銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。まもなく3期2次販売開始!
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/
[スレ作成日時]2006-01-31 16:18:00
THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6
321:
匿名さん
[2006-03-04 00:09:00]
|
||
322:
匿名さん
[2006-03-04 00:15:00]
じゃあ修繕積み立て費もMIDとSEAでは違ってくるってことですか?
まさかね SEAの方ってぜんぶ売れたんですかね? |
||
323:
匿名さん
[2006-03-04 00:34:00]
>じゃあ修繕積み立て費もMIDとSEAでは違ってくるってことですか?
>まさかね ? 賃貸の話は置いておいて、違うに決まってるよね。 戸数も違うし、大体積み立て計画そのものも変更できるし、普通するし。 不動産家は適当に30年計画とか頭のおかしい計画が立てて、あとは知らん、 って感じだから、そのときそのときの時勢に合わせてこまめに修正しないと 痛い目見るのは自分らだし。 修繕しなきゃいけない部分が出てきて、かつ足りなければ、一時金の話も出るし。 売れ残り分が多くなると計画が立ち行かなくなるから、足りない管理費と修繕費は、 結局買った人たちで負担しなきゃいけないし。 |
||
324:
匿名さん
[2006-03-04 00:59:00]
>323
それでMIDばっかり売れ残ってんのかあ |
||
325:
匿名さん
[2006-03-04 05:40:00]
MIDもSEAも修繕費は一緒だろ。
|
||
326:
匿名さん
[2006-03-04 08:25:00]
>>325
じゃぁ、登記上別の建物であるMIDで何らかの修繕を行ったとき、 SEAからも一時金徴収するとかいってんの? 単純に、今、計算上同じ額を徴収してるだけだろうに。 (同じ額かどうかも知らんけど) 管理組合別なのに、一緒なわけがないだろう。少しは考えて話せよ。 |
||
327:
匿名さん
[2006-03-04 10:16:00]
賃貸物件のオーナー会社がおなじように払うのではないのですか?
わたしもMIDとSEAで違わないと思います。 説明されたこともありませんし |
||
328:
匿名さん
[2006-03-04 12:33:00]
326の認識が間違ってるよ。思い込みだけで裏の取れてない情報を書込むな。少しは調べてから書込めよ。
|
||
329:
匿名さん
[2006-03-04 12:43:00]
|
||
330:
匿名さん
[2006-03-04 13:13:00]
みんな、もうちょっと、重説と管理規約を理解しましょう。
登記上ひとつの建物ですから。 部会は分かれているけど、管理組合は一緒ですから。 賃貸部分のオーナ会社は、修繕が必要な時、必要な分だけ払う事になっています。 その他、重説と管理規約をよく読み理解力がある人であれば、 MIDとSEAに利害が発生した時、SEAが有利である事がわかるはずです。 だからSEAの方が人気があるのだと思います。 |
||
|
||
331:
匿名さん
[2006-03-04 13:19:00]
|
||
332:
匿名さん
[2006-03-04 13:24:00]
|
||
333:
330
[2006-03-04 13:33:00]
では、
31階以上は平均価格は、どちらが上でしょうか? ハイグレードの数は何倍あるでしょうか? コストパフォーマンスが良いというのは30階以下の話です。 |
||
334:
330
[2006-03-04 13:34:00]
訂正
は → の |
||
335:
匿名さん
[2006-03-04 13:40:00]
ん?
怒ったのならごめんなさい。 ただ、管理規約で決めました?あなた。 コストパフォーマンスだけじゃないだろうけど、 管理規約は最後の一押しにちょっと関係するぐらいだと思うけど。 |
||
336:
330
[2006-03-04 13:41:00]
|
||
337:
匿名さん
[2006-03-04 13:43:00]
・・・335です。
すみません、なんか、ものすごい気になってきたんですけど、 SEAだと具体的にどのあたりが良かったんですか? |
||
338:
330
[2006-03-04 13:48:00]
>>335
すみませんです。 怒ったように読み取れました? 正直をいいますと、TTTを決めたのは、分厚いパンフレットとMRの演出に引き込まれてしまったからです。 ただ、だちらかを決める上では、重説と管理規約の影響が大きかったです。 そうは、言ってもSEAが外れたらMID買ってたかも・・・ |
||
339:
匿名さん
[2006-03-04 13:50:00]
わたしはMIDの上層階を購入しましたがSEAのそれと悩みました。
最終的には眺望できめました。SEAが人気なようですが おなじ南西ならトウキョウタワー、都心等の眺めからMIDのほうがいいかなと。 |
||
340:
匿名さん
[2006-03-04 13:55:00]
MIDもSEAも買えないぼくちんから見たら、
金持ちの戯言にしか聞こえんのですよ(´Д⊂ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あと管理規約とか変更したいときなんか、所有者の4分の3ぐらい必要なわけ
だけど、半分賃貸にされたら、半分の所有権をもつ者(不動産会社?)の
いいなりってコト?
大体、賃貸部分の修繕費とか、どうすんの?誰が集めんの?いくら?
今書いてある管理規約どおりっていったって、大量の物件を賃貸用に
持ってる不動産家のいいなりになるんじゃないの?
よくわかんないや。