株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン高崎GRADIA(5th OVATION project)ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 群馬県
  4. 高崎市
  5. 九蔵町
  6. レーベン高崎GRADIA(5th OVATION project)ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2018-03-23 22:30:55
 削除依頼 投稿する

タカラレーベンのレーベン高崎GRADIA(5th OVATION project)ってどうでしょうか?
高崎駅前の再開発でかなり便利になりそうですね、
子育て環境などはどうなんでしょうか。。。

所在地:群馬県高崎市九蔵町34番田町128番他(地番)
交通:上越新幹線 「高崎」駅 徒歩14分
北陸新幹線 「高崎」駅 徒歩14分
高崎線 「高崎」駅 徒歩14分
上越線 「高崎」駅 徒歩14分
信越本線 「高崎」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:80.83平米~100.78平米
売主:タカラレーベン


施工会社:佐田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.220 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-16 09:58:52

現在の物件
レーベン高崎GRADIA (5th OVATION project)
レーベン高崎GRADIA (5th OVATION project)
 
所在地:群馬県高崎市九蔵町34番田町128番他(地番)
交通:上越新幹線 高崎駅 徒歩12分 (サブエントランスより測定)
総戸数: 108戸

レーベン高崎GRADIA(5th OVATION project)ってどうでしょうか?

51: 入居予定2 [男性 40代] 
[2015-02-16 01:22:42]
なるほど、そうかも知れませんね。
私は現金でも買えるんですが、いろいろ考えてローン組もうとしているので(^^;
52: 周辺住民さん 
[2015-02-16 01:43:51]
おかしくないですか?
同じマンションを買うのに手付金が2割の人と1割の人がいるって。高額の買い物の手付金だから1割でも大金です。
どんな理由からなのか少なくとも売り主は説明すべきだと思いますね。
53: 匿名さん [ 50代] 
[2015-02-16 21:36:07]
私自身は、手付金は違っていて当たり前だと思っていました。
購入者の信用度や借入額が違うわけですから。
手付金の割合が違うマンションはいくらでもあります。
交渉で変わってくることも多いです。
今回は現金購入でしたが、手付金は1割以上でお願いしますと言われただけでした。
所得証明の提出も不要でした。




54: 匿名さん 
[2015-02-17 00:12:22]
すみません。
不動産の売買契約の事に詳しくないので、ただ単純にオカシイと思っただけです。
1割以上でいいという時に全ての人ではないでしょうが、好きこのんで2割も払う人はあまりいないのではないでしょうか?
契約後引き渡しまでの間に何らかの事情から、買えなくなる可能性だって全くないわけではありませんから。
万が一買わなくなった場合手付金は全額没収になるんでしょ?どうなのでしょうか?
先々の事で100%の事ってないですものね。
55: マンション投資家さん [男性 50代] 
[2015-02-17 23:19:31]
だいぶ立ち上がってきました。工事も今年7月位がピークでしょうね、完成が非常に楽しみです。
広報で中央銀座改修工事の記事が出ており、かなり綺麗で楽しくなりそうですよ。今後、楽しみなマンションです。

56: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-03-09 11:59:46]
契約者ですが、どなたか消費税について営業担当等から連絡きた方いらっしゃいますか?

購入時から表記価格は消費税増税後の価格となっている旨を言われていて、
増税しない場合には契約価格は下がるので契約変更の形で価格変更が行われると営業担当から聞いていました。
ですが、完売しても連絡がいつになっても来ないので気になっています。

契約書上などに10%と明記されているわけではなく、何度も口頭で営業担当に確認していた状況で、
その営業もすでに他の物件の営業に移動してしまったようなので、ちゃんと対応してくれるのか不安でおります。
57: 匿名さん 
[2015-03-13 15:56:06]
レーベンさん!
高崎での次の計画地はどの辺りを予定してますか?
駅近ですか?⚪️口より徒歩何分位の場所ですか?
58: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-03-15 00:53:09]
質問がある場合は、担当の方にメールをするとすぐに答えてくれますよ。
消費税の件は、正式に国会で承認され、役所から通達が出た後に契約変更が
行われるそうなのでご安心ください。ローンの金額も変わるのでしょうね。
とりあえず連絡を待ちます。
59: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-18 11:53:08]
>No58さん
No56です。
情報ありがとうございます。
少し安心しました。レーベンからの連絡を待ちたいと思います。


まったく関係ない話ですが、レーベン4期のフレシアが既に賃貸に出ていましたね。
家賃19万とは地方の人間には考えられない金額なので、びっくりするばかりです。
高崎の駅近ってそんなに需要があるもんなんですかね~
60: 匿名さん 
[2015-03-20 22:10:06]
ホントですね。
大都市ならともかく高崎あたりにそれ程の賃料を払ってくれる会社の社員や職業の人がいったいどれほどいるのか?
投資家が購入した部屋を賃貸にしているのかと思われますが、借り手がどの位のうちに付くのか興味深いですね。
61: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-03-21 10:50:06]
やっぱり賃料も駅までの距離によるんですかね。
個人的には高崎なら高くても15万位が限度な気がしますね。
それでも払える気がしませんが(-_-)

まあ、私は投資ではないので賃貸は興味本位で見てようと思います。
62: 入居予定2 [男性 40代] 
[2015-04-12 23:27:27]
消費税増税延期による価格改定の案内が来ましたね。
支払いが数十万円低くなるので分かっていたこととは言え嬉しいもんです。
63: 匿名さん 
[2015-04-15 15:29:13]
レーベンさん!
高崎駅近にはもう計画無いのですか?
64: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-05-12 14:26:17]
4期と5期の最上階が売りに出てますね。
同じ最上階でも、駅近の差ってのは凄いですね~

フレシア最上階   5980万
グラディア最上階 4500万

しかも、グラディアはモデルルーム仕様のオプションつき。。。
インテリアオプション会とかまだのはずなのに、キッチンの建具とかリビングのカーペット付とはどういうことだろう!?
モデルルームがすでになくなってたからモデルルームで使ってたの、そのまま持ってくるのかな。

今売りに出てるって事はキャンセルだろうし、レーベンさんも大変ですね~
65: ビギナーさん 
[2015-05-26 16:17:01]
売りに出ているフレシアの最上階は角部屋ですか?

それと高崎のマンションの売り物件情報はどこから入手したらいいのでしょうか?

ご存知の方教えてください。
66: 購入経験者さん [男性 50代] 
[2015-05-26 23:41:01]
>>65
フレシアは西角部屋100m2、レーベンは真ん中位の80m2の部屋位置ですね。この差はハンパないですね〜 あとマンション探しは 駅前 マンション館様が群馬ナンバーワンです。社長も社員の方も親切で、私もお世話になってます。絶対に 高崎マンションには 精通済み。
67: ビギナーさん 
[2015-05-28 05:45:46]
>>66さん

書き込みありがとうございます。
「駅前マンション館」さんですね。以前私も数回だけですがサイトを覗いたことがあります。
レーベンさんが進出してからでしょうか?設備のせいもあってかあまりに高くなって初心者にはなかなか手が出ません。
フレシアの最上階角部屋・・・5,980万ですか?1,000万安ければ私も買いたいですね???

以前売りに出ていた高崎駅東口のポレスターの最上階角部屋の中古物件も4,200~4,300万くらいだったようでしたがもうとっくに売れたのでしょうね?
仮に築後5、6、7年程度で購入価格近辺の値段で売れるなら高崎駅近マンションも買いですかね。
68: 匿名 [男性 50代] 
[2015-05-29 13:09:52]
昨日届いた 「高崎 パリッシュ」 にここ2・3年の高崎駅周辺の計画記事が出ていました。今も会社のスタッフと話していたのですが「今後駅周辺は高くなる」そんな話をしていました。いままでマンション買った方は大正解ですね。私も趣味で殆どのマンションギャラリーに出向き間取り・価格を理解していますが次に出来るマンションは・・・。手が出ないかもです
中古相場も駅前は軒並み上がっています。ほんとどうなることやら。
69: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-11-29 11:21:04]
内覧会と引越し関連の書類きましたね
70: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-01-26 08:32:10]
いよいよ29日に引き渡しですね〜

皆さんは内覧会で大きい問題とかなかったですかね。
全入居者が納得して入居出来るといいですね。
71: 2月引越し予定 
[2016-01-28 12:47:34]
>>70
ざっくり傷ついた部材をパテとペンキで誤魔化そうとされてます…入居後工事も辞さないつもりです
72: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-02-01 20:27:51]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
73: もやもや 
[2016-04-15 18:20:35]
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】
74: 匿名 
[2016-04-16 11:20:27]
上の階から足音、物を落とす音、ドアの開閉の音が昼夜問わずすごく聞こえるのですが…
新築マンションって所詮はこんなもんなのでしょうか。
毎日、上の住人の足音で目が覚める生活です。引っ越してきてから寝不足です。
生活リズムは各家によって違うので、もう少し下の階に気を使って生活してほしいです。かなり響いてますよ
ただ普通に生活してるだけでこんなに響くのだったら造り自体に問題があるのでは?と思ってしまいます。
ほかの部屋の方たちはこんなに音がしないものなのでしょうか?気になります。
75: マンション住民さん 
[2018-03-01 01:57:21]
>>74 匿名 [2016-04-16 11:20:27]
>上の階から足音、物を落とす音、ドアの開閉の音が昼夜問わずすごく聞こえるのですが…
>新築マンションって所詮はこんなもんなのでしょうか。
>毎日、上の住人の足音で目が覚める生活です。引っ越してきてから寝不足です。

最近のマンションは…ホントーに響きますよね…
┐('~`;)┌ (泣・。
76: 名無し 
[2018-03-04 09:58:02]
>>75 マンション住民さん

ピアノの音も響きますね。

管理組合を通して、
静かに暮らしてもらうように、
お願いするしかないですね。


77: 匿名 
[2018-03-21 13:25:30]
>76さん
ピアノは横のお宅からも響きます?
上下階からだけですか
78: 名無し 
[2018-03-21 22:46:48]
>>77 匿名さん

隣から聞こえきます。
夜中ではないので、受け容れています。

79: マンション住民さん 
[2018-03-23 22:30:55]
>>78
免震構造ですかね。二重床二重天井の。
壁や床の厚さは何㎝かわかりますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる