旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。まもなく3期2次販売開始!

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/

[スレ作成日時]2006-01-31 16:18:00

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?6

122: 匿名さん 
[2006-02-14 18:46:00]
119←月島の警察署は移動することになってたけど、移動しませんよ!!残念!でも、また変更されるかも知れないが・・・。
123: 匿名さん 
[2006-02-14 18:50:00]
>>121 えっ そんなに利用するかな? イメージビデオとは大違いだね。
確かに数百円の利用料金なら、週末を中心に混雑するのは確実ですよね。
区民プールみたいに、真剣に泳ぐ人と、遊び場を分けないとダメだな。
124: 匿名さん 
[2006-02-14 18:59:00]
>>123 プールですが当方も利用しようと思っています。しかし都内の25メートルプールを持つスポーツクラブでも1000以上の会員(それも全員が施設利用目的)いますので、TTTだけならそんなに利用率は多くないと予想きます。年配者も多いのでプールは利用しないと予想できます。ただ子供が増える可能性はありますが、レーンを分けることで簡単に回避できますので心配は要りません。また部外者は1000円もの料金を取るのでほぼいないと思われます。しかしプール維持の為にはある程度の収益を見込んだ方が今後のTTTの管理費の面でプラスになるかと思います。混むのは嫌ですが・・・。
125: 匿名さん 
[2006-02-14 19:12:00]
私も時間が取れたら、出来る限りプールへ通おうと思ってます。
週末はロッカールームが足りなくて、入場制限になったりして...
もしかして、ここもICカードで予約制となるのかな?
126: 匿名さん 
[2006-02-14 19:35:00]

私の経験からすると、
混むのも最初だけの様な気がしますけど・・・。
まぁ、そうなって頂きたいという願いもありますが。

127: 匿名さん 
[2006-02-14 20:38:00]
プールも面白そうですがゴルフ練習場はいくつ打席があるか判りませんが、せいぜい二つとすると混雑しそう
ですね。
フィットネスは最初は混雑しそうですが、スペースの印象からゴルフの打席より良さそうです。
サウナは込みそうです。
スタディー・ルームは不要なような気がします。私は多分利用しません。
128: 匿名さん 
[2006-02-14 21:27:00]
どなたか消火ポンプ室の上下左右を買われたかたいますか?
水の流れる音とかやっぱり気になるもの!?万が一、火事の
時に騒がしくなるだけなのか・・・。気になります。
129: 匿名さん 
[2006-02-14 22:48:00]
>110
古典的な煽りだなぁ。逆に新鮮だ。
IPもばれてるし
130: 匿名さん 
[2006-02-15 01:30:00]
※もしもこうなったら
 
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■人■■■
■■■■■■    ■■■■人■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■人■■■■
■■■■■■    ■■■■人■
■■■■■■    ■人■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    火火火火火火
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
131: 匿名さん 
[2006-02-15 01:31:00]
        ↓こんなのがあれば
  
■■■■■■====■■■■■■
■■■■■■    ■■人■■■
■■■■■■    ■■■■人■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■人■■■■
■■■■■■    ■■■■人■
■■■■■■    ■人■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    火火火火火火
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
■■■■■■    ■■■■■■
132: 匿名さん 
[2006-02-15 01:31:00]
避難路が確保できるのですが

   人←←←←人←←←←人
■■■↓■■===■■■↑■■
■■■↓■■    ■■■↑■■
■■■↓■■    ■■■↑■■
■■■↓■■    ■■■↑■■
■■■人■■    ■■■人■■
■■■↓■■    ■■■↑■■
■■■↓■■    ■■■↑■■
■■■↓■■    ■■■■■■
■■■↓■■    火火火火火火
■■■人■■    ■■■■■■
■■■↓■■    ■■■■■■
■■■↓■■    ■■■■■■
■■■↓■■    ■■■■■■
■■■人■■    ■■■■■■
■■■↓■■    ■■■■■■
■■■↓■■    ■■■■■■
■■■↓■■    ■■■■■■
■■■人■■    ■■■■■■

煽りではなく、こんなのが出来るれば、
火災時の非難がスムーズに出来ると思うのですが・・・
いくら位かかるのかなぁ
133: 匿名さん 
[2006-02-15 03:06:00]
棟間って何m空いてるんでしたっけ。

いやね、仮に作れるとしても、頑丈な構造が保てるんだろうか、ということと、
高度180mくらいでしたっけ、そんな高いところを、人が怖くなく歩けるのかなぁと思って。

少なくとも、私は泣きそうになっちゃいます。
134: 匿名さん 
[2006-02-15 05:48:00]
なるほど、トリトンも聖路加もそんな風に渡り廊下がついてますよね。
135: 匿名さん 
[2006-02-15 05:57:00]
>>134
トリトンは渡り廊下ではないよ
136: 匿名さん 
[2006-02-15 10:12:00]
■の間を見てると周りに黒い点が見えてくるね・・・。
137: 匿名さん 
[2006-02-15 15:17:00]
>135
トリトンの渡り廊下のようなのって何ですか?
138: 130 
[2006-02-15 15:35:00]
コストや許認可の難しさ等を考えると渡り廊下をこれから作るのは、難しいと思いますが、
タワー間にあらかじめワイヤーをかけて置き、緊急時にワイヤーにそって飛行機の緊急脱出用滑り台をトンネル状にしたものをぶら下げるように、もう一方のタワーまで通路をつくるのはどうでしょう。
これなら、コストは修繕積立費でまかなえる位になるかな。
>133 トンネルの中だったら恐怖感も和らげると思います)

139: 匿名さん 
[2006-02-15 20:41:00]
トリトンのアレは制震装置なんだそうです。
140: 匿名さん 
[2006-02-15 22:47:00]
>139
アレは、隣のビルにわたれないの?
141: 匿名さん 
[2006-02-16 00:56:00]
>136
 笑。そういうのあったね。よく見ると実際黒い点が見える。
>138
 それでも怖いな。約190mの高さの滑り台か。ギネスものじゃないの?
 避難訓練も必要だよね。本番は怖くて足すくみそう。。。
142: 130 
[2006-02-16 02:23:00]
>141
やっぱり怖いですよね〜、でも死んじゃうよりはましですよ。
それより、普段からワイヤが景観を損ねるのと、強風のとき困るかも。
なんか他にもっと良い方法はないものですかね。

130の場合、避難方法はヘリしかないんですよね。
時間帯によっては何千人も非難する人がいますので、迅速に非難できる方法が必要です。
やっぱりパラシュートの訓練を受けた方が良いのかなぁ・・・。

誰か良い提案をして、安心させてください。
143: 匿名さん 
[2006-02-16 04:39:00]
前に、災害時に安全に降りれる小型ワイヤーとかありましたよね。
菊間さんはあのときは落ちてしまいましたが・・
144: 匿名さん 
[2006-02-16 04:40:00]
TTTは外廊下方式なので、上下の延焼はまずあり得ないので心配ないでしょう。有毒ガスにまかれることもありません。消防法の想定内では火事には最強の構造です。でも機械室が火事になってエレベーターが止まったら、日常生活恐怖だね。
145: 130 
[2006-02-16 10:49:00]
>144
それを聞いて、少し安心しました。
146: 匿名さん 
[2006-02-16 23:34:00]
火事よりも、耐震評価が1なんだよな。
高層マンションは1しかないですと営業に言われてたけど、
最近は高層でも3(1.5倍の強度)を取得した免震マンションも増えてきたよな。
10年ぐらいたったら、世の中の高層マンションも軒並み評価3になると、それだけでも資産価値低下だな
147: > 
[2006-02-17 00:10:00]
耐震評価1でも、震度6.5(震度7は青天井なので評価不可能)でも倒壊しないということにはなっている。ただし家の中はぐちゃぐちゃかもね。
148: 匿名さん 
[2006-02-17 00:18:00]
地震に関していえば、直基礎というのはめちゃくちゃアドバンテージがあるね。
ガスの配管が建物内にないというのもある意味耐震評価に現れない安全性だね。
ただし、エレベーターが止まってしまったら高層マンションは大変だよ。実際。
いますんでいるところは、20階だけど、それでも先日の地震でエレベーターが止まったとき大変だったけど、50階なんていったら想像できない。
149: 匿名さん 
[2006-02-17 02:16:00]
>146
tttの耐震評価ってどこを見れば書いてあります?
MRに置いてある構造設計書?
また、他のマンションの耐震評価の確認方法も教えてくれませんでしょうか?
150: 匿名さん 
[2006-02-17 04:30:00]
耐震等級「1」について
耐震等級1は、阪神大震災でほとんど建物が倒壊しなかった(ピロティー形状を除く)「新耐震設計基準」を満たしており、等級2、3はその1.25倍、1.5倍の保有耐力があるということです。通常、マンション等の建物は新耐震設計基準を満たすように作られており等級1が多くなっています。ちなみに、等級2に相当するのは学校など災害時に避難所となる施設、等級3に相当するのは、病院や消防署など災害時の拠点として機能する施設です。パークハウスシリーズでは住まいとしての居住性、安全性、コストバランスをトータルに考え、等級「1」を選択しております。
151: 匿名さん 
[2006-02-17 04:59:00]
制震は耐震等級評価において考慮されないんだよね。
ドジな制度ですよまったく。
152: 匿名さん 
[2006-02-17 16:20:00]
免震は考慮されるのかな?
153: 匿名さん 
[2006-02-17 19:54:00]
私は30数階を購入しました。
大きな地震が来ても倒壊しないと楽観してますが、揺れて地震を吸収する制震なので薄型テレビや
家具がすっ飛ぶのでしょうね。
神戸地震の体験者の弁によるとテレビが2メートル以上、飛んだきいてます。
地震対策は各戸必要ですね。
154: 匿名さん 
[2006-02-17 21:37:00]
155: 匿名さん 
[2006-02-17 23:19:00]
ずいぶん先のことなのですが誰かわかりやすく教えて下さい。
最終代金を払えば鍵をもらえると聞いていたのですが、
賃貸の場合でも鍵は当然預けてもらえますよね。
賃貸との違いは権利書をもらえるかどうかと思っていたのですが
代金払っても権利書はすぐもらえないと言われました。
はっきりした時期も教えてくれませんでした。
不思議です。
いまだに理解できません。
156: 匿名さん 
[2006-02-18 00:10:00]
最終残金を支払えば 鍵は当然、売主からもらえます
マンションは自分の所有になりました。

ですが登記の申請は残金の確認をしないと絶対に行いません。
登記の申請をするのは 多分 売主指定の司法書士が行うと思われます。
申請から登記が完了するまでは、10日位はかかります
(組むローンによって申請内容が異なるので、多少日数も異なる)
権利書が司法書士から届くのはそれからです

権利書が直ぐもらえないのは、手続きの関係だけですので
心配は要りません。
157: 匿名さん 
[2006-02-18 00:13:00]
>155
権利書がもらえるまでは不動産売買契約書等が効力を持つため、問題ないでしょう。
後は、法律が守ってくれますので、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
158: 匿名さん 
[2006-02-18 00:47:00]
提携銀行と公庫以外でローンを組むとつなぎ融資が必要になるのですよね。
グッドローンなどは金利が安いですがその当たりがむつかしいので
提携銀行にする予定です。
159: 匿名さん 
[2006-02-18 06:30:00]
東京都都市整備局で確認したところ、
MIDスカイラウンジは東京都総合設計許可要綱に基づき
地元公共団体たる中央区の要請に基づき、地域社会の文化
向上に貢献する公益施設に位置づけられ、その結果、割増
容積率の緩和を受けておりました。
結論的には、今後の一般公開中止は不可とのことでした。
また、今後の売主と東京都の協議により、公開空地以外の
屋内施設の一般公開の可能性もあることが確認できました。
160: 匿名さん 
[2006-02-18 08:38:00]
>>159
> また、今後の売主と東京都の協議により、公開空地以外の
> 屋内施設の一般公開の可能性もあることが確認できました。

コミュニティーギャラリー、保育所、スーパー、クリニック等がそれに
あたるのでは?
161: 匿名さん 
[2006-02-18 09:31:00]
ラウンジ、コミュニティーギャラリー、保育所、スーパー、クリニック等以外にも
今後の売主と東京都の協議により公開対象が拡がる可能性があることが重説にも
明記され、説明も受けていますよ。別に全然驚きません。
162: 匿名さん 
[2006-02-18 10:17:00]
あくまで「可能性がある」ですな。
163: 匿名さん 
[2006-02-18 13:58:00]
この物件はほぼすべて近隣住民に公開しているので、もう他公開するところは無いでしょ。有るとすればSEAのラウンジくらい。でもMIDで公開しているのでそれは無いでよ!!
164: 匿名さん 
[2006-02-18 16:24:00]
勝どき5丁目の都営住宅を再開発(?)して超高層化する構想がありますよね。
その中でもそういった整備はされるはずですから、都としても、是が非でも
TTTに全て押し付けてしまわなければいけないと思っているわけではないと思いますよ。
そもそも、変な条件をつけて後から数千人のTTT住民(すなわち都民)から
責められるような条件をつける訳には行かないでしょう。
165: 匿名さん 
[2006-02-18 16:35:00]
だから、ラウンジ公開禁止を言うより、セキュリティを謳いながら
ラウンジ公開で容積率メリットを受けたデベに徹底的にセキュリティ
対策を要求する方が正しいのでは?
166: 匿名さん 
[2006-02-18 18:38:00]
基本的に165さんの考えでいいと思います。
結局は問題解決のためのテクニック、バランス感覚でしょうね。
こういう場所で闇雲に不安や不満をぶつけても解決はしませんし、
荒らしサンに遊ばれる危険もありますから、デベと直接話をするか、
情報交換なら購入者板のほうがいいでしょう。
そして、入居後は理事会に声を。

ただ、私自身は、そんなに外部利用者はいないと思いますし、
セキュリティにしても入り口で身元を確認し、記録すればそれで十分だと思っていますけどね。
167: 匿名さん 
[2006-02-18 18:59:00]
住民の身元確認という意味では、受付の際、写真つき身分証と引き換えに
ICカードを渡すのがいいでしょう。(海外の大手企業のビルでは
ほとんどがそうです。ICカードの返し忘れはなくなります。)
これは住民・管理によるセキュリティの確保なのでデベにも要求
するとすれば、たとえばデベの負担でラウンジ直通のエレベーターを
設置するとか、デベの負担でラウンジに警備員を雇うとか。来訪者
専用のICカードでは他の階にエレベーターが停まらないとか、
ラウンジにICカードで入退室記録を取るとか、各ゲートでのチェック
ポイントを設けてトレースするとか。(データセンターがそうですよね)
非常階段は出ることができても他の階で入ることができない(住民は
除外)とか。(とあるオフィスビルがそうでした。)
168: 匿名さん 
[2006-02-18 19:26:00]
>167
>住民の身元確認という意味では、受付の際、写真つき身分証と引き換えに
住民ではなく外部利用者の間違いでした。
169: 匿名さん 
[2006-02-18 19:59:00]
まあ、セキュリティ、セキュリティと気にするひとが、こういった掲示板で
セキュリティ面に問題があることを得意げに書き込むのは滑稽なわけで。

一見セキュリティ重視派にみえる輩のおかげで、どれだけセキュリティが弱体化して、
さらに荒しを呼び込んでいるんだか。
問題があったとして、解決法が掲示板にその問題点を書いて、住民以外にも問題点を認識させること?
ちょっとおかしいんじゃない、というか、いい加減気付いた方がいいよ。

セキュリティを気にするだけで、セキュリティの基本も知らない輩が、
入居までにあと何度同じ話題を繰り返すんでしょうねえ。
170: 匿名さん 
[2006-02-18 21:58:00]
>>167
> 住民の身元確認という意味では、受付の際、写真つき身分証と引き換えに
> ICカードを渡すのがいいでしょう。(海外の大手企業のビルでは
> ほとんどがそうです。ICカードの返し忘れはなくなります。)

海外の大手企業で身分証明証を受付けで預かるところって具体的にどこ?
今までに経験したことないけど、本当にほとんど?
仮にほとんどだとしてテロの危険が現実として隣り合わせの国と同じことが必要なの?
身元確認だけのために身分証明証を預かる必要があるの? 何のため?

> これは住民・管理によるセキュリティの確保なのでデベにも要求
> するとすれば、たとえばデベの負担でラウンジ直通のエレベーターを
> 設置するとか、デベの負担でラウンジに警備員を雇うとか。来訪者
> 専用のICカードでは他の階にエレベーターが停まらないとか、

既に建築が始まっている建物にどうやって直通エレベータを設置するの?
ラウンジに警備員を配置して何の意味が? ラウンジで何かが起こるのを防ぎたいの?
ゲストがラウンジ「以外」の場所をうろうろすることを防ぎたいんではないの?
ゲストが入居者と同じエレベータに乗り合わせたらラウンジ階以外にも行けるんではないの?

> ラウンジにICカードで入退室記録を取るとか、各ゲートでのチェック
> ポイントを設けてトレースするとか。(データセンターがそうですよね)

記録だけでなくゲートでのチェックポイントを設けてトレースしているデータセンターってどこ?
記録は管理上の必要項目で、入館を認めた人間の行動はトレースできないでしょ?

> 非常階段は出ることができても他の階で入ることができない(住民は
> 除外)とか。(とあるオフィスビルがそうでした。)

非常階段で他の階に入ることができないって、具体的にどこのオフィスビル?
ありえない。。。
オフィスから直結の非常階段はそのような仕様でも、エレベータエリア等の脇には
出入り自由の非常階段が設置されているはずでは?

全部、思い付きだけで書いてません?
171: 匿名さん 
[2006-02-18 23:13:00]
>158
グッドローンいいかも!
(お蔭様で気がつきました。感謝です。)
繋ぎ資金の手続きめんどうがらずに申し込んだ方が良いですよ。
利息計算したら、けっこう違いますよ。
172: 匿名さん 
[2006-02-18 23:16:00]
後二年も待ち遠しいです。
173: 匿名さん 
[2006-02-19 00:44:00]
今、何階まで出来たかなぁ
174: 匿名さん 
[2006-02-19 00:45:00]
忘れたころに来るのが地震と請求書。
オプションの請求書が先日来ました。。。
期限は今月中。
ボーナス月だったらありがたいと思った庶民派は私だけ?
175: 匿名さん 
[2006-02-19 01:10:00]
170さんに同感(特に身分証明書を預かるなんて聞いたことない件)ですが、
一件だけ、非常階段の件については、
パニックオープンにして通常時は他階立ち入り不可にしてるビルもあるようですよ。
176: 匿名さん 
[2006-02-19 01:41:00]
175さん、私も部外者の分際で一度都内のオフィスビルの非常階段で出て途中階で入ることができず難儀したことあります。結局、一番下の階まで降ろされ、そこで警備員にとめられました。(汗
職員の方はIDカードで出入りしていたのですが、部外者は無理でした。勝手に他の階に行けないようにしているらしいです。セキュリティの厳しいビルならありますね。
167さんの言う身分証との引き換えは、アジアの通信系のビルは多いと聞いたことあります。日本ではあまり聞きませんが。
170さんの言うように今からエレベーター増設なんて非現実的です。でも、ICカードによるエレベータ制御システムの変更くらいはできるかもしれませんね。最近の一流ホテルではカードを入れて自分の階のボタンしか押せないところもあります。住民について降りたら降りれますけどそういうレアケースは確実に記憶に残りますよね。
177: 匿名さん 
[2006-02-19 02:17:00]
>149
契約のときに、性能評価(?)をもらいました。地震だけでなく火災とかそのほかの項目に関しても記載されてるよ。
でも、これって各部屋毎になってるんですよね。
178: 匿名さん 
[2006-02-19 03:20:00]

私も165さん166さんのご意見に賛成です。

>>170さん

私は167ではありませんが、何でそこまでつつくの???例えばの話をしてるんでしょ?(恐らく)
ここはあくまで掲示板ですよ。
まるでまた前の様に荒れそうで嫌ですね?!何か怖さを感じます。
時々ラウンジのセキュリティ問題を問う書き込みがあると、とたんに食いついてくる方いますけど、
それこそ不思議でなりません。(まさか営業業務でくたくたのデベさんの書き込みじゃないですよね?)
もうこの問題で揉めるのうんざりです。結局この掲示板では何も解決しないし。
がーがー攻めるだけじゃなく、せめて176さんのように前向きな意見も書きましょうよ。
貴方がもしTTT住民なら。(^-^)

私も自分の階しか止まらないICカードシステムを以前利用していました。
恐らく日本でもそのぐらいは進歩してる気がしますが。。どうでしょう?
他にも他のビルや海外などで、セキュリティに関して参考になるシステムがあれば、
検討するのもありだと思いますが。可能不可能は別として。
これも管理組合ができてからの話ですね。
あまり神経質にならず、それなりに安心できれば良いと思っています。
179: 匿名さん 
[2006-02-19 03:40:00]
ICカードのシステムを追加すると、エレベーター36台、最低でも24台に付ける必要があり、数千万〜一億弱の追加投資となります。デベに応じさせるのは難しそうですね。
180: 匿名さん 
[2006-02-19 10:22:00]
みんなが不安&不満に思っている規約等々って結局ミサワ時代の豪華絢爛開発事業で
夢のような場所を描いてた、人達のなごりなんでしょうね
で、深く考えないでそのまま引き継いじゃったから、、、
今となってはコンセプトがかなり違ってきているので、ちょっと無理があるのかも
もっとデベには真剣に考えて欲しかったとは思いますね。やはり
181: 匿名さん 
[2006-02-19 12:42:00]
デベもデベなりには真剣に検討して販売しているとは思います。
【ここの営業担当者は販売知識が豊富でかつ真摯な方が多いと
感じました。】

ミサワ時代よりずっと、地に足がついた生活を送れると思います。
ただ、デベが触れただけの重要な事項について購入者が
しっかり重要事項説明書や管理規約案といった書類を読み返し、
問題点や今後の改善点が見えるようになっただけでもこの掲示板の
やりとりの意味は大きくあると思います。
問題意識なく一般公開に直面したら躊躇しましたが、この掲示板での
やりとりを読んで、公開の経緯や地域に貢献する意味もよく理解でき、
よりここに親近感を感じました。
【このスレだけではなく、勝どき倉庫(仮)も参考になりますよ】

これだけ良きにつけ悪しきにつけ論争があるのですから
このスレッドを読んでいるデベの方も<営業担当はこのスレッドの
存在を意識していました>
常識外れのことはしないと、期待できるのでは?
182: 匿名さん 
[2006-02-19 15:45:00]
166です。
快適で安全な生活を送るためにはどうしたらいいか、そのための手法(セキュリティ対策など)はどうあるべきかは
興味深いですね。バランスを崩すと、際限なく対策を講じなくてはならなくなり、
時としてセキュリティが本来の利用者に牙をむくこともありうる。
私自身は普通の事務系サラリーマンですが、
セキュリティの専門家で(本人は謙虚に否定されてますが)購入した人もいらっしゃるわけですし、
入居後にでも(ここが重要)、ゆっくり話し合ってみたいと思っています。

183: 匿名さん 
[2006-02-19 22:02:00]
 一方、晴海5丁目の開発は、朝潮運河に面する5ノ1街区の敷地約1万2000平方㍍で計画されている。品川区天王洲の土地との交換によって、長谷工コーポレーションらが進める見通し。
 街区内を貫く区道を挟んで、西側の敷地7870平方㍍には、20階建て高さ約60㍍の住宅棟3棟・約460戸と、10階建て11層の駐車場棟を配置する。延べ床面積は約5万4300平方㍍。また、東側の敷地4160平方㍍には、20階建て高さ約60㍍の住宅棟2棟・約440戸や、タワーパーキングを配置する。延べ床面積は約2万1400平方㍍。
 敷地全体を盛土でかさ上げするほか、運河沿いにはプロムナードなどを整備して親水性を高める。

184: 匿名さん 
[2006-02-20 01:55:00]
↑こんなに何棟も建つの?!
185: 匿名さん 
[2006-02-20 03:37:00]
一戸に駐輪スペース1個は少ないなぁ・・・
186: 匿名さん 
[2006-02-20 06:20:00]
駐輪二台は必要です、でないと路上に止めてしまいそう。
187: 匿名さん 
[2006-02-20 11:25:00]
うちも既に2台必要で使ってるからどうしたらいいんだろ。。。
188: 匿名さん 
[2006-02-20 11:30:00]
うちも子供が二人いるので、最低2台はほしいです。
自転車はエレベータにも乗れないんですよね。
189: 匿名さん 
[2006-02-20 13:06:00]
路上なんかに止めるなよ!
こんな**には、入居してほしくない!!
自分の要求が通らないと、すぐ他人のせいにして。
そんなに自転車乗りたきゃ、郊外の物件にでも行ってくれ!
もともと駐輪場は150%ってわかってんだから、納得できないならキャンセルしろ!
190: 匿名さん 
[2006-02-20 13:29:00]
玄関前の廊下においたらどうですか〜
191: 匿名さん 
[2006-02-20 14:11:00]
EVの中にも玄関前にも邪魔だから置かないでください。
レンタサイクル使ってください。
192: 匿名さん 
[2006-02-20 14:27:00]
家は四人。
自転車で銀座へっていうプロモートなのに、駐輪が出来ないなんて悲しい。
193: 匿名さん 
[2006-02-20 14:34:00]
確かに、レンタサイクルを利用するしかないですね。
マンション周りに置くなんて、絶対にやめましょう。
ひとりがやり出すと、つられてどんどん増えていきそうで嫌ですね。
それでなくても1Fにスーパーができるので、その前に自転車をむやみに止める方沢山出てきたら、
歩道の邪魔になるだろうし困りますから。。

因みに、折り畳み自転車を納戸に入れて置くとか・・・どうでしょう?
まぁ、スペース的に無理ですかね?折り畳み自転車をたたんで乗せるのも
やはり駄目ですかね?
もし可能なら部屋(もしくは玄関内)に置くとか・・?
レンタルがスムーズに借りれれば、それが一番良いのですが。

194: 匿名さん 
[2006-02-20 15:59:00]
TTTの基礎構造について知りたいのですが。
湾岸の高層はほとんど杭構造になっていますが、
TTTは4メートルほどのコンクリートのベタ基礎の上に
建てられるのですが、大丈夫なのでしょうか。不安です。
どなたか教えてください。
195: 匿名さん 
[2006-02-20 17:27:00]
そうですね〜。基礎については当方も知りたい
196: 匿名さん 
[2006-02-20 17:58:00]
>>194.195
過去ログ読め!
197: 匿名さん 
[2006-02-20 22:32:00]
セキュリティといえば、ロシアに行ったら凄かった。
普通のビルに入るのにパスポートが要る。
外国人だけかと思いきや、ロシアの人々もパスポートを携帯して
外出している。免許証の代わりなのだろうか。。。。。
198: 匿名さん 
[2006-02-20 22:41:00]
196さん
過去ログにベタ基礎の上だからアドバンテージがあると言った記載はありますが、
どうしてその方がこの場所で安全なのか知りたいと思ったのですが。
ここらの高層は杭構造が一般的と聞いたのですが。
過去ログ見落としていますか?
199: 匿名さん 
[2006-02-20 23:54:00]
自分はネットで色々調べて直接基礎のよさを知りました。
200: 匿名さん 
[2006-02-21 02:11:00]
>189=196
言葉遣いに注意する事が貴方の財産価値を高めます。
今後は治しましょうね。
201: >194 
[2006-02-21 04:43:00]
杭基礎は、一見アンカーがしっかりしていて安定している印象を受けますが、そうではなくて、高層建築の場合の杭は地盤沈下対策なのです。
確か、試験杭を30cmすすめるのに75Kgのおもりで何回叩いたかという回数Nで地盤の堅さを表すのですが、N3以下が一般に軟弱土壌といわれるもので、普通の家は数メートル下にN10くらいあれば可、ビルだとN50位必要ですが、東京低地の東側は
特に地盤が軟弱で、この辺でN50を得るためには50mの杭が必要なのが一般的だそうです。ところが、奇跡的にTTTの部分はN60の東京れき層という比較的強固な地盤が表層に出ていて直基礎が可能だそうです。
50mの杭は、50mの下駄を履いているようなもので、そう考えると直基礎の方が安定しているのは理解できます。
202: > 
[2006-02-21 04:53:00]
行政は、いくつかの姉歯マンションを、慌てて取り壊そうとしていますが、あのあわて振りは、躯体構造に加え、地盤にも問題があるのだと想像します。
地盤沈下によりビルが斜めになると、ビルは自壊してしまうかもしれませんので。実際住吉のある手抜き物件では、杭が15mしか打っていないというのもありました(すぐ隣のマンションは45m)。
ちなみに、昭和初期に立てられた聖路加の古いビルは、杭は60m打ってあると聞いたことがあります(真偽のほどは確かではありませんが・・・・)
203: 匿名さん 
[2006-02-21 12:15:00]
>>197
そりゃテロが多いからだよ。
204: 匿名さん 
[2006-02-21 23:55:00]
各階の吹き抜けの吹き抜けのCGがないのでイメージが
沸きません。160cm位の高さの壁ってどうなんでしょう。
吹き抜けの利点はどんなとこにあるのでしょう。
雨、風の吹き込みなど寒そうだし、ガラス壁でふさがっていたほうが良い
と思うのだけども。これだけの高層で吹き抜けってあるのかな。
結構はやりとも聞いたのだけど。
205: 匿名さん 
[2006-02-22 00:18:00]
今日、建設現場を見てきました。
5階部分の柱がいくつか立った状態でした。
パーツがたくさん置いてあって、すぐ近くで見えました。
鉄筋の太さを見て少し安心しました。
206: 匿名さん 
[2006-02-22 03:19:00]
>雨、風の吹き込みなど寒そうだし、ガラス壁でふさがっていたほうが良い
>と思うのだけども。これだけの高層で吹き抜けってあるのかな。

同じく高層・吹き抜けのアクティ在住ですが、雨はまったく気になりません。
ただし、部屋の窓を開けた状態で玄関を開けると、外から内へかなり強い風が吹きます。
207: >201 
[2006-02-22 04:55:00]
今発売されているマンションズ(リクルート刊)にも直接基礎が良いと書いてありました。
208: 名無し 
[2006-02-22 15:35:00]
>189
>191
まあまあ、神経質になんなよ。
そういう香具師こそ、共同生活に向かないんだから、キャンセルすれば?
協調性のない香具師は、マンションに住んでもいらいらするだけだよ。

>192さん
自転車置き場が足らなかったら、マルエツとかスポーツ棟の自転車置き場に置けばいいですよ。
MIDには、商用スペースがたくさんあるので、自転車置き場は豊富にあると思いますよ。
路上に置いたら、撤去されちゃいますからね。
209: 匿名さん 
[2006-02-22 16:13:00]
>208
んな!無責任な!神経質じゃないけど、自転車置き場が足りないから
商用スペースにおけばなんて!それはそれでかなり無神経なのでは・・・
210: 匿名さん 
[2006-02-22 17:31:00]
煽りだろうけど、208こそ共同生活に向かないことに気づいてないのかね?
こういうの自分勝手、自己中心的な人=協調性0人間っていうんじゃないの。
211: 匿名さん 
[2006-02-23 02:01:00]
>>198
http://pen777.blog52.不適切なホームページの可能性が高いため伏せ字にしました
購入者(?)ブログ。最近立ち上がったばかりみたいだから書き込みは少ないけど、
基礎のこととか、超高層のこととか書いてる。
212: 匿名さん 
[2006-02-23 02:02:00]
↑ありゃりゃ、伏せ字になっちゃった。。。
ttp://pen777.blog52.不適切なホームページの可能性が高いため伏せ字にしました
213: 匿名さん 
[2006-02-23 02:05:00]
211=212 ↑ごめんなさい。書けませんでした。
214: 匿名さん 
[2006-02-24 10:23:00]
なんかいろんな人いるよねー。これが大規模マンションのリスク部分なんだろうけど、好き勝手されたらそれこそ郊外の団地と変わんなくなっちゃうじゃん!
ルール守れないんだったら手付金放棄して解約して下さい。
215: 名無し 
[2006-02-24 11:35:00]
>>214
そうですねぇ。どこに行っても、人が集まれば、変な人は必ずいますからね。
せっかく購入したのに、入る前から嫌な気持ちにならないように、楽しく夢を語りましょう。

>ルール守れないんだったら手付金放棄して解約して下さい。
これは言い過ぎだと思うなぁ。年収分くらいの手付金を放棄しろ!って、常人沙汰ではないですね。
どうしても出て行ってほしいならば、214が立て替えればいいのでは?
216: 匿名さん 
[2006-02-24 11:56:00]
【忠告】
どうせ人前では何も言えない人が掲示板に文句(いやみ)を書き込むのですから、そう言う事は無視してマンションの話しましょう。
217: 匿名さん 
[2006-02-24 16:41:00]
駐輪所が一戸1スペースしかないネタを最初に提起した者です。
ここの立地条件からして子供には、自転車が必要だとおもいましたので、
皆さんの良いお知恵を借りたいと思ったのですが、
随分と話が違う方向に行ってしまったようですね。

そこで、違う話題をして見ます。
本日、URが権利譲渡して民間会社が賃貸部分を運営する旨のお知らせが着ました。
多分、皆様(契約者)の所にも同じものが行ってると思いますが、
私は、UR(公団)の賃貸より民間の賃貸の方が聞えが良いので、
これは良い話だとおもうのですが、皆様はいかがお考えでしょうか?
218: 217 
[2006-02-24 16:56:00]
補足
まだ書簡が届いていない方の為に譲渡先をお伝えしましょう。
アリコとオリックス(アリコが代表者、オリックスが構成員となっています。)
URの公団住宅と一緒より、一部が外資系の賃貸マンションのほうがカッコいいと単純に思っているのです。
オリックスも入っているのでまったく関係ない所より安心ですし、皆様はどう思います。

※この話題で論戦になっても、皆様紳士な気持ちを保ちましょう。
 ご自分の財産価値を高める事に成ると思います。
219: 匿名さん 
[2006-02-24 18:13:00]
アリコってサラ金ですか?
220: 匿名さん 
[2006-02-24 18:27:00]
>>219
アメリカンインシュアランスでっせ 兄貴! サラ金はオリコ
221: 匿名さん 
[2006-02-24 18:30:00]
うちも今日届きました。

これって分譲住民の私達にとってもどうなんでしょう?プラスなのでしょうか?
以前、どなたかが掲示板で「URの方がむしろ安心・・」みたいな事を書いていた様な記憶がありますが・・?
私は全くこういう事詳しくないので、
どなたか詳しい方、または経験談など、この件に関してメリット、デメリットなど書いていただけると良いですね。
(煽りはやめてね。)
私は、将来我が家を賃貸に出す時に、賃貸価格にどう影響がでるのかなぁ?と思っています。
供給過多になって価格叩かれるのか、それともイメージが良くなるのか?
良い方向になれば良いですけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる