旧関東新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

豊洲の注目物件。

都心近くて便利な場所にリーズナブルに住もうと思うと、
まずはここに行き当たる。しかし、、
様々な不安要素を抱えながらも、早くも人気沸騰で高倍率(らしい)


前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/


関連スレ:
パークシティ豊洲はどうですか?part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
東京フロントコート★11★
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=70&disp=1
プライヴブルー東京 Part11
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=40&disp=1

削除依頼:
http://www.e-mansion.co.jp/com/sakujoirai/index.html

[スレ作成日時]2005-11-23 21:17:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】

341: 匿名さん 
[2006-01-07 10:39:00]
>335
豊洲の価格メリットを享受できるのはホントにラストチャンスかも
…という意気込みでMRへ行ってきます!
342: 匿名さん 
[2006-01-07 11:50:00]
豊洲の拡張スペースは北進用に計画された物だが
半蔵門線との共用路線の計画は事実上撤回されています。
が、
実は次の計画が立ち上がっています。
それが南進。
臨海副都心からその南の埋め立て地区開発の際の足となる
路線です。ただし、この計画自体は実現はまだまだ先。
中央防波堤内側埋立地はまだ緑化が先ですからね。
台場が出来た頃と同じ手順ですね。
343: 匿名さん 
[2006-01-07 14:15:00]
>>342
詳細キボンヌ
344: 匿名さん 
[2006-01-07 21:53:00]
今日MR見てきました。
マンション専門であれだけ経常利益出せるだけあって、
さすが長谷工、消費者にばれないように上手にコストの落とし方を
知っていると感じました。
「あの内容でこの価格?」という感じです。
営業マンも商談は40分待ちですが、どうします? 超強気という感じです。
この物件が今日の勢いで完売してしまったら、この先の豊洲・東雲のタワーは
どういうことになってしまうのか(強気な価格)。
芝浦の島が割安に見えました。(地盤も良いしね、支持層20M)
345: 匿名さん 
[2006-01-08 01:52:00]
詳細キボンヌ
346: 匿名さん 
[2006-01-08 18:51:00]
しょぼいマンション!
347: 匿名さん 
[2006-01-08 18:58:00]
現在日本で一番ホットな話題
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1135428745/601-700
348: 匿名さん 
[2006-01-08 18:59:00]
349: 新庄命 
[2006-01-08 21:11:00]
拝啓 新庄様

僕のドリーム。に誘われてモデルルームに足を運んでみました。
まあァ良いなァ〜と思える部屋を尋ねてみた。
案内嬢「そこは予約済みです。」
私「はあア〜?、売れてるの?」
案内嬢「会員に事前に決まってます。キャンセルがあれば連絡します。」

新庄様、それは無いだろう!
会員に良い所は事前に押さえさせといて、
一般販売は、売れ残りのカスの販売ですか!
アンタのイメージぶっ壊しだよ。

豊洲は、僕の bad dream(悪夢)!になるなよ。
新庄様


350: 匿名さん 
[2006-01-08 21:25:00]
そんなもんでしょ
351: 匿名さん 
[2006-01-08 21:30:00]
≫346
しょぼいマンションなんて失礼な!
あなたは本質がお解りでない。
ただ、セコイだけです!
352: 匿名さん 
[2006-01-09 00:12:00]
また脳に蛆が湧いた人が来たようですね。
皆さん鮮やかにスルーと行きましょう。
スルーできない方は同様に荒らしと見なされますよ。
353: 匿名さん 
[2006-01-09 05:49:00]
>352
正直者の脳にはウジがわくッテ?
あんたの脳にはウジも湧けないのか?

疑問を素直に言えない場なんて何の価値が有るの?
疑問を素直に言うのがアラシなの?

あんたの脳の中を見てみたいね。
そうか!
蛆も湧けない訳だ、空っぽだもんね。
納得uun。
354: 匿名さん 
[2006-01-09 07:26:00]
スルーですよ、皆さん
355: 匿名さん 
[2006-01-09 08:02:00]
MR盛況みたいですね。
昨日17:00過ぎにも関わらずMR内の駐車場は一杯で、Timesに誘導されてました。
PCTのMRオープンが3月まで延期されたことも影響してるかも。
356: 匿名さん 
[2006-01-09 16:33:00]
あの事件以来、やけにド派手に宣伝している。
売れ行きがもう一歩なんだろう。
考えたら宣伝費全部私たち購入者の資金からでるんだよな。
手抜きするなよ。
357: 匿名さん 
[2006-01-09 18:10:00]
あの事件ってなんですか? 「事件」という言葉は聞き捨てならないです。
358: 匿名さん 
[2006-01-09 18:11:00]
広告は結構ハデだよね
駅貼りポスターも見かけるし
359: 匿名さん 
[2006-01-09 19:33:00]
>あの事件ってなんですか?
例の耐震精度偽装問題じゃないですか?
360: 匿名さん 
[2006-01-09 20:36:00]
やけド度派手ってうけど、
今時の大規模マンションって
グランドオープンの時は、
こんなもんなんじゃ〜ないでしょうか?
361: 匿名さん 
[2006-01-09 23:22:00]
そいえば、Fも松雪使ってTV CMしてなかったっけ?
派手さを感じるとしたら、やっぱ新庄だからじゃないのかな。
新庄キャラは嫌いじゃないけど、あのCMはお腹にもたれるというか・・・、朝からみのもんたを見てしまった気分に近い。
CM流してなかったPが住宅性能評価を取得していたことを考えると、SCもそうしてくれたら良かったのにと思ってしまいます。
362: 匿名さん 
[2006-01-09 23:34:00]
>>356
>あの事件以来、やけにド派手に宣伝している。

年末年始休み以降CMや駅貼りポスターを中心に広告宣伝を
展開するというのは当初からの計画だったらしいよ。
年が明けたら広告宣伝を大々的に打つから、会員向けの先行
販売(第一章?)で決めたほうが、倍率は低いかも、と営業
に言われた。
MRオープン早々だから、耐震制度偽造事件の前だったけど。
363: 匿名さん 
[2006-01-09 23:44:00]
もうじき豊洲の町開きのセレモニーもあると思うんだけど。
364: 匿名さん 
[2006-01-10 00:00:00]
>朝からみのもんたを見てしまった気分に近い。
ウケタ
365: 匿名さん 
[2006-01-10 00:11:00]
気になったことがあります。
駐車場が全戸割り当てられていますが、管理費、修繕積立金などは適切でしょうか?
とりあえず、今後30年を見た場合、管理会社のプランに問題があれば知りたいです。
366: 匿名さん 
[2006-01-10 00:18:00]
問題ないでしょう。
367: 匿名さん 
[2006-01-10 07:43:00]
>CM流してなかったPが住宅性能評価を取得していた

でも日本ERIじゃ…ねぇ…
368: 匿名さん 
[2006-01-10 07:47:00]
でも売るときに
「あの新庄が宣伝してたマンションですね」って反応はいいのでは。
派手な宣伝も悪いことばかりじゃないかも。
369: 匿名さん 
[2006-01-10 12:39:00]
>367
でも日本ERIでも住宅性能評価とらないよりいいんじゃない
SCTがとらないって何か意図あるのかな
とらなくても十分お客が集まりますってことだよね。
この前Pの掲示板に出てたけど安全の裏付けとったみたいだよ。
370: 匿名さん 
[2006-01-10 13:09:00]
>368
売るのが2年以内なら、なんとかそういうトークもいけそう…。
371: 匿名さん 
[2006-01-10 13:59:00]
耐震精度偽装に関しては、日本ERIだけが悪いのではなく、検査制度そのものに構造的な問題があるということでしょう。
偽造された設計が、ERIのみならずe-hoや各県のチェックも通ってしまったのだから。

しかし依然として住宅性能評価はあったほうがよかったなと思う根拠はFを購入したという>>123の書き込み:

>住宅性能評価書がないため耐震等級がわからず、地震保険の割引がききませんでした……。

払うべきものが少なくなるならば、そっちの方向で売主も販売も努力してほしかったな。
372: 匿名さん 
[2006-01-10 19:37:00]
そうか...「売って仕舞えば後は知ったことか〜」ということか。
373: 匿名さん 
[2006-01-10 20:07:00]
まぁ今さらどうしようもないですからねぇ
性能評価をとらないってことは何か別の社内基準とかあるんじゃないんですか?
374: 匿名さん 
[2006-01-10 20:32:00]
住宅性能評価書が無いって
それ、取らないんじゃなく取れなかったんじゃない?って
チョッと勘ぐり過ぎかなァ〜今更遅いけど。
375: 匿名さん 
[2006-01-10 23:13:00]
住宅性能評価書がないと、将来的に売却する際に不安が残ります。
今からでもとっていただけないものでしょうか?
376: 匿名さん 
[2006-01-10 23:51:00]
確かに・・・
取れないような建物なのかな
別の社内基準って言ったって作ってる人間が自分を評価するものだからあてになるものではないですね。
P買ってればよかったなー
子供の学校が不確定だから手を出せなかったけど結果的に豊洲第二に決まったみたいで不便ないですよね。
中古販売を駅前のハセコーに問い合わせてみたけど最近でも販売価格の1、5割増で取引されたみたいで販売住戸待ちの人も
かなりいるみたいです。
377: 匿名さん 
[2006-01-11 00:19:00]
>>375さん

>>116さんが次のように書いています。
>設計住宅性能評価書は取得して無いようで、取得予定もないとのことです。
>営業の方の話によると、お客様からの要望が多ければ
>自社制作の『似たようなもの』を用意するそうです。

自社制作の『似たようなもの』じゃ地震保険の割引は効かないだろうな。。。
378: 匿名さん 
[2006-01-11 00:22:00]
マスコミは報道しないが世間は大騒ぎ。
http://ime.st/microsoft.seesaa.net/article/10287459.html
2チャンネルを見ると真実がよく分かる。
不正を許すな!
379: 匿名さん 
[2006-01-11 00:40:00]
マンションと関係ないから見なくていい情報でした。
sageチェックしておきましょう!
380: 匿名さん 
[2006-01-11 07:50:00]
Pの中古物件出ましたね。
かなり割高…。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

性能評価は作り始めてからの取得は不可能です。
図面をひく段階から第3者機関のチェックを入れて
施工中もさらに何回か検査を行いますからもう手遅れです。
長谷工は5/1000の誤差まで許容範囲という基準で施工してますから
問題はないとは思いますが、第3者のチェックがあるのとないのとでは…コメントしづらいですね。
ホントは性能評価はその分販売価格に上乗せされても良いから取得して欲しいものですがね。
381: 匿名さん 
[2006-01-11 09:57:00]
もういい加減新庄のCMはやめて欲しい。
くどい。
382: 匿名さん 
[2006-01-11 10:07:00]
>>380
1000万乗せですか
強気ですね
383: 匿名さん 
[2006-01-11 10:53:00]
未入居でもなく中古なのにありえん価格ですね。
まあほっとけば値下がりするね。
384: 匿名さん 
[2006-01-11 11:20:00]
>>382
ほんとだね〜〜
前が運河だから眺望は保障されるとはいえ、東向きの
キャナル・コートの80㎡程度が5000万超とは・・・・
A棟の新築85㎡の値段だよ
385: 匿名さん 
[2006-01-11 11:39:00]
なんだここは他人のマンションの売値に対する批評家の集まりか?
386: 匿名さん 
[2006-01-11 12:43:00]
検討している物件の立地条件を把握するために
中古物件の値動きの情報交換や、意見交換をす
るのは当たり前
387: 匿名さん 
[2006-01-11 12:53:00]
>380
5/1000ってどうなんだろ?
16畳のリビングの対角線で床が約5ミリの段差って考えるんだよね。
野村とかも同じレベルなんだろうか??
388: 匿名さん 
[2006-01-11 14:10:00]
>386
批判と、情報交換、意見交換の違いも分からんのか?
389: 匿名さん 
[2006-01-11 14:13:00]
>386
だからさ、自分が高いと思うならそれでいいでしょ?レスでいちいち強気だとか、ありえん価格だとか批判する必要など
ないということ。
390: 匿名さん 
[2006-01-11 14:40:00]
造りの割りに高すぎるから高すぎるんだよ!
これが正格な情報交換です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる