先日ガレリアをみにいったのですが、いかれたかたいらっしゃいます?
あまりの生活感のなさにびっくりしました。
近隣のオリゾンも見せていただいたのでいってみたのですが、エントランス等はかっこいいのですが、実際に住んだ感じはどうなのでしょうか?
[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374
[スレ作成日時]2005-02-15 14:43:00
ガレリアグランデどうおもいます?
441:
匿名さん
[2006-01-16 23:56:00]
|
||
442:
匿名さん
[2006-01-17 00:10:00]
実はもう引越しの見積もりをしてもらいました。やはり3月は高いですね!
カギの引渡しは3月22日らしいですよ。まだ正式な話ではないと思いますが、、、、聞きました。 |
||
443:
匿名さん
[2006-01-17 17:33:00]
442さん、情報ありがとうございます。
やっぱり3月は高いんですか・・・。 |
||
444:
匿名さん
[2006-01-17 20:45:00]
内覧会行ってきました。
内装仕上げは相当良かったです。前田建設の担当者も丁寧・親切。 それでも30カ所以上は指摘しましたが、ほとんどが汚れ等の些細な指摘でした。 共用施設は大変良かったですね。プール、ジム、そして廊下や フロント、EVホールも素敵でした。 ただ、メールBOXはしょぼいと思いましたが・・・ 全体的にほぼCG通りで大変良いできだったと思います。 がっかりだったのが屋上。予想以上に狭くて。 眺望は確かに素敵なのですが、花火の日は100人も入れないのでは? 一方、ラウンジは素敵でしたね。早く使ってみたい。 北西側住戸なのですが、個人的には、眺望が想像以上にがっかりでした。 太い晴海通り(しかも道がまっすぐじゃなく、イマイチ)が目障り、 これに首都高がプラスされるかと思うと部屋からの眺望は相当イマイチです。 周辺も工事中だらけ・・・周辺の工事は相当遅延しているのでしょうか。 |
||
445:
匿名さん
[2006-01-17 21:47:00]
お隣の南王がの跡地を住友不動産が取得したのか。
ガレリアの北東住戸に大きな影響を与えるね。。。 |
||
446:
匿名さん
[2006-01-17 23:56:00]
建つわね。。
|
||
447:
匿名さん
[2006-01-18 00:18:00]
445さん 住友不動産が取得なんて如何にお知りになられたのですか?
|
||
448:
匿名さん
[2006-01-18 00:36:00]
しかし、ガレリアに南東を塞がれて、日の当たらないマンション、、、売れるかしら?建つ?
|
||
449:
匿名さん
[2006-01-18 10:38:00]
住友不動産はマンション以外にもコンベンションセンターとかオフィスビルも建ててる会社だから、
将来かえつなどが出来、更にオリンピック誘致など実現されるとしたら、何かそういった住宅以外の 施設を建設する可能性もないでもないのでは? |
||
450:
匿名さん
[2006-01-18 11:13:00]
今回のオリンピックはアジアの中国。6年後と10年後はヨーロッパとアメリカになるから
10年後のオリンピック招致なんて絶対無理。 東京都は赤字垂れ流しなんだからこんな所に無駄な血税を使うべきではない。 |
||
|
||
451:
匿名さん
[2006-01-18 11:47:00]
世界都市博中止でも莫大な血税が無駄になったわけですが。
(うちの会社も出資してた) |
||
452:
匿名さん
[2006-01-18 12:27:00]
オリンピックがくると、このあたり一帯が10年にわたって工事中フェンスで覆われるわけですよ。
あんまり良いことないですね…。 |
||
453:
匿名さん
[2006-01-18 12:51:00]
どっちにしても開発されないことには、倉庫街にぽつねんと取り残されて悲惨。
マンション出来るよりは、商業系のほうがいいんでない? |
||
454:
匿名さん
[2006-01-18 14:06:00]
住友なら、サミットが出来てくれると嬉しい。
|
||
455:
匿名さん
[2006-01-18 15:34:00]
大型スーパーを擁した、オートバックスや家具のニトリや、マクドナルドなどの入った商業施設だったらなお嬉。
|
||
456:
匿名さん
[2006-01-18 18:03:00]
お仲間のオリゾンマーレは早くも中古売りですね。
戸数が多いから売りたくなる人もいるんでしょうね。 |
||
457:
匿名さん
[2006-01-18 20:01:00]
444さん
私も内覧会が今週の土曜日ですが、共用施設も含めて契約室をチェックするのに、どれくらいの時間が掛かりましたか? プロパストからは1時間程度と資料に書いてありましたが、どう考えても1時間では済まないような気が・・・ |
||
458:
匿名さん
[2006-01-18 20:10:00]
1時間というのは前田建設の担当者がついてくれるのが(次の時間の会もあるので)1時間程度というだけです
自分達で見て廻る分にはもう少し時間取っても大丈夫。 |
||
459:
匿名さん
[2006-01-18 20:15:00]
458さん
でも、聞きたいことやチェックして指摘事項があった場合に、担当者が不在だとどうなるのでしょうか。 不適事項と認めさせたり、是正確認をさせたり・・・ 認印を持参しなさいとのことなので、何か書類に押印しなければならないのですよね。 |
||
460:
匿名さん
[2006-01-18 20:53:00]
私の場合は前田建設の人は次の担当がなかったのか、いてくれましたよー。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
3月だから引越し業者も混みあうシーズンだってのに。