芝浦アイランド ケープタワー その6を建てました。
まだまだ販売が続きますので、今後も、より良い情報交換をして行きましょう。
芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
[参考スレ]
グローヴタワー
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-02-22 19:39:00
芝浦アイランド ケープタワー その6
42:
匿名さん
[2006-02-26 14:32:00]
|
43:
匿名さん
[2006-02-26 16:16:00]
>>42
それはあるかもね。抽選という行為そのものに不正はないだろうけど。 あえて落とすために、サクラを使って10倍、20倍にしておいて、 わざとサクラが当選。あとは自動的にサクラがキャンセルみたいな。 (まあ、この程度の操作ならぜひやってもらいたいが。) いずれにせよ、ケープの会員販売の抽選を見て思うんだが、三井は不正を やってないんじゃないか。ほかの三井関連のスレッド見てもそれらしき書き込みがない。 一般的には抽選操作の話ははよく聞く話なんだけど。 だからこそ、会員販売の時は、抽選番号1番をとるために、金曜の抽選登録開始時刻に 一斉にモデルルームに殺到したわけで。 かくいう、うちも、わざわざ仕事を休んでまで、抽選番号1番取りに行きました。。 |
44:
29
[2006-02-26 18:22:00]
きょう、いってきました。
倍率はいまのところほぼ1倍〜2倍でした。 ぼくちんは無知で、抽選後すぐに頭金が必要だなんてしりませんでした。 「つみたてくん」をしているのですが、今すぐ買い入れ請求しても、お金 がもどってくるのは翌々月の12日前後とのことorz。 少し考えさせて、といって出てきましたが、もうあきらめています。 いろいろビデオとかみて、本気で買う気になっていただけにへこんでいます。 ちなみに、>>40さんがいっている、自営業者はローンは厳しいのかと 聞いたところ、同じ所得でサラリーマンのひとと自営業の人とでは やはり借りれる額がすこし変わる傾向があるとのこと。 サラリーマンで所得(手取りではない。手取りだとたぶん700万ぐらい)が 500万の人は3400〜3600ぐらいまではいけるとのことだが、 自営業で所得(事業収入ではなく経費をぬいたあとの。たぶん手取りなら800ぐらいか)が 同じく500だったら3000万ぐらいだそうでつ。 ただ、自営業の場合、過去2年の間に赤を出してたら、ほぼ、即アウトだそうです。 (まぁ、そういうひとは買いにこないと思うけど) 以上、ほかの物件を探す旅にでまつ。 コメントくださった方ありがとう。(^^)/~~~ |
45:
匿名さん
[2006-02-26 19:48:00]
>41,41
買換えでも全く問題ありませんよ、昔は直ぐに売却してくださいとういうことがありましたが。 今はそんなことはありません、買換え今は普通ですから。 ケープだけでなく、TTT等も2年後に再査定しましょう..。という感じです。 |
46:
匿名さん
[2006-02-26 20:27:00]
高層階に申し込もうと思っているものです。現在はDINKSなのですが、将来子供が出来た後の生活を想像して
やや心配な点があります。1つは、ベランダから、または、(地上から)海へ誤って落ちてしまったりしないかということ。 2つ目は、海外では小さな子供のいる家庭は、16階?以上の高層階は、住むことが出来ないと法律で。 決まっていると聞きました。それが、どのような理由なのかはわからないのですが、子供が成長していく段階で、精神的影響等で規制されているのか等です。 例えば高層に対する恐怖心が全くなくなる事に対する危険性等なのですかね? どなたか、ご存知の方、いらっしゃいますか? ご意見お願いいたします。 ベランダから落ちるという事を想像しただけで、物凄く怖くなってしまうのですが 皆様は、そのようなご心配はされておりませんか? |
47:
匿名さん
[2006-02-26 20:39:00]
10階より上ならみんな死んじゃうお。
心配ならギリだいじょうぶそうな5階以下じゃなきゃ、意味ないお。 というか、戸建にするお。 |
48:
匿名さん
[2006-02-26 21:04:00]
香港に親戚がいますけど、小学生のときから高層階に住んでいて今は立派な成人になっています。
関係ないこともないのでしょうけど(やっぱり地面に近い方が落ち着くような気がしますからね。大人でも。) 実際はそんなに関係ないのではないでしょうか。 |
49:
匿名さん
[2006-02-26 21:32:00]
>46 統計上、主に専業主婦に精神疾患が現われやすくなることや、乳幼児の発育が遅れる場合があることが
報告されている。高層階で生活すると地上に降りる機会が減ることが因果するのがわかる。だけど、個人個人 生活のスタイルや性格は異なるのでこの俗説はなじまない。物理的に転落時の危険度は高まるが精神的な影響 はその程度のもの。 |
50:
匿名さん
[2006-02-26 21:34:00]
|
51:
匿名さん
[2006-02-26 22:01:00]
>49さん、
やはり全くないわけではないのですね。 ただ、それは、ライフスタイルや様々な状況によって変わるんですよね。 私は、精神疾患にはなるタイプではなので心配はないのですが(笑)、乳幼児の発育といのは少しきになります。 でも、基本的に、子供が生まれてもプレイランドに行ったりと、家にいることは少ないことを想像すると そういった、影響は、軽減できるのかな?とも思います。 ご意見ありがとうございます。 |
|
52:
匿名さん
[2006-02-26 22:42:00]
ケープが「優良住宅所得支援制度」対象物件かどうかご存知の方いらっしゃいますか?
|
53:
匿名さん
[2006-02-27 00:31:00]
日当たりのよい部屋(せめて太陽が見える部屋)が欲しいのですが、北側の方が安い。。
タワーの場合は、周りも空間があるので、北側でもそれほど気にならないと言われましたが、 そのあたりいかがでしょうか? |
54:
匿名さん
[2006-02-27 00:41:00]
「日当たりのよい部屋が欲しい」・・・
という考えの持ち主なんだったら北側はやめといた方がいい。後悔するよ。 日当たりのあるなし、っていろいろメリットデメリットがあって議論が尽きない。 最後何が決め手になるかっていうと、結局は自分の考え次第。 価格的に北側しか買えないというのなら他物件をあたる方が幸せだと思うよ。 |
55:
匿名さん
[2006-02-27 08:18:00]
>46さん
タワーマンションの34階に3年ほど住んでいる者です。 確かにタワーマンションの場合、階に関係なく直ぐに外に出られる一戸建てと比べて、外出するのが面倒な気分になることがありました。 妻曰く「不思議な空間に隔離され、外界とは遮断されているような気分になる」と。 子供も生まれたのですが、確かに地面から遠く離れた生活は環境としてはいいのかと悩む場面がありました。 うちも精神的に大丈夫と思っていましたが、子供が生まれるとまた状況が違ってきます。 こればっかりは住んでみないとわかりません。 子供がいる方、または生まれたばかりの方は一度、公団のリバーシティなど似たようなタワーマンションに住んでみて タワーという環境に住む経験をした方がいいかもしれません。 |
56:
匿名さん
[2006-02-27 09:55:00]
>>49
海外の精神科関連のそれなりに権威のある医学雑誌に実際に幾つも 掲載されている論文があるようです。俗説ではありません。 私も直接中身を読んだ訳ではないので(専門外なもので)よくわかりませんが 統計的に高層階に住む方ほど精神疾患の罹患率が増えるというのは事実の ようです。 ただし、例えば、”高層階→お金をより持っていないと住めない”、 ”低層階→元々地面に近く緑が近くにある家に住みたい”とかいったように 入居の時点で高層階と低層階の間に条件の違いが存在している可能性が高く、 高層階に行くほど精神科疾患が多いことの原因が高層階に住むことにあるか どうかははっきりしていないみたいです。 |
57:
匿名さん
[2006-02-27 13:39:00]
>>46
ベランダから落ちる危険性は誰も否定できないでしょう。 大昔から10階建て以下の公団住宅なんかでも、日本全国見てみれば 年に何回かは死亡事故起きてますよ。 (逆に落ちても助かったりするとニュースになりますが) 「海外では16階以上」ってのはどこの話ですかねぇ。 少なくともアジア圏ではないでしょうね。 香港も(最近は中国本土も)韓国も、30階以上のコンドはごく普通。 都市部では50階以上の建物も全然珍しくないし(しかも日本より天井高い)、 実際にそのエンピツみたいなビルに子連れの若いファミリーが住んでるわけで。 (さすがに地震の危険の少ない場所は違いますな) 確かに高層階だと空気薄くなりますし、数十年規模の長期的な影響を 統計取った資料はまだないでしょうから、全く発達に影響ないとは 現時点では言えませんけどね。 少なくともライフスタイルはかなり変わりますから、その辺の影響の方が 大きいような気がしますけどね。 >>51 >精神疾患にはなるタイプではなので そういうことは誰も言えません。 |
58:
匿名さん
[2006-02-27 13:53:00]
|
59:
匿名さん
[2006-02-27 13:54:00]
>>58
高層解→高層階でした。すみません。 |
60:
匿名さん
[2006-02-27 15:04:00]
高層住宅はなぜ問題なのか?
ヨーロッパ先進諸国では高層住宅建設を中止または禁止している国が少なくない。理由は 高層住宅居住者への公衆衛生的研究成果では主婦の精神的疾患が多いこと 子供に呼吸器系疾患が多いこと、乳幼児の自立が遅れること、親子が密着し過干渉が多いこと 社会心理の研究成果では社会的孤立者が生まれ易いこと 死角が多く自然の監視機能が低下するため犯罪が発生し易いこと バンダリズムが生じ易く器物の破損が多いこと 建物保全・安全確保の点からは管理費・修繕費用が過大になり易いこと 災害に対して弱点が多いこと 近代建築の構成部材は安普請だから次の世代に譲り渡す優良な資産となり得ないこと 市民の心のよりどころの教会建築を超えたり、市民社会の権利の象徴としての市庁舎の高さ を超える建物を良しとしない伝統があること 都市景観の観点からは高層住宅は伝統的街並みと相容れないとの認識があること 等が挙げられる。 高層住宅建設禁止の有力な根拠として、医者も社会学者も教会関係者も建築批評家も それぞれの分野の主張を挙げるが、結論が禁止であるからそれが社会のコンセンサス として受け入れられている。 ● ● 1から5の主張は我が国の多くの研究者も調査に基づいて同様の指摘をしている。 ただし建設産業及び住宅行政がこれらの成果を積極的に評価したことはない。 6・7・8についてはヨーロッパ先進諸国と我が国でやや背景が異なる。 ヨーロッパ諸国では石造・煉瓦造が多数蓄積されており、戦後普及したコンク リート造はそれらに比べれば安普請であり優良な資産と評価されにくい。 高層か中低層かの議論には、コンクリートか石造・煉瓦造かの選択が重なっている。 一方我が国ではその安普請で都市住宅の骨格を形成せざるを得ないのだから 優良な中低層住宅に恵まれたヨーロッパ先進諸国と議論の土俵が異なる。 費用負担の差はあるものの高層・中低層どちらも不良資産になりそうな点では共通だ。 9・10について我が国で寺や神社がシンボルとなる町は極めて限定される。高層庁 舎が町のシンボルと思いたいのは首長位で、多くの市民は税金の無駄位にしか思って いないのが現状だ。 |
61:
匿名さん
[2006-02-27 15:09:00]
だからどうした?
暇人さん! |
を落とすために、あえて、ほかも巻き添えにして操作するというのもあるかも。
同じような条件の人が誰が当選しようがデベとしてはOKだけど、売りたくない面倒なやつはいるからね