旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
まもなく入居開始です!
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39159/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39337/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/
[スレ作成日時]2006-02-09 09:08:00
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)
402:
森のピエロ
[2006-03-03 02:02:00]
|
403:
匿名さん
[2006-03-03 02:22:00]
|
404:
森のピエロ
[2006-03-03 02:35:00]
自己レスですみません。
ひかり電話についてGoogle先生に聞いてみました。 ↓↓ひかり電話↓↓ http://www.ntt-east.co.jp/t/use/que.html#a01_01 NTT東日本の提供しているIP電話でした。(そういや、コマーシャルやってたかも。。) でもフォートンの場合、線がe-mansionなので、「ひかり電話」ではなくてこっちになるのかな? ↓↓↓↓ http://www.e-mansion.com/sp/op/op13.html IP電話って電話番号が050で始まったり、一部の番号にかけられなかったり、 各社微妙にサービスが違うのが気になります。。 #e-mansionのIP電話だと、 #0120とか110・119にかけられないようです。 #これ、結構ひっかかります。(いざというときに消防車・救急車呼べなかったり・・) 「ひかり電話」ならば固定電話の契約は不要っぽいので、基本料金ケチれるようですが、 e-mansionのIP電話使う場合、固定電話ナシでも問題ないのだろうか?? どなたか詳しい方、教えてください〜 |
405:
匿名ちゃん
[2006-03-03 08:36:00]
> 404
私はIP電話使う予定はないのですが、 > #e-mansionのIP電話だと、 > #0120とか110・119にかけられないようです。 > #これ、結構ひっかかります。(いざというときに消防車・救急車呼べなかったり・・) これって本当ですか? 一昔に問題になっていたことで、いまどき考えられないのですが。。。 # 使う予定のないサービスなので規約も読まずに言っています。 # すみません。m(_ _)m |
406:
匿名さん
[2006-03-03 11:24:00]
050系はそうなんじゃないかな。
IPフォンでは結構あるよ。 |
407:
匿名さん
[2006-03-03 13:02:00]
バスはマイクロバスのみ運転なのですか?
その他にも不利にはたらく要因はどうでしょう。 売る、貸す、など資産価値としてどのようにご判断されたか 参考にしたい問いもいます。 ホ−ムを見たところ仕様がどうだろうか?が私見ですが感想です。 1枚ガラスは建売でも見たことありませんし、森の湿気、室内の湿気 をどう対応されるのか。また、どこをきにいったのか教えてください。 |
408:
匿名さん
[2006-03-03 13:07:00]
IP電話は確かに0120とか使えませんが、一方で
ケータイで代用するっていう割り切った考え方 もあります(笑) そういう私は、ちょっと様子見にしますが。。 |
409:
匿名さん
[2006-03-03 13:15:00]
>407
ホームって?内装・設備のことですか? 一枚ガラスのマンション物件は結構、見ましたよ。 (駅から離れたファミリー用などで) 建売のことはよくわかりません。 湿度のことも住んでみないとわかりません。状況に応じて対応する予定。 永住の予定です。自分たちが住むのにいいなあと思ったので購入したまでです。 |
410:
匿名さん
[2006-03-03 16:22:00]
IP電話について;e-mansionの画面では、
「110」「0120」等の発信は、自動的に加入電話からの発信となり・・・・と説明されています。 問題なく発信できるのではないでしょうか? 一度尋ねてみると、確かなものとなりますね。 |
411:
匿名さん
[2006-03-03 17:28:00]
|
|
412:
匿名さん
[2006-03-03 18:32:00]
388さん 私もドラム式より三菱が良いと強く勧められました まさか東戸塚西口の同じお店の同じ人じゃないでしょうかね・・・
|
413:
匿名さん
[2006-03-03 19:57:00]
412さん
自分はヨドバシカメラの横浜ですよ〜 |
414:
匿名さん
[2006-03-03 20:32:00]
402さん
自分も今ネットで振込み手続きしました〜なんとか払えた・・・まあ良かった ということで・・・でもまだ買うものが一杯あります・・・ |
415:
匿名さん
[2006-03-03 20:40:00]
先日、インターネットでいくつか振り込みをしました。
最大のものはまだ。 まだ支払っていないもの 金融機関からお借りして支払うもの コーティング代 引越し代 家電 カーテン 家具 その他新規生活用品・・・台車・物干し竿・ ああ、お金がいくらあっても足りないなあ。 |
416:
匿名さん
[2006-03-03 21:26:00]
|
417:
匿名さん
[2006-03-03 22:14:00]
本当に区役所異動届け受理してくれるのですか?だったら、月曜日に行こうかな〜なんて思ってます。
415さんへ 自分も一緒ですよ。月曜日に金銭貸借契約会、あとソファー、AVボード、ダイニングテーブル、引越し代金 その他の新規生活用品・・・あといくらかかるかな・・・ |
418:
匿名さん
[2006-03-03 22:41:00]
>417さん、
区役所に早く異動届を出すメリットはないんですよ。 逆に現在の住民票が取れなくなるデメリットがあります。 慌てず急がず確実にしましょう。 何を隠そう、そう言う私は、届け出済んでますけどね。(笑) |
419:
匿名さん
[2006-03-03 23:02:00]
|
420:
匿名さん
[2006-03-03 23:06:00]
419さん
その通りですよね。月曜日会社お休みいただいてるので、手続きしてしまおうと思ってます〜 やはりできるのですね〜 |
421:
匿名さん
[2006-03-04 01:35:00]
防水バンの排水溝ですが、モデルルームは手前だったので
内覧会までドキドキしてましたが、結局右側でした。 ちなみにうちはモデルルームと同じような間取りです。 |
オプション代・管理なんちゃら費・諸費用と、
立て続けにバシバシ来ている今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は本日、上記3つの振込みをガツンと一気に行いました。。
;; ひゅぅぅ〜
夏からこつこつと貯めた貯金が、
気持ちいいぐらい見事になくなりましたよぅ〜
(ま、払えたのでヨシとしましょうか。)
さて、
表札の話・市役所の話大変参考になりました。
ありがとうございます。
ついでに私も便乗質問させてください。
質問:フォートンって光電話ってつかえるの?
というか、光電話ってなんじゃらほい?
先日NTTの固定電話を申し込んだんですが、意外なことにオペレータの方いわく、
「光ケーブルあるなら、光電話にすると基本料金安いよ〜」
「対応してるかどうか、マンション販売元に聞いてみな〜」
ということで、光電話なるものを薦められた次第でありまする。
みなさん、電話の申し込みはどうしましたか??