規定の投稿数(450)目前ですので、新スレッドに移行しておきます。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39913/
引き続き、楽しく明るくよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-11-02 20:10:00
オーベル多摩永山【PART3】
242:
匿名さん
[2005-06-11 13:37:00]
床材は硬度なものにしても、かけるのだから一緒かもしれませんよ。
|
243:
匿名
[2005-06-14 10:59:00]
240さん、建設的な意見をありがとうございます。
でも早急に解決が必要な問題の場合、多くの住人に知ってもらうのは必要なのでは? やはり、共用部分をタバコを吸いながら歩く中年男性がいます(50代〜60代〜くらい)。 南側の棟の住人です(階までは言えません)、毎日家からタバコを吸いながら出てきて は堂々とエントランスでも銜えタバコのまま通過しています。帰りも同じです。 殿様気分でしょうか、臭くて仕方ありません。 植木や花壇へポイ捨てを平気でするようなので、火事も心配です。 1階の庭にも草木部分にも平気でポイ捨てするので、我慢できません。 住民全員で考えてほしい問題です、この行為は非常識にもほどがあります。 |
244:
匿名さん
[2005-06-14 12:10:00]
何階の住民ですか?
|
245:
匿名さん
[2005-06-14 12:54:00]
|
246:
匿名さん
[2005-06-14 13:21:00]
喫煙者マナー違反も問題なんですけど
毎日の送迎時に(保育園幼稚園学校)、エントランス門柱の元に入れてある「白い砂」を 子供が穿り出して捨ててしまっています。同じお母さん同士で注意できればいいのですけど、 後で何か言われそうで、堂々と注意できません。毎日ほじっているんですソノコ。 その場で言いたくても、怖くて言えない事あります。 |
247:
匿名さん
[2005-06-14 14:02:00]
門柱の「白い砂」って何かよく分かりませんが、重要な砂なのでしょうから「柱が折れるから取らないでね」ってやんわり注意してあげればいいのでは?
みんな鬼じゃないんだから、怖くないですって。正当なことを言ってるんだし。 |
248:
匿名さん
[2005-06-14 14:51:00]
———終了———
今後 ・気がかりなことがあったら各自の判断で管理組合に投書して下さい。 ・管理組合は、匿名であっても無視せずに、重要案件と判断した場合は、マンション内掲示板に回答(暫定案や注意事項など)を掲示して、マンション全体に周知させるようにして下さい(今回の喫煙問題など)。 この掲示板は、販売促進を目的としたものであり、既に「終了」となっておりますので、書き込みはご遠慮下さい。 理事会殿 気がかりなことを相談する場所がないので、この掲示板に書き込む気持ちは分からないでもありません。マンション内の問題を共有できるシステムを確立してください。(例:管理組合に投書→これに対する回答開示、マンション掲示板の匿名許可など)。 勝手に仕切って申し訳ありません。 |
249:
匿名さん
[2005-06-14 14:53:00]
そうですか。。。。。
<怖くないですって。正当なことを言ってるんだし。 では247さんから言ってもらえませんか、毎朝の送迎の中に私もいますから。 是非おねがいします。 |
250:
匿名さん
[2005-06-14 15:03:00]
白い砂って、あれはちゃんとしたオブジェの一つとして柱とタイルに合わせて使われている物です。
気付いていません??値段もソレナリの代物です。 タダではありませんので、気付かれた方は即注意する様に御願いします。 柱についても、以前レスありましたが、あの石一つ一つも効果な物です。 あの柱一本で幾らの金額になるか考えると頭痛いです。 先日親子が柱の前で立ち話をして、子供が柱を空き缶でたたいていました。 自分は即注意しましたよ。 でも母親と祖母らしき人物が目の前にいながら、子供の所業について注意をしないのは疑問。 親の親・祖母らしき人物も問題ですよ、呆れたもんだ。 それとも自分の感覚が既にオッサンになってるのかな。 |
251:
匿名さん
[2005-06-14 16:04:00]
タバコ吸殻も含むポイ捨てや、喫煙マナーや、ペットマナーや、家庭菜園マナーや、ゴミ油を含む危険物の捨て方マナーや、
駐輪駐車マナー等など。どんな状況なのか、もっと情報開示してほしいです。 マナー/ルールを一刻も早く取決めてほしいです。 でないと物凄い速さで汚くなり悪くなります。まだ築一年もたっていないんですよ。 |
|
252:
匿名さん
[2005-06-14 17:51:00]
9ヶ月後の私の感想。
皆さんそんなにマナーは悪くはないとは思っているんですが、上のタバコおじさん以外は。そうでもないですか?、私は昼間は土日しかいませんが。 エントランス内で自転車はみかけないし、犬も抱っこしてるし。 自転車置き場では所定の場所に置いてるし、駐車場も問題なさそうだし。 汚れ傷などの細かい話(前にもあった階段やメールコーナの壁(今後汚れる心配有)は、中には雑な人もいるし、子供も多いので、ある程度はしょうがないので、清掃や修繕をやって新築時の状態をキープしていくしかないでしょう。住人でもふき掃除ぐらいできますから、汚れたら理事会が音頭をとって掃除してもいいのでは?(管理会社にやらせるのが一番ですが)。 でも、最近、理事会の動きがぜんぜん見えませんね、どうしたんでしょうか。敷地内の雑草刈りの要望もあるみたいだし、音頭とってほしいですね。 私は、概ね、いいマンションだと思って満足しています。細かい方が多いので安心しました(私も結構細かい方です)。 終了という意見もあるので、(今回は)この辺で終わりにしましょう。 |
253:
匿名さん
[2005-06-15 09:20:00]
.
|
254:
匿名さん
[2005-06-15 11:03:00]
知らぬ間にレス復活していた、色々問題は浮上しているようで。
マンション生活には仕方の無い問題ですね。 現在、理事会がどの様な活動をしているのか自分にも全くわかりません。 騒音についての貼紙等は非常に良かったです。でも、それ以来全く活動が感じられません (外から見ているだけの身分での発言で申し訳ないのですが⇒理事さん達ゴメンナサイ)。 もう少し、活動を他の住民にも解る様にしてもらえると連帯感も生まれやすいのではないでしょうか。 *美的外観について* 家庭菜園の周りに、家庭菜園の作業で出た雑草を「そのまま植木の上に」捨てている馬鹿者が居ますね。 数日すると無造作に捨てられた雑草が「枯れて腐って」みっともない状態になっています。 鎌倉街道沿いの「小道から丸見え」で美的外観が完全に損なわれます。 ゴミとなった雑草が、腐ってカビはえて虫や草木への病気が発生する元だと普通は想像できるのではないかな。難しい事では無いでしょ、情けない連中ばかりだ。 今のままでは、アジサイやツツジ等の植木が腐って病気になってしまいますよ。 自分の家庭菜園から出た雑草とゴミは自分でゴミ置き場に捨てくれ。 理事会での指導は何も無いの?自分の家庭菜園のゴミを他の住民の敷地でもある植木花壇の上に捨てるな。って。 家庭菜園やってない住民の方が多いんですよ。柱や砂もそうかもしれませんが、植木代だって皆で負担してるんです。 この文章を理事会ポストに入れると動いてくれるんでしょうかね。 >細かい方が多いので安心しました(私も結構細かい方です)。 私も、細かいですスミマセン。(今回はこの辺で)。にっこり |
255:
匿名
[2005-06-15 13:51:00]
皆さん真剣にオーベルの事かんがえているんですね。
いい事だとおもいますよ。 終了 |
256:
匿名さん
[2005-06-15 15:09:00]
すいません、最後にまとめさせてください。解決にならないから。
・大物の配達(キャスタで運搬)がきたら、エントランスまで行って階段をさけて迂回するように業者に指示すること。理事会殿、階段の恒久対策をだして下さい。 ・敷地内の共用領域は禁煙を厳守すること(ベランダは除く(勝手に決めました))私は見かけたことはないがいるらしい)。 ・エントランスの柱の基部の白砂はいじらないこと(ママさんたち子供をみてね、白砂を戻しておいて)。 ・オートロック操作盤は丁寧に扱い、傷などをつけないこと。 ・メールコーナの白壁は汚さないように注意すること(汚したら自分で拭いてね)。 ・敷地内では犬はだっこすること(厳守されていると思う)。マナールームは使ったらきれいに洗浄すること。 ・家庭菜園で刈った雑草はその辺に放置せずに自分でゴミとして処分すること。 ・自転車はオートロック内には入れないこと。(最近はいないはず) ・エレベータは丁寧に扱い、傷などをつけないこと。 ・車は敷地内では徐行すること(相手と出会い頭に衝突するおそれあり) ・エントランス前からゴミ棟前の石床の清掃員によるクリーニング(最近やったような感じ?) ・ゴミが落ちていたら率先して拾うこと(私はやってます)。 ・車は自分の場所に置くこと(厳守されるはず)。訪問者の一時的な駐車はOKと思うが。 ・ゴミは分別して指定日の前日夜から出すこと(守られてるはず)、粗大ゴミはシール貼ってね。 ・管理人はちゃんと仕事すること(ちょっと失礼だが)。 理事会殿 上記のような文書を全戸に配って頂けませんか(常識レベルの内容ですが)。 マンションの電子掲示板に匿名欄を設けてこういった内容の話をした方がよさそうですよ。ここでやるのは問題ですから。検討してくださいね。 今度こそ、この辺で終わりにしましょう。(にっこり) |
257:
匿名さん
[2005-06-15 17:35:00]
ありがとうございます、心強いです安心しました。(^−^)
|
258:
匿名さん
[2005-06-15 17:44:00]
ここでまとめられても、無責任なことですので、解決にはなりません。
匿名掲示板に書かれていることは、例えるならばトイレの落書きと同じで、とるに足らないんです。 管理組合に責任ある対応を求めたいのならば、匿名ではなく、管理組合の組合員として名乗って、 文書を出してください。(^−^)にっこり |
259:
匿名さん
[2005-06-15 17:58:00]
いい感じな時に申し訳ないのですが、もう1つ問題に入れてほしい事あります。
家庭菜園使用者の方への御願いですが、例の小道から見える枯葉ゴミも問題ですけど、 水やり用のホースが何時も汚らしく放置されているのが気になります。まるで悪ガキ達が暴れまくって使ったような状態。 色も目立つので仕方ないのかもしれませんが、あれは使用者が毎回ちゃんと片付ければ良い事なのではないですか?枯れ草のゴミよりも目立っていますよ。 場所によっては、何時もきちんと片付いているホースもあるようですが。 明らかに、あのホースの放置家庭菜園使用者のモラルが現れています。私も含め、あの小道はゆっくり気持ち良く歩く通行人が多いです、 だらしなくしていると、オーベルのモラルが丸見えですよ。是非256さんのマトメ案に入れてください。 御願いします。にっこり |
260:
匿名さん
[2005-06-15 21:37:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
261:
匿名さん
[2005-06-16 14:23:00]
|