中央線「国分寺」駅で建築中の物件です。すぐ近くに名水百選にも選ばれた「お鷹の道」
湧水群があり、環境・景観は最高ですが、一方では、環境保全団体からの訴訟もあるようです。
このマンションを検討されている方、詳しい情報をお持ちの方、おられませんか?
http://www.zelkhouse.com/
[スレ作成日時]2004-04-16 12:01:00
国分寺ゼルクハウスはどうですか
281:
匿名さん
[2004-06-20 13:30:00]
|
282:
匿名さん
[2004-06-20 13:39:00]
276さんへ
勘違いしてるようですね。このマンションが悪い印象なのは、高級マンションと強調していながら、 間取りや仕様が陳腐で、 「いったいどこが高級なんじゃ!高級なのは値段だけかい。」 と思う ことです。 |
283:
匿名さん
[2004-06-21 22:56:00]
「知性」っていう言葉、最近、出てこなくなりましたね。
この言葉が好きな人たちは、ここから去ったのかな? 281番さん もうじき、国分寺市役所のホームページにも結論が載るらしいですよ。 聞いた話では、あんまり心配いらないとのこと。 (だから、知性の言葉好きさんたちは、出てこられなくなったのかも?) |
284:
匿名さん
[2004-06-22 07:51:00]
<283
国分寺市は湧水保全の方に動いて来ました。今までの 経緯を見れば明らかです。 決してこのマンションを歓迎している訳ではないです。 |
285:
匿名さん
[2004-06-22 15:03:00]
マンションが建てば固定資産税と住民税が増える。つまり市の歳入が増える。
決してこのマンションを歓迎しない訳ではない。 |
286:
匿名さん
[2004-06-22 18:33:00]
先日、市役所行って来ました。公園課の方はこの件については
問題になるような事はないとおっしゃってましたね。きちんと話は ついていると。「じゃあ買っても大丈夫なんですね?」と聞いたら 笑って「はい!」と太鼓判押してくれたので安心しました。 |
287:
匿名さん
[2004-06-22 20:20:00]
286さんの「この件」とは一体どれを指すのでしょうか。
あまりにも問題が多くて何を市役所に聞いたのか分からないんですが。 |
288:
匿名さん
[2004-06-23 05:55:00]
あら、あたしは市役所に聞いたんだから、286さんはてっきり、
“まちづくり条例”のことで、“既存建物だから問題ない”と言われた とおっしゃってるのかと思いましたよ。 (市役所に聞くのはそれしか思いつきませんね) でも、まちづくり条例のことを聞くのだったら、“緑と水と公園課”でなく “都市計画課”の方に聞いたら、もっと適切だったかもしれませんね。 といっても両課は同じ“都市建設部”に所属しているのだから、今、 旬の課題である“まちづくり条例”についての質問は“緑と水と公園課” でも答えていただいたのかもしれませんよね。 |
289:
匿名
[2004-06-23 13:39:00]
一般市民が「まちづくり条例」のことを聞きたいと言って市役所に問い合わせたら、
都市計画課が答えるはずなんですけどね。条例案をまとめたのも都市計画課だし。 「緑と水と公園課」は湧水問題でしょ。「緑と水と公園課」の職員が 「きちんと話はついている」って、いったい何の話しがついているんでしょう。 |
290:
つまり、マンション建設は
[2004-06-23 18:35:00]
継続され、竣工に向かって一直線ということですね?
|
|
291:
>282
[2004-06-24 01:01:00]
はなから買う気もない野次馬アンチの典型的カキコですな。
陳腐かどうかは見た人が決めればいい。 アンチのカキコはMRの件や条例不適合や叩き売り・・・「ためにする」カキコばかり。 プラドがよく引き合いにだされるけど、たぶん売却時に差が出るな。700件弱も似たような 物件があったら大量に供出されれば値崩れは必至だ。 玄関出てから駐車場まで5分以上はかかりそうなレイアウトも問題。 人工庭なんぞにつられると実生活で泣きを見るかも。 |
292:
匿名さん
[2004-06-24 08:50:00]
>291
グランプラドは総戸数403戸です。(700件は間違い。) 他物件を悪く言って相対的にゼルクを良くみせようと意図した 書き込みのようですが、ここまでゼルクに肩入れするのには 何か理由があるのでしょうか。 |
293:
匿名さん
[2004-06-24 16:33:00]
市役所に行った286の方は公園課の方と仲良しなんですね。
だって市役所の担当は都市計画課でしょう。担当外の公園課の人がわざわざ太鼓判を 押すんですから、お友達に対して個人的になんとか慰めたかったんでしょうね。 |
294:
匿名さん
[2004-06-24 17:25:00]
|
295:
286です
[2004-06-24 18:13:00]
288さん、すみませんフォローさせちゃったみたいで。ありがとうございました。
言葉が足りないとも思ったのですが、聞いたことをこの場で書くことが相応しいか どうかわからなかったもので・・。条例に関して心配の方は市に問い合わせ した方がいいかもしれませんね。心配が払拭できるかもしれません。 ちなみに、私公園課へ行ってしまったのですが(涌き水のことも引っかかって いたので)マンションの件は他の人を取り継いで下さいました。その人が 都市計画課の方かどうかは確認しませんでした。勿論お友達では ありませんよ。ただの一般市民なんですけど。 |
296:
匿名さん
[2004-06-24 18:18:00]
>286より
288さん、すみませんフォローさせちゃったみたいで。ありがとうございました。 言葉が足りないとも思ったのですが、聞いたことをこの場で書くことが相応しいか どうかわからなかったもので・・。条例に関して心配の方は市に問い合わせ した方がいいかもしれませんね。心配が払拭できるかもしれません。 ちなみに、私公園課へ行ってしまったのですが(涌き水のことも引っかかって いたので)マンションの件は他の人を取り継いで下さいました。その人が 都市計画課の方かどうかは確認しませんでした。勿論お友達では ありませんよ。ただの一般市民なんですけど。 |
297:
286です
[2004-06-24 18:34:00]
ご、ごめんなさい。二重投稿してました、失礼しました。不慣れなもので
293さんに揚げ足捕られる前に訂正します。 |
298:
あのー・・
[2004-06-24 18:41:00]
294番さん、「『立て替えについて高さ規定は適用されない』というのは,
市役所のホームページでもわかることだよ.」とのこと。 国分寺市のホームページのどこに載っているのか教えてください。 「まちづくり条例」は市議会で可決された後、半年から7ヵ月の準備期間をおいて 施行というスケジュールになっているはずです。 施行前の条例が行政のホームページの「例規集」に載るということは普通は ないはずなのですが。 |
299:
匿名さん
[2004-06-24 20:40:00]
指名された293です。
本当に市役所に行って問い合わせたのですか?? だって国分寺市に公園課はないんだけどなぁ〜。 |
300:
288
[2004-06-24 22:13:00]
286さん
ご丁寧に挨拶いただいて、ありがとうございます。 ここのスレはユニークな人が多いから、揚げ足とられても気にしないでね。 “公園課”って書いたって、“緑と水と公園課”を省略していることは 誰だってわかるから大丈夫よ。 (でも揚げ足とりの材料になるから、気をつけてね) 291さん 700戸弱って、グランプラド国分寺ガーデンフロールの403戸と、 そのお隣に建つ武蔵野レジデンスの235戸を合わせて638戸で、 700戸弱って言いたかったんでしょ。 あたしにはわかりましたよ。 両方とも、長谷工さんの施工で同じような物件ですよね。 |
301:
またヘンなのが・・・・
[2004-06-24 23:48:00]
>他物件を悪く言って相対的にゼルクを良くみせようと意図した書き込みの
ようですが、ここまでゼルクに肩入れするのには何か理由があるのでしょうか。 主観や一方的決め付けで散々ゼルクを吊るし上げてきたアンチの無責任 書き込みの悪質さを考えればこの程度の書き込みがそんなに問題ですか? 私もプラドのMR行ったけど、これと言った特徴がない、駐車場の遠さは否めない、 駐車場代1000円も客寄せっぽい(その意味ゼルクの方が正直)、700戸弱もあれば 中古価格下落も当然予想される、こうした他物件の比較寸評も購入検討者には 宣伝抜きだし有益ですよ(スレ違いだけど)。むしろあなたの言い方に、とにかくあくまで ゼルクを貶めようとする「悪意」を感じますね。 偏向書き込みで正確な情報交換に水を差してきたのは明らかにアンチの方。例えばアンチが 「ゼルクはダメだ」と言ってた理由のひとつ「まちづくり条例高さ制限」だけど、プラドのスレで大嘘が 暴露されてますよ。嘘吐きアンチの言うことなんか信用できますか。 あなた方がしゃしゃり出ると話がおかしくなるから引っ込んでて欲しいですね。こっちは真剣に物件を 比較検討してるんだから。 |
302:
匿名さん
[2004-06-25 00:06:00]
勇気ある反対派の方にお願い
是非とも国分寺市役所都市計画課へ行って、 “将来、国分寺ゼルクハウスを建て替えるときは、原則、高さ15メートル以内、 緑地に配慮したときでも高さ20メートル以内” というお墨付きをもらってきてください。 その際には、都市計画課の担当の方のお名前も聞いてここで紹介 してください。 後日、私自身がその方に確認して、事実であったら、全面的に 反対派の方の主張を信用して、本物件を検討するのをやめます。 そうでなかったら、2度とここに来ないでください。 |
303:
匿名さん
[2004-06-25 06:16:00]
ゼルク担当者の方、たいへんですね。。。
|
304:
匿名さん
[2004-06-25 11:05:00]
302番さん。そんなに心配ならば自分で国分寺市都市計画課へ
行って確認するのが一番ですよ。 |
305:
もう!
[2004-06-25 13:07:00]
286です。緑と水がぬけてました。すみません!288さんにはまたまた
お世話になってしまいました。ありがとうございました。私もまったく301さんに 賛成です。市役所の件だって反対派の方々の心情を考慮してあえて言葉を 濁して書いたつもりだったのに!重箱の隅をつついても検討者の方の 嫌悪感を招くだけだと思います。{木を見て森を見ず}の方が多いようで・・。 いっそゼルクの南側にお住みになれば森が見渡せるんじゃないですか? |
306:
匿名さん
[2004-06-25 13:52:00]
6日の現場見学会に行った221番です。その日は雨で印象がよく
なかったので、お天気の日にということで、20日の日曜日にピクニック をかねて隣の公園からゼルクを眺めました。ちょうど昼ごろでしたが 公園と現場の間をぞろぞろと行列が通るので見たら何と現場見学の 方々でした。ところが更によく見たら、お客さんは5人だけで、7人が 大京の社員(暑いのにスーツに身を固めているのですぐわかりました)、 2人が清水建設の社員でした。2組5人の客の内ひとりは赤ちゃん でしたから、実質4人だけ。私が参加した見学会はまがりなりにも マイクロバスがほぼ満員の20人近くいましたから、この激減ぶりはやはり ゼルクの人気が悪いんだろうなと思いました。(投売りが始まったら 買ってもいいかなと、模様眺めをきめることにしました)。 |
307:
匿名さん
[2004-06-25 16:52:00]
私は購入検討者ですが、現地見学会は申し込みませんでした。現地は
散歩の途中に通りますし、ヘルメットつけて中を見ても素人なので よくわからないと思ったもので。行かない方も多いようです。 |
308:
匿名さん
[2004-06-25 17:14:00]
時折このスレを見ていますが、ネガティブな情報に異常に神経を尖らせる
方がいますね。しかし、ネガティブな情報も購入検討者には貴重な情報 です。それに今まで寄せられたネガティブ情報は、私が確認したかぎり かなり正確です。とにかくヨイショの情報ばかりでは、逆に信用できません。 ネガティブ情報とヨイショ情報を続けて読んでいると自然と実態が見えて きます。 「あなた方がしゃしゃり出ると話がおかしくなるから引っ込んでて欲しい ですね」(301番さん)とか「2度とここに来ないでください」(302番さん) という書き込みを読むと、よほど痛いところを突かれたんだなあと思いました。 |
309:
匿名さん
[2004-06-25 17:28:00]
307番さんへ。306ですが、購入をご検討ならばできるだけ工事現場
をご覧になったほうがよいですよ。MRとは全く異なる臨場感のような ものがわかります。塀の外から見るのと中から見るのとでは違います。 なお、見学のときはヘルメットをかぶる必要はありません。 |
310:
匿名さん
[2004-06-25 23:30:00]
308番さんへ。ポジティブな意見に異常に神経を 尖らせている方もいますね。
|
311:
どうもここでは
[2004-06-26 00:03:00]
ゼルクを好意的に書くのはご法度らしい(笑)。
別に痛くも痒くもないですが何を勘違いされてるのやら。一応検討中の身と して駅間の坂、敷地一杯の作り、高い値付け、自由選択できない内装、係 争の動向などそれなりに確認もしたし検討要件に加えてますが何か? あ なたのいう「正確」って何が「正確」なんですかね? ちなみに見学会で見た限り確かに敷地に余裕のない配置ですが個人的には決定的 マイナスでもない。要は 「所詮選定の基準など人それぞれで、気に入らないなら買わなきゃいい」 だけの話です。 ただし無知か故意か知らないが明らかな嘘、歪曲、アジを中立を装って事実 のごとく書くアンチ(論理的否定派ではなく)の方々の態度は非難されて当然 でしょう。あなたの書き込みも「ヨイショ」なんて書くあたりに作為的なものを感じ ますね。というか「ヨイショ」すると袋叩きにされるのがここのルールらしいし。 マジメに検討している人はそういう雑音こそ実態把握に邪魔だから「アンチは 信用できない」「もう来るな」となるんですよ。現にここでは真に有用な情報が 308さんのような雑音に埋もれ、ミソクソ一緒で信憑性を疑われてますからね。 私見としては東棟はパス、眺望のよい西・南棟にキャンセルでも出て低価格 で手に入れば買いだと思いますがそう都合よくいくかどうか。間取りも部屋位 置も選べることや周辺環境に高価格の意義を見出すかですね。 個人的にはプラドよりこっちですね。価格がネックなのは同様ですが。 繰り返しますが、「気に入らないなら買わなきゃいい」だけの話です。 |
312:
286(305)さん>
[2004-06-26 00:16:00]
まちづくり条例の最終決着は既存あるいは条例施行前に着工済みの建物
は現状までの高さの建替なら規制対象外となるようです。着工済みのゼルクも プラドも条例クリアですね。 ま、いずれにせよここの反対派の方はこの件では大嘘ついてたことになりますな。 |
313:
匿名さん
[2004-06-26 13:33:00]
これだけのスレなのに契約したっていう人はいませんね。
要するに人気ないんですね。 はっきりしてます。 |
314:
天邪鬼
[2004-06-26 14:05:00]
これだけのレスがあるのは、要するに人気あるんですね。
はっきりしてます。 |
315:
匿名さん
[2004-06-26 14:11:00]
レス数は多いんですが..。
|
316:
匿名さん
[2004-06-26 14:49:00]
このスレはほんとに面白いですね。308番さんが何派かはしりませんが、
一理あるんじゃないですか。マイナス情報とプラス情報が飛び交うところ よいので、マイナスばかりじゃつまらないし、プラスだけだと余計読む気 がしなくなります。今のような調子でどしどしこのスレを盛り立ててください。 |
317:
311さんに激しく同意!
[2004-06-26 15:08:00]
>「所詮選定の基準など人それぞれで、気に入らないなら買わなきゃいい」
まったくその通りだと思います。人によって何を重視するかが違うんだから 単純に「これはいい物件、これはだめな物件」なんて言えるわけないです よね! なのにどうも反対派の方ほとんどが、最初に「ゼルクハウスはだめ だ、やめとけ」ありきってカンジで、それに無理やり理屈付けてるように思え ます。D京の経営の話なんて別スレでやればいい事でしょ。話題がおおい のはいいけど、気を付けないと冷静にプラスマイナスを知って決めるんじゃ なくて、「こんなにケチが付いてる物件やめようかな」、って流される心配あ りますね。盛り立てるのはいいけど、論争の場じゃないんだから検討する 人の身になったカキコして欲しいです。 |
318:
匿名さん
[2004-06-26 15:24:00]
「地下水脈」への影響はどうなのでしょう。
結局、そこが一番のポイントなのでは...? |
319:
匿名さん
[2004-06-26 15:48:00]
275番、ふう太さんによると
「・・・実際に水を汲みに来ている人に話を聞くと、3月と4月には 雨が少なくて水量が減ったが今は最盛期ほどではないにせよ 回復しており、濁りもなく、沸かして飲んでいるということでした。・・・」 (詳しくは、さかのぼって、読んでください) 対象の水脈は、それほど、地下深いところを流れる水脈とも思えない ので、降水量による影響を大きくうけると考えます。 雨がふれば増えるし、日照りが続けば細くなる。 ここの湧水はそういうものでしょう。 降水量が増えて、水量が回復した湧水を沸かして飲んでいるなら、 最近降った雨が、ゼルクの地下を通って、真姿の池に流れているもの を飲んでいるのであり、まず問題ないと考えてます。 |
320:
地下水脈への影響は、
[2004-06-26 15:50:00]
調査中のようですが、具体的な分析結果は出たのでしょうか。結局、国分寺市と業者間で
取り決めた「地下水脈への影響が出たら工事を中止する」というものは、どのように運用 されるのでしょう。その気配はまったく感じられないし。 |
321:
313さんへ
[2004-06-26 17:09:00]
契約した人はここには来ないでしょう。理不尽な争いに巻き込まれたく
ないと思いますし。立て替え時の高さ制限もなくなった事で人気が高まる のは必至でしょう。 |
322:
楽観でいいでしょうか?
[2004-06-26 17:44:00]
地下水脈への影響が今はなさそうが、三年先はどうなるのでしょう?
建て替え時の高さ制限が現在の高さまでOKになったようだが、それ以上の 高さは、認められないでしょうか?景観悪化は、避けられなくなったようだね。 |
323:
匿名さん
[2004-06-26 18:43:00]
三年先、異常気象で降水量が少なかったら、湧水は減るでしょう。
でも、それはゼルクのせいではないですね。 直近の降水量に左右される湧水なら、三年先を気にする意味はないですね。 今、影響なければ、三年先も影響なし。 |
324:
匿名
[2004-06-26 18:47:00]
法令というものをあまり単純に考えないほうがよいのではないでしょうか。
国分寺市報(2004年4月15日号)に「まちづくり条例案」の「開発事業に伴う手続きと基準等」 に関する説明が出ていましたが、これを見る限り、高さ規制がかかるのは「開発事業」に対して であって、既存建物を同様の用途で建て替えることは「開発事業」には当らないのでこの規制は かからないだろうという解釈が成り立ちます。 しかし一方、「建て替えの際は、原則、高さ15メートル以内、緑化に配慮すれば20メートル 以内の規制を適用しない」という”特例条項”が条文の中に明記されているわけでもないのです。 つまり、建て替えに関しては、「まちづくり条例」は何も規定していないのですから、既存あるいは 条例施行前に着工済みの建物を将来建て替える際、現状までの高さまでなら問題なく建て替えられる という権利を保障しているわけではない、とも考えられるのです。 「開発事業」に関する規制であって「建て替え」の際の規制ではないということは言えますが、 だからと言って、この条例は、現状までの高さまでなら問題なく建て替えられるという権利を 無条件に保障したものではないようです。 条例案を読む限りは、そのように読めます。 購入を検討されている方は、この点を混同しないようにご注意なさったほうがよいかと思います。 市民からの問い合わせに対して、市役所の「公園課の職員」(あるいは取りついでくれた別の職員) が、「将来の建て替えの際、現状までの高さまでなら問題なく建て替えられる」と太鼓判を押した のだとすると、これは、その職員の早合点なのではないでしょうか。 市の職員も、これから条例施行までの数カ月間、条例についての勉強をしなければなりません。 何十年も先の建て替えのことなど気にしないという方は別として、気になる方は是非とも、 市の「都市計画課」に直接問い合わせて、担当者から条例の考え方をきちんと説明してもらう ことをおすすめします。 |
325:
匿名さん
[2004-06-26 20:53:00]
324さん、ご高説、拝読いたしました。
市の担当者に、直接、話を聞くこと、その通りと思います。 その際に、ご指摘の論点の他、財産権との関係も確認すべき事項である と考えます。 憲法第29条第1項に 「財産権は、これを侵してはならない。」 とあります。 まちづくり条例施行前に、「合法的に建てられた建築物」、または「許可を うけて建築中の建築物」の広さという財産を、建築物よりも後に制定・施行 された条例が侵すようなことがあれば、それは憲法違反とならないか 市役所の考え方を確認すべきです。 常識的な考え方では、条例施行前の既存建物(建築中も含む)の 所有者の財産権を侵害するような運用はしないと思いますが、 気になる方は、市役所に聞いてみたほうがよいでしょう。 |
326:
匿名
[2004-06-26 23:41:00]
国分寺市役所のHPに、決定したまちづくり条例が載ってました。
高さ基準が定められているものについて、施工日において一般基準を超えている建築物の立替えにより建築する建築物であって、当該立替え前の建築物の高さ以下であれば適用しないって書いてあるみたいです。 市役所職員さんの言っているのはこのことでは? まーでもまちづくり条例みたいなのって、時代の流れで結構変わりますからね。 町田市は一度制定したのを取り消したらしいですよ。 低い高さの建築物しか建てられなくなって、家(マンション等)の戸数が減って、不動産価格が異常高騰したんだそうです。 知り合いが言ってました。 |
327:
321さん
[2004-06-27 01:49:00]
私もそう思います。
ここのスレはどうも他と違うようで、うかつに契約したなんて書いたら、 おめでとうございます、じゃなく、かわいそう、とか、ご愁傷さま、とか言う レスがうじゃうじゃ来るでしょ。 進んで不快な思いをしたいなんて人はまずいないでしょうから。 |
328:
匿名さん
[2004-06-27 02:25:00]
ここの販売価格は単純に高いですよ。
確かにライオンズ系は高めですがね。 元々、突っ込まれるような感じですよ。 |
329:
匿名さん
[2004-06-27 08:05:00]
「国分寺市まちづくり条例」を調べてみました。
国分寺市ホームページのここからPDFファイルでダウンロードできます。 http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/ptl_osirase/40tos/160626/index.html 「附則」の中の「別表第1(第2条関係)」に、「国分寺崖線区域」が示されています。 また、「附則」の中の「別表第3(第50条、第71条関係)開発事業の整備基準」の 「3 建築物の高さ(2)」に、「前号の規定は、次に揚げる建築物については、適用しない」 とあり、「3 建築物の高さ(2)ウ」に「施行日において高さが別表第4に定める一般基準の 数値を越えている建築物の建替えにより建築する建築物であって、当該建替え前の建築物の高 さ以下であり、かつ、市長が市民会議の意見を聴いて良好な地域環境の創出が行われると認め るもの」と規定されています。 既存建物の建替えについては、高さ制限の適用外なのかと思っていましたが、そう簡単では ないようですね。 開発事業の高さ制限の適用をはずしてもらうには、元の建物の高さ以下であるだけではなく、 市長が市民会議の意見を聴いて良好な地域環境の創出が行われる建築物だと認めなければ ならないわけですから、こりゃあかなり厳しいですね。 「国分寺崖線区域」の中でも特に崖の真上ですから、崖線の上から見ても下から見ても樹冠 からニョッキリの現状建物と同じものを建替えようと計画すれば、敷地内に多めに木を植える くらいでは、「良好な地域環境の創出が行われる」と認められるものかどうか。 まちづくりの基本理念に逆行するとわかっている開発が条例施行前に駆け込みで行われた 物件は、事業者にとってはセーフでも、区分所有者に背負わされる宿題が大きくなるという ことがわかってきました。 これは、この物件に限らず、マンション購入を検討する時の重要なチェックポイントですね。 この掲示板、勉強になります。 |
330:
匿名さん
[2004-06-27 13:22:00]
難しい言葉並べてゴチャゴチャ言っても所詮は個人の想像による
でっち上げってかんじ。この掲示板に惑わされることなく購入検討者は 市役所に直接問い合わせるのが一番でしょう。明確な解答が得られる のではないでしょうか。 |
331:
匿名さん
[2004-06-27 13:43:00]
最近へんなあおりが減ってきて雰囲気がよくなって来たかと思いましたが、
また「評論家」がぞろぞろ増えてきましたね。 トーシロがここで何言おうが市に聞けば一発でしょ。 憶測書く前に市役所に電話でもしてみたらどうなのって思います。 結局自分は購入する気ないから適当なこと言ってられるんでしょうね。 |
332:
中央線沿線は
[2004-06-27 13:51:00]
もともと高目です。
武蔵境の南口周辺やデライトシティを見れば、徒歩10分圏のゼルクがことさ ら高いと言えないですね。 プラドはどう見ても国分寺からは20分は見る必要があるし、ゼルクが相対的に 高目とは言えやっぱりある程度内容相応で価格が付いてる感じもします。駅へ のアクセス時間で売却値時にも値が開くのは常識だし。 それと西国分寺駅東口が整備されると2駅が実用圏内となり、ゼルクへの 恩恵は大きいと思われます。 |
333:
匿名さん
[2004-06-27 13:58:00]
324番さん、329番さんお二人の精緻にして説得力のある「まちづくり条例」
の解説、よく理解できました。要するに、ゼルクハウスは無条件で同規模の 建物が建てられる保証はないということですね。早速ホームページで条例を 熟読しましたが、そのことを確認しました。また、ゼルクハウスが建ちつつ ある国分寺崖線を、国分寺市がいかに重要視しているかもよくわかりました。 第3条と第9条で国分寺崖線の保全をわざわざ謳っているということは、 安易な建替えは許さんと宣言しているようなものだと思いました。 お二人の貴重な情報に感謝!です。 |
334:
匿名さん
[2004-06-27 14:43:00]
国分寺の相場は、
分譲75㎡駅徒歩8分が4,480万のようですから、 やはり高めのようですが? |
335:
匿名さん
[2004-06-27 14:52:00]
324番さんのように市の職員さんに対して勉強しろなどというのは
如何なものでしょう?一般市民はこの掲示板の一部の歪曲した 解釈より市役所の言葉を信じるに決まってます。国分寺市が 重要視している国分寺崖線にゼルクは建つ事を許されているのです。 |
336:
匿名さん
[2004-06-27 15:19:00]
??? そうですよ。
建築許可が降りたから建設しているのですよ。 市役所の言葉はここで確認するのではなくて、 実際に市役所に聞きましょうね。 |
337:
匿名さん
[2004-06-27 16:28:00]
まちづくり条例は、ゼルクハウスだけのためにあるのでなく、国分寺市内
全域に適用じゃないかな。(崖線区域とそれ以外で規制基準は違うけどね) 別表第4の建築物の高さの基準は、国分寺崖線区域外でも 一般基準で20m、特例基準で25m。 マンションだけでなく、それ以外の建築物すべてが 第1種中高層住居専用地域〜近隣商業地域及び準工業地域の間 (こういう言い方は不正確で、たたかれるかもしれないが、スペース の都合でカンベン)なら、規制対象となると読めるね。 でも、それじゃあ既存の建物、例えば、駅前の丸井の入っているビル だって、建て替えるときは高さ制限に、ひっかっちゃうでしょ。 それで、既存建物については経過措置を設けている。 新しい法令を作って、今までにない規制をしようというときには、 こういうことをするのは常識。 そうしないと、社会システムが大きく変わって、不安定な社会になる おそれがあるからね。 アンチの人流に言うと、駅前のビルも駆け込みで、屋上にレストラン街を 作っちゃったから、問題物件ということになるね。・・・・・私はレストラン街 好きだし、そうは思わないけど。 |
338:
匿名さん
[2004-06-27 17:30:00]
近隣の市で都市計画関係の部署にいるものです。このスレはいつも興味
深く読ませて頂いています。 まず、丸井のビル付近はたぶん商業地域内なので、条例には引っかから ないと思います。都市計画図を良く確認することをお勧めします。 次に地区計画が優先と条例には書いてあります。故に、この地域に地区 計画が定められていない事を確認する必要があると思います。 それから、「当該建替え前の建築物の高さ以下・・・」とあるので、施行前 の高さまでは認められると読めますが、問題は市民会議に認められなけ ればならないという事です。今回の開発行為は明らかに条例が施行され る直前に駆け込み申請を行った事実が少しだけ気にかかりますね。 まあ、長い年月の間に地域地区の変更だってありえるし、今の状態であま り心配する話では無いと思われますよ。 |
339:
匿名さん
[2004-06-27 20:40:00]
一部のみなさん・・・
ちゃんと調べて書かないと… |
340:
ゼルクって
[2004-06-27 22:21:00]
70m2台の部屋ってほとんどないみたいですね。75m2以下は皆無だし、
3LDKでも大半が80m2。これじゃ価格も上がるわな。 部屋数は変わらんのに広さだけで高級をうたってどうするちゅうねん。 |
341:
ご参考
[2004-06-27 22:42:00]
出たのでご参考に。
武蔵境の相場は75m2駅から徒歩8分で4370万円。 デライトシティは殆どピッタリです。 高めには触れていますが。 |
342:
ご参考
[2004-06-27 23:07:00]
国分寺駅から8分の80m2は
4770万円が相場です。 |
343:
デライトシティ実価格
[2004-06-28 00:58:00]
(4月のものですが)
〜75m2レベルで4400〜4700万、75〜80m2レベルで4500〜4800万、 上層階や付属設備付では5000を突破しますので341さんの相場は やや甘めかと思います。また3LDKで80m2以上の部屋の分譲残は少ないですが ほとんどが5000万円以上。これはゼルクよりさらに高目です。 あと、デライトは駅まで実質10分かかります。 |
344:
書きこみが多い割に
[2004-06-28 01:08:00]
購入検討者に役立ちそうな情報がほとんどないのはこのスレの宿命?
50年は先か、自分の所有中にあるかも定かでない建替えの心配してどうする? ほとんどが憶測や主観で事実そのまま伝えた情報は数えるほどしかないし。 将来どうなるなんて誰にもわからない。だが現時点で問題なしと市がお墨付き出したから 建設してんだろ。 はっきり言えば買う気もない外野連中とにわか評論家のマスターベーションの場だよ、ここ。 ホントに購入考えてる人は営業と市に徹底的に聞く事だね。ここの情報は「客観的事実」以外は 信用するとバカを見るな。 |
345:
匿名さん
[2004-06-28 01:55:00]
>>343
階数にしたらきりがないので、個別には答えていませんよ。 徒歩8分を基準にした地域の平均で、大雑把にかぶっているか否かを答えただけ。 意図的に10分にはしませんでしたよ、あえて10分未満、その方がより気付きますから。 ま、参考ですから。 |
346:
匿名さん
[2004-06-28 02:13:00]
>>344
賢い検討者というのは元々ここに書かれたことは信用していない。 賛成意見反対意見どうでもいいこと、全て自分で調べるさ。 そして自分で買う買わないを判断し、レス全部はクールにみてるさ。 他のスレの賢い検討者も同様だと思うよ。 |
347:
匿名さん
[2004-06-28 03:29:00]
343
限定した高い物権(例を)出して、ほらね!ゼルクは高くないでしょ! は辞めようよ。客観的でなくなるから。 |
348:
匿名さん
[2004-06-28 09:45:00]
昨日は日曜日で休みなのに一人○役のフォローの書込みご苦労さん。
それにしても何でこんなに必死になるんだろう? |
349:
匿名さん
[2004-06-28 12:24:00]
|
350:
匿名さん
[2004-06-28 12:44:00]
全然関係ない部署で申し訳ないですが、市役所学務課にゼルクの
小学校の学区の問い合わせがかなりあるらしいです。 参考までに・・。 |
351:
匿名さん
[2004-06-28 13:48:00]
どの小学校になるかということは、学区ごとの内情を知ってる人にとっては
非常に重要な問題ですよね。 でも目の前に小学校があるのに何でわざわざ問い合わせる人が多いので しょうね。 |
352:
350より
[2004-06-28 14:41:00]
市教委の知人に聞いた雑談の中での話です。
市外の方や未だ物件を見ていない方、目の前でもその学区 とは限らないので子供を持つ親でしたら確認するところでしょう。 私自身小学校のすぐそばに住んでいますが引越し前は きちんと市に確かめました。 参考までに書き込みしただけですので、そんなに詮索しなくても いいと思いますが・・。 |
353:
匿名さん
[2004-06-28 14:41:00]
325番さん。ついに憲法まで出てきました。でも市役所で違憲かどうか聞いても
むだでしょう。憲法裁判所ではないのですから。 このケースは最高裁までいっても「財産権の侵害で違憲」とはなりえません。 弁護士と相談なさってみてください。 |
354:
匿名さん
[2004-06-28 15:37:00]
不動産を購入する時は販売業者が必ず学区の説明をしてくれます。賃貸で借りる
時でも仲介業者が学区を教えてくれます。 購入予定者の家族構成は説明時に必ず確認するので、学区の説明をしない業者が いるはずはありません。 いくら大京でも、そこまで販売員のレベルは低くないでしょう。 |
355:
350
[2004-06-28 17:15:00]
でも現実問題そういう話がでたんだから。「すごい反響だね」
という話だけです。 1つ情報提供しただけなのに業者さんまで 叩くのですね。私は賛成派でも反対派でもありませんでしたが ここまで書かれると反対派の方々の意識を疑います。 |
356:
匿名さん
[2004-06-28 17:38:00]
財産権については353番さんが正しいと思います。
国分寺市のまちづくり条例は6月21日午後1時51分に市議会で 全員一致で可決されました。もちろん可決即発効ではありませんが、 市は来年1月1日施行を目指しております。マンション購入者の ほとんど全員は1月1日には、法的にマンション住戸の所有者とは なっていないでしょう。したがって、財産権侵害の主張は不可能です。 売主が良心的であれば、当然重要事項説明書の中で、「まちづくり 条例の施行にともない、建物の建替え時にはかくかくしかじかの制限 を受けることもありうる」との一文を明記するでしょう。更に良心的で あればパンフレットやチラシの中にもそのようなお断りがのるはずです。 |
357:
匿名さん
[2004-06-28 18:04:00]
まちづくり条例を取り上げていただいて嬉しいかぎりです。実は
私は3年間にわたるまちづくり条例案の作成に市民参加していました。 といっても、仕事があってとても毎回は出られませんでしたが、要所 要所はしっかり頭に入っています。そこで感じたことは市民の皆さん が国分寺崖線にかける意気込みがいかに強いかということです。 とにかくその点だけは皆さんにお伝えしておきたいと思い一文を 投じました。 |
358:
匿名さん
[2004-06-28 19:35:00]
355番さん。 ゼルクがすごい反響なら、6月26日が締切で抽選会だった第1期3次販売は
わずか23戸だし、きっと完売っだんでしょうね。 完売御礼の通知がどこを探しても見えないけど。 |
359:
355
[2004-06-28 20:33:00]
はっきり言って私はゼルクには興味ありませんでしたが、
たまたま他の話題の中でそういう話がでたから 情報提供したまでです。358さんみたいなこと聞かれても 私にはわかりません。 でも何故一市民が書いた事を そこまで嫌味にとるのでしょう。 |
360:
匿名
[2004-06-28 22:03:00]
反対派の方もちょっと行きすぎの感がありますね。崖線を重視する気持ちも
わかりますがお互いもっと歩み寄らないと良い結果は生まれないと 思います。この世で一番大切なのはやっぱり人間同士の繋がりだと思いますよ。 両者度が過ぎるとここには誰も入らなくなってしまいます。どちらかを追い出す ような事になると折角の書きこみを見てくれる人もいなくなってしまう。 |
361:
匿名さん
[2004-06-28 22:26:00]
356さんの「来年1月1日に、マンション所有者でないと、財産権の侵害
の主張は不可能」について、教えてください。 ゼルク以外の物件、例えば武蔵野レジデンスも引渡しは来年でしょうから 財産権の侵害の主張は不可能ということですよね。 今年グランプラドを購入した人は、来年1月1日は所有者だから、 財産権の侵害を主張できる。となると思います。 (武蔵野レジデンスも、グランプラドも、高さを正確には知りませんが、 いずれも基準以上であるという前提で書いています) では、今年グランプラドを購入した人が、来年以降、中古で売りに出した場合、 それを買った人は財産権の侵害を主張できるのでしょうか? 私はよくわからないのですが、おそらくダメのような気がします。 だから、グランプラドの中古を高い値段で買う人はいないと思います。 そうすると、今年グランプラドを買って、来年以降、売ることになった人は 中古では高く売ることはできなくなってしまいます。 これはグランプラドに限った問題ではありません。 基準以上の高さのマンションすべての問題です。 基準の高さ以上の中古物件の市場価格が、いっせいに値崩れすることに なるのでしょうか? (マンションの価値が下がることになり、 財産権が侵害されるということにならないのでしょうか?) また、今、マンションに住んでいても、何十年後かのマンションを 建て替えるときに、所有者が子供の代にかわると、 その子供は、来年の1月1日時点で所有者でないので、財産権の 侵害を主張できないで、建て替えのときに狭くなってしまうのでしょうか? ゼルクの問題だけでなく、国分寺市内にある基準以上の高さである マンションすべtの問題のような気がします。 私は、賛成派でも反対派でもありません。 どちらの方も、近隣市の行政の方も、条例案作成に参画された方も 私の理解でよいのか、どうか教えてください。 私の理解だと、これから、国分寺のマンションを買うのは、すごい冒険を するようでこわいことになってしまいます。 |
362:
アンチは
[2004-06-29 01:07:00]
崖線なんか重視してないよ。
それが証拠に最初は湧水や条例でさんざんケチ付けてた。 その嘘がばれると今度は作りやマンション乱立でケチを付けてる。 ゼルク固有でない、プラドや一般のマンションに言える事まであれこれ 言って完全に論理破綻してる。 とにかくゼルクを貶してりゃいいのさ。 批判のための批判しか頭にない迷惑バカ集団だ。 |
363:
匿名さん
[2004-06-29 01:19:00]
まぁ、それだけ突っ込めるって訳だ。
|
364:
361さんへ
[2004-06-29 09:32:00]
市へ確認すると確かですが、立て替えの高さ制限は1月1日の所有者が
誰であろうと関係ありません。要は建設中である、という事が条件です。 勿論、ゼルクも今の高さで立て替えられるしプラドもOKです。 安心していろいろな物件ご検討なさって下さい。ここでマイナス要素を 見つけたら市に問い合わせしたほうがいいです。 |
365:
匿名さん
[2004-06-29 10:44:00]
確かに市へ確認することが一番よいでしょう。ただ、市は既存建築は
100%同規模のものを建替えられるとはいいませんし、また絶対に 同規模のものは建てられないともいいません。条例はもちろんその 点については何も明言しておりません。はっきりしていることは市民 会議の諮問を必要とするということです。 来年3月引渡しの武蔵野レジデンスは、所在地が国分寺崖線区域に 含まれておりません。したがって、建替え時には原則20mの高さまで ですが、緑化等に努めれば25mまで建設可能になります。ということは 現在と同規模のものが建てられるということでしょう。 |
366:
匿名さん
[2004-06-29 11:03:00]
私が市へ確認したところでは、条例施行日に建設中であれば
同規模のものが建て替えられるとの事でした。崖線地区であると いうことは関係ないそうです。 |
367:
匿名さん
[2004-06-29 12:35:00]
何十年後かわからないけど個人の財産にまで市民会議とやらの
力が及ぶはずなし。そうなったら財産権侵害でいろんなマンションの 住民が黙っていない。 |
368:
匿名さん
[2004-06-29 12:43:00]
350=355番さんはご自分が事業者である事を認めてしまいましたね。
354番さんは”市役所に学区の問い合わせをする人はいないのでは” と350番さんに対して疑問を投げかけたのに、なんと”情報提供した業者さんまで叩くの” と反論しました。 結局かなり、事業者の方が書き込みにがんばっているということですね。 |
369:
はあ・・・?
[2004-06-29 13:40:00]
お願いしますよ、もういやです。全然関係ない仕事してます。
ただ近隣という事もあり興味があってここを開いただけです。 いちゃもんつけられてからはちょこちょこ覗いてます。どのくらい売れてるのかって 聞いた人がいたから情報提供しただけです。学務課の問い合わせに しても習熟度別の授業内容や総合学習等、親としては知りたいことが たくさんあるのです。私が業者だったらもっと直接的に売れてる事を アピールしますよ。支離滅裂な書きこみにあまりにおとなしく黙っている業者さんが 可哀相になっただけ。 |
370:
匿名さん
[2004-06-29 13:46:00]
業者はこんなぺージ、開くこともしないでしょう。
|
371:
匿名さん
[2004-06-29 14:15:00]
366番さん。市の職員がそんな情報を流すでしょうか。かりに事実で
あったとしても、そのような情報は全く意味ありません。行政というのは 法律に基づいて判断し、法律に基づいて実行します。○年○月○日に 某職員が保証してくれたと主張しても、条例にはそんなことは1行も ありませんと軽くいなされることは必至です。まちづくり条例をとことん 読むことをおすすめします。 |
372:
366
[2004-06-29 15:18:00]
都市計画課に問い合わせたらいかがですか。条例に基いて説明して
くださいますよ。 |
373:
匿名
[2004-06-29 16:16:00]
突然ですが、以前水の関係で署名もさせて頂きましたが、これを
見てると本当に守りたいものは何なのかよくわからなくなります。 反対派の方も小さな情報に右往左往するのではなく、もっと前向きに 活動して下さい。最近は特に一般の人まで敵にまわしているような 言動も見受けられます。それは効果的とは思えません。自己満足に 終わらぬよう頑張って下さい。 |
374:
匿名さん
[2004-06-29 18:04:00]
あれ?355さんは「情報提供しただけなのに・・・」ってかいてあるよ。
文章はよく読んでから疑おうね、368さん。 |
375:
匿名さん
[2004-06-29 19:19:00]
嘘の情報を提供したってねぇ。
「すごい反響」 だという事を書きたいために、市役所の 学務課にゼルク購入予定者から小学校の学区に関する 問い合わせが多く寄せられているという作文を書いたの ですね。 ゼルクのパンフやホームページに市立第4小学校 (徒歩5分、400m)とはっきり書いていますよ。 聞かなくてもわかってることを誰が市役所に問い合わせするの??? |
376:
350+369
[2004-06-29 20:40:00]
369のレスをお読みになって下さいね。元々私はゼルクに興味はないので
パンフやホームページは見ていません。何かのお役に立てれば、と思い 投稿しただけです。学校の学習内容やクラス編成など営業マンは教えて くれないでしょう。度々ここに来ることになってしまいましたが、こういう 人達と話したくないのでもうやめます。最後に、・・・自分の都合いいことしか 見ないと自分がどう思われてるかも見えなくなってしまいますよ。 |
377:
匿名さん
[2004-06-29 22:31:00]
相変わらず盛り上がっていますね〜。
このスレは条例の内容に興味がある、もしくは今後の参考にしたい と思っている人が多いのではないでしょうか。購入希望者や 本当の反対派は少ないと思われます。 っで、興味がある派の私もちょっと参加(^^ >条例施行日に建設中であれば同規模のものが建て替えられる。 >市民会議とやらの力が及ぶはずなし。 これは原則論ですね!でも市民会議という話は気になりますよ。 まず立て替えには開発許可申請はいりませんが、確認申請(建築確認) は必要になります。国分寺市は特定行政庁ではないので、東京都に申請 することになります。確認申請には事前協議が必要で、これが国分寺市の 都市計画課ということになります。まちづくり条例による地域整備計画と併 せてここでは「国分寺市宅地開発・中高層建築物等指導要綱」による行政 指導を受ける事になります。公開空地がどうだとか、駐車場がどうとか・・・。 っでその中に紛争を予防することって項目があるのですが、そこでひっかか るのです。要綱だから守らなくても良い!って考え方もありますが、東京都 の紛争予防条例にも引っかかってくるので、紛争が起きると東京都も簡単 に確認済証を出してくれるとは思えませんね。。国分寺市が建築確認を自 市でやるようになれば、更に建築が簡単に許可される可能性が低くなりま す。わたし的にはすったもんだの末、最終的には許可されると考えますが。。 ようするに市民に付け入る隙を与えた事がこの条例のイヤなところですね。 市民がごねた場合、すんなりと同じ高さで許可される可能性は小さいという ことです。じゃあ財産権侵害だって言う場合はもう裁判ですね。でも今現在 裁判が行われずに建築が許可されたってことは、将来も紛争が起きる可能 性は小さいと思われます。 今市の職員に質問しても「原則は」って答えしか返ってこないですよ。 法律にはいろいろな解釈があり、判断は難しいのです。 |
378:
匿名さん
[2004-06-30 06:04:00]
361です。
たくさんの方に、条例の解説をしていただきありがとうございます。 実は、マンション購入を考え始めたばかりで、チラシやネットで物件の 情報を集めている段階です。そこにまちづくり条例の話で353さんや 356さんの“最高裁までいっても「財産権の侵害で違憲」とはなりえません。” “来年1月1日に、マンション所有者でないと、財産権の侵害の主張は 不可能”といった解釈が出てきたので、所在地が国分寺市という物件 は見る気もしなくなっていました。 1階を3メートルくらいとすると20メートル(崖線区域 緑化)で6階建てから 7階建て、25メートル(崖線区域外 緑化)で8階建てから9階建てが 限界となるかな、と思ったからです。 だから、 武蔵野レジデンスは8階建てだからギリギリくらいだけれど、緑地が 大丈夫かどうか?緑地不足で建て替え時20メートルに制限されたら アウトかな? グランプラドやゼルクは、まず建て替え時アウトだろうな? と考え始めて、国分寺市所在の物件は見る気がしなくなりました。 でも、この解釈は何か変だと感じ、思い切ってお聞きしたところ、 たくさんの皆さんに“そんなことないんじゃないの”ということを言われ、 安心しました。 所在地が国分寺市だからというだけでパスするのはやめて、検討対象と したいと思います。 そして、詳しく検討するときには、市役所に行って条例について教えて いただこう、という気になりました。 皆さん、ありがとうございました。 353さんや356さんに同調される解説をされた方、昨日はいらっしゃら なかったので、そういう方のお話も伺って今後の参考にしたいと思います。 引き続き、皆さんに解説いただければ幸いです。 |
379:
匿名さん
[2004-06-30 06:31:00]
マンションを買うということはたいへんな投資です。いろいろな
角度から慎重に検討したいと思います。 まちづくり条例は重要な要素です。 市の職員が条例施行前に断定的なことをいうわけがありません。 やはり買う者が慎重に条例(市のホームページで全文を見られます) を読むことですね。条例を見れば最初に出てくる前文(付則と呼ばれて ます)からして国分寺崖線の重要性が強調され、その後、3条、9条 などで強調されています。その崖線の最重要部に、ゼルクハウスは 建つのだということを、買う人は十分自覚しておくことが必要です。 |
380:
匿名さん
[2004-06-30 09:18:00]
条例を読んでも解釈に差があるようなので市の担当者に
聞いた方が良いと私は思います。 |
222番さんは、6月7日に明日の新聞で報道されると思います。
と自信たっぷりに述べられていますが、私、新聞を見落としたのか、
気がつきませんでした。
私が気にしているのは、
・既存建物の立替がどうなったか?
・他の国分寺市内の物件についての高さ制限はどうなのか?
の2点です。
あんまり厳しい条例なら、ゼルクに限らず国分寺市内の物件は
検討からはずすかもしれません。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。