パークハウスザガーデン【PART5】
382:
匿名さん
[2006-03-13 16:26:00]
|
383:
匿名さん
[2006-03-13 16:31:00]
うちも16時以降と言われていました。
…まだです。 駄目かなぁ、駄目連絡もあるんでしたっけ? う〜ん、電話したい。。。 |
384:
匿名さん
[2006-03-13 16:37:00]
383>昨日登録に行ったときは、明日必ずご連絡致しますと
言われたので、駄目連絡もあると思っています。 |
385:
匿名さん
[2006-03-13 16:38:00]
384>ありがとうございます。
がんばって待ちます。 |
386:
契約者です。
[2006-03-13 16:39:00]
最終期当選された皆様おめでとうございます。
私もHPを今みたら、大きく「完売ありがとうございます。」 とありました。ついにですね!! |
387:
匿名さん
[2006-03-13 16:52:00]
駄目連絡が入りました。ガッカリ…
|
388:
匿名さん
[2006-03-13 16:59:00]
387>他どこか見てますか?
なかなか『これっ!』というのが見当たらなくて。。。 |
389:
匿名さん
[2006-03-13 17:06:00]
うちもダメでした。
想像以上にショックですね・・・。 >388 うちも「次はこれっ」てのがないんですよね〜。 一度リセットして考え直しです。 当選の方も遠慮なく書き込んで欲しいと思います。(それどころじゃないかな?) 相当うらやましいです〜(^^; |
390:
匿名さん
[2006-03-13 17:10:00]
388です。
まだ連絡がありません。。。駄目か。。。 |
391:
匿名さん
[2006-03-13 17:22:00]
このスレで当選者は378さんだけですかね。おめでとうございます。
まー全部で27部屋=27組しか当選者がいないんだから一人でもいれば いいほうですかね。 しかし、この人気・勢いはすごすぎる!!! |
|
392:
匿名さん
[2006-03-13 17:26:00]
388&246です。
駄目でした。。。お騒がせしましたm(__)m |
393:
契約者です
[2006-03-13 17:40:00]
本当に、勢いすごすぎますね〜〜!!
当選された方、おめでとうございます!! 我が家は1期1次に繰り上げ当選しましたが、 1度は落選してドッと落ち込んでいた時に繰り上げの連絡がありました。 時間は21時ぐらいでしたから、まだ分からないお部屋もあるかもしれませんよ。。 |
394:
匿名さん
[2006-03-13 21:40:00]
ここがだめでもプラウドと長谷工のマンションが近くにあるじゃないですか。
橋を越えればブリリアなどもありますし、マンションには事欠かない地域ですよね。 |
395:
匿名さん
[2006-03-13 22:21:00]
うちもだめでした…。
補欠といわれましたが,見込みはあるんでしょうか? 残念! うちもリセットして考え直しです。 |
396:
匿名さん
[2006-03-13 22:37:00]
みなさんに、今後、よいご縁がありますように・・・。 ごめんなさい。こんなことしかいえなくて。 |
397:
匿名
[2006-03-13 23:44:00]
うちはダメでよかったです。
最後の最後まで迷っていましたので。迷っていたら辞めたほうがいいかなと思っていましたので。 |
398:
匿名さん
[2006-03-14 00:03:00]
我々も決断できました。落選でよかったです。
もしこの物件を売ったりするときには,高さ制限のことを明記しなければならず,結局は売れないというのがひっかかっていました。 よい環境はわかっています。 |
399:
匿名さん
[2006-03-14 00:34:00]
うちも落選です。補欠とのことでした。
倍率は高いことは聞いていましたし駄目もとでの参加でした。 迷っている部分はありましたので落ちてみてこれで良かったのかな とも思いました。 不安要因などもあったり迷ったりしてこちらで時折、意見交換させて もらいましたが、いい点も悪い点も不安もその物件にひきつけられているから こそだったと思います。 環境のよさ、値段の手ごろさ、駅からの時間は本当に魅力的でした。 明日から心機一転、また物件探しがんばるぞ! 今日落ちた方々も、どこかでいい物件に出会えますよう。 |
400:
匿名さん
[2006-03-14 00:50:00]
399さん!
私も補欠でした。これから新たな気持ちで物件探しです。 どこかでお会いできるといいですね。 ごきげんよう!! |
401:
購入者
[2006-03-14 01:22:00]
三菱地所は現地確認会は実施してないということですが、多くの購入者が望めばこんなご時勢(構造計算偽造問題等)なので、実施も可能ではないでしょうか?
我が家は自転車で現地を見に行ける距離に住んでいるため、現場の外からは見てますが、やはり中に入って見たいと思うのですが、皆さんはどうですか? 完売ということなので、MRも早々に閉まる可能性もあるので、明日要求してみようと思います。みなさんも是非要求してみてください。一人が言ったところで相手にしてくれるかどうかわからないので。 |
402:
匿名さん
[2006-03-14 08:40:00]
無理な要求して営業に嫌われるとその後に影響しそうでいやです。
|
403:
匿名さん
[2006-03-14 08:42:00]
>402さん
どのような影響ですか? |
404:
匿名さん
[2006-03-14 10:42:00]
401さん、402さん、
落選したものがこんなこと書いて..とも思うのですが 以前、N社の物件(大規模)を見に行ったときは 棟と棟の間隔を見たいとお願いしたら、現場が休みの日に 営業さんが案内してくれましたよ。 但し、ある程度階がつみあがって安全であることが確認できたから 多くのお客の希望をかなえてくれたんだと思いますが。 ガーデンも階がつみあがって現場の整理が出来たら要求をかなえてくれる かも知れませんね。 安易に現地開放して、現場で何かあればデベだけでなく施工会社も大変だと 思うし、私が他社で現場に入れてもらったときは建設会社責任者がちゃんと 一緒について回ってくれました。(休日出勤させてスイマセンと思いました) |
405:
匿名
[2006-03-14 11:29:00]
我が家は桜だけ見物に行きます。
【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】 |
406:
購入者です
[2006-03-14 11:58:00]
>405
桜だけ見に来てください!!! |
407:
匿名
[2006-03-14 12:05:00]
ヒューザーは現場をどんどん見せていたそうです
|
408:
匿名さん
[2006-03-14 12:32:00]
|
409:
匿名さん
[2006-03-14 13:04:00]
購入者です。高さ制限の話がでていますが、高さ制限になっても、空地率が高いので、
実際数十年後に建て替えとなっても、建ぺい率や容積率(今手元に図面集などの資料 を持っていないので、正確にはわかりませんが、)から現在の住人が住めるだけの 建物は建つのないでしょうか。 |
410:
匿名さん
[2006-03-14 13:12:00]
抽選会に行った人っていますか。(落選した方も含めて)
私は行かなかったんですが、会場はどんな感じでしたか? 倍率の少ない部屋からやるというこは聞いていましたが そんな感じで順次やったのでしょうか? また、当選の歓声や抽選落ちの落胆の声なども聞かれるよな 抽選会だったのでしょうか? |
411:
匿名さん
[2006-03-14 13:25:00]
我が家も落選ですが、405さんのような書き込みはしません。
何か、都合が悪い話を誰かが書き込むと=落選者と思われるのは ちょっとカナシイです。 405さんはきっと登録もされてない人なのでは..と私は思いました。 405さんが言っているマイナス部分をご自分の中でクリアできなかったので この物件を買うことをしなかった人なのでは?と推測しました。 このところ読んでいて何か都合の悪いことに触れる書き込みがあると 何か応酬合戦風な書き込みが出てきたり、競合他社のせいではないのか.. (プラウドのページでも同じようなことが見られました) と言う話になってきたりでどうなってるの? これらの掲示板は自分に合ったマンションを選びをするための忌憚無き 情報交換の場所ではなかったの?と思うことがしばしばあります。 本当に悲しいです。 当方は、柴崎地域のマンション群ではガーデンとプラウド両方みました。 (そういう人は多いと思います) 我が家に限っては、ガーデンの営業もプラウドの営業も相手の悪口になるような 話は一切しませんでしたよ。 その点についてだけは、両社の私どもに付いた営業さんは偉かったと思います。 |
412:
匿名さん
[2006-03-14 13:34:00]
411さん
おっしゃることはもっともですが、すでに完売となっている物件に対して、 わざわざマイナスをあげられるのはいかがなものかと思うわけです。 現在は見ている人の多くが購入者なわけで、いい気はしません。 検討段階での問題提起についてはさんざん健全な議論がなされているわけですので、 今更あおるなよ、と思ってしまいます。 |
413:
匿名さん
[2006-03-14 14:21:00]
409: 名前:匿名さん投稿日:2006/03/14(火) 13:04
購入者です。高さ制限の話がでていますが、高さ制限になっても、空地率が高いので、 実際数十年後に建て替えとなっても、建ぺい率や容積率(今手元に図面集などの資料 を持っていないので、正確にはわかりませんが、)から現在の住人が住めるだけの 建物は建つのないでしょうか。 そうですが万が一売却するとなると非常に困難なことになるのではありませんか? その旨記載しなければなりませんよね? |
414:
匿名さん
[2006-03-14 17:19:00]
409です。413さん
永住予定なので、売却することは考えていませんが、もし売却するとなった時に 高さ制限のことを記載すれば良いだけで、何か問題になることがあるのでしょうか。 非常に困難とは、 ①売れなくなる・・・・・必ず住みたい人がいるはず。 ②高く売れない・・・・・中古の相場によりけりでは。 |
415:
購入者です
[2006-03-14 17:22:00]
昨日の今日なので気持ちも不安定ですね..きっと
私も一度落選し、かなりがっくりでした 一応前向きに”他を探そう!”と物件めぐりをしました で、キャンセルが有り、繰上げ当選になったわけですが その時の嬉しさったら無かったですねー 落選した時は「別に..」なんて思っていましたが やっぱりここが良かったんだなーとしみじみ感じました |
416:
購入者です。
[2006-03-14 17:33:00]
オープンな掲示板なので色々な意見はあるのは当然だと思います。 ただ、、関係ない人が面白半分に入ってきて、 人の神経を逆撫でして、つい反論してしまった言葉に他の人が傷つく、、。 というのは、ちょっと悲しい流れですね。 この掲示板は今まであまりそういう傾向が見られなかったのですが、 やっぱり最終抽選のあとで、ちょっと気持ちが違ったんだと思います。 プラウド調布柴崎はMR見に行っていないのでなんともいえませんが、 甲州街道沿いのMRの近くを車で通るときに 来場したお客さんを、入り口のところでずっと見送っている営業さんの姿を 時々見かけます。とても好感が持てる光景でした。 |
417:
購入者です
[2006-03-14 18:38:00]
まー今月中にはおそらくすべての契約が終わり一段落しますね。
これからは住人となる皆様で有意義な意見・情報交換が出来ることを祈っています。 入居までの一年まだまだ長いですが、よろしくお願いいたします。 |
418:
一期購入者です
[2006-03-14 18:50:00]
購入者の皆さんの努力で,評判の良いマンションにしたいものですね。417さんと同様に有意義な情報交換ができるといいです。当方は,柴崎から離れていますので,どこの店が安くて美味しいとか,抜け道があるとか等々の情報を期待しております。よろしくお願いします。
|
419:
匿名さん
[2006-03-14 19:13:00]
まぁ、ホントの所は解らないけど、他物件を他物件の営業が悪口を言うって営業の質が悪いんですよ。それでしか営業できないんですから。どこも自分の物件を売りたいのは山々だけどね・・・結局はお客さんが財布とフィーリングで
とで相談して決めるわけだから、営業の印象も良くなくちゃね。別にプラウドの宣伝マンじゃないけど他県で某物件の営業マンが自分の社のものでない「某プラウド」を購入した。同じ不動産業の人が買ったのだから安心できる物件なのか?…ふと思いました。 マンションって100%完璧!ってないですね。資金が豊富なら叶えられるんだろうけれど。良し悪しあるガーデン、皆、解っての購入です。デメリットを並べられても『だから今更・・・なに?』と思われるのです。 |
420:
匿名さん
[2006-03-14 19:19:00]
落選者です。1日中がっくりしてましたが少し元気が出てきました。
皆さん次はどこ見に行きますか? コンセプトや環境は全然違いますが今週末は三鷹のパークハウスを見に行ってみようと思っています。 同じパークハウスで似たような価格帯のお部屋が残っているようですので。 でも、あの野川沿いの環境が忘れられないかも。。。 |
421:
匿名さん
[2006-03-14 19:40:00]
購入者です。よろしくお願いします。
私のお気に入り周辺情報です。 裏の調和小学校には小さな市立図書館が併設されています。 このこじんまり感が逆に気にいってます。 新しくとてもキレイですよ。 休日、野川沿いの散歩途中にフラッと立ち寄って、 本を探したり雑誌や新聞を斜めよみしたりしています。 |
422:
購入者です
[2006-03-14 22:18:00]
今日、新しいMRをやっと見にいきました。ア・ラ・モード、いいですね。好きずきはあると
思いますが、我が家はア・ラ・モードでお願いしてきました。 現地もぷらっと、歩いて見たのですが、野川に、白鳥のような白くて足の長い鳥がいました。 何の鳥なのかは???なのですが、本当に、環境がいいって事を、鳥に見せ付けられました。 もうすぐ、お花見の季節ですね。野川沿いには、桜の名所もあるという事で、来年の入居が 本当に楽しみでワクワクしています♪ あと、ローンの申し込みをもうしなくてはいけないと焦っている方がいた様なのですが、うちは、 まだ申し込みはしませんよ。 4月にローンの申し込み会みたいのがあるみたいですが、今日、営業の方とお話をしたら、 最終的には11月頃までに決めればいいそうですよ。 まだ、先の事ですし、金利とか気にされている方がいましたら、もう一度営業の方と相談してみてはいかが ですか♪ 4月というのは、MRが閉まってしまうからという理由みたいなので、それ以降は本社に契約(引渡し?)系 の担当チームがあるようで(担当者は今の人とは変わってはしまいますが・・・)、その人達がサポート してくれるみたいです。 |
423:
匿名さん
[2006-03-14 23:02:00]
購入者の方々の意見読みました。
お気持ちはお察ししますが完売と言えども 最終期で補欠を言い渡されていて、もしかしてとか思って 過ごしている人の気持ちをもお汲み取りください。 もしかしたら、同じ住処の住人になるのです。 すでに決まってその先を見始めている人がいれば、 これから既決の方がたが通ったり乗り越えた気持ちを なぞりながら先へと進む人たちもいます。 それまでは、クローズした(購入者専用)掲示板でも 無いと思いますので、 補欠から宜しくお願いしたいと思います。 また、本当に関係のない悪意を持った方々はこれ以上 混乱をさせないでください。 私は悪意ではない質問についての書き込みで自分に合わない意見は いつも無視して取り合いませんです。 それにしても野川にはたくさん鳥がいましたね。目の当たりにして驚きました! 今まで見たことの無い特大のサギがいましたよ。カモチャンもいっぱい。 高そうな鯉も見かけました。水も潤沢で夏になると枯れるという話がウソみたいです。 |
424:
匿名さん
[2006-03-14 23:48:00]
1期1次契約者です。
当初は、2LDKが多過ぎて完売はなかなかしないのではと、 とても心配していたのですが、完売して何よりです。 これからご近所さんになる方々、宜しくお願いします!! もうすぐそこまで来ている春がきたら、 早速現地に花見にいってみようかと思います。 楽しみです。 |
425:
匿名さん
[2006-03-15 01:06:00]
2LDの倍率は低かったみたいですね。
どうにか埋まったようで一安心と言うところですね。 |
426:
匿名さん
[2006-03-15 09:28:00]
2LDKでも10倍近い倍率になった部屋もあるみたいですよ。
|
427:
匿名さん
[2006-03-15 11:54:00]
↑営業さんの調整のためのトークじゃないでしょうか?
実際は倍率そんな高くなく、堅くお部屋が決まったと言う感じ♪ どっちにしても売れ残りなしと言うことはいいことですよ。 |
428:
購入者です
[2006-03-15 12:08:00]
|
429:
匿名さん
[2006-03-15 12:40:00]
422さん
こんにちわ〜。 野川の足の長いは「サギ」です。 白いのとグレーっぽいのがいます。 |
430:
匿名さん
[2006-03-15 12:59:00]
ホームページを見ると、「尚、3月18日(土)以降はご購入者のお手続き会の為、
モデルルームはご見学いただけませんのでご了承ください。」とありますが、 契約者も今週末からモデルルームへは入れないのでしょうか。 もう少し確認したいところがあるので、行こうかなと思っていたのですが。 |
431:
購入者です
[2006-03-15 15:31:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
15時過ぎに連絡があったんですか?