旧関東新築分譲マンション掲示板「ガレリアグランデどうおもいます?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ガレリアグランデどうおもいます?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

先日ガレリアをみにいったのですが、いかれたかたいらっしゃいます?
あまりの生活感のなさにびっくりしました。
近隣のオリゾンも見せていただいたのでいってみたのですが、エントランス等はかっこいいのですが、実際に住んだ感じはどうなのでしょうか?


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

[スレ作成日時]2005-02-15 14:43:00

現在の物件
ガレリアグランデ
ガレリアグランデ
 
所在地:東京都江東区有明1丁目6番9(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
総戸数: 413戸

ガレリアグランデどうおもいます?

202: 匿名さん 
[2005-12-04 21:11:00]
199さんの挙げてる学校ってほとんどが偏差値はあまりよくないけど寄付金は多大に払わなくては肩身が狭い
という学校ですね・・・。
一流ではない私立女子校にありがちな。
203: 匿名さん 
[2005-12-04 21:44:00]
↑200
私立であんしん?何が??
かえつって俺らが高校の頃
ヤリマンばかりのAho学校だったぜ〜

まー違うとしても、知っているやつはそんなコばっかりだった
ぱーてい大好きでね♪
204: 匿名さん 
[2005-12-04 21:57:00]
203殿。

あーあ。
なんだか掲示板のモラル下がったね。。。
たとえそれが事実だとしても表現最悪。

購入者だったらがっかりだ。
205: 匿名さん 
[2005-12-04 22:06:00]
>204
同意。恥。
206: あらら 
[2005-12-04 22:09:00]
それよりブリリア有明が気になりますね。
まー眺望には関係ないですかね?
眺望まで悪くなったらショークで寝込みます。

しかーし、住まいの掲示板は燃え燃えですな〜。
どうなってしまうのでしょう〜。
不安。
207: 匿名さん 
[2005-12-04 22:35:00]
>>206
ガレリアには関係ないでしょう。
オリゾンの人(南西方面の人?)は、かなり問題ありそう。
208: 匿名さん 
[2005-12-05 07:25:00]
そうですね。
アビタサローネ跡地が本当なら、オリゾン南側と、抜ける景色という意味ではガレリア南側の住民
の景観の問題だと言えるでしょう。
ある意味北側は高速道路も景観も現状では問題はなさそう。
かといって、将来的に北側も何も起こらないとは限らないので何とも言えませんが。
まあそれよりは前田建設グループに占められている点で、本当に優良なのかどうかが心配。
209: 匿名さん 
[2005-12-05 19:39:00]
そういえば、駐車場の抽選会おわったのに、まだ、連絡こないのですが・・・・・
210: 匿名さん 
[2005-12-05 19:47:00]
結果が通知されてくるには、20日前後らしいですが、電話すれば当選番号(駐車場位置ではない)を教えてくれますよ!
211: 匿名さん 
[2005-12-05 19:50:00]
ありがとうございます。  さっそく、電話してみます。
212: 匿名さん 
[2005-12-05 19:51:00]
高速道路の高さが6Fから7Fになることに対して一部の方が
デベから最初には聞いてないよ,資産価値をどうするのか。
という話が出ていますが皆さんどう思います。
213: 匿名さん 
[2005-12-05 20:19:00]
しかし住まい掲示板は感情的ですな。プロパストは http://www.ohw.or.jp/ に入っているから最悪、
倒産しても賠償は大丈夫として、また60メートル超の物件であるから厳格な審査もあるし建設サイドも
偽造は無理だとは思っているのは甘い考え???
214: 匿名さん 
[2005-12-05 20:58:00]
>213
私もそんな感じです。
まーここは信じるしかなし。
信じれないなら契約解除?

ちなみに、ヒューザーが売主でなくて良かった。
まじでヒューザー購入者かわいそすぎ。。。
215: 匿名くん 
[2005-12-05 21:04:00]
楽観的と言われるかもしれませんが、プロパストが上場に向けての社運をかけた大規模プロジェクトですから、
ココも駄目ならどこ買っても駄目だろ。。。くらいに思ってます。
住まい掲示板は、なにやら一致団結の煽りをしている書き込みがあるようですが、
すべてを疑うと、そこで購入者であることを証明させ、その個人情報をまんまと吸い上げるような気もして、
なんだか乗り切れないんですよね。
妙に、購入者であることを前提するというが強調されているので。。。
216: 匿名さん 
[2005-12-05 21:14:00]
215さん、確かにそうですね。
まーこれでだめならば契約解除ですね。
皆でブリリア有明に行きますか?

駐車場はどうなったんだろう・・・と思う日々。
住まいの掲示板では20日前後に来るそう。
なぜにそんなに時間がかかるのか?です。
217: 匿名さん 
[2005-12-05 21:18:00]
>215
煽りと言うのは同じ購入者として悲しすぎ。
218: 匿名さん 
[2005-12-05 21:22:00]
>215
そうそう、騒いでいる奴らの中に常連がいないというのも怪しい
219: 匿名さん 
[2005-12-05 21:28:00]
>218
同意。
新規ばっかー
220: 匿名くん 
[2005-12-05 21:31:00]
>>217

煽りという表現は不適切でした。
すみません。
(購入者ですからそりゃ確かに相当な深刻な問題ですもんね)
ただ、必要以上に騒ぎすぎているように見えて、
私もそうですが、他の購入者が不安にならないかが心配なんですよ。

>>218

やっぱりそう(常連さんじゃない)ですよね。(..;)
なので私もかなりひいて観ています。。。
なんだか急にあの事件からプロパストに対する厳しい批判意見が増えたので、
ちょっと気になっているんです。
2ちゃん化しちゃうと嫌だなぁと。。。
221: 匿名ちゃん 
[2005-12-05 21:34:00]
>>220
誠に。
は〜って感じで見てますよ。
今までは見るのが楽しい掲示板だったのにー。
今では・・・・苦笑))
222: 匿名ちゃん 
[2005-12-05 21:37:00]
それより、皆さん、家具とか揃え出しました?
うちは色々模索中。
223: 匿名くん 
[2005-12-05 21:41:00]
>>221

確かに。
ホントアットホームで楽しい掲示板だったから、
入居が楽しみだったんですけどね。。。(;.;)

ちなみに家具はアビタのチャリティセールで、ベッド、ソファ、ダイニングセットなど揃えました。
しかーし、カーテンをすっかり忘れてます。。。

今度のインザルームのオプション会は行けないから適当にカーテン探すかな。
あとは家電はまだです。
大型の液晶テレビ欲しい!!
224: 匿名ちゃん 
[2005-12-05 21:46:00]
早いですね〜!

カーテンって内覧会ですんぽはかってからOrderすれば間に合うんですかね??

かなりめんどくさい&図り方不明だからCSCに頼みたい・・・でも、今週行けないんです。

液晶やら家電は悩む日々です。

何かお勧めありますか?

私はPureBlack欲しいんですが、相方がSONYのなんとかーってのを狙ってます。。。

225: 匿名くん 
[2005-12-05 21:51:00]
うーん。
おすすめは自分も良くわかってないのです。。。m(__)m

とりあえず偏見ですがSONY以外(関係者の方いたらすみません)かな、、、と。
でもちょっと気になっているのが、エプソンのプロジェクタ。
しかしよく考えたら、自分の部屋の間取りでは投影できるほどの距離がないことが判明。

あ、あと冷蔵庫と電子レンジは買わなくちゃ。
カーテンは、インザルームのショー・ルームに直接行って、
交渉してみようかな、と。
226: 匿名ちゃん 
[2005-12-05 21:56:00]
余計なことですが・・インザルームのカーテン(柄物)って見れば
分かるので選び方注意した方がいいですよ。
友達のマンションに行ったら「インザルームです!」って一目
で分かるのがありました。
私はそのカーテンいいなーと思ってたんですが即却下しました。
あれは。。。。
227: 匿名くん 
[2005-12-05 22:06:00]
なるほど!!
一目でわかるんだ。。。それはちょっと微妙!?

いろいろ参考にしながらのんびりカーテンは探してみますね!!
あとはだいたい揃ったかな。
228: 匿名さん 
[2005-12-05 23:24:00]
カーテンは川島織物や住江織物あたりお勧めですよ。
オプション会よりはるかに安いです。
229: 匿名くん 
[2005-12-06 08:48:00]
昨晩、住まいの掲示板も観ながら生まれた一つの疑問。

住まいの掲示板では、プロパストの対応が相当悪いように書き込まれたりしてますが、
みなさんはどこかのマンションを購入された経験があって、その比較をされているのでしょうか?

私には、初めての購入(普通はそうでは?)なので、それなりに対応はしてもらっているような気もしますが、
他のマンションを購入した場合はそんなに介護的な対応を頂けるものなのでしょうか?

確かに一生ものの高い買い物ということは重々承知ですが、観ていると購入者一人一人に電話で誠意ある説明を
求めているように見えて。。。
高速道路の問題はあるとしても、構造設計の問題についてはまだなにも悪いことしていないはずなのに。

と、朝っぱらからですが、ちょっと気になったので書き込んでしまいましたm(__)m
230: 匿名くん 
[2005-12-06 10:57:00]
説明会は必要だろやはり。
231: 匿名さん 
[2005-12-06 11:15:00]
長谷工じゃなくて前田建設の人からちゃんと構造説明してほしい
232: 匿名くん 
[2005-12-06 11:24:00]
そうだよなーどこも説明会やってるみたいだしね、プロパストだけやらないのはなぜ?
233: 匿名さん 
[2005-12-06 11:31:00]
一応、モデルルーム見学の時薄暗い廊下(ロビーからモデルルームへ行く回廊)にアーティスト紹介や作品
などの後に、パネルで構造紹介の説明をさらっと受けた記憶はあります。
その辺は他のマンションのモデルルーム巡りでも、同じように耐震構造について説明されたのと変わりはなかった
と思いますが、そもそもその図面どおりにやっているかいないかの問題なので、プロパストがどうのというよりは
やはり施工業者である前田建設と前田建設一級建築士事務所の方に説明していただくのが一番だと私も思います。
234: 匿名くん 
[2005-12-06 11:42:00]
構造説明会はTFTのモデルルームで前田の人から2回ほど聞いたけどそれとは違うのですか?
どっかいっちゃったけど、前田建設の人の名刺ももらったけど。。。

当時は、進捗状況の説明と、工法の説明などをスライドでおこなってましたが、
この分とは違う?

それとも、契約した時期によって違うのかな?
みなさんどうですか。
235: 匿名さん 
[2005-12-06 11:43:00]
解約出るかもねこの分だと
236: 匿名さん 
[2005-12-06 11:51:00]
私は契約時に、TFTの商談ルームで前田建設の方から建物の説明は受けました。
親切丁寧に説明してもらいましたよ。
もちろんこのような事件?が起こる前でしたけど。
237: 匿名さん 
[2005-12-06 11:57:00]
あれって長谷工じゃなかったでしたっけ?
238: 匿名 
[2005-12-06 14:29:00]
すみません。
インザルームでオプション会をやるのですか?
私のところにはそんな知らせは来てないのですけど。いつやるのでしょうか?
教えてください。
239: 匿名さん 
[2005-12-06 14:47:00]
次の土日ですね。10日、11日。希望時間を記入して
返送するようなものが来てましたよ。
240: 匿名さん 
[2005-12-06 18:12:00]
やはりこのような問題が出てきている以上、きちんとした説明が必要だと思います。その説明が出来なければ何か問題があるんだろうと思われてもしかたないですよね。
241: 匿名さん 
[2005-12-06 19:04:00]
そう思います。 でも、 ローンが、提携ではないので、銀行サイドも、物件調査してませんかねー??(審査の時に物件の詳細を提出した。)もし危ないものなら、審査おりなくなりますよねー??
242: 匿名さん 
[2005-12-06 19:45:00]
高速道路の問題を騒いでいるのはやっぱり南側の低層階の方々が多いのかな?
243: 匿名ちゃん 
[2005-12-06 20:59:00]
>>242
そうと思えます。
しかーし一律お金貰ってるなら私達にもくれるべきでしょー!怒
244: 匿名ちゃん 
[2005-12-06 21:09:00]
そういえば・・鹿島も大林組もNG物件作成していたとか・・
YAHOO!から

営業中止ホテル…鹿島、大林組も施工
 耐震強度偽装問題で営業中止に追い込まれているホテルのうち、2棟は大手ゼネコンの鹿島と
大林組が施工業者となっていたことが6日、国土交通省などの調べで明らかになった。

 いずれも設計は「平成設計」(東京都千代田区)が元請けし、姉歯秀次・1級建築士(48)
が構造計算をしていた。
 このうち鹿島が施工したのは「プラザホテル舞鶴」(京都府舞鶴市)。京都府が2日、
「構造計算書が偽造され、耐震性に問題のある可能性が高い」と発表し、営業が中止されている。
同ホテルは国交省が強度偽装を確認した57棟に含まれている。
 一方、大林組が施工した「ヴィアイン新大阪ウエスト」(大阪市)は、経営する「ジェイアール
西日本デイリーサービスネット」が「構造計算書の数値に異常が見つかった」として、5日から
営業を中止している。
 このホテルの強度偽装については、自治体が確認中。このほか、姉歯建築士が構造設計をして
いた建物で、別の大手ゼネコンが施工していたものが、神奈川県内に2棟見つかっている。
 「プラザホテル舞鶴」を施工した鹿島建設関西支店は「施工図面に不備や疑問点がないか、
現在、調査を進めている。現時点では強度が本当に不足しているかは不明だが、補強などの対策
を取る必要があれば、施工担当者として誠実に対応したい」としている。
 大林組広報室は、「施工は建築主の指定で木村建設が下請けした。元請けとして現場監理は
したが、偽装があったとしても鉄筋の本数などといった一目でわかる種類のものではなかった」
としている。
245: 匿名 
[2005-12-06 21:27:00]
239さん、ありがとうございます。
うちに来ていたかどうかははっきりしないのですが。
246: 匿名さん 
[2005-12-06 23:20:00]
>>237
構造説明会が前田建設
管理説明会が長谷工コミュニティ
だと思いますよ
247: 匿名さん 
[2005-12-07 00:40:00]
住まい・・・の方にもやっと常連さんが戻ってきましたね^^
248: 匿名さん 
[2005-12-07 00:43:00]
そろそろ金消とかインテリアオプションとかいろいろありますし。
内覧会も来週末ぐらいからでたっけ。
249: 匿名さん 
[2005-12-07 08:16:00]
南船橋のサザン契約者から聞いたのですが、ガレリアのスレと同じように団結する会の会員を募るような
書き込みがあったそうです。
やはり個人情報の収集が目的なのですかね?
常連さんが戻ってきてからの反応が妙に薄いし。
250: 匿名さん 
[2005-12-07 11:00:00]
前回の内覧会のカーテンはとても高い見積もりだったけど、インザルームも同様かな?
251: 匿名さん 
[2005-12-07 16:21:00]
インザルームお台場パレットタウン店は2005年5月8日をもって閉店させていただきました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる