□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
有意義な情報交換をお願いします。
《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/
[スレ作成日時]2005-12-08 23:07:00
アトラスアリーナ武蔵新城(その2)
201:
匿名さん
[2006-02-06 23:50:00]
|
||
202:
匿名さん
[2006-02-07 01:07:00]
|
||
203:
匿名さん
[2006-02-07 11:45:00]
>「最終期は狭き門」
倍率がどうとかじゃなくて販売戸数が1・2期と比べて 圧倒的に少ないからそう思っただけです。誤解させてごめんなさい(反省)。 |
||
204:
匿名さん
[2006-02-07 12:48:00]
説明してくれたおばちゃんが嫌でした…
|
||
205:
匿名さん
[2006-02-07 12:55:00]
買うのは<一瞬>。住むのは<ずーっと>
マンション営業の対応なんかたいした問題じゃない。 戸建てなら話は別。。。 |
||
206:
195です
[2006-02-07 14:32:00]
>196さん、197さん
お気持ちありがたいです。感謝です。 うちは2/5に申し込み行ってきましたが、希望住戸すでに3倍でした。(汗) ひやぁ〜ドキドキです・・・ 離れのある住戸以外はお花が付いてましたよ。 離れのある住戸も一つだけ商談中になってましたし・・・ ほぼ完売おめでとうございます! |
||
207:
匿名さん
[2006-02-07 14:57:00]
私も土曜の昼に行った時はまっさらでしたが、
週明け電話で聞いたら既に3倍… 駆け込みもあるので結構な倍率になりそうですね。 |
||
208:
匿名さん
[2006-02-07 16:08:00]
>205さん
確かにそうなのですが、質問してんのに思いっきりスルーされました。 答えられないなら、せめて「確認して後程御連絡します」くらい言ってほしい。 なんか全てが見えたような気がして、嫌になったのです。 |
||
209:
匿名さん
[2006-02-07 17:44:00]
|
||
210:
匿名さん
[2006-02-07 23:04:00]
うちも先週登録の申し込みに行ってきました。前回4倍の倍率で落選しましたが、今回はまだ2倍の倍率でした。当選もあるかな...
小さいお子さんがいらっしゃるご家庭が多いみたいですが、小学校をお持ちのお子さんもいらっしゃいますか? 当選したら転校になるので少し不安です。早くなじんでくれればよいのですが。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2006-02-08 16:50:00]
毎回すごい倍率なんですね。
私は3期からこちらの物件を知り、ずっとこちらを拝見していた者です。 皆さまのお話とても参考になりました。 いろいろ悩んだ結果、今回登録を見送ることにしました。 もう少し早くこちらの物件に出会えてたら・・・ 皆さまは物件を何件見て、最終的に購入しようとまで考えた物件は こちらを含めて何件ですか? よろしければ、参考までに教えてください! |
||
212:
匿名さん
[2006-02-08 19:28:00]
>>211 さん
MR見学:11件、最終購入対象:4件 期間にして2年弱くらいです。 ここも抽選外れたら次にいく予定でした(^^) いい物件は買う買わないというこっちの都合以前に「まず抽選に当たること」。 これが2年間の購入ジプシー状態wで痛感したことです(汗) |
||
213:
匿名さん
[2006-02-08 20:25:00]
今年に入ってから家を探し始めたので、
見学:6件、最終購入対象:1件 です。 この物件が初めてですね^^; 211さんと同じくもう少し動きはじめるのが早ければ・・ と思いました。 |
||
214:
匿名さん
[2006-02-08 23:51:00]
私は昨年から見学7件です
最終的には3件が対象で 1件目では抽選落ちしました(1年近く前) 2件目が今回で、2期で当選です もう一つの物件はマイナーな立地でしたので(が、会社に近い) アトラスと同じ時期からの販売でしたが、かなり苦戦してるようで 「今なら好きなお部屋が選べます〜」とDMが送られて来ます こっち選んで良かったなぁ〜っと感じています |
||
215:
匿名さん
[2006-02-09 00:17:00]
こんなに待ち遠しいのは小学校の遠足以来です(笑)
早く住みた〜い!!! |
||
216:
匿名さん
[2006-02-09 10:22:00]
MR見学:5件 最終購入対象:2件
期間としたら3ヶ月くらいだったでしょうか? 入居予定を限定していたのと、場所も中原区と決めていたのと・・ それと何よりも探し始めたタイミングがよかったことですね。 (すぐにこの物件に出会えたこと!) しかし1期の5倍抽選住戸にはハズレたんです。 その後、キャンセルが出たと連絡が入り・・ 「縁」と「運」もあったのだと思います。 おかげで購入ジプシーにならずにすみました。 >211さんがいい物件に出会えること願っています。 |
||
217:
匿名さん
[2006-02-09 10:44:00]
見学見学7件 対象2件
期間は半年くらいです。 最初の物件は出会ったのが最終期で、3倍で落選。 でも、総合的に見てアトラスのほうが断然よかったので 落選してよかったです。 アトラス1期申し込み直前に、最初の物件から希望していた部屋と 同じ間取りでキャンセルが出たと連絡があったのですが、お断りしました。 |
||
218:
nori
[2006-02-09 21:32:00]
見学件数5件 対象1件
2期に3倍の倍率を当選しました。 スニーカータウンを申し込もうと思っていました。 当初高倍率だから厳しいという担当の方の説明でしたが、 何回か足を運ぶと突然キャンセルが出たので、すぐ契約するように 進められた・・なんだか不信感が芽生えたので躊躇しているときに 妻がいいマンションあるよとアトラスを発見しました。 ダメもとで申し込みをしたら、幸運にも当選し、運命だと思い即決しました。 今は、とても満足しています。住み始めてから、さらに満足できることを期待しています。 ちなみに、世田谷区からの引越しとなります。 小さい子がいるので、皆様よろしくお願いします。 |
||
219:
匿名さん
[2006-02-09 23:35:00]
>小さい子がいるので、皆様よろしくお願いします。
他の掲示板で見たのですが、こういう書き込みに対して反応してる人がいました。 子供=うるさい、というところからの発想だと思うのですが「子供がうるさいとか迷惑かけるの我慢しろってこと?」みたいなこという人も。 noriさんの場合は、みんな助け合ってがんばろうみたいなポジティブな意味で使っているのだと思いますが、そう思うのは私にも小さい子供がいるからかもしれません。 カーペット引くとかそういう音を小さくする努力はしますが、子供が歩く音などはある程度の騒音となってしまうのが現実であります。 今は購入が決まってうれしいってのもあるとは思いますが、これからいろいろ考えていかないとなりませんね。 |
||
220:
匿名さん
[2006-02-09 23:58:00]
1期購入者です。
219さん、いろいろ言う方もいるかもしれませんが、少なくとも1期の抽選会に来ていた 方は20代〜40代の方が多く、まだお子さんがいないか、小学生くらいのお子さんが いる風でした。我が家はまだいませんが、ゆくゆくは・・・と思っています。 子供を育てる上で、近所に同年代のお子さんがいると対人能力も養われると思いますので お子さんがいるのは大歓迎です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
また高倍率になるんでしょうかね。