東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-12 16:37:00
 

ケープタワー竣工まで15ヶ月程となってきました。
そろそろ売り出し開始ですよね!
ケープ待ちの方いますか?


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-09-20 21:26:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー

162: 匿名さん 
[2005-10-23 22:59:00]
ケープの前の運河すごく醜いけど、運河ルネッサンスできれいになるのだろうね。汚泥処理場がおしゃれに開発されるとよいね。新駅発表あってからじゃ、値上がりして買えなくなるよ。新駅見越して買えば、結果として割安なかいものに。新駅できなくとも納得できる物件なら、余裕をもって新駅をまてますよ。
163: 匿名さん 
[2005-10-23 23:28:00]
眼下に浮浪者の家を見て暮らすのか。
めでたいね
164: 匿名さん 
[2005-10-23 23:34:00]
駅遠の大型マンションって必ず新駅設立の話題が出てくるね。
どうせ関連業者による噂の流布では?
この手の話で今まで実際に駅が出来たって聞いたことないんだけど。
165: 匿名さん 
[2005-10-23 23:38:00]
そうそう、田町と品川の間に新駅つくったって赤字駅になるだけだよ。
国鉄時代ならともかく、民営化されたJRでは、単に駅間が長いからというふざけた理由では、絶対に新駅は作らない。
それよりもケープの魅了は、3面運河で抜けること、ゆりかもめの芝浦ふ頭駅も使えること。
166: 匿名さん 
[2005-10-23 23:55:00]
今の鉄道事業が、わかってないね。
新駅は、利便性向上や運賃収入が目的じゃない。
大型再開発事業のコアになるんだよ。
167: 匿名さん 
[2005-10-23 23:58:00]
いや、運河が臭いとか新駅ができないとか田町駅から遠いとかいう問題は小さい。
大問題はヘリポートだ。ケープ隣りのヘリポートは港南のMS(PTだけではなく)
でもデメリットして上げられているくらいだ。
168: 匿名さん 
[2005-10-24 00:11:00]
>166
すぐ近くに品川というコアがあるのに?
新駅の話はもうやめてください。
新駅以外に話す話題はないですか?
169: 匿名さん 
[2005-10-24 00:20:00]
荒れてきたね。
このマンションに対して否定的なことをいいたいだけなら、すいませんが出ていってくれませんか?
このサイトは検討者のためのサイトですよ。
見ていると明らかにネガキャン目的で来られている方も見受けられますが。
170: 匿名さん 
[2005-10-24 00:21:00]
ケープから検討始めたんだけど、駐車場って料金どれくらいですかね?
参考までにグローブの駐車場価格教えてください
車好きにはきになって CMTだと高くて厳しいんだよね

171: 匿名さん 
[2005-10-24 00:22:00]
>>168
俺はここに住むつもりは無い。
だって臭そうだしヘリポートの音がうるさそう。
それにホームレス達の溜まり場を自分の娘が通るのは心配になる。
今後数十年で間違いなく海抜が上昇するのに**臭い。
地震に対する備えがあっても海抜上昇に対する具体案はあるのかな?
現地行ってがっかりした。
172: 匿名さん 
[2005-10-24 00:27:00]
>>169
なんであなたが仕切ってるの?
私も購入予定者ですけど、賛否両論あって良いのではないでしょうか。
あなたこそ出て行って欲しい。
173: 匿名さん 
[2005-10-24 00:39:00]
171はなぜこのスレに書き込んでいるのかがわからん。
何十年後かはたまた何百年後のことになるか知らんが
そこまで問題になるまで海抜があがるときのことを心配しているのなら
171が検討するべきはもっとずっと内地の物件を探すべきだろう。
物件を探す場所を間違えてるよ。
174: 匿名さん 
[2005-10-24 00:51:00]
当方はグローヴと同じような仕様で価格が手に届く魅力的なものであれば十分に買いだと思っている。
>>169さんじゃないけどただネガキャンしたいだけなら他にいってほしいな。
否定的なコメントにも建設なものとそうでないものがあるけど、
ここ最近のネガキャンのレスはそうでないものでいて、なんら真新しいものでもないでしょ。
またかって感じだよ。
できればお手ごろの住戸に倍率が上がらないようあまり騒ぎ立てしてほしくはないと思っているくらい。(笑)
ということで、>>172さんがそこまで>>169さんに噛み付いているか分からないけど、
確かに賛否両論があっていいけど、上のような考えで>>169に基本的には賛成だよ。
175: 匿名さん 
[2005-10-24 00:57:00]
ネガキャンってなんですか?
「聞くは一時の恥」
どなたかご教授を。
176: 匿名さん 
[2005-10-24 01:03:00]
>175
ネガティブ・キャンペーン、
逆宣伝。
要するに営業妨害を目的に悪口を書き込んでるってことです。
177: 匿名さん 
[2005-10-24 01:08:00]
すべての物件に長所と短所があります。
ヘリポートが我慢できない人もいれば、他の長所のためなら無視できると思う人もいます。
それぞれの意見を言って別に悪くないと思いますが、
検討する意思がないならここに書き込む必要もないでしょう。
178: 匿名さん 
[2005-10-24 01:21:00]
>>176
どうもありがとうございます。
確かに営業妨害的な書き込みが多いですね。
良くも悪くも注目されているということか。
179: 特命さん 
[2005-10-24 04:15:00]
・・・それにしても、巨大だよね。
1000戸を超える規模。

WCTは2000戸とはいえ、敷地や生活インフラから言うと
ケープはかなり詰め込み感はあるだろうな。

結局は安さを魅力に買うんだろうが、俺は少し躊躇。
ヘリポートやらもそうだが、それよりもこの巨大さゆえの
トラブルがかなりありそうだなあ。
都営住宅がすぐ横にあるのもいまひとつ気分が乗らない
(都営の方が悪いんじゃないけどね)
慎重によく吟味して、何度も足を運んだほうがいいと思うな。
180: 匿名さん 
[2005-10-24 09:16:00]
そうですね。何度も足を運んで自分の目で判断することが大切ですね。
スレの情報だけで判断して現地見てない人は見た方がいいですよ。
真実では運河の底が見えて全く臭わなかったり、
ヘリポートの利用が1日3回ぐらいだったりとか
建物の間の空間が結構広くて桜などの植栽が整備されたら等の想像とか
個人が感じたそれぞれの感覚と判断で購入を検討するべき。
高い買い物だから納得のいかない点があったら止める方がいいですよ。
そして購入止めた人は既出の悪口を書かないで欲しいな。
181: 匿名さん 
[2005-10-24 09:48:00]
>>180
>>179 はその名のとおりおそらく何か特命をおった人なんじゃないかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる