先日ガレリアをみにいったのですが、いかれたかたいらっしゃいます?
あまりの生活感のなさにびっくりしました。
近隣のオリゾンも見せていただいたのでいってみたのですが、エントランス等はかっこいいのですが、実際に住んだ感じはどうなのでしょうか?
[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374
[スレ作成日時]2005-02-15 14:43:00
ガレリアグランデどうおもいます?
162:
匿名くん
[2005-11-27 14:18:00]
|
||
163:
匿名さん
[2005-11-27 16:07:00]
みえみえと言われるほど、わかりやすいコメントってどれですか?
わたしにはわかりませんでしたが・・・。 |
||
164:
匿名さん
[2005-11-27 19:50:00]
インザルームで家具揃える人多くなりそう。
インザルームは結構安くて、ガレリアに合う家具が多いですね。 我が家もカッシーナあきらめてインザルームで揃えることにしました。 金が浮いたので46インチフルHD液晶買ってしまった。 |
||
165:
匿名さん
[2005-11-27 22:21:00]
BOコンセプトもいいですね。青山でセールしてましたよ。
住まいサーフィンでは松下のオーダー家具を作る話も出てましたが、作った方いらっしゃいますか? |
||
166:
かなへび
[2005-11-28 23:31:00]
世間は耐震偽装の件で騒がれていますがガレリアは本当に大丈夫なのでしょうか?
皆さんは先日の書面だけで納得しているのでしょうか??? 高速道路の件にしても何も説明が無いしプロパストに対して疑惑の念を抱いています・・・ |
||
167:
匿名さん
[2005-11-29 08:46:00]
前田建設ってよい会社なんですか?
|
||
168:
匿名さん
[2005-11-29 08:49:00]
ま、そんなことまで疑ってたらどこも買えないっしょ。
|
||
169:
匿名さん
[2005-11-29 09:12:00]
同族経営の企業ですよね、前田建設。正友地所も前田建設グループだし、
管理会社の一つフジミビルサービスも前田建設グループ。 |
||
170:
匿名さん
[2005-11-29 09:26:00]
疑ったらきりがないけど、阪神大震災で倒壊したマンションで大手は唯一前田建設でした。その後一時公共施設の建設がストップされて信頼が低下していましたけど、今は大丈夫と信じたいですね。
|
||
171:
匿名さん
[2005-11-29 14:29:00]
ま、普通は一回失敗したならよけいに慎重になるから良いのでは?
破綻して再建した(できた)会社が優良企業になるように。 |
||
|
||
172:
匿名さん
[2005-11-29 16:53:00]
ほんとに、心配ですよねー。 横浜のランドマークやったりした会社なので、平気かなー?? なんて思ってたけど・・・170さんの話でさらに、不安になりました。
|
||
173:
匿名さん
[2005-11-29 17:50:00]
国会中継でGGの建築確認発行のERIの名前がでまたしたね。心配が募ります・・・。これから始まる
ローン契約とか、残金の精算をする前に心から安心をしたいですよね。この様な時期に購入者の不安を 素速く払拭するのもデベの仕事と思うので、一枚の書類だけで済ませないでほしいです。 |
||
174:
匿名さん
[2005-11-29 18:48:00]
どうなんだろう・・・・>前田建設
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1012348451/l50 |
||
175:
匿名さん
[2005-11-29 18:56:00]
国会でERIの名前が出たのでプロパストは大騒ぎ!
|
||
176:
匿名さん
[2005-11-29 19:52:00]
えー。ほんとですかー 日本ERI株式会社 確かに、書いてあります・・・・・・・
|
||
177:
匿名さん
[2005-11-29 19:53:00]
前田建設の「偽造はしてない」の証がほしいよ。
|
||
178:
匿名さん
[2005-11-30 10:53:00]
ちなみに私は購入検討時に、
「前田建設はゼネコンの中でも優秀で、あの阪神大震災でも一棟も倒れなかったんですよ!」って説明されました。 今となってはそう言われたという証拠はありませんが・・・。 ま、別にいいですけど。自分で調べればわかることだし。 |
||
179:
匿名さん
[2005-11-30 11:10:00]
|
||
180:
匿名さん
[2005-11-30 16:17:00]
>ガレリアグランデの入居予定者さんは
>デベの購入時の曖昧な説明に対する問題(マンション側に高速道路が建設される問題)対して、 >デベを行政指導まで持ち込んだそうですよ。 高速道路の問題が行政指導まで持ち込まれたと他のスレにあったのですが、 詳細をご存知の方いらしゃいますか? |
||
181:
匿名さん
[2005-11-30 19:20:00]
週刊ポストに、マンションの買い方の注意点などが載っています。
結構真剣に立ち読みしちゃいました。 |
||
182:
匿名さん
[2005-11-30 19:43:00]
私も真剣に読んでしまいましたが、デベの名前は出てませんでした
|
||
183:
匿名さん
[2005-11-30 20:52:00]
分譲マンション、全棟調査の方針 政府、年代区切り実施
2005年11月30日09時39分 マンションなどの耐震強度の偽装問題で、政府は29日、全国の分譲マンションを対象に強度についての全棟調査を行う方針を固めた。政府関係者は同日、「年代を区切って、分譲マンションの全棟調査を行う。国民の安心安全を最優先しなければいけない。不安を払拭(ふっしょく)することが目的だ」と語った。内閣官房や国土交通省、総務省、法務省、警察庁でつくる関係省庁会議で細部を詰める。 政府は同時に公的資金の投入策も検討を続けるが、強度調査をまず優先させる構えだ。調査には費用や時間がかかるため、分譲マンションを当面の対象とするほか、建築年代を区切って、調査の範囲を決める方向で調整する考えだ。 この問題で自民党の武部勤幹事長は28日、強度調査希望者について「全部検査するようにしたらいい。お金がかかる分は国が予算化する」と述べていた。 |
||
184:
匿名さん
[2005-11-30 22:48:00]
|
||
185:
匿名さん
[2005-11-30 23:32:00]
50: 名前:匿名投稿日:2005/11/29(火) 11:32
我が家の近所でプロパストが14階建ての分譲マンションを建設中です。千代田区神田小川町3−2−18他、施工は川田 工業です。イーホームズが2005年7月6日付けで建築確認を出しています。一連のマスコミ報道により心配でたまりません。 51: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/29(火) 16:35 >50 やっぱりそうでしたか・・イーホームズによると、まだまだ沢山出てくるそうです。 52: 名前:匿名投稿日:2005/11/29(火) 22:01 >51さん 50です 心配で先週千代田区役所の建築課に電話で問い合わせたところ、姉歯が関係していないから大丈夫と言っていましたが イーホームズが建築確認を出したから心配しているのに解答になっていませんでした。 マスコミ報道によると、姉歯が関与したしないに関わらずイーホームズの建築確認って無審査状態だったんでしょう? 今後、姉歯以外の不正が発覚したらパニックになるでしょう。 |
||
186:
匿名さん
[2005-12-02 00:49:00]
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1012348451/
↑みてみました。前田建設、大丈夫なんでしょうかね。 話半分にしても、事実も書き込まれてるようなので気になりました(ご家族のこととか) 土壌が土壌なだけに深刻ですよね。 プロパストがきちんと管理説明会のようなものをやる前に、設計・構造説明会を企画しれくれたらいいのに。 |
||
187:
匿名さん
[2005-12-02 17:43:00]
有明に第3のマンション決定!っていう噂ですが、詳細ご存じの方教えて下さい。
|
||
188:
おお・・
[2005-12-02 21:21:00]
|
||
189:
匿名さん
[2005-12-02 22:55:00]
ブリリア?
そりゃまた豪華なのが来るね。本当かな? 建設場所がどこか知りたいね。ガレリアの眺望をふさがれるといやだね。 高速道路は高くなるわ、ブリリアで眺望遮られたらいいとこないじゃん。 |
||
190:
匿名さん
[2005-12-04 09:17:00]
ブリリアタワー有明 カッコイイね。
資産価値あがるかな? 安かったら羨ましいなぁ。ブリリアだから高いとおもうけど。 |
||
191:
匿名さん
[2005-12-04 09:30:00]
ブリリアはファミリータイプのマンションだよね・・・。クソガキが路上で嬌声あげて騒ぐんだろうか・・・。
鬱だ・・・。 |
||
192:
住所は・・
[2005-12-04 11:34:00]
有明1−4−13 らしい。
どこでしょ? |
||
193:
MAPでは・・
[2005-12-04 11:36:00]
有明テニスの森のまん前?
|
||
194:
匿名くん
[2005-12-04 12:21:00]
全く影響の無い場所ですね。
|
||
195:
匿名さん
[2005-12-04 17:44:00]
1丁目4番は、アビタサローネの跡地と思われる。
テニスの森駅まで4分ぐらいかなぁ。有明駅にも近いしいいかも。。。。 |
||
196:
匿名さん
[2005-12-04 18:05:00]
いや。
あのぼろいアパートの場所ですな・・・ |
||
197:
匿名さん
[2005-12-04 18:06:00]
ふと沸いた疑問だが・・
オリゾンとかガレリアとかブリリアの住人の子供って どこの学校に行くの? ちなみにかえつは入学当時の成績でTOPだと 3年間学費ただらしいぃ。 |
||
198:
匿名さん
[2005-12-04 19:51:00]
豊洲?東雲?幼稚園や保育所もままならなさそうだ・・・。
いや、今DINKSだから全然いいんだけど。 |
||
199:
匿名さん
[2005-12-04 19:54:00]
嘉悦って偏差値あまり良くないけど、地方首都圏のお嬢様私立にいけない子達が通うところというイメージ。
川村、東京家政、大妻なんかと同じような。。。 でも中高くらいでしょ?あそこに移転するのって。 |
||
200:
匿名さん
[2005-12-04 20:13:00]
共学になるので、 うちは、今、かえつに、しようかなーと思ってます。 近いし、これから、よくなっていく学校なのでは??私立で、安心だし・・・
|
||
201:
匿名さん
[2005-12-04 20:40:00]
我が家もDINKSで全く関係ないからいいけどー
かえつって全然知りませんでしたー。 でも、目の前って楽ですよね〜。 私がずっと女子校だったので女の子を共学には 入れたくないが・・ |
||
202:
匿名さん
[2005-12-04 21:11:00]
199さんの挙げてる学校ってほとんどが偏差値はあまりよくないけど寄付金は多大に払わなくては肩身が狭い
という学校ですね・・・。 一流ではない私立女子校にありがちな。 |
||
203:
匿名さん
[2005-12-04 21:44:00]
↑200
私立であんしん?何が?? かえつって俺らが高校の頃 ヤリマンばかりのAho学校だったぜ〜 まー違うとしても、知っているやつはそんなコばっかりだった ぱーてい大好きでね♪ |
||
204:
匿名さん
[2005-12-04 21:57:00]
203殿。
あーあ。 なんだか掲示板のモラル下がったね。。。 たとえそれが事実だとしても表現最悪。 購入者だったらがっかりだ。 |
||
205:
匿名さん
[2005-12-04 22:06:00]
>204
同意。恥。 |
||
206:
あらら
[2005-12-04 22:09:00]
それよりブリリア有明が気になりますね。
まー眺望には関係ないですかね? 眺望まで悪くなったらショークで寝込みます。 しかーし、住まいの掲示板は燃え燃えですな〜。 どうなってしまうのでしょう〜。 不安。 |
||
207:
匿名さん
[2005-12-04 22:35:00]
|
||
208:
匿名さん
[2005-12-05 07:25:00]
そうですね。
アビタサローネ跡地が本当なら、オリゾン南側と、抜ける景色という意味ではガレリア南側の住民 の景観の問題だと言えるでしょう。 ある意味北側は高速道路も景観も現状では問題はなさそう。 かといって、将来的に北側も何も起こらないとは限らないので何とも言えませんが。 まあそれよりは前田建設グループに占められている点で、本当に優良なのかどうかが心配。 |
||
209:
匿名さん
[2005-12-05 19:39:00]
そういえば、駐車場の抽選会おわったのに、まだ、連絡こないのですが・・・・・
|
||
210:
匿名さん
[2005-12-05 19:47:00]
結果が通知されてくるには、20日前後らしいですが、電話すれば当選番号(駐車場位置ではない)を教えてくれますよ!
|
||
211:
匿名さん
[2005-12-05 19:50:00]
ありがとうございます。 さっそく、電話してみます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
緩和はしようとしているけどね。
だって、これから入居するんだから気持ちよく入りたいじゃない。
逆に160さんの小細工なしの本質とことん見せていただきたいものですが。