矢場町駅7分のサンクレーア矢場町はどうですか?
公園が隣接していて、住環境は良さそうですね。
エリア情報などがありましたらよろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市中区千代田一丁目1012番地 (地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「矢場町」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.12平米~84.25平米
売主・事業主:サンヨーベストホーム
物件URL:http://www.sanyo-bh.co.jp/yabacho/
施工会社:松井建設株式会社名古屋支店
管理会社:株式会社東急コミュニティ名古屋支店
[スレ作成日時]2013-12-16 09:43:03
サンクレーア矢場町はどうですか?
22:
匿名さん
[2014-03-19 05:31:14]
|
23:
匿名さん
[2014-03-19 08:31:12]
>22
ありがとうございます。気になっているので、週末、散歩してこようかと思っています。 ランの館は以前訪れたことがあります。静かな場所だと感じました。 自転車があれば、休日はパルコや松坂屋に遊びに行けたりできそうな立地ですよね。 ブログはかわいい絵文字とかあって、若いなと感じました。 |
24:
匿名さん
[2014-03-24 23:20:44]
22さん、詳しくありがとうございました。
便利なエリアではありますが、マンションの建っている場所自体はとても静かですよね。 暮らしていくには十分ではないかと。 川のにおいは感じられないですか。 天気にももしかしたらよるかもしれないですが 家の中まではいらなければいいかな。 |
25:
匿名さん
[2014-03-25 09:44:18]
堀川は、伏見近くでもそこまで匂わなくなったと言われていますよね。
なので、このあたりもそんなにひどくないような気がします。 絶滅しているメダカが生息しているニュースも聞いたことがありますし……。 気になるなら、やはり、現地で確認が一番ですよね。 |
26:
匿名さん
[2014-03-25 21:21:01]
この辺は中区では穴場というか、ちょうど隙間のような地区ですからね
北の栄5丁目は池田公園を中心として外国人やホームレスが最も多い 事件も多いので子供は近寄らせたくない場所です 東は鶴舞、西は上前津大須 |
27:
匿名さん
[2014-03-27 11:57:09]
ここなら、鶴舞公園にも行きやすいかもしれませんね。
自転車で30分もあれば着きますから、桜の季節は花見、サイクリング、図書館で本を借りたりもいいですね。 栄でもネオン街ではないので、暮らしやすいのもいいです。 ホームレスはセントラルパークによく寝てらっしゃるので、子供1人では行かせないようにします。 |
28:
匿名さん
[2014-03-27 20:04:32]
鶴舞公園なら徒歩でも15分かからないと思う。
|
29:
匿名さん
[2014-03-27 22:36:27]
新堀川は堀川と違って下水処理場から出る水だよー。
だから雨天のときは臭い。 |
30:
匿名さん
[2014-03-28 16:37:00]
下水って天気によって臭いが変わるの?
|
31:
買い換え検討中
[2014-03-28 16:37:46]
中学校の学区が最悪ですので安いんだと思います。
ファミリーに敬遠される立地です。 |
|
32:
匿名さん
[2014-03-29 10:11:00]
そうなんですか?
栄の小学校区は詳しくないので、知りませんでした。 小学校はどのあたりになるんでしょうか。 |
33:
匿名さん
[2014-03-29 10:34:54]
|
34:
買い換え検討中
[2014-03-30 02:20:08]
このマンションの立地する白山中学の学区には小学校が三校ありますがそれぞれの児童数から推察すると卒業生の半数は別の中学に進学している模様です。(私立という意味ではありません)
白山中学校は全国的に有名な不良校であり、殺人を含む凶悪犯罪の犯人を複数輩出しております。 背景に歴史的問題がありますので最近では多くは語られませんが地元民ならまず知っている事実です。 子供がいる家族が他所から何も知らずに転入してしまうと大変な事になります。 このマンションに関しては子供がいない家庭ならば特に危ない立地では無いと思います。 市内にもっと危ない場所はいくらでもあります。 その点を含めて非常にリーズナブルな価格設定ですね。 普通に考えるとあり得ない安値だと思います。 |
35:
匿名さん
[2014-03-30 13:21:06]
ホントだ。白山中学校事件とか**問題とか検索すると出てくるね。
こりゃ子持ち家庭は敬遠しそうだね。DINKS向けだね。 |
36:
匿名さん
[2014-03-30 13:22:56]
あ、伏せ字に変わちゃった。
|
37:
匿名
[2014-03-31 11:31:50]
子持ちじゃなくても荒れた学校=変な親でしょ?
お近づきになりたくないよね 買って貸すくらいかな?でも変な人が借りたらなぁ そういうリスクで安いのかな |
38:
匿名さん
[2014-03-31 12:05:10]
1LDKの部屋は住宅ローン減税の対象外ですよね?
|
39:
買い換え検討中
[2014-03-31 18:22:12]
白山中学校学区の中でも学区全体の雰囲気が悪いのは新栄小学校学区です。
他の2校は学区の中でも比較的治安等が良い地区と悪い地区が混ざっています。 ここは良い方に属すると思います。 あくまでも都心の繁華街に近い割には良いという程度ですが。 |
40:
匿名さん
[2014-03-31 20:27:20]
>>38
登記簿上では50平米未満の為、残念ながら対象外です。 減税により200万位返ってくることを考えると、高階層の1LDKは微妙。 もう200万上乗せして他所で50平米以上ある2LDK買ったほうがいいかも。 |
41:
マンション投資家さん
[2014-04-01 02:34:10]
安いので現金で買えば問題ありません。
減税で200万帰ってこようがトータルでローンは損です。 投資目的では余分なコストは致命的です。 |
栄や大須がやはり近い。外食やショッピングで困ることはなさそう。
建設地は全然おしゃれな街並みじゃないけど、良く言えば奥まった静かな場所。
川のにおいはしなかった。さすがに橋の上だと若干感じたが、意識しなければ気にならないレベル。
階段の幅が狭い。すれ違う時には体を縦にしないと肩が当たりそう。
向かいの建物が4階か5階建なので、6階以上なら視界が広がり、カーテン開けっ放しでも他人の目が
気にならないかも。