矢場町駅7分のサンクレーア矢場町はどうですか?
公園が隣接していて、住環境は良さそうですね。
エリア情報などがありましたらよろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市中区千代田一丁目1012番地 (地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「矢場町」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.12平米~84.25平米
売主・事業主:サンヨーベストホーム
物件URL:http://www.sanyo-bh.co.jp/yabacho/
施工会社:松井建設株式会社名古屋支店
管理会社:株式会社東急コミュニティ名古屋支店
[スレ作成日時]2013-12-16 09:43:03
サンクレーア矢場町はどうですか?
1:
匿名さん
[2013-12-16 10:00:41]
|
2:
匿名さん
[2013-12-16 12:24:15]
栄からは遠いにしても矢場町駅からは近いと期待しましたが…
東側の土地が低い地域なんですね。 西側の台地の方だったら豪雨の心配も無かったのになあ。 |
3:
匿名さん
[2013-12-16 13:22:27]
矢場町駅だけでなくJR鶴舞駅にも徒歩15分くらいで行けそうなのがいいですね。
ただ、マンションとビルに挟まれている様なので、角部屋のメリットはなさそうです。 前面も一方通行の道路挟んでビルなので、低層階だと日当たり等も気になります。 35戸ですが駐車場が全部は確保できないのではないかと思います。 (地下方式の機械式駐車場になるんでしょうか?) 駐車場代も、この辺りの相場だと結構するのではないかと思います。 この辺りに住みたいのであれば、立地的には悪くないのはと思います。 |
4:
匿名さん
[2013-12-16 20:20:57]
一方通行の道って、新堀川沿いの道ですよね?
だとしたら下水の臭いが気になりますね。 |
5:
匿名さん
[2013-12-17 21:28:34]
おしゃれな街というイメージですがどうでしょう。外観も重厚感がありますね。ブログは親しみを持って読ませてもらっています。一方通行でない感じがしていいなと思いました。詳しい情報が出るまでも人気があっていいです。
|
6:
匿名さん
[2013-12-18 13:33:52]
矢場町ですか!
公式ページ、見ました。イメージ戦略が上手です。 現地案内図を見ると、街からすぐってわけではなさそうですが、最寄り駅は矢場町。 便利な立地ですね。 パルコは夜9時まで営業していますから、ちょっとだけ立ち寄りたい時にもいいですよね。 |
7:
匿名さん
[2013-12-18 17:33:31]
イメージ戦略が上手いというか、ちょっと良くし過ぎですね。
お洒落な街は栄三丁目で、この辺りは暗いイメージしかありません。 |
8:
匿名さん
[2013-12-20 09:58:40]
栄か鶴舞に通勤するDINKS向けといったマンションでしょうか。
徒歩なり自転車なりで栄まで買い物行けるのでその辺りは良いなと思います。 部屋は1~2LDKが多いんでしょうか。 小規模の物件ですが場所柄賃貸化してしまう部屋も多そうですね。 |
9:
匿名さん
[2013-12-20 14:23:59]
パルコ裏に住居用マンション?と思っていましたが、ランの館近くなら納得です。
あまりデパートに近すぎると住みにくいでしょうから(賃貸物件だってない?)、このくらい離れていないとと思ったりもします。 ランの館近くなので、デパートに行くには自転車の方がいいでしょうね。土日、休みならランチは栄まで散歩していくといった使い方もできそうです。 |
11:
匿名さん
[2014-03-08 22:12:43]
販売戸数っていつになったら未定から変更されるのでしょうか。
それとここって元は何があった場所なの?。 |
|
12:
匿名さん
[2014-03-10 10:48:04]
3月下旬販売開始予定とありますんでそろそろなんじゃないでしょうか。
戸数少ないんでそういった詳細も出ずに販売終了することもありそうですけど。 Cタイプのモデルルームの写真見ましたが、 壁紙がタイルだったり家具が個性的だったりと実生活のイメージが掴み辛かったです。 実際の印象はどうなんでしょう? |
13:
匿名さん
[2014-03-11 11:07:27]
隣が公園、小学校も近く子育て世代にはいい立地ですね。
地図を見てマンションから徒歩5分の位置にあるランの館が気になり調べてみたところ、なんと 3月31日で閉館してしまうそうです。 その後はリニューアルし、無料の久屋大通庭園として7月頃再オープンするそうですよ。 |
14:
匿名さん
[2014-03-11 20:13:49]
矢場町はパルコや松坂屋と思っていました。
もっと南も矢場町なのですね。 子どもがいない人なら暮らしやすそうでいいですよね。 ブログもあって面白いです。 間取りや金額が楽しみです。 |
15:
匿名さん
[2014-03-12 09:36:09]
>無料の久屋大通庭園として7月頃再オープン
ということは、ここに住んだら散歩ができるということですね。 ランの館は入館料が高いと思っていたので、無料で立ち寄れる公園にリニューアルのニュースは嬉しいです! 子連れの人も行けそうで、楽しめそうですね。 |
16:
匿名さん
[2014-03-13 10:08:42]
ブログはかわいいデコメを多用していて親しみやすいですね。
公式ホームページでの情報がほとんど出ていないので、せめてブログは もっと頻繁に更新して欲しいです。 マンションから通える幼稚園、保育園、小学校の評判などもレポートしていただきたいです。 |
17:
匿名さん
[2014-03-13 18:28:37]
公式ホームページも、もっと内容を充実させてほしいです。
ブログは若い女性社員の人がアップしているのかな?かわいいデコメですね。 男性社員がアップしているならちょっと気持ち悪い(笑) 周辺環境とかもどんどん掲載してほしいです。 |
18:
働くママさん
[2014-03-18 00:39:23]
相変わらず販売戸数は未定のままですね。
|
19:
匿名さん
[2014-03-18 09:52:33]
販売は、まだ先ってことでしょうか?
|
20:
匿名さん
[2014-03-18 11:57:01]
ブログはふざけてますね。
若い客層を意識しての事だと思いますが(笑) PARCOやラシックヘは徒歩で行けますが、建設地辺りはお洒落な街でもなんでもないですよ。 下水処理場や新堀川が近くて、臭いや水害の心配もある場所です。 |
21:
匿名さん
[2014-03-19 04:27:01]
既に販売始まってますよ。
事前案内会で申し込みを受け付けてます。先着順です。 |
ロケーションは100メートル道路の南、ランの館の東といったところでしょうか。
小学校にも近いですし、住みやすいのかもしれません。
間取りや値段が気になります!