パークハウスザガーデン【PART5】
62:
匿名
[2006-02-01 12:06:00]
|
63:
匿名
[2006-02-01 19:20:00]
家なんか4人家族で2LDKです。予算もありましたが、1期1次で落選し、弱気になって
しまったことも理由です。子供はいつか出てゆきます。それまでは、夫婦2人は、Lで寝起きです。 モデルルームのような生活とは、程遠いのですが、調布に30年以上住んでこの物件ほど気に入った ものはなかったので、どうしてもゲットしたいと思い、担当の方のアドバイスもあり、見事1倍で 無抽選でした。今は家族で、来年を指折り数えています。週刊ダイヤモンドでも83点の評価をもらった ここに住めて、僕はラッキーと思っています。皆さんのように優雅には暮らせませんが、1員として よろしくお願いいたします。 |
64:
匿名
[2006-02-01 23:06:00]
今オプションで悩んでます。みなさんエアコンはどうなされてます?後で付けたらかっこ悪く(配管が
みっともなくなるとか)なるんでしょうか? |
65:
稲葉
[2006-02-02 00:19:00]
63さん
63さんの文手面から、本当にガーデンを選んで良かったと、改めて思います。 今は、23区に住んでいますが、調布に住む事を今から楽しみにしています。 我が家も娘2人なので、ゆくゆくは夫婦2人暮らしです。^^; どうぞ宜しくお願いします^^(笑) これから、調布の良さ教えてくださいませね^^ 地震で帰宅の遅くなった稲葉でした。^^; |
66:
匿名さん
[2006-02-02 01:08:00]
配管はあとづけでも大差ありません。
|
67:
匿名
[2006-02-02 09:28:00]
我が家はエアコン後付予定です
2台で10万の予算ですよ!!(オプションの何分の1?) 掘り出し物の情報交換しましょうー |
68:
Do you like garden ?
[2006-02-02 13:55:00]
この物件は、2LDK〜4LDK(メニュープランで1LDK)がありますよね、営業担当者から
どんなご家族形態の方が入居されますか?と質問したところ、幅が広いと一言だけでしたが、 その後の話が我が家にとってはありがたいお話でした。 営業担当者いわく、「今回307世帯のいろいろなご家族が入居しますから、年齢・家族数はまちまちです。 ですから、5年、10年経てばそれぞれご家族形態(家族数)が変わり、(子供の独立など) 4LDKに住んでいる人は→3LDK、2LDKへ 2LDKに住んでいる人は→3LDK、4LDKへと住み替えを考える人が出てきます。 その時、ザガーデンは本当に住みやすいと思って住んでいただいてる方が多いと思いますから、 他へ引越しを考える人は少ないかと思います。 となると、同じマンション内で買い替え(住み替え)の話が出てくると思いますから」とのことです。 私も、2LDK購入者ですが、10年後、子供が中学・高校に上がる頃には調度良いタイミングで同じガーデンで 住み替えができればと考えます。 不動産はその時のタイミングで縁があればと今回本当に実感致しましたので、 抽選に当たって本当に良かったです。 買いたくても買えなかった人がいるみたいなので、 いろんなことを頭の中でぐるぐる駆け巡っておりますが、 ひとまず頭の中を整理して次のステップへ進めさせて頂きます。 |
69:
匿名さん
[2006-02-02 16:09:00]
|
70:
匿名さん
[2006-02-02 16:51:00]
エアコンですが、埋め込み式なら多少考えますが、壁掛けの普通のエアコンなので我が家も後付けします。
オプションで付けるメリットは入居当日から使えるという事くらいだと思います。 入居するのは冬ですから、そんなに不便は無いと思ってます。 それと、今のエアコンは温度調節だけではなく、除菌、湿度調節、空気清浄等々機能が沢山あるので 自分が必要な機能の物を選びたいですよね。 |
71:
匿名さん
[2006-02-02 17:21:00]
保育園パンクしてるって本当?
締切り過ぎちゃったけど、公立と私立合せて655名も募集してましたよ。 http://www.city.chofu.tokyo.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC0202... |
|
72:
匿名さん
[2006-02-02 18:12:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38143/res/217-244
>子どもを保育園に入れたいと思い問い合わせしたら >待機児童800名ということで驚きました! 本当? |
73:
匿名
[2006-02-02 22:26:00]
皆様、エアコンの情報ありがとうございました。やはりオプションだとお高め?ですよね。
我が家も後付けにしようと思います。 |
74:
匿名さん
[2006-02-03 08:58:00]
マンション近くにある八剣神社の由来をご存知の方がいらしたら教えてくださいませ。
|
75:
匿名
[2006-02-03 11:02:00]
63です。稲葉さん、お返事ありがとうございました。
調布は家内も私も気に入っている町です。 昭和50年から住んでいます。 市のアンケートでも、これからも調布に 住んでいたいという方がかなり多いと聞いています。 新宿に近くて、自然が多いというのが理由かと思います。 調布のことは、何かわからないことがありましたら お尋ねください。まずは、お礼まで。 |
76:
ぼーのぼーの
[2006-02-03 16:15:00]
>74さん
すでにご存知でしたらすみません。調布市のHP、キーワード検索すると調布の神社、寺院等が載っています。由来…!?わかると良いのですが。 |
77:
匿名さん
[2006-02-03 18:07:00]
|
78:
匿名さん
[2006-02-03 18:13:00]
76さん有難うございます。調布市のホームページで検索しましたら,概略ですが掲載されておりました。お世話になりました。
|
79:
匿名さん
[2006-02-05 18:06:00]
57です。
御意見きかせていただき、ありがとうございます。本当に、それぞれの家族の暮らしかた次第 ですよね。 自分達がどう暮らしていきたいのか、もういちど考え直してみようと思います。 |
80:
匿名さん
[2006-02-06 23:14:00]
はじめまして。1次購入者です。最初から拝見してまいりましたが書き込みははじめてです。
最初は、激しいやり取りで読むたびに不安になったりしましたが、最近のやりとりは、あたたかかくてガーデンに住めることになってホントによかったと思っております。よろしくお願いします。ところで、近くによい小児科ってありますか?ご近所の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 |
81:
匿名さん
[2006-02-06 23:37:00]
80さんへ
初めまして私も1次購入者です。宜しくお願いします! おっしゃるとおり、最初の書き込みを読んでいた時は不安になりました。 さてご質問の件ですが、 私は自転車で5分ほどの近所に住んでおり、 柴崎駅前の小児科に家族でお世話になっています。 小児科をはじめ、内科皮膚科他などがあり、 土日も14時までですが開院しているのでとても助かっています。 まだ2年ほどで新しいので院内も綺麗です。 国領駅、つつじヶ丘駅、仙川駅にも小児科はあります。 良し悪しは、先生との相性もあるかと思いますのでなんとも言えませんが・・ あと1年後良い小児科が見つかることを祈っています♪ |
82:
匿名
[2006-02-07 09:51:00]
国領の駅前のパレットというビルにも小児科有ります
土曜日もやっていてすごく良い先生です インフルエンザの予防接種の受け入れ人数は 柴崎駅前の方がはるかに多いようですね 国領は9月の申し込み当日に締め切っていました 今週の木曜日、金曜日、土曜日は調和小学校の公開授業です! 入居の春に一年生になる子がいるので親子で見に行ってきます 又、ご報告しますね |
83:
匿名さん
[2006-02-07 11:22:00]
品川通り沿いの新築賃貸マンションの一階にも小児科、眼科、整形が新規オープンしてますね
|
84:
匿名さん
[2006-02-07 12:53:00]
神代クリニックの隣の所ですか?神代クリニックは内科と婦人科があります。
婦人科は女性の先生です。 |
85:
ぼーのぼーの
[2006-02-07 16:36:00]
そうですね・・・。今から思うと最初の頃は悪い感じに!?エキサイトしてましたが…穏やかで何よりですね。小児科の新規オープンがあるんですね…気が付きませんでした^^)選択圏が増えるのは良いことです!ぬきいさんにしろ柴崎ファミリーにしろソコソコ評判が良い小児科が比較的、近くにあるので子育て世帯にはチョット
安心ですね。 |
86:
匿名さん
[2006-02-07 17:29:00]
(~0~)あと残りはどれくらいなのでしょう?最近、モデルルームに出向く事も無く、「あの頃は両隣のお部屋にお花がついてなかったけど、今はもう埋まったのかな〜」と想像しています。
|
87:
匿名さん
[2006-02-07 23:29:00]
86さんへ
ホームページに「2月18日(土) 最終期(第2期2次)グランドオープン予定!」とあり、 物件概要の販売戸数には27戸となっているので、残りは27戸ではないでしょうか。 |
88:
はなこ
[2006-02-08 00:51:00]
いよいよ最終期ですか・・・。
我が家は早くからこちらの物件が気になっておりました。 モデルルームも見学に行きましたが、今の今まで結局申し込みをしないまま、それでもまだ迷っているところです。 環境も、子どもたちが通うことになる小学校も、物件自体もとても気に入っています。 が、来春(恐らく)調布市は建築物の高さ制限の条例ができるとの事。将来は?建て替えの際は? 野川をはさんだ向こう岸に環状道路?の予定がかなり以前からありそろそろ着工?騒音や大気汚染は? マンションの土壌汚染は完全に大丈夫なのでしょうか? 地下にある高圧送電線の影響は? 一生を左右する大きな大きな買い物です。 ですが、読売ウイークリーの記事を読んでその評価の高さにまたしてもグラッときている我が家です。 |
89:
はなこ
[2006-02-08 00:55:00]
すみません、週間ダイヤモンドの記事でした。
|
90:
匿名さん
[2006-02-08 07:16:00]
1次購入者です。
88さん 野川をはさんだ向こう岸に環状道路?の予定ですか? 狛江市ということですよね? 18日MRへ行くので聞いてみたいと思います。 |
91:
匿名
[2006-02-08 11:52:00]
高圧送電線、都市計画道路、高さの条例
全て、重要事項説明書に全て記載されていますよね |
92:
匿名さん
[2006-02-08 13:14:00]
調和小学校には、どのルートで、通ったら、安心なのでしょうか?
|
93:
匿名さん
[2006-02-08 13:58:00]
はなこさん
>が、来春(恐らく)調布市は建築物の高さ制限の条例ができるとの事。将来は?建て替えの際は? 高さ制限の条例は今年4月施行です。 明治大学島岡球場跡地の物件が、高さ制限の問題でもめているようです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38429/res/300-352 |
94:
匿名
[2006-02-08 14:18:00]
93さん
特例の適用があると市役所で聞きました |
95:
匿名さん
[2006-02-08 14:40:00]
特例が適用できるかどうかもめたりしない?
何十年も後のことだろうけど。 |
96:
匿名
[2006-02-08 16:43:00]
条例が執行されていない段階で確定は無理と
言われました まあごもっともですね もめている物件と状況が違いすぎます こちらは建築確認が取れたずっと後に 条例が立案されたので 一緒にする意味がわかりません なぜ?? |
97:
匿名さん
[2006-02-08 23:28:00]
80です。ありがとうございます。小児科たくさんあるんですね!安心しました。地図で探してもあんまり見当たらなくて。
気が早いですが、まだ寒い時期に引越しになるから小児科だけは把握しておきたかったもので。ありがとうございました。現在は大田区に住んでいて、なかなか現地に足を運べません。こちらでのみなさんの情報はとてもありがたいです。今後ともよろしくお願いします。 |
98:
匿名さん
[2006-02-08 23:48:00]
88&93−96
過去スレでさんざん議論されてますよね。 最近からスレに参加されてるなら、 まず過去スレに当たってみてください。 |
99:
匿名
[2006-02-09 11:54:00]
久しぶりに現場を見に行ってきました
着々と進んでますねー |
100:
匿名さん
[2006-02-09 12:09:00]
MR楽しみです。早速今週末のぞきにいかなくっちゃ!
|
101:
匿名さん
[2006-02-09 12:21:00]
そうですね!MR楽しみです。
浴槽が1418のタイプで、魔法瓶浴槽にオプション変更 したら、どんな感じになるか、確認したいです。 MRの案内パンフレットの写真だと 魔法瓶浴槽のようだったので。。。 |
102:
匿名
[2006-02-09 13:07:00]
混みそうですね!
我が家はもう変更出来ないけど アラモード早くみたいです 今週末いけるかなー |
103:
匿名さん
[2006-02-09 13:34:00]
案内パンフ嬉しかったです!
我が家は3階なのでオプション決定書類が20日着です。 101さんと同じく、浴槽が1418タイプなので 魔法瓶浴槽(シェル型)にしようと決めています。 1週早く見ることができるなんて、今から週末楽しみです。 うーん確かに混みそうですね。 頭のなかでイメージしながらモデルルーム内を 行ったり来たりしてそうです(笑) |
104:
匿名さん
[2006-02-09 15:28:00]
グランドオープンは18日って聞いてましたが、購入した人に早く声をかけて
いただけてすごく嬉しいですね。案内パンフを握りしめて早速見学に行く予定です。 |
105:
匿名さん
[2006-02-09 15:43:00]
新しいMR出来上がっているのですね!
私も購入者ですが連絡はもらってません・・・。。 上の階なので締め切りは3月20日です。だからですかね〜。 連絡を受けた方々は2月20日が締め切りの方たちですか?? 感想楽しみにしてます。 私は18日に行く予定です。 |
106:
匿名さん
[2006-02-09 16:53:00]
我が家にも案内パンフ届きました!
3階なので、2月20日締め切りです。 18日オープンだと聞いていたので、早くMRが見れて嬉しい限りです。 オプションはほとんど決まっているのですが、アラモードのMRもぜひ見たい!! 11日に早速行ってきます。 |
107:
匿名
[2006-02-09 17:52:00]
我が家は締め切り後でしたが
先週営業の方から 「アラモードの部屋が 締め切り後の確認になってしまい申しわけありません」 というお手紙が届き、その後でプレオープンの案内も頂きました すごく親切で嬉しかったです |
108:
匿名さん
[2006-02-09 17:59:00]
>>105
ウチも上の階なので締め切りは3月20日ですが案内パンフ届きました。 きっと105サンにも間もなく届くと思います。 ウチも新しいMRとても楽しみにしています。 なぜかと言えばウチの間取りもバルコニーに浴室が面しているからです♪ それとカラーセレクトをアラモードにする予定なんです。 次回の販売できっと完売しそうですね。 2期2次で完売する物件なんて、そうそうナイですよね。 やっぱ人気があったって事なのでしょうか^^; |
109:
匿名さん
[2006-02-09 18:29:00]
108さん
ありがとうございます。 案内が届くの待ってみます! カラーセレクト迷い中です。 アラモードか、、カームか。。とっても対照的ですけど(^^; MR楽しみですね!! |
110:
匿名
[2006-02-10 09:22:00]
108さん
本当に早いですよね 竣工1年前に完売は購入者にとって嬉しいことです!! これだけ人気があるということは将来的にもね |
111:
匿名さん
[2006-02-10 12:15:00]
でも、オプションの締切早すぎます。もう少しおそくしてくれたら
うれしかったです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こんなに人気のある物件だと思いませんでした
嬉しいです
竣工1年前にして完売かも...
周辺の物件は結構売れ残って苦戦してますよね
この環境は多くの人が望んでいたものだったんですね
購入して良かった!