残り100戸。もう1割も残っていない瞬間蒸発マンションskyz
検討前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374166/
住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374665/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-12-15 20:19:26
SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part25
341:
匿名さん
[2013-12-29 20:32:12]
|
||
342:
匿名さん
[2013-12-29 20:49:13]
>340
正確には昔住んでいた、ですね。 住むには適さないけど愛着はある地ですね(笑) まぁデベの再開発の青写真なんて話半分に聞いておかないと身が持たないと忠告しますが(苦笑) 有明にはいずれセカンドハウスを考えています。 有明ビッグサイトのある国際展示場駅は 10年前は1万人ぐらいの乗降数でしたが今は3万人程度でそれなりです。 新豊洲は現状恐らく1,000人ぐらい?ですから 有明に追いつけ追い越せで頑張って欲しいです。 相乗効果で盛り上がっていけるといいですね。 |
||
343:
匿名さん
[2013-12-29 20:58:13]
2004年というと、不動産が安かった時ですね。
単純比較できませんが、今より2割以上安かったので、当時の坪200万は現在の坪250万に相当しますかね。 |
||
344:
匿名さん
[2013-12-29 21:03:27]
先週現地見に行ったけど、この時期北側は日が全く当たらないから寒そう。
日が当たらない所に住むなんて・・・・。 |
||
345:
匿名さん
[2013-12-29 21:12:55]
有明なんてスーパーができただけで住民が大喜びするような僻地ですよ。
そんな場所をマンション営業に騙されてまんまと餌食になった人が勘違いして住むマヌケな街。 |
||
346:
匿名さん
[2013-12-29 21:13:51]
有明もブリリアの有明スカイタワーが震災の影響を受けてずっと売れなくて投げ売り状態だったんですよ。
かなりの値下げを行ってました。交渉次第ですが。 確か200~220ぐらいでしたかね。 有明シティタワーは上がってますね。お薦めしません。 オリンピック決まってから飛びつく人は後手後手ですよね。 |
||
347:
匿名さん
[2013-12-29 21:15:51]
トライスター型は1つの先端を北に向けて建てるべきじゃないかと私は考える。
(現状は1っの先端は南向き) そうすれば全てが少しでも日が当たる。 通常の四角の形状でも角を南向きにしている場合が多い。 ここは北側を購入する人とって価格が安くてもかわいそう。 |
||
348:
匿名さん
[2013-12-29 21:16:58]
新豊洲はスーパーもないのにマンション営業に騙されてまんまと餌食になった人が勘違いして住むカタストロフィな街。
|
||
349:
匿名さん
[2013-12-29 21:21:26]
ここはみんなあわてて飛びっいた人が多いのでは。
ローンや管理費の支払い大丈夫なのかしら。 ここは安価と言うことでギリギリの人が多そうですね。 |
||
350:
匿名さん
[2013-12-29 21:26:04]
賢い人はオークプレイス豊洲とか買ってそう。
豊洲8分だし管理費修繕費も格安。名より実。 ここは眺望とか望遠鏡(笑)とかお金がないのに見栄で買う人が不便さとローンに四苦八苦しそうな物件。 |
||
|
||
351:
匿名さん
[2013-12-29 21:29:00]
オークプレイスは坪200万で買える部屋も結構ありましたよね。75平米で4600万とか。
お買い得だと思います。 |
||
352:
匿名さん
[2013-12-29 21:50:11]
冬現地に行くと臭わないからいいね
5月頃は臭かったな~ |
||
353:
匿名さん
[2013-12-29 21:58:37]
臭いって?
新市場ができたら魚とトラックの排ガスの臭いがすごそうですが… |
||
354:
匿名さん
[2013-12-29 22:02:09]
もーわざとらしい。これから建築される市場で魚の匂いが漏れるとかありえませんから。
排ガスは別にどこでも一緒。もっと交通量の多い道路の脇のマンションなんてたくさんある。 ここだけのマイナス点ではないですから。 あおらないように。 |
||
355:
匿名さん
[2013-12-29 22:06:39]
人気マンションの宿命ですよ。(笑)
|
||
356:
匿名さん
[2013-12-29 22:07:35]
臭いはドブ運河からのことをいっているのでしょう。
|
||
357:
匿名さん
[2013-12-29 22:08:05]
ここは駅からの距離が絶妙に微妙なんですよね。
豊洲8分の普通のマンションならドアツードアで10~15分だから歩こうかなって気になる。 ここだとタワマンで敷地広いしエレベーター待ちも考えると豊洲駅までは20~30分ぐらい見とかないと。 となると途端に足取りが重くなりそうです。 それでも商店街や地下街だと買い物しながら帰宅も思い描けるんですが。 新豊洲駅も乗り継ぎを考えると結局時間的には変わらなそうですしね。 |
||
358:
匿名さん
[2013-12-29 22:10:17]
このあたりだと、ドブは無いですからねぇ。
一度、現地にいって匂いを確認してみたら? |
||
359:
匿名さん
[2013-12-29 22:12:23]
豊洲駅まで交差点の信号は現状は2つですが、将来的には4つ増えて6つになると思う。
この信号待ち時間もかなりかかりそう。 |
||
360:
匿名さん
[2013-12-29 22:16:11]
350
だったらなんで、ここのスレみてるの? くる意味ないでしょう? オークプレイスなんていやだー共用施設も無いに同然免震でも制振でもないのに 15000円の管理費払うくらいなら、5万だしてもスカイズのほうがいい。 電車なんてあんまり乗らないし、チャリとタクシーで充分。 |
||
361:
匿名さん
[2013-12-29 22:17:12]
北向きの、3LDK買っておけば良かったなー後悔。
|
||
362:
契約済みさん
[2013-12-29 22:19:29]
今さらですが、自分も北に一票!
北じゃなきゃ上の方買えなかっただけなんですが…笑 |
||
363:
匿名さん
[2013-12-29 22:19:47]
>360
ご主人はタクシー通勤ですか?優雅ですね。 |
||
364:
匿名さん
[2013-12-29 22:23:35]
|
||
365:
匿名さん
[2013-12-29 22:29:43]
上の方で商業施設ができることになっているとありますが、いつ頃どの位の規模のものができるのでしょうか?
以前はホームページにも商業施設予定と書かれていたのに今はその記載もありません。 もしかして誘致は後退しているのではないでしょうか? |
||
366:
匿名さん
[2013-12-29 22:36:57]
有明と、新豊洲の比較!?
別次元ですよ、有明なんて住めたもんじゃない。 有明びいきするかたは、どうぞBACの検討スレへいって、スカイズけなして よろこんでればいいじゃん。 でもこのスレ読んでて思うけど、 人気物件の宿命ですね。2013年売り出し中の最高マンション。 私も北3LDKかっておけばよかった。後悔。。。 |
||
367:
匿名さん
[2013-12-29 22:43:36]
オークプレイスはただ安いだけの、団地に毛の生えたような
物件ですよ。いくら金銭的に賢くても、タワーマンションと 、しかもスカイズの仕様とは天と地ほどの差があるよ。 |
||
368:
匿名さん
[2013-12-29 22:45:17]
商業施設として入居までに敷地にコンビニが欲しい。
これがないと本当に山奥の僻地より不便。 敷地外の近くでも良いがその設置する場所がない。 |
||
369:
匿名さん
[2013-12-29 22:47:50]
北にたくさん票入ってるねえ。
なぜか力あるね、スカイズの北側は。 そりゃ、南、東、西は良いんだろうけど、 北のデメリットを消す何かがあるな。期待だ。 |
||
370:
匿名さん
[2013-12-29 22:54:45]
匿名掲示板じゃ北向き購入者一人が連呼すればいいだけですから。
北は安いから貧乏でも買える。それだけでしょ。 デベの値付けとはそうゆうものです。 |
||
371:
匿名さん
[2013-12-29 22:56:37]
有明と、新豊洲の比較!?
別次元ですよ、新豊洲なんて住めたもんじゃない。 |
||
372:
匿名さん
[2013-12-29 23:04:19]
貧乏人に4、5千万は出せないよね。笑
|
||
373:
契約済みさん
[2013-12-29 23:09:02]
私は南に一票です。
高いのは角部屋だけで、南東南西向きはコスパ良い物件もありましたよ。 特に東雲を望む方は、永久眺望だし、安心。上層階ならゲートブリッジまで見えます。 |
||
374:
匿名さん
[2013-12-29 23:22:10]
コンビニは、マンション内にできる予定。
商業棟は以下のとおり、三階建てができる。 http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=11248 |
||
375:
匿名さん
[2013-12-29 23:29:39]
以前はコンビニ表記だったのに店舗に変わりましたね。居酒屋が濃厚かな。
|
||
376:
匿名さん
[2013-12-29 23:31:33]
>374
馬鹿なので3階建て商業棟なんてどこに書いてあるのか分かりません。 |
||
377:
匿名さん
[2013-12-29 23:35:11]
363
毎日タクシーではないですが、定時に会社にいかなければならないって感じでもなく、タクシーを使うことも 多いです。 それに都心まで離れているわけではないし、バスやゆりかもめ、りんかい線を使えばどこへでるにも それなりに便利。豊洲駅を基準に考えることは実際なさそうです。 私はバスかタクシーで銀座や日比谷、勝どきまででて、その時々都合のあう地下鉄に乗りたいと思います。 |
||
378:
匿名さん
[2013-12-29 23:41:50]
同じ江東区なんだし、仲良くしようよ。
江東区が一丸とならないとお隣の中央区に勝てないよ。 |
||
379:
匿名さん
[2013-12-29 23:42:49]
374さん、365です。商業棟の情報有難う。
もうすぐ着工なんですね。 |
||
380:
匿名さん
[2013-12-29 23:51:28]
北向き2Lじゃダメなの?まだあるよ。
|
||
381:
匿名さん
[2013-12-29 23:54:53]
374
これって商業棟ではなくB2棟の隣の賃貸棟ではないですか? 商業棟はさらにその隣だと記憶してましたが違いましたっけ |
||
382:
匿名さん
[2013-12-29 23:56:42]
中央区と勝ち負けとかいうからまた、荒れるのにぃー。
中央区と江東区ではイメージもランクも中央区が上でしょ? けれど、中央区にあるだけで、全てが江東区より上かっていうとそれはまた別問題かな。 それこそ、張り合う意味無いなー。と思いますが。 個人的には、パークタワーズ晴海も買えたけど、スカイズの方がよかったので スカイズ買います。 天カセと、ミストサウナがあれば完璧だったけどなースカイズ。 お風呂の1620とシューズインクロゼット、室外のトランクルーム、大理石カウンター 高層階専用エレベーター、他の同等もしくはそれ以上のマンションより優れている点もたくさんありました。 スカイズは買いですね。透明ガラスバルコニーのコア高層階が紙でみてるとわかりにくいが1番の穴場なのではないでしょうか? 公園側も、運河側も。 |
||
383:
契約済みさん
[2013-12-30 00:11:35]
24時間開けないので、コンビニの表記が店舗に変わったとどこかで読みました。
|
||
384:
匿名さん
[2013-12-30 00:12:03]
スーパー、スーパー、これあればスカイズ完璧!
|
||
385:
購入検討中さん
[2013-12-30 00:15:36]
私もコアが買いとみました。
細かく読まないと透明ガラスの存在は解りづらかったですが、せっかく高層階なら透明ガラスが良いですよね。 スカイズがほぼ全戸半透明ガラスなのはトライスター型の宿命なのでしょうか。。 コアはみた感じほんの少し奥まった配置になっているので、中からみないとはっきりと言えませんが、高層のコアを買った方は特に当たりではないでしょうか? |
||
386:
匿名さん
[2013-12-30 00:21:21]
コアは他の住戸から見えないか心配。あと眺望の視野がせまいか心配。
|
||
387:
匿名さん
[2013-12-30 00:38:27]
周りに何もない孤島なのに半透明バルコニーとかネタですよね?
それとも建物の構造上、同じマンション内でお見合いになってるとか? |
||
388:
購入検討中さん
[2013-12-30 01:01:27]
↑理由は後者でしょう。
|
||
389:
匿名さん
[2013-12-30 01:23:52]
バルコニー外側のガラスの汚って自分でとるのかな。間違って高層階から掃除道具落としたら大変なことになる。汚れが目立たないように曇りガラスにして汚れは雨と風で自然清掃....とか。でもコアだけなんで透明は残る。やっぱりお見合い配慮?
|
||
390:
匿名さん
[2013-12-30 01:26:15]
個人的には、CGP月島も富久クロスも買えたけど、スカイズの方がよかったので
スカイズ買います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
有明にお住まいですか?被災されたマンションたいへんでしょうね。
お察しします。
残念ながら、商業施設、市場、10年もかかりません。
それに新豊洲は土地がまとまっており東雲有明のようにマンションが点在していません。
スカイズと隣のマンションを中心とした、新豊洲の開発プロジェクトです。市場大学小学校病院商業施設が
含まれます、そして、ワイルドマジックや、対岸の病院隣など、近隣の開発も進んでいきます。
開発するするという10年を過ごされてきた有明の方には気の毒に思いますが、
こちらは新豊洲のスカイズのスレですのでどうかお引き取りくださいね。