先日ガレリアをみにいったのですが、いかれたかたいらっしゃいます?
あまりの生活感のなさにびっくりしました。
近隣のオリゾンも見せていただいたのでいってみたのですが、エントランス等はかっこいいのですが、実際に住んだ感じはどうなのでしょうか?
[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374
[スレ作成日時]2005-02-15 14:43:00
ガレリアグランデどうおもいます?
462:
匿名さん
[2006-01-19 00:47:00]
|
463:
匿名さん
[2006-01-19 10:56:00]
462さんに同意。ほんとそう思いました。
デジカメ写真できちんと撮っておくことも重要です。 |
464:
匿名さん
[2006-01-19 21:09:00]
ブリリアに関しての資料、プロパストから、きましたね。 保育園が、はいるみたいで、ファミリーむけみたいですね。小さな子供が、エントラスで、遊んでる光景が、目にうかびます。GGや、オリゾンとは、タイプが、違いそうですね。
|
465:
匿名さん
[2006-01-19 21:38:00]
道路で遊ばないことを祈る・・・
|
466:
ブリ
[2006-01-19 22:03:00]
ブリリア四角いですね。完成したら、人が増えて街が発展するでしょうね。
立地はテニスの森の前でしかも駅も近くていいですね。 できれば強気な価格設定としてもらいたいですが、大規模物件ということで TTTのように手頃な価格設定となってしまうのかな。 有明の価値を向上させるような価格設定を期待しています。 |
467:
匿名さん
[2006-01-19 22:48:00]
ブリリアは噂通りスゴイ巨大ですね。
ガレリアとはテイストが違うだろうけど、こちらも人気になりそうですね。 台場・有明北連絡道路拡張 & にぎわいロードの早期着工のきっかけに なればいいのですが・・・ そうそう、資料では今年の秋頃晴海通りが開通になってますね。 思ってたより早いかも。 |
468:
匿名さん
[2006-01-20 00:40:00]
首都高は「計画(一部整備中)」ってもっと気合い入れて欲しい。
ブリリア、なんか不思議な建物ですね。こんな駐車場ってありなんでしょうか? |
469:
匿名さん
[2006-01-20 10:14:00]
ある程度駐車場確保するための策でしょうね。あの辺何もないことを調査済みなのでしょう。
間取り的には2LDKから和室の入った4LDKまでのファミリータイプマンションなので、ワゴン車などの ファミリーカーが入るサイズを、といろいろ読んでるのでは。 住まい〜にもありましたが、あっさりと高さ制限撤廃したのは東京建物がネゴしたから??? |
470:
匿名さん
[2006-01-20 14:37:00]
そうなの?
あのデザインはださくないかね? たわーじゃなくて正方形!? |
471:
正方形
[2006-01-21 01:53:00]
ちょいださいね。どっかの県庁みたい
|
|
472:
ちょっと。
[2006-01-21 02:06:00]
疑問に思ったんだが、皆さんとお会いできるのを楽しみにって。
常連さん同士で盛り上がってるけど。 確かに管理説明会、全員参加だけどね。 誰が誰だかわかるのかい? |
473:
匿名さん
[2006-01-21 09:15:00]
わかんない。想像して楽しむw
|
474:
匿名さん
[2006-01-21 09:48:00]
|
475:
匿名さん
[2006-01-21 09:53:00]
客層っていうか購買層がどんな人たちなのか、どんな雰囲気なのかってことでしょ。
|
476:
匿名さん
[2006-01-21 19:14:00]
北東側の南王有明流通センターの跡地なのですね。。。やっぱり。
入居前なのにちょっとブルーです、、、やはり目の前に建つとなると、、、 仕方のないことですがね。都内では。 |
477:
匿名さん
[2006-01-21 21:45:00]
マンションが建つと思いますか?
この距離ならタワーズ台場の向かいのマンションよりひどい距離近さですが。 |
478:
匿名さん
[2006-01-21 22:44:00]
北東側とすると、オリンピック前の選手村等の住居確保用の土地といった感が強い土地の広さなのですが・・・。
この広さではブリリアに対抗出来るような広さ・日照は望めませんし。 或いはこの辺りのスーパーマーケットや購買用の店舗の少なさを見込んだ、ショッピングセンター用地とか。 かえつが目の前に来ることを考えれば、ここにファーストフードを抱えるショッピングセンターを持って来る ことは、デメリットは感じませんし。ブリリアも出来ることを見越せばここに商業地をにぎわいロード上に 持ってくると、一番に乗り入れるメリットはあると思うのですが、どうでしょうか。 マンションを持ってくると、南側の日照が既に占有されているので、売る際には不利ですし。この距離じゃ。 |
479:
匿名さん
[2006-01-21 22:54:00]
住○不動産は、結構強引に狭い所にも建ててる感じ!あちこちで
|
480:
匿名さん
[2006-01-21 23:15:00]
強引に狭いところ・・・あこぎな商売ですな。さすが
関西人。 |
481:
匿名さん
[2006-01-21 23:39:00]
ガレリアの北側にすでにショッピングセンターが予定されているので、
隣に出来る可能性は少ないのでは? タワーなら日照はあんまり関係ないしね。 |
内覧業者は不要でしょう。夫婦2人でも2時間ほど時間かければ
十分チェックが可能です。