東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-12 16:37:00
 

ケープタワー竣工まで15ヶ月程となってきました。
そろそろ売り出し開始ですよね!
ケープ待ちの方いますか?


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-09-20 21:26:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー

322: 匿名さん 
[2005-11-05 22:23:00]
デベの揚げ足をとっても仕方ないとおもうんですがねぇ。^^;
おそらくどこのデベの些細な揚げ足をとれる行為も気になって仕方ないのでしょうね。
大きな買い物ですから、いろいろなところに注意して買うべきだと思いますが、
揚げ足を取っている部分と同様にそれまでの対応・実績も考えるべきでしょうね。
あと、不安を煽っている方もいるかもしれませんが大局的な見地にたっている方がほとんどだと思いますが。
あ、私はデベではありませんよ。
そのような不毛な議論をしても仕方ないのでやめましょうね。
323: 302 
[2005-11-05 22:43:00]
>300さん
遅くなってすみません。
ご丁寧にHPまでありがとうございます。
確かに女の子だとかなり選択肢ありそうですね。我が家は男の子なので
限られますが、それでも思ったより通えるのかなーと思えてきました。
(3駅5路線とはいえ乗り換えが必要だったりするので面倒と思ったのですが)
324: 匿名さん 
[2005-11-05 22:48:00]
>>322
賛成です。 私は三井の営業さんは2物件で接しましたが細かい点までとても対応が良くて気に入っています。
販売会社の方も一生懸命仕事をされていると思います。
何か問題があれば直接営業さんを通して要求すれば応えていただけるのでないかと思います。
芝浦アイランドの話に戻しましょう。
325: 匿名さん 
[2005-11-05 23:36:00]
>>322さん
何を指して「揚げ足」っていってるの?
それらしき発言はない気がするけど。
326: 住民さん 
[2005-11-06 01:36:00]
だね。大切な問題だから。
327: 匿名さん 
[2005-11-06 05:40:00]
ほんとほんと。大切な問題。
眺望見学会は無くなったみたいだけど、その後の対応についても三井見当者として教えてもらいたいものです。
328: 匿名さん 
[2005-11-06 10:23:00]
あまり、正直、向き合いたい問題ではない。しかし、解決しとかないといけないと思います。
329: 匿名さん 
[2005-11-06 11:35:00]
328さん>
そうですよね。気が重いですよね。でも、自分が当事者になる可能性もある訳ですから、冷静に粘り強く
解決することを望みます。
330: 匿名さん 
[2005-11-06 13:14:00]
実物見れて、コストパフォーマンスがケープよりもいいPTもいいですよ。新駅の恩恵と眺望確保は大きいですからね。PTはとにかく安いです。
331: 匿名さん 
[2005-11-06 14:03:00]
>>330
PTのなりすましさんのような気がしますが、
そう思うなら 330 が急いで買われたほうがよろしいと思いますよ。残り少ないですし。
そもそもスレ違いですけど。
332: 匿名さん 
[2005-11-06 15:38:00]
ケープタワー検討者の皆さま、
PTの件、ご心配いただきありがとうございます。
一見紳士的な三井ですが、はからずも今回そのお粗末な本質を知ることになりました。
実に残念ですが、皆様もよい教訓としてご注意ください。
できれば眺望見学会にもご利用いただきたいと思っています。
しかし、私ども自身が見学できる状態になり、幾つかの問題が解決するまではお待ちください。
いったん失った売主への信用はそう簡単に回復しませんが、
もし居住することになれば、皆様とは近隣として気持ちよく仲良く暮らしたいですね。
どうぞよろしくお願いします。
333: 匿名さん 
[2005-11-06 19:21:00]
>>312さん
ビックリ!
我が家も田園都市線の賃貸マンションで、息子が麻布中学に行っております。
主人が海外駐在の多い仕事で安住の地を決めかねていました。
今いる街は環境も良く、地域の人々も常識的で安心して住めるところです。
しかし、通勤通学のことを考えるとやはり都心の方が何かと便利かも。
それにしても麻布学園って田園都市沿線から通学している生徒さんが多いですね。
334: 匿名さん 
[2005-11-07 00:46:00]
中高って6年間しかないからあんまり関係ない気がするけど。
335: 匿名さん 
[2005-11-07 15:49:00]
>>334
多感な時期だし一番親友が出来やすい時期だから大切かと思う。
少なくとも自分の場合はその時期で、その後の歩む道が決まったし。
住居を考えるとき、交通の便や教育の選択肢が豊かなのに越したことはない。
>>303
の情報は子持ちには有効だと思う。
336: 匿名さん 
[2005-11-07 17:14:00]
>334
孟母三遷
337: 匿名さん 
[2005-11-07 18:01:00]
>>336さん
「孟母三遷の教え」大切ですね。
私は教育熱心な方ではないですが、親としてちゃんとしてやりたい気持ちはあります。
私も今回芝浦に移住すれば、結婚してから3回目になるなぁ。
過去2回の住居はそれなりに特色あって良かったが永住の地ではない、
最後の転居は孟母の様に最適な場所だと思いたい。
少なくとも子供には引越しして友達と離れる理由をちゃんと説明してやりたいしね。
ケープ共用施設のスタディルームとグローブ共用施設のカルチャールームは
図書館の様に集中して勉強するのにいい施設で一番使いそう。
338: 匿名さん 
[2005-11-07 21:19:00]
337様
三回目の結婚??
と思いきや、「結婚してから3回目」ですね。
失礼いたしました。
私も子供を説得するのは苦労しました。
多摩エリアの団地に住んでいましたが、そこを離れるときは辛かったです。
339: 匿名さん 
[2005-11-08 00:07:00]
グローブタワーのスレに、フィットネス&温泉の新情報あり! ちょっと期待。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/res/22-22
340: 匿名さん 
[2005-11-08 00:22:00]
なんだかケープタワー以外の話題が多いようですが・・・

説明会に行かれた方、間取りと価格はどうだったんでしょうか?
やっぱりレインボーブリッジの見える側に高値がつくのでしょうかね。
341: 匿名さん 
[2005-11-08 08:23:00]
いまいち盛り上がりませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる