます。 72さんが理事になった時「押付けられたよ、しかたないから適当に任期やるよ。」 と言う事にはならないように御願いします。 理事の順番も皆へ平等に回ってくるもの、大人として皆が普通に追う責任の一つだと思いますよ。どこのマンションでも行われている事です。 >一緒に住み良いマンション に暮らす権利は皆が持ってよい物です。でも「一緒に住みよいマンション」に暮らすには皆が義務もちゃんと、まっとうして行かないとできませんよね。 もうすこし、大人として受け止めてみませんか。 64さんのレスに物凄く反応がありましたが、レスの数だけの人数の反応だったのでしょうか。 70からのレスは解決策について全く無視されており、感情的な文が続いています。 夜したためる文章は感情的になりやすいですね。 不自然な気もしますが、、、、無粋なせんさくはやめます。 82さん、文頭は不要だと思われます。私個人の意見です。 |
|
No.84 |
by 51 2004-11-11 16:05:00
遅くなりました。ちょっと仕事が立て込んでて。
私のレスで混乱を招いてしまったことをお詫び申し上げます。 もう一度、緊急の問題及び対策を整理します。 (1)不法バイクについて 違法バイクに直接貼り紙をする。できれば掲示板にも貼り紙をする(掲示板が狭いが)。 文例は前のレスにありましたね。 (2)自転車について エントランスの入り口にエントランス内乗り入れ禁止の協力(暫定処置)の貼り紙をする。 最終的には総会で採決をとって正式に決める。(自転車による共用部の損傷を甘くみてませんか。緊急課題と思います)。 自転車は空いてるところに暫定で置いてもらう。各家庭から自転車所有台数、自転車置き場使用有無を管理人に提出し、調整するようにする。 (3)中庭の階段損傷 最終的には、階段前に立て看板みたいなものを設置する(場所がないかな?)。看板ができるまで近くに貼り紙をしておく。 管理人に説明し、業者(引越し屋、各種運送屋)に対して指導する。住人も自分の購入した物の搬入する際に、立ち会うようにするか、事前に業者に徹底させる。 早く対策しないと、階段がボロボロになります。一括で交換できれば別ですが。 (1)と(2)の貼り紙はすぐにできますよね。 問題は、誰が実行するかですね。今回の一連のゴタゴタもそこに尽きるでしょう。 貼るところを見られるのが嫌とか、いろいろ理由があるでしょうが、誰かにやって欲しいです。貼るのを管理人さんに頼んでもいいし。 「マンション管理組合より」でいいんじゃないですか。結局、「お前がヤレ」ってなるんですよね。悲しいね。やはり、理事さん主導かな? 実行しないと何も解決しません。 |
|
No.85 |
by 匿名さん 2004-11-11 16:57:00
84(51)さんの貼り紙案でいいんじゃないですか。
貼り紙に関しては、私は、64の意見も一理ありそうな気がします。 64の言い方にも大いに問題がありますが。 貼り紙は誰もやりたがらないですよね。 理事は持ち回りの仕事だし。 理事さんに「貼り紙して下さい」って頼んで、激怒する理由はなんですか? 内容に反対なら分かりますが。あるいは、問題ないから貼り紙は必要ないでもそれはそれでいいと思います。 それとも、雑用は理事の仕事ではないとお思いですか。他のマンションではみんな雑用もこなしてますよ。住人のために。 理事さん以外でレスされる方は、あなたが貼り紙をするという前提でお願いしますね。そうしないと無駄な議論をするだけです。 貼り紙しないと、毎日同じことでゴタゴタいって、何の解決にもならないし、いい加減うんざりしませんか。 |
|
No.86 |
by 匿名さん 2004-11-11 17:05:00
どこのマンションも色々あります。
感情的になると解決も遅くなります。 誰が見てるか分からない掲示板ですのでマンションのイメージが 悪くなりますよ。 |
|
No.87 |
by 提案 2004-11-11 20:53:00
理事さんに提案です。
管理組合の正式な立上げに際して、この掲示板での議論は管理組合とは いっさい関わりがない旨、総会の案内のどこかに一言入れていただけな いでしょうか。 もちろん、ここでの議論でいくつも成果が上がったことについては実際に動 いて下さった方々に深く感謝します。また、総会での検討課題も議論の中 からいくつか見えてきています。それはそれで、理事さんがあらかじめ取り 上げていただくなり、総会の場で発言すればいいわけですよね。 問題は、この掲示板をご覧になっていない方も住民の中にいらっしゃると いう点です。情報にあらかじめ不均衡がある状態をそのままにして総会の 議論をはじめるのはよくないと思います。ここに参加されていた皆さんも、 ここでのやりとりは成果だけを汲み取って、後味の悪い部分はさっぱり流 して、新しいスタートを総会で切ることにしませんか。 |
|
No.88 |
by 匿名さん 2004-11-11 21:45:00
ここで熱い論戦わして来た方々はオーベルを良くするが為の
議論でした。ちょっとばかり感情も入り、行き過ぎもありました。 私も反省しています。しかし、ここに参加した住民は何か、連帯意識が ありますよね。私は意見の衝突があってもそのような感じがしています。 掲示板に参加されていない多くの住民さんより、論戦してきた皆さんに 共感を得る次第です。 |
|
No.89 |
by 理事1 2004-11-11 23:41:00
この話題には応答しないと書いておきながら、再度書き込む理事をお笑い
ください。 >85さんへ >理事さんに「貼り紙して下さい」って頼んで、激怒する理由はなんですか? 私が激怒したのは以下の部分です。 >ここの理事さんはやる気ないみたいなんで、あまり期待しない方がいいかもね。 >抽選で当たった方々だし。立候補した人もいたけど、期待できるかな。 >頼むから早く活動して下さいな。管理会社主導ではなく、自分たち主導で。 >理事だけで会合開くとかしてるんですか? 何を根拠にやる気が無いと言えるのですか!! 第一回の理事会は全理事が揃わない状態での開催は無意味と考えます。 原則としては、全理事の引越しが終わったあとに初めて開催です。 当初111月下旬を予定していたのも、理事の引越し終了後と考えていた 為です。 先日の書き込みで少し早く開催できそうだと書いたのは、最後に引っ越して こられる理事さんが自分の引越しをさておき理事会に出席するよう調整して 頂けたからです。 このような協力的な理事さんに向かって、「やるきがない」「期待できない」 となぜいえるのですか? 知らなかったですむ問題ですか? 公の場で、われわれ理事は愚弄されたのですよ!! 管理会社や管理人に現時点の理事会のステータスを確認することもせず、 一方的な憶測だけで書き込みをしたことに対して激怒したのです。 張り紙は理事の仕事かもしれません。が、理事会が開催される前に一理事 の独断で動くことは許されるのでしょうか? 理事会で決議されていない事項を、理事会の名を語って張り紙することが 許されるとお考えでしょうか? 理事としてではなく、1住民としてできる範囲で協力はしてきたつもりです。 あと数日、お待ちいただけないでしょうか。 |
|
No.90 |
by 理事1(続き) 2004-11-11 23:42:00
|
|
No.91 |
by 76 2004-11-12 08:00:00
理事1さんやせいうちさん、本当にありがとうございます.
たぶん、他のマンションの掲示板よりも活発な意見交換が 出来たと思います。一部、住民外の方が変な書き込みしたり していたようですが。信頼を裏切るなんてとんでもないですよ。 初回理事の方々の苦労は皆でフォーローしたいですね。 きっと、匿名性のゆえに過激な表現をされた住民もいらっしゃった と思います。 |
|
No.92 |
by 85 2004-11-12 10:25:00
理事さん、
話がやっと見えてきました。ありがとうございます。 そこで、再度お願いします。 歩道原付に関しては、貼り紙(住民一同より、管理組合より?)を掲示板に貼って頂けないですか。 これに関しては、何ら問題ないですよね。1,2行の文章だし。 自転車の乗り入れに関しては、上の51さんの案のように「協力」「暫定」という文面で貼り紙すれば問題ないでしょう。 総会で議決されるまでは、確かに強制はできないかもしれませんね。これも、2、3行の文章だし。 あと、管理人さんに中庭の階段の件伝えて相談した方がいいですね。業者がキャスタで通らないように。恒久対策は後で考えるとして。 いずれにしても、総会前に手を打っておいた方が後々やりやすいし、住人も安心しますよ。不満も解消されることでしょう。 一住人だと、やりたくてもなかなかできないで躊躇しているのが現実です(私を含めて)。その辺のイライラが先日、爆発したようですね。 理事という肩書きがあれば、ぜんぜん違うしやりやすいと思います。 勝手なことを偉そうにいって申し訳ありませんが、ご検討お願いします。 理事全員で要相談であれば、それはそれでいいです。 でも、誰も何もしなと、一部の敏感な住人がまた爆発するかもしれませんよ。 毎日、同じような書き込みをみるのも嫌だし。 |
|
No.93 |
by 匿名さん 2004-11-12 12:05:00
内覧会で共用部(一部ですが)を代表して(勝手に)担当した者です。
残件(非公式)の、南棟の西側最上の三角屋根の一部塗装はがれ?、あのままのようですね。 ゼネコン担当者には話してあるのですが((非公式なのでうやむやにされたかもね)。 この件、理事さんたちも忘れないで修繕検討項目に挙げておいて下さいね。 私も忘れかけていたので、忘れないようにレスしておきました。 92さんの案いいのでは? 至急実行できたらいいですね。 |
|
No.94 |
by 匿名さん 2004-11-12 17:24:00
バイクの件で。
とりあえず警察に「歩道で邪魔です」と通報。 そうすると警察からマンションのほうに「迷惑駐車をやめるように」と連絡がはいります。 管理人から「警察から指導がありました」と掲示板に張り紙される。 うちにはこういう経緯(地元住民からの通報)で張り紙がでました(汗) |
|
No.95 |
by 匿名さん 2004-11-12 17:27:00
南塔側のエレベーターの内側ドアが既に傷ついています。
多分自転車の後輪泥よけ金具が擦れたのだと思います。 エレベーター内の傷についても、話し合いの中に入れてください。 それと以前ペットの共用部分でのマナーについてレスがありましたが、 同じくエレベーター内での泥が最近目立ちます。散歩帰りの犬は泥を落として、 必ず抱きかかえて共用部分を通るようにしてもらいたい事も 話し合いの中にいれてくらさい。 |
|
No.96 |
by 匿名さん 2004-11-12 17:40:00
|
|
No.97 |
by 匿名 2004-11-12 18:07:00
仲良くやって行きたいです。
|
|
No.98 |
by 85 2004-11-12 18:09:00
だから、全件、貼り紙作戦でいくしかないですよ。
ここの住人、ぜんぜん自覚してないね。いつまでもほっとくの? A4、1枚でまとめて(大きな字で)。エントランスの鍵の上あたりに貼っとけばいいですよ。 以下のような文かな。 住民各位へのお願い (1)エントランスへの自転車の乗り入れは遠慮して下さい。 エレベータ内に損傷が発生しています。(自転車置き場において下さい) (2)バイクは所定の場所において下さい(歩道などに置いてる方がいます)。 (3)エントランス内側では犬はだっこして下さい(エレベータ内に泥が付着してます)。 以上、住人から苦情が出てますので、ご協力お願いいたします。 こんな感じでいいじゃないですか。誰か貼って下さいな。 何の問題もないよ。なんかあったら私が責任とります。 |
|
No.99 |
by 匿名さん 2004-11-12 18:27:00
>96さん
そうゆうことは、自分で貼り紙して行動してから言うことではないですか。 みなさん、このマンションをよくするために、一所懸命考えているんですよ。 水をさすような発言は控えた方がいいと思います。 何番=何番とか無意味な詮索はやめた方がいいです。何のためにもならないですよね。予想も違ってると思いますが。 今後の登場はご遠慮頂きたいです。いつものオーベルママさんですね。 |
|
No.100 |
by 匿名さん 2004-11-12 18:43:00
通報が入る
↓ 対策案がでる ↓ 結局何もしない この繰り返しが多いですね。どうしたらいいんでしょうね。 結局、実行部隊がいないんだね。そこが問題。 ワンポイントで荒らしも登場するしね。 |
|
No.101 |
by よそ者ですが。 2004-11-12 22:44:00
ちょっとお邪魔します。この掲示板はよく読ませていただいています。早く専用掲示板が
出来るといいですね。そうなると匿名ではなくなるので、言いたい放題という悪循環は なくなりますね。>98様(85)、張り紙の内容まで出来ているのですから、ぜひあなたが 張ってあげてください。ご自分で出来ないことを、誰もやらないと批判するのは一番 格好悪いです。住人ではない私が張りに行きたいくらいです。なんだかじれったくなって 思わず書いてしまいました。いたって簡単なことに思えるのですが。よそ者がこんなこと 言って申し訳ないとはおもいつつ・・・。 |
|
No.102 |
by 匿名さん 2004-11-12 23:15:00
よそ者さん、
忠告ありがたいような、余計なお世話のような。ですが。 対策案を書いて下さってる方々は、昼にマンションにいる主婦じゃないと思います。 主婦にはできないような感じでしょ。 仕事の合間にレスしてくれてるのでしょう。と思われます。皆さんきっと心配なんですよ。 通報してるのは、主婦か、リタイヤされたおじさま方でしょうね。 本人が出来れば、やってるんじゃないですか。終電とかだったら無理そうだし。土日はできそうだけど、人が多いからね。 独身かもしれないし、なんともね。 私も貼りたいんだけど、勇気なくて。。。 98さん、ごめんなさい。勇気のない住人ばっかりで。 |
|
No.103 |
by 匿名さん 2004-11-12 23:17:00
じょいふるねっとのオーベル多摩永山のホームページにマンションライフ
というコンテンツと掲示板ができましたね。クリックしたけれども、サーバー エラーと出てしまいました。やはり20日から使えるようになるのでしょう。 でももうすぐですね。よかった、よかった。 |
|
No.104 |
by 匿名さん 2004-11-13 07:33:00
寒ざくらっていうんでしょうか、いま咲いています。オーベルの前の道を永山
駅に向って行き、駅へ行く時は右に曲がりますがそこを直進し、道なりにず ーっと下って行くとあります。春の桜のようにはいきませんが、満開から散り 初めというところでしょうか。 もう一つ。前の道を駅と反対の方にずーっと行って突き当たる通り、永山い ちょう通りっていうんですが、黄葉がみごとです。先週が見頃だったかな。で も今日の青空をバックに見上げるのもすてきだと思います。 みなさん、ぜひ。 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2004-11-13 10:03:00
歩道に乗り上げて駐車している車をなんとかして下さいよ。
貴方たちに関係してる車なんでしょう。敷地に入れるとかさ。 ホントに邪魔で危ないよ。 朝からいつも複数台止まってるよ。 付近住民より。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2004-11-13 13:18:00
歩道乗り上げ駐車、市にガードレールつけてもらうよう要望しましょう。これ
も総会の課題に。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2004-11-15 08:04:00
今朝、例の路上駐輪のバイクに張り紙が貼ってありました.
貼られた方、ご苦労様でした。 |
|
No.108 |
by 匿名さん 2004-11-15 11:01:00
後のことは、理事さんたちにお任せして大船に乗った気持ちでいきましょう。
自転車置き場にも自転車が増えたような気もするし、効果があったようです。 いろいろあったけど、全て水に流して、新生活を始めましょう。もうゴタゴタ話はいいよね。 この板をご覧の皆様、お騒がせしました。 |
|
No.109 |
by 匿名さん 2004-11-15 11:41:00
>理事さんたちにお任せして大船に乗った気持ちでいきましょう
108さま だからさ、これを言うから皆他人任せになるんですよ。 理事任せの大船?ふざけないでくださいね。理事側の身にもなってくださいよ。 他の住民が協力が少ないなんて、務まるもんも勤まらないですよ。 理事ばかりに全面的に頼るのではなく、これからも必要最低限超は理事以外の人間も協力してください。 |
|
No.110 |
by 貼かみ経験者 2004-11-15 12:03:00
85さんも、あそこまで対策案をだしてくれるなら、なぜ自分でやらないのか疑問ですね。
仕事の帰りが遅いから張り紙できない。って言うけど、仕事の帰りが遅ければ遅いほど、張紙行為は人目に付きにくいですよね。 残念だけど、言い訳にきこえてしまいます。通報も貼り紙も日中組にヤレと言のですか? 自分の奥さんに頼んだら早いのではないですかね。対策案思いつけない自分達もなんですけど、それを案だけだして他人に重い部分をやらせるのはどうなのかな。 責任取るって言ってるけど匿名ですよね、どう責任取るのか分かりやすくレスしてくださいよ。 いい加減な対応で、人を動かさないでくださいよ。 原付に張り紙してくださった方、本当にありがとうございました。 |
|
No.111 |
by 108 2004-11-15 12:24:00
>109さん
「表現」が適切でなくて場の雰囲気を読めない方の誤解を招いたようですね。 もちろん、押し付けるのでなく、109さんのような意味を含めて書いたつもりですよ。 住人の協力が不可欠なのは当たり前ですよ。もう少し、冷静になってレスして下さいな、その言い方も。 総会前で、色々心配されてる住人の方もいそうなので、「心配ないですよ」ということを言いたかったのです。 108のレス中の「お任せして」の目的語は「問題に対する方向ずけ」であって「全て」ではないですよ。早とちりしないで下さいね。 弱っちゃったな。 |
|
No.112 |
by 匿名さん 2004-11-15 13:10:00
貼り紙して下さった方は、85さんの可能性はゼロですか?
110さんは、85さんの可能性を完全否定されてるので、もしかして貼ってくれたのは110さん、、、かもね。 いずれにしても、貼って下さった方、ありがとうございました。 でも、歩道に置かないにしても、1階平置き駐車場(東側屋根なし)の車止めの後ろに原付を置いてる方がいますね。 車、4台が迷惑してるような感じ(1台は本人の車でしょうが)。 回りの人、文句いわないのかなぁ。私だったらいうけど。車をいれるときも、リアに当たる可能性ありですね。 バイク置き場って空いてるような気がするが。。。 |
|
No.113 |
by 匿名 2004-11-15 21:09:00
今日の夕方、例のバイク、置いてありませんでしたね。張り紙効果でしょうか?
やっと気が付いてくれたんでしょうか、そうだといいのですが。 |
|
No.114 |
by 匿名さん 2004-11-15 22:14:00
30台前半の男が張り紙を見てました。持ち主です。
どこに留めたのかまでは確認していません。 敷地内に駐輪しているのでしょう。一歩前進ですね。 |
|
No.115 |
by 匿名 2004-11-17 11:47:00
112さんの意見に賛成す。私も四輪専用駐車場への原付バイク駐車について危ないなと思っていました。
あれは自動車にとってはとても嫌ですよ。バイクは倒れやすいし、倒れたら他の車にも傷つくし。 自動車専用駐車場に原付が入ってると思う人はいないから、想像できない事故が起こりそう。 どうしても場所がないから停めるって言うなら、どんな車の傷でも指摘されたら文句言わず、責任全部追ってもらうしかないですよね。 それに駐車場代払っていないのに、ずうずうしいですよね。 そもそも不法駐車する人は、皆が払っている駐車場代をケチっている人なんでしたっけ。 ケチはずうずうしいですもんね、同じオーベル住民なのかと思うとウンザリ。 そんな人が、理事になった日には頓珍漢な思いつきを出されそうで。。。 どんな神経の持ち主なんですかね。困っちゃうな。 これも、総会の話題にいれてください。 (当たり前の事を、話題にしなくてはならない事事態がなんだか悲しいですね)。 |
|
No.116 |
by 匿名さん 2004-11-17 12:03:00
51さんオーベルパパさんへ
久しぶりに掲示板をみました。 オーベルパパさんの怒りから、問題解決に向かってグーンと進んでいたので驚きました。 9さんや13さんあたりをオーベルママとよぶならば、51さんこそオーベルパパですよ。 若干過激な所が伺えますが心強いです。 オーベル理事にも立候補者が1人いました心強いです。 理事1さんも真剣に考えてくださっていることが伺えました。 今後も9さん13さん51さんsの他あたりの方々の問題発見に期待します。 |
|
No.117 |
by 匿名 2004-11-17 13:28:00
オーベルママだとかオーベルパパだとか、いい加減にしてくれよ。気持ち悪いぜ、あんたたち。
住民意識は変わんないよ |
|
No.118 |
by 匿名さん 2004-11-17 15:28:00
もう終了にしましょう。
なんか、フェイズが合わなくなってきたようです。 − − 終焉 − − 書きたい人は、内容よく考えて、、、なるべくsage進行でお願いします。 これを書くとこんなレスが返ってくるとうことは、随分学習されたと思いますので。。。 書くたびにお互いに嫌な思いすることになりますよ。寂しいけどね。 |
|
No.119 |
by ↑TOSHI 2004-11-17 15:34:00
名前の入力を忘れました。失礼しました。
|
|
No.120 |
by toku 2004-11-17 16:26:00
オーベルママって誰が言い始めたんだっけ?
やめませんか、そうゆうの。大体ママかパパか分からない、リタイヤか独身かディンクスかもわかんないじゃない。 確かに表現が気持ち悪いですね。 テンション下がってます、もう続けてても良いことないでしょ終焉でいいです。 掲示板立ち上げなければ良かったのに。恥さらした形で終焉。 |
|
No.121 |
by 匿名さん 2004-11-17 18:47:00
この掲示板には8割は前向きな書き込みでしたね。
2割のうちの半分は部外者でしょう。 周辺団地からの転居者が多いいので、前の暮らし振りが 他の方の常識とづれているのかもしれませんね。 いずれにしても共通ルールが必要です。 |
|
No.122 |
by 匿名さん 2004-11-17 21:11:00
なんだか変な掲示板になってしまいましたね。
マンション住人同士で突きあったり、慰め合ったり、 変なステイタスに酔いしれたり… たまに外部の方が参考になる意見を提示していても、 余計なお世話と言ってみたり、、、 醜いマンション内情を表にさらけ出すよりも、内部での処理方法を 内部で検討した方が宜しいのでは? 外部からみているとみっともない掲示板になってしまいましたよ。 あ、また余計なお世話とお叱りを受けるかな? |
|
No.123 |
by 匿名さん 2004-11-18 11:29:00
>外部からみているとみっともない掲示板になってしまいましたよ。
>あ、また余計なお世話とお叱りを受けるかな? いいんじゃないの?誰でも自由に出入りできる掲示板なんだから。部外者黙れって言う方が変ですよ、 だって公掲示板だよ(爆笑)。わかっててココに立ち上げたんでしょTOSHIとかいうひと。 府中のFだとか八王子のLだとかの物件だって凄い事になってるよ。 でも結局掲示板立上者が夫々の物件を購入したとは分からない、でもオーベルはTOSHIさん購入してるみたいだね。 掲示板立ち上げると色んな内部事情も出てきちゃうのにね、もちろんアラシも入ってくるのはあたりまえ。 それに翻弄されて最後は住民同士が喧嘩。よくあるパターンじゃないか。 自分の物件の掲示板を恥ずかしいと思ってる入居者がいるならさ失敗じゃないのBBS。 どうする気TOSHIさん。 |
|
No.124 |
by 匿名さん 2004-11-18 13:13:00
どうでもいいです
|
|
No.125 |
by 匿名さん 2004-11-18 18:27:00
私はこの掲示板があってよかったと思いますよ♪ ありがとうといいたいです。
そんなに悪くとらなくてもいいのではないでしょうか。 細かいルールが入居前に確立できていれば(それは無理だけど)、違った展開になったことでしょう。 いろいろな住人の方がいますので、考え方(常識)のズレが生じることは、ある程度はしょうがないことですね。 でも、その解決手段にこの掲示板を利用したことはちょっとまずかったかもですね。 が、見てみぬ振りはできず、ここに書き込む気持ちって分かりますね。まだ、相談する場がないのですから、みんな必死だったんですよ、きっと。 後は、このスレ、風任せということですね。意外に、ほのぼの系に戻ったりして。 はやく、総会でいろいろ決めたいですね。 |
|
No.126 |
by 永山大好き 2004-11-19 18:44:00
オーベルの住民です。
我が家は、新掲示板に登録済です。 掲示板になれないので、「荒らし」という方たちがいることをはじめてしりました。自分の中で選別して読んでいます。 永山が大好きで、永山から引越してきました。 自転車の問題ですが、我が家は、もう子育てが終わりかけですから、駐輪場はそんなに台数はいらないですが、やはり世帯によっては一家に2台というのはきついです。 小さいお子さんが2、3人いて、大人の分もなると絶対たりません。 これは2台しかないとわかってて購入したんだろ、ということではなく、話し合いで解決していきたいです。 子どもは汚します。うるさいです。 でも、子どもは宝です。よその子でもほんとにいとおしく思えてしまいます。 静かに過ごしたい世代も、子育て真っ最中の世代も仲良く暮せるようなマンションにしていきたいですね。 |
|
No.127 |
by 匿名さん 2004-11-19 18:47:00
ニュータウン通り、永山橋近くのホンダクリオの隣に、マンションが建つようですよ。14階建て、総戸数(57戸)。
参考にモデルルーム見に行こうかな。まだ、空き地あったんですね。 |
|
No.128 |
by 匿名さん 2004-11-19 20:41:00
あそこだと環境は良くないね。資源ごみの回収会社のあった場所ですよね。
|
|
No.129 |
by せいうち 2004-11-21 00:53:00
お待たせしました。
専用掲示板、オープンしました。 |
|
No.130 |
by 匿名さん 2004-11-21 11:11:00
今日、隣のヒルサイド永山の管理組合の方々が
さくら通りの清掃をしていました。 あの通りは永山高校の学生がゴミを自転車から 投げ捨てるのでかなりゴミが散乱しています。 困ったものです。 |
|
No.131 |
by 近隣住民 2004-11-21 17:49:00
このマンションの管理組合も早く、地域に貢献するような
活動を開始して下さい。バイクや違法駐車など近隣に 迷惑ばかり掛けないで下さい。 |
|
No.132 |
by 匿名 2004-11-21 20:59:00
専用掲示板おめでとうございます、この掲示板に参加するにはどの様な
パソコンの操作をすればいいのかご指導ねがいます。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2004-11-21 22:10:00
オーベル住民の方には操作法が郵送されてきていると思います。引越し
のゴタゴタでどこかへ行ってしまってませんか?探してみてください。「あら し」の方々に知られたくないのでこれぐらいで。 |
|
No.134 |
by 匿名さん 2004-11-22 08:01:00
そのとおり。あらしが向こうの掲示板にまで来られては迷惑ですから。
管理会社にでも問い合わせてください。 |
|
No.135 |
by 匿名さん 2004-11-22 10:03:00
130 131さん
そうですね。オーベルも地域に貢献するような活動が一日も早くできるといいです。 先日は、お向かいの貝取グりんメゾンの方々がいっせいに草取りと掃除を 敷地内はもちろん鎌倉街道沿いの歩道と貝取北公園の掃除をなさっていましたね。 ヒルサイドでも地域貢献していたんですか、オーベルでも瓜生緑地公園ぐらいまでは、 ゴミ拾いした方がいいですね。あの池にゴミを投げ捨てていく人がいるので、 池にゴミが浮いていて、水鳥や魚やカメがかわいそうです。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2004-11-28 10:21:00
オーベルの掲示板はちっとも活発にならないね。
やはり匿名性が確保されてないと言いたいことも 書き込めないんだね。 この掲示板の常連さんが理事長になられました。 駐輪場の件ではすばやく動いておられますね。 |
|
No.137 |
by 近隣住民 2004-11-29 14:56:00
136サン
どこも同じですね。リンクソシエも結局専用掲示板を立ち上げても、 今度はレスするのが、皆やりにくくなって使用活用頻度は低いです。 匿名性だと、本音が出しにくいのも事実かな。勇気ってやつですかね。 オーベルの前に、粗大ゴミを捨てていく人がいるんですね。 自転車と壁付電気。近隣からの嫌がらせかな。それを敷地外だと言って 何日も放置しているオーベルさんもスゴイね。 ご近所では「敷地外でも掃除してる」ってマンションばかりみたいなのにね。 自分たちさえ良ければいいのかな。不法駐車も増えたよね、あの道。 事故が起こらなけりゃいいけとね。困っちゃうな、迷惑だな。 行動力のある理事さんらしいですね、頼みますよ。 |
|
No.138 |
by 匿名さん 2004-11-29 15:43:00
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2004-11-29 16:13:00
127
あそこは、地盤がゆるいですね。 鎌倉街道沿にあった運送会社跡地、建築も順調そうですね。戸建てでよかった。 あそこに店舗が入らなくて本当に良かった。 隣は賃貸マンションでしょ、そのお隣はレストラン、そのお隣も・・・。 って続くと、あそこ一帯はオーベルと違う土地区分なので建蔽率ギリギリにマンション 建てる事だって可能でしょ。そうなるとオーベル一番の売りの北公園の展望が全く無くなってしまう。 店舗だと買収しやすいし、危ない危ない危なかったよね。 戸建てでよかったよマジでね♪瓜生公園側の家の人はきっと簡単に手放さないと思うしね。 でも、鎌倉街道沿いの北側は店舗が多いからこの先マンション計画あるかもね。。。 一階は店舗でその上13階はマンションにしちゃうとか、ありえない事ではないよね。 未来は読みにくい。 |
|
No.140 |
by 匿名さん 2004-11-29 17:10:00
「シーズガーデン多摩永山リバーテラス」ですね。
リバーとは乞田川のこと。 この間、みてきました(←暇人) 懸念事項は、第1に、ニュータウン通りの騒音、排ガス、南側にそびえ立つライオンズによる日照、眺望の影響ですね。 午前中は大丈夫だけど、冬場は、昼頃に日陰になるような感じでした。 あと、両となりが車のディーラだし、その隣にゴミ集積場?(清掃車が並んでいる)みたいのがありますね。 駅からはまずまずですが、環境的には微妙な立地です。でも、裏の乞田川が整備中で、人が降りて行けるように階段や手すりが作られてました。あれはいいかも。 どのくらいの価格でだしてくるか興味ありますね。聖蹟でも同じシリーズのマンションを売り出してるけど、結構な価格ですね。 マンション建設は町の活性化につながるので大歓迎です。 次は、どこか? オーベル北側の駐車場もデベに狙われているはずです。 ところで、専用掲示板、参加しましょうよ。とりあえずは、ニックネームでも書き込みはできるんですよね。 そうゆう私も、昨日初めて覗いたのでまだ未参加ですが。 それと、このスレ、久々に上がっていたので、また問題発生かと思ってドキドキしましたよ(笑)。 |
|
No.141 |
by 桜ヶ丘 2004-11-30 11:29:00
>聖蹟でも同じシリーズのマンションを売り出してるけど、結構な価格ですね。
だって、桜ヶ丘は多摩市∩多摩地区一帯のなかで一番の高級住宅地になるんですよ。 値段は雲泥の差だと思います。あの付近一帯は地主たちがワンサカ住んでいますし、 某大企業の会長宅も社長宅もあります、長者番付常連作家もいるし。。。 田園調布や芦屋までとはいかないけど、非常に良い地域です。 140さん、多摩センターエネオス・ガスステーション裏のモデルルームは見に行きましたか? 物件名忘れてしまいましたが、あそこは駐車場が100%完備じゃないそうです。 都心じゃないのに、そんなの売れるのかな。値段もそう高くないか? |
|
No.142 |
by 匿名 2004-11-30 11:36:00
>次は、どこか? オーベル北側の駐車場もデベに狙われているはずです。
えぇ〜っ?!、そうなると西側の(北西?)人はショック〜。展望が一転して お隣の14階建てくらいのマンションになっちゃうので。 でも、あそこは送電線の真下ぐらいじゃないのかな? たぶん住宅はたてられないのでは???←全く未確認の発言ですが。 送電線の真下ってゆーのも、電磁波おもいっきり出てて脳腫瘍になりそう怖い。 |
|
No.143 |
by 匿名さん 2004-11-30 16:06:00
>>141さん
桜ヶ丘でも高級住宅街はいろは坂の上一帯だけだと思います。 その高級住宅街も最近は田園調布みたいに切り分け分譲してるみたいです。 市役所近辺の地主達は駅から遠くて不便で不便でどうしようもない市役所を多摩センターに移転しようとした時に、自分たちの利益のためだけに猛反対したと聞いています。 地主達が市議会で大きな顔をしているうちは多摩市の発展もゆるやかではないのでしょうか? >多摩センターエネオス・ガスステーション裏のモデルルーム グリーンプラテアのことかな? 多摩NTでも駅から徒歩10分圏内であれば駐車場100%でなくても売れているみたいです。 |
|
No.144 |
by 匿名さん 2004-12-01 11:47:00
市役所移転問題は私も聞いたことありました。
多摩センターの一等地、駅から近くて住民の誰もが便利に利用できる場所に 移転を考えていたのですが、地主たちの猛反対で今の不便な場所にとどまっているそうですね。 あれも、利権が複雑に絡んでいて大変です。 本当に永山・多摩センター・桜ヶ丘と駅が3つもあるのに、市役所に行くのに不便ですよね。 次世代の者達や年寄りや子連れ乳母車や怪我してる人や車椅子の人や目の不自由な人の事など 全く考えておらず、古めかしい地主達の利権を優先せねばならない悲しさか。 高齢化社会なのに、これから一帯どうするんですかね。 しかも例の土地は地震が来てもそう簡単にはビクともしない、多摩地区では一番地盤の固い一等地にでしたのに、 結局は某大企業がその土地に立派なビルを建てました。 ?でもよく考えてみると、例の東京大地震が来たら今の状態の多摩市役所はすぐに倒壊するだろうし(建物自体の強度が古く弱い)、 そうなると、地域で一番頼りになる市役所が全く機能できず困るのは多摩市民なんですよね。 |
|
No.145 |
by 144続き 2004-12-01 11:49:00
地主達は、それこそ防空壕?シェルターなど準備万端だけど、一般の我々はどうなるのだろうか。
防災の面からいっても、市の活性かからいっても市役所が多摩センターへの移転ができなかった事は深刻だと思われます。 他の市役所はもっと丈夫で立派ですよ、やはり防災時に役所が崩壊すると困りますもんね。 現在多摩市の財政も大赤字だとかで、20〜30年前は働く市民が多く税金も多くあつめられ潤っていたけど、 今では、その世代ほとんどが年金生活者となり税金収入が極端に減り、逆に支出が増えてしまったわけです。 調布や府中などは、工場地帯やギャンブル場があるので又違いますね、 我々団塊世代の年金支出は多摩市の様な地方自治にとっては大きいね。 子育て支援も大切だけど高齢化社会についても考えないと、 国だけでなく地方自治も破綻してしまいますね。 稲城あたりと合併か、、、八王子は大きいから丁度昔の多摩市の様な状態ですって。 昔話しすぎましたね、失礼。 グリーンプラテア、売れているんですね。 市内に売残り多いマンションがあるよりは嬉しい話です。 |
|
No.146 |
by とおりすがり 2004-12-01 14:14:00
多摩市に限らず、どこも不景気なので財政難でしょう。
国や自治にたよらず、地域で率先して行動していかないとダメでしょうね。 それか、北欧並みの納税額を納めれば期待しても撥あたらないですね。 国や自治相手に猛烈に文句言ってもいいとおもうさ。 税金納めてないくせに、自分の子供が年金払っていないくせに、 年金支給額が低いだと平気で文句を言う主婦層がいるのでは、 日本に未来は無いですな。*ルゼンチンみたいに国が破綻するかもね。 年金生活者は、仕事してないんだから収入が減るのはあたりまえだ。 |
|
No.147 |
by 匿名さん 2004-12-04 19:56:00
第一回の管理組合総会の議案に特定のタイプ居室に
風よけの追加工事をする案件がありました。 そのタイプの部屋は理事長、監事、理事の住むタイプでした。 全住民に関わる追加工事とは思えません。前の書き込みで やり手の理事長との書き込みがありましたが、確かにそのようですね。 向こうの掲示板の管理人も理事長なので反対の書き込みなども 誰も書けない状況ですね。まあ、工事費は施工主負担のようですが。 もっと、自分たちの利益ばかりてはなく、共用部分の破損とか、前に 問題になった点を代表なんだから交渉してもらいたいですね。 |
|
No.148 |
by 匿名さん 2004-12-05 19:38:00
147さん、そのようなご意見をお持ちなら、正々堂々と総会で反対意見を
おっしゃってください。匿名の部外者も見ているこの掲示板で遠吠えして いても何も解決しませんよ。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2004-12-05 21:27:00
いや、逆に、そのような情報は事前に知りたいです。この場に書くのはどうかと非難があるかも知れませんが。
147さん、私たちも承知しておきます。書かずにはいれなかったんですね。 詳細を聞かないと、何ともコメントできませんが。。。内容は、大体想像できます。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2004-12-06 06:37:00
147さん
追加工事の件に関してはそう思われても仕方のないことなのかもしれません。 ただ文面を読む限り、有楽さん側からの申し出のように思うのは私だけでしょうか? 最も詳しくは総会で説明を聞かないとと思っていますが。 (だから149さんは住民じゃないですよね) 掲示板には、書き込みしないとはじまらないと思いつつ・・・ 反対意見を書き込めないって、意見書き込むことすら話題になってないのでは? |
|
No.151 |
by 匿名さん 2004-12-06 08:39:00
金のかかる追加工事を施工主からわざわざ言い出すわけないでしょう。
|
|
No.152 |
by 匿名さん 2004-12-06 12:34:00
風よけって何ですか?
外回りの工事なら、管理組合の承認が必要でしょう。 施工主負担ってどうゆうこと? 角部屋ならではの不具合対策のようですが、他の角部屋住居には関係ないのですか? その情報、非常に気になります。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2004-12-06 12:49:00
1階の方で、衛星放送用のアンテナ?をベランダ手すりに設置してる方がいます。
設置自体に関していいかどうかは別にして、CATV受信なので不要なのでは? それとも、何か特別なアンテナなのかなぁ。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2004-12-06 13:57:00
だからさあ、住民なら配布された総会議案書読めば、どういう不具合でど
ういう工事なのかわかるわけでしょ。それをさあ、わざわざ外部の人の目 の前でああだこうだ詮索するのってどうなのかねー。住民なら直接理事長 にききなよ。彼は住戸もメアドもぜんぶ住民には公開してるんだから。 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2004-12-06 15:01:00
総会議案書?? そんなの配布されてたんですか。(←マヌケな住人)
|
|
No.156 |
by 匿名さん 2004-12-07 10:25:00
書類、ポストに眠ってました。
大ボケのレスで失礼しました。理事会合での話かと勘違いして。149より。 152さんも同様に見てなかったのですね。 見てない人もいるので、その旨一言書いてね。 |
|
No.157 |
by 理事ではありませんが、 2004-12-08 13:03:00
147さんは、例の暴走型住民さんですかね、あなたは本当に困った人ですね。
>そのタイプの部屋は理事長、監事、理事の住むタイプでした。 態々そんな事を調べたのですか?竣工後に追加工事を行う事については、 建築・統計・物理学的にいっても必要だと言う事が、誰に対しても断言できる理由と証明があるからであり、 あなたの想像する様な安易な経緯(理事会メンバーが関係住居だとか)は通用しないと思います。 相手は一流の大企業ですよ、あちらも自分達の建築の不具合を認めるわけですからね、 あなたの安易な想像で動く事はありませんよ安っぽいドラマの観すぎです。 あなたは知らないのでしょうが、どんなマンションにも竣工後住民入居後にならないと 分からない不具合があります。マンションに限らず建築物については全て同じ事が該当します。 それについて「直接自分には関わりが無い部分なので。」と自分が損をする様に考え放置していると 結局は建築物そのものの傷みが早くなり不具合が大きくなり資産価値が下がります。 アナタが死ぬほど拘る「共用部分破損」なんてレベルじゃなくなりますよ。 |
|
No.158 |
by 157からのつづき 2004-12-08 13:05:00
配布された説明書についても、普通に読めば追加工事の必要性は理解できますし、
物理的に考えても反対する理由は浮かばないでしょう。念のため言わせて頂きますが、 家にも直接は関係のない工事ですが、工事を反対する理由は思いつきません。 あなたは、いつも目先のことばかりで先見の目が無く、すぐにカットなってしまい、 肝心な時に冷静な判断が全くできない人ですね。 だいたい、公共掲示板に載せる内容ではありませんよ。大人としてもみっともない。 今月の総会でアナタは、147レスと同じ意見を堂々と述べる事ができますか? 「やり手の理事達が・・・云々・・・」と、物理的でもなく理論的でもなく、恥ずかしい事が言えますか? 理事メンバー云々に拘るところあたり、知能指数が高くない事が分かってしまいます。 きっとまだ、お若い方だと思い言わせていただきますが、人ばかり批判するのは子供の教 育上も良くありませんよ。それと共用部分の破損についても、きっと理事会で動いていま すよ、我々側からの動き方の入口が違うだけなのに、アナタやはり頭の回転が速い方だと はおもえませんな。貴方が理事でなくて本当に良かったと思いますよ。 建築構造上の不具合と人為的行動による不具合は違いますでしょ。しっかりしてください。 これ以上、オーベルに他の住民の方々に恥をかかせないでください。たのみますよ。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2004-12-08 13:30:00
私は、147さんではありませんが、一言。
157さんのおっしゃる通りです。が、 第1回目の総会でいきなり議題として出てきたので、痛くもない腹を探られるんですよ。 1回目は、いろいろルールなどを決めることがあるんだから、まず、それらを話合った後で、こうゆう不具合があって追加工事を依頼したいので次回に議案としてあげるというのが筋だと思いますよ。 早く工事したい気持ちは分かりますが、一刻を争うような不具合じゃないと思いますよ。 |
|
No.160 |
by 匿名 2004-12-08 13:33:00
>建築構造上の不具合と人為的行動による不具合は違いますでしょ。しっかりしてください
苦笑。157さんの言うとおり、ちと147視点論点ずれてるな。 自分もまだ30代なんで、若いから単細胞と思われると嬉しくないが確かに、 147頭悪そうだ、公共掲示板にレスする内容じゃないよな、 今月ちゃんと総会あるって決まってるのに、やり方せこいし大人気ない。 でもさそれを指摘する157さんも公共掲示板なんだから、ホドホドに許してやってよ。 自転車と原付バイクについてのアンケートだって理事さん達ちゃんと動いてくれてるじゃない、 直接自分家と関係ないから、なんて言ってたら自転車置き場や原付置き場だって使わない人から借りれないよ、 子供いない家だって、キッズルームの積み立てしてるんだし、ペットだってそうだよな、ペット可の分ペット禁止よりは 汚れる可能性はあるんだし、お互いにさセコイ事はいいこなしで、同じオーベル住民なんだから自分らも協力し合っていかないと。 と、本日回転寿司ランチを決める自分でした。 自分は理事さん理事長さん、最初から色々とやってくれてると思ってますよ。 喫煙も管理人さんに話ししてくれたの、理事長さんでしょ。ありがとうございます。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2004-12-08 13:42:00
159さん
玄関ポーチに傘立てかけておくと、傘の内側まで吹き込む雨で塗れてしま います。へたすると玄関ドアあけると家の中まで吹き込んできます。住んで る者からすると、けっこう緊急なんですよ。 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2004-12-08 13:49:00
159さんへ、一言。
一刻を争う不具合って? 自転車だって、契約前から二台所有可能ときいているのだから、 それ以上の所有がある家は、引越し前に捨てるなり駐輪スペースを外部に 探すなりするべきじゃないの、ルール守って越してきた人からみれば頭くるよね。 追加工事は、住民側のミスじゃないけど不法駐車は確信犯でしょ。 しかも、他の家の駐輪スペース借りたいなんてずうずうしいよ。 家は、3台処分してきたのよ。自転車だって一刻を争うような不具合じゃないわよね、 ルール守れないなら、捨てればいいのよ。この御時勢、バスだってタクシーだってあるじゃない。 いざとなれば、歩けばいいのよ。車に変えたらいいんじゃないの、貧乏なら我慢しろ。 お金も出さない、自分の自転車も捨てたくないって、都合よすぎるんじゃないの。 日本でしょ、ここは。 |
|
No.163 |
by 匿名さん 2004-12-08 14:00:00
159さん
>第1回目の総会でいきなり議題として出てきたので、痛くもない腹を探られるんですよ。 意味が分かりません。「総会で痛くもない腹をさぐられる」と言うのは一体どうゆう事ですか? オーベル住民ではない方かもしれませんが。これは公共掲示板です、発言に注意してください。 なにが言いたいのですか? あなたは、総会でだれかと喧嘩でもするつもりでいるのですか? そんな方には出席してほしくありませんね。勘違いしないでください。 「痛くもない腹」などと、下品な発言も御遠慮ください。 161さんの方を持つ訳ではありませんが、理由があっての事ですから追加工事なんでしょ。 雨が家の中へ吹き込むなら、住居としては完成ではありませんよね、常識として考えてみても。 直接家の中に関係している問題のようですよ。 住居人の方の責任では無い問題なのですし、困っている住民がいるのならば、 助けてあげてい協力してあげて良いのではないですか。 それが自然なのではないでしょうか。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2004-12-08 16:42:00
ここもですか。
147的な発言、だいたい必ず出てくるんですよね。 そんな発言する人に限って、その物件の中でも安い物件に住んでいるパターンが 多いみたいですね。あくまでも一般論だけど。 それか高い物件?それはキット無いな今回は文面からも確率低そう、頭悪そうだもん。 他の人に対して、工事してもらえる事に対して、ヤッカミがあるんじゃないの? 単純に損得で考えるタイプなんで頭も悪い、経済力も無いだろう、運も無いだろう。 本来、追加工事が必要な所に入居したかったけど経済的に無理だったとか、 抽選で外れてしまったとか。そんなとこでしょうかね。 皆で意見一致しつつあるところに、水さす奴は必ずいる。 たいがい、そんな人はケチですけどね。 総会近いんでしょ?そんな人はどのタイプの家に住んでいるか診てみるのも良いかもね。 わたしの言う事、まんざら外れていませんよキット。 物件の各部屋の総価格表、みなさん未だ持ってますよね?確認してみてはいかが? まずは147からですかね。 >「痛くもない腹」などと、下品な発言も御遠慮ください。 過激な総会になるのでしょうかね。価格表忘れずに。 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2004-12-08 16:56:00
総会等で品の無い発言をする人は、安い家に住んでいるって事?
深すぎて危ない発言ですね。 でも間違っているとは、言い切れませんよね。 価格表か。。。。深いわ。。。。 教育水準、生活水準、環境水準って切っても切れない物ですよね。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2004-12-08 17:28:00
164さん、あなたはそんなに頭の良い人なんですか。こういう書き方をする人は、
学歴はあっても教養の無い人ですね。仰ること、ひとつひとつに品性がありません。 価格の高い部屋を購入した人は人格者で、そうでない人はすべてに劣っているような ひどい言い方は失礼でしょう。私は外部のものですが、あまりの無茶苦茶な意見に 腹が立ちましたので。こういうの、よくないですよ、ほんとに。 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2004-12-08 17:37:00
もういいよ、うんざり。そんなことで、そこまで言い合うのですか。
感情論だけだし、全く無意味です。だいたい反応しすぎでは? そもそも、この板は終焉したんですよね。書きたいのなら差しさわりのない内容にした方がいいです。 sage sage |
|
No.168 |
by 匿名さん 2004-12-08 17:37:00
この物件、過激な住民が多いいのを忘れずに
議事進行願います。 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2004-12-08 21:25:00
この物件、どの部屋も安いですよ。どんぐりの背比べ。
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2004-12-08 21:42:00
161さん、普段の雨でもそうなんでしょうか?
台風の時にはわが家もポーチ内まで雨が 吹き込んでました。西棟ですが。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2004-12-08 23:59:00
161です。台風の時はどんな家でもそうでしょうけど、ここの場合は普段の
雨でもそうなることがあります。とくに北よりの風の時、つまり冬場ですね。 夏場の南よりの風の時にどうかはまだわかりません。 |
|
No.172 |
by ケンケン 2004-12-09 00:38:00
ええと、そろそろマンション専用掲示板に移行しませんか。
追加工事に話にしても自転車置き場の話にしても、 あまり公共の(オーベル関係者以外も議論に参加できる)掲示板での話題としては ふさわしくないと思います。 現在、専用掲示板で掲示板への書き込み時のハンドルネームの扱い等について ネットワーク管理者からどうあるべきかという問いかけのスレッドが立っています。 このスレッドについては掲示板へ未登録でも書き込み可となっていますから、 その辺からまずは意見を述べて見てはいかがですか。 いつまでも、ここで論争しても傍目に見ていてあまり良い感じがしないのですが、如何でしょうか。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2004-12-09 01:27:00
勝手に仕切らないでくださいよ!!
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2004-12-09 04:01:00
ここの住人ってこんなのばっかなの?すんごい住みにくそう。
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2004-12-09 08:13:00
普段、生活していて皆さん、とても感じが良い方ばかりです。
きっと、一部の方がデリケートなだけで、マンションのことを 思うから、ついつい書き込みが過激になるのだと思います。 総会はきっと順調に議事進行されますよ。 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2004-12-09 11:07:00
又最近になって、原付バイクが歩道の例の同じ場所へ不法駐車を始めました。
以前この掲示板にナンバープレートを実番で載せられた同じ原付バイクの様です。 あの時はどうやって不法駐車を辞めてくれたのでしたっけ、2台目のバイクは誰かが貼紙してくれたんですよね。 それにしても、ものすごい心臓の持ち主ですね、今更又歩道へ不法駐車をはじめるとは。 他の地域の方にも迷惑をかける事を考えると、オーベル敷地内への迷惑の方がまだマシなのでは ないかと思うのですが。迷惑には変わりませんけど。 せめて、近隣の通行者や通行車両への迷惑は避けてもらいたいです。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2004-12-09 12:37:00
貼り紙された方の原付は、一旦別の場所に移動したけど、他の1台が駐車してあったので、
「なんで俺だけが・・・」と思ってまた置いたんでしょう。駐車場の車止めの後ろとか、いろいろな場所に置いてたみたいですね。 そのうちアンケート結果がでると思いますが、個別に面談とかしないとダメかもしれませんね。バイク駐輪場が空いてれば問題ないはずだが。 原付って通勤に使ってるのかなぁ。駅まで、それとも職場まで。駅まで歩いても10分くらいだよね。 いずれにせよ、早く解決したい問題ですね。 ところで、入居してからさくら通りにバスが通るのをみたことないのですが。 ヒルサイド永山の信号を曲がっていく経路(永山〜豊ヶ丘〜多摩センター)のバス便だけでしたっけ。あれって、確か1時間に1〜2本。 永山3丁目あたりはバス利用者いないからかなぁ。オーベル近くにバス停があってもいいですよね。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2004-12-09 13:49:00
例のバイクは確か30代の男性が持ち主でしたね。たぶん西棟の住民だったと思います。
>「なんで俺だけが・・・」と思ってまた置いたんでしょう。 困った感覚ですよ小中学生並みだな情けない、最低だな。 人がやってるから自分もいいや、って感じ丸出し。いい年してなにやってんだか。 バスは桜通りに走られると、便利は便利になると思うけど排気で汚れ桜も枯れやすいね。 バス走行を許しちゃうと、交通量も増えて道路回りも色々な意味で汚れ度が増しますよ。 ただでさえ、鎌倉街道からの排気粉塵が凄いのに。 利便性を考えているみたいだけど、駅ビルじゃないんですからオーベルは。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2004-12-09 15:11:00
>原付って通勤に使ってるのかなぁ。駅まで、それとも職場まで。駅まで歩いても10分くらいだよね。
はっきり言って、捨ててほしいですよ。 職場への移動手段として使用するなら、完全に生活内に必要不可欠な 原付バイクだったわけでしょう?引越し前の自分の生活移動方法と引越し後の生活移動方法をシュミレートする事くらい、 中学生だってできますよね。引越し前に分かってる筈ですよ。 これだけオーベル全体の恥を地域にさらしながら、オーベル住民全員に恥も迷惑もかけながら、 不法駐車し続ける彼の原付バイクの必要度って、どんな物なんでしょうね。家族全員の命が懸かってるとか? それならば絶対に駐車場申し込みをするべきでしたよ。 不法駐車期間の態度から、いい加減な人だとは十分分かったわけですが、 安易すぎますよね。捨ててほしいですよ、本当に。 又、よそからのクレームのレスが入る前にね。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2004-12-09 15:36:00
結局は、実番載せて良かったんじゃないか。
あの態度をみていると、削除しないで載せ続けても良かったのでは。 警察に突き出してもいいくらい。世の中をなめている。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2004-12-09 16:03:00
まあまあ、お怒りのようですがそのくらいで・・・。
別件で恐縮ですが、 前から気にはなっていたんですが、ゴミ棟の前の白っぽい石床への重油のような油落ち、清掃車が落としていくんですか? 清掃車は、ゴミ棟の前にエンジンかけた状態で駐車して作業してるんですよね(見たことないので)。 トラック系って、エンジンかけっぱなしで駐車してると、油が落ちてくるんでしたっけ? それとも整備不良? あれもなんとか対策したいですね。白っぽい石床だけに油じみになると嫌ですよね。 皆さんは、気にしないですか? トラックけい |
|
No.182 |
by 匿名さん 2004-12-09 16:43:00
苦情を言いたい気持ちは、わからなくもないですが、
もうここに書いても、何かしらのトラブルを嗅ぎつけては、 住民間のいざこざを煽って喜んでる連中のいいカモに されて、引っ掻き回されるだけですよ。残念ながら。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2004-12-09 17:16:00
147からはじまった混乱。どうやら落ち着いてきたようですね。
指摘内容がナマジ外れていなかったのですね。笑えます。 前のレスで多摩市の地主についての話題が上がった事から、 それを真似て「権力乱用〜たちあがれ!!」みたいなノリだったようで。 やはり頭わるい。限定された小さなコミュニティへのあの手の発言は馬鹿です、 しかも自分のマンション内なんですよ。総会で発言するのかな147は、 おりこうじゃない事が既に皆にバレテイルんですけど。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2004-12-09 17:37:00
もしかして147って48と51なんじゃないのにてる。
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2004-12-09 23:39:00
オーベル住民に告ぐ。この板は荒らしにまかせよ。すべては専用掲示板へ。
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2004-12-10 23:25:00
議事録はいつになったらオープンになるの?
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2004-12-13 16:03:00
本日も歩道に例の原付止まっていました毎日とめています。
誰かが怒って、シートにタバコの火灰をこすり付けていたようです。 一、大人として怒りを覚えるのは理解できます。 本当にずうずうしい奴だな。ナンバー載せられても仕方ない奴です。 分かっててやってるんですよ、あの男。捨てろよ、あの原付。 常識がない、ヤンキー上がりですか。個別に話しても常識なさそうだし大変です。 |
|
No.188 |
by 近隣住民 2004-12-13 20:47:00
そいつと話したのですか?
私が見たのは30歳くらいで、作業着みたいな 服を着ていました。マンションに入ったので 多分、住民だと思います。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2004-12-14 17:21:00
188近隣住民さんって、近隣住民じゃないんじゃないの?オーベルなんじゃないの?
素直になってよ。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2004-12-21 14:25:00
夜空を眺めると、南東方向にきれいな数十の星が鮮やかに見えます。
何かの星座かな? 天体望遠鏡が欲しくなりました。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2004-12-21 20:19:00
南東ですか!
私も星好きで。先日は曇っていて双子座流星群の流れ星見れませんでしたね。 この季節オリオン座とおおいぬ座のシリウスがキレイに見れるのかも? |
|
No.192 |
by 匿名さん 2004-12-22 09:59:00
私もなんとなく夜空の★を見上げながら帰っています。
冬は空気が澄んでて星も綺麗に見えますねー。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2004-12-22 11:03:00
入居してもうすぐ3ヶ月になりますが、床暖房と食洗機、まだ一度も使ってません。
うちは、いらなかったかな。3ヶ月点検に向けて、チェックしておく必要ありますね。 特に不具合はないみたいで、概ねいいマンションと満足してます。 有楽土地は、良心的なデベでよかった。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2004-12-23 09:39:00
三ヶ月点検みなさん、どんな不具合がありましたか?
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2004-12-23 19:23:00
↑こういう話、専用掲示板でしない?あまりひとさまにお聞かせするような
ことじゃないんじゃない? |
|
No.196 |
by 匿名さん 2004-12-24 08:57:00
>195
もう少し書き方に注意をしたほうが良いのではないでしょうか? 原付の駐車、総会絡み、他もそうでしょう。 言っていることはわかりますが、誘導するならそれなりの書き方ではないと不愉快にさせるだけだと思いますよ。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2004-12-24 10:21:00
専用掲示板のシステムに同意できず、ためらっている人も結構いるんじゃないかなぁ。
|
|
No.198 |
by 住民 2004-12-25 14:42:00
専用掲示板のシステムはあくまで暫定的なもので、話し合って決めていこうというふうに掲示板管理者さん=理事長さんはおっしゃってます。事前登録や匿名禁止ではなかなか自由に書き込みができないようなので、専用掲示板のシステムに関する「返信」についてのみ、だれでも匿名でいきなり書き込み自由になっています。ためらっている方はそのためらいの理由を書き込んでくだされば、よりよいシステムにできると思いますよ。
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2004-12-27 11:40:00
しっかり工夫されつつあるようで安心しています。最初は手探りの試行錯誤ってところですが、
皆で協力しあって自分たちの掲示板を自分たちで作っていきましょうよ。 提案と御願いがあります、次回の総会(総会もどきでも)には、 住民側からの発言時にも、夫々マイクを渡してください。 先日、理事さんたちと大成さんたちの声はマイクを通して聞こえましたが、 発言する住民側の声は非常に聞き取りにくく不便でした。 お手数ですが、マイクを回すように(講演などで質問時にマイクを回しますよね? できれば、あんな形で)御願いします。 耳の遠い人も出席していますので。面倒だとは思いますが、御願いします。 後一点は、参加住民全員が守らなくてはいけないのですが、 携帯電話の電源は切るようにするか、マナーモードにするしませんか? 緊急時でもマナーモードにしておく事は十分可能です。 御一人の携帯電話が、とても気になりました。 なんだか態度もあまりよくなく、四六時中ベラベラと隣の方と喋ってましたね。 総会は御友達との御茶のみ会ではありませんよ。 しかも、第一回目の総会だったんですよ。まったく話に参加しないなら出席不要ですね。 |
|
No.200 |
by 住民さん 2004-12-27 13:30:00
それは、3人組の女性達でしょ?一人は、もうすぐ赤ちゃんが生まれるようで御腹大きかったです。確かに態度は悪かったですね。ヤンキーっぽい下品な主婦軍団でした。
携帯は妊婦さんが使っていたようです。部屋を出てかかってきた電話で話すのかと思えば、堂々と同じ部屋で最後まで大声で喋ってました。 非常識ですよマナーがなっていないと言いますか。自分たちの事を「うちらがさぁ〜っ」と言いながら大声でゲラゲラ喋ってました。頭の悪い下品な女子高校生みたいでした。 失礼な表現ですが彼女達をみていて、3人は正直言って育ちが悪い感じがしました。総会に出るのもなんだか、総会の意味も分かっていない感じで。 3人組は、もちろんオーベルに越してきて知り合ったのだろうけど、類は類を呼ぶのかな。 あんな母親に育てられれば、通路内で自転車乗り回したり、そのうちタバコ隠れてすったり、通路設置のエアコン室外機にも平気に乗るでしょうね。最悪です。 遊び感覚で総会に出席していたの、あの3人組だけでしょう。救いだったのが、同じ主婦でも、ちゃんとした意見を発言していた方いましたね。 不当セールスと不当進入の管理についての発言、マンションセキュリティーにとってとても重要な事でした。良い意見でした。 同じ主婦でも、こうも違うものか。。。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |