先スレッドは、規定の投稿数(450)を迎えたため、新しいスレッドを設置しました。
「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】」というスレッドを引き続き利用しましょう。
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【1軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41561/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39580/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【3軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39308/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40693/
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分
[スレ作成日時]2005-07-21 09:37:00
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】
461:
匿名さん
[2006-02-26 06:02:00]
|
462:
匿名さん
[2006-02-26 15:09:00]
まだ続いていたのですね。久しぶりに見ました。
みなさん、メディアリテラシーとかデジタルデバイドという言葉をご存知ですよね。このマンションの住民が100% ネットを利用できる環境ではないということを忘れちゃいけないんじゃないですかね。 |
463:
匿名さん
[2006-02-26 18:38:00]
>433さん
ヤフーグループとかエキサイトのサークルレベルで十分なんじゃないの? ファイルのアップロードも出来る。細かいことは出来ないだろうけど・・・。 あと、462さんが言ってるようにネットにつながらない人もいるから気をつける必要はあるだろう。 ただ、コスト面で考えると紙で必要な人以外はアップロードで済ませられるならいいんじゃない? |
464:
西側住人1
[2006-02-27 10:16:00]
>456さん
なるほど。作成するとすると決めなければいけない点がありますね。 色々質問いただいているのですが、私が決められることではないので・・・。 簡単に纏めますと、デメリットとしては ・無料HPスペースであるとセキュリティ管理が大変 ・サーバレンタルだと費用面でも負担が大きい ・製作だけではなく、更新時も費用負担が発生する ・管理を行なうにあたり、ポリシーの策定や日々の管理業務の発生 ということですね。 確かに片手間では大変な作業かもしれません。 >457さん ボランティアでの作成はしていただけるかもしれませんが、運営は大変ですよね。 また、理事会との関係もありますし・・・。 >460さん Web掲示板は荒れることが多々あるので、確かに慎重さが必要ですね。 >461さん そのような方法も1つですよね。 >462さん ネット環境にない方の事も考える必要はあります。 紙形式での配布が、現状では必要なのは確かですよね。 >463さん 私が考えているレベルでは、それで十分なのかもしれません。 HPを作成するにも色々ありそうですね。 多額の費用を支出して失敗は許されませんから、 コストや運営管理について、検討が必要なのかもしれません。 |
465:
サウスです
[2006-03-04 12:14:00]
最近、テレビの画面にノイズが結構入るのですが、皆さん問題無いでしょうか。
ノイズ入る時は、アナログ、デジタル放送両方ともダメです。ビデオのチューナー に切り替えてもダメです。テレビとビデオは別々にアンテナ端子から入力していますので 両方ノイズ入るのはマンションのアンテナかなと思ってますが、他の方で問題あるかたいませんか? |
466:
匿名さん
[2006-03-06 11:18:00]
私はサウスの学校側の方ですが特に問題ないですよ。
何でしょうね??? |
467:
匿名さん
[2006-03-06 15:24:00]
マンションにアンテナってあるんでしたっけ?
|
468:
匿名さん
[2006-03-06 22:47:00]
携帯AUが入らない!
|
469:
匿名さん
[2006-03-07 12:04:00]
FOMAも入らない!!
|
470:
匿名さん
[2006-03-10 14:33:00]
アンテナ点検はいりますね。
知人に録画頼まなくては・・・ |
|
471:
匿名さん
[2006-03-10 18:32:00]
「掲示板に書き込み不可の依頼をすると、・・・」って、このマンションは戦時下の言論統制か?
すごい恐喝・・・。 完全なる越権行為かつ違法行為だ。 これを配布した人間は、直ちに謝罪文を配布すべきだ。 |
472:
匿名さん
[2006-03-10 22:45:00]
この文書は、
①ルーターは管理組合所有 ②どのクライアントがどのサイトにアクセスしているか、管理組合に監視権がある ③よって、組合に不都合なアクセス並びに書き込みは、制限をかけられる ④但しその場合には他の49クライアントにも制限がかかる という趣旨に取れます。 もしそうならば、②は明らかに不法行為ですし、③は脅迫行為です。 技術的にはLAN経由なので可能ですが、本当に②の行為を行っているなら、ネット犯罪です。 「電話は組合の所有部分を使っているので、管理組合には盗聴権があり、また制御も出来る」と言ってるのと同じです。 事実関係を早急に説明すべきだと思います。 |
473:
匿名さん
[2006-03-11 01:25:00]
ちょっと違いますね。
50世帯のLANが1台のルータに集約されて、1本のLANでインターネットにでていきます。 50世帯にはプライベートIPが割り当てられ、ルータでNAT変換されインターネットに出るところで 1つのグローバルIPになります。インターネット側の掲示板には、グローバルIPが通知されます。 よって掲示板側で、グローバルIPに対して書き込み不可に設定すると、そのルータに集約されている 50世帯からは書き込み不可になるということです。 |
474:
あれはひどい
[2006-03-11 11:38:00]
グローバルIPの件はわかりますが、そんな問題ではないです。
確かに、あの理事会便りの内容は、舌足らずです。 あの注意事項は何に対しての注意なのでしょう? マンション管理運営上ってどういうこと?何かあったのでしょうか? 理事会としての公な提言であるなら、きちんと説明すべきです。 あの書き方は、越権行為かつ違法行為と思いますよ |
475:
匿名さん
[2006-03-11 21:14:00]
>465 467さん
少なくとも地上波の放送に関してはiTSCOMのCATVで来ているのでアンテナはないはずです。 (その証拠に9chでイッツコムチャンネルが見られます。) BSデジタルはどうなのかなあ・・・ >465さん うちも前から時折特定のBSのチャンネルで映りが悪くなることがあります。 受信レベルを調べたらそのチャンネルだけ明らかに低くなってましたねえ。 BSデジタルをマンションが共聴アンテナを立てて受けているのであればその受信あるいは配信環境の どこかで障害が起きているということですね。iTSCOMが受けたものの再送信であればその障害はiTSCOMに クレームを言わなければならないし。様子を見て頻度が増すようであればとりあえずはコスモスライフに 問い合わせればよいのでしょうか。 >121 122さん 上記のことを書こうと過去の書き込み見てて気づきました。 BSにはアナログとデジタルがありますがこのマンションではデジタルを受けて配信していますので BSデジタルのチューナー(あるいはチューナー付属のテレビ、録画機器等)があれば視聴可能です。 ちなみにWOWOWも契約さえすればiTSCOMに入らなくても視聴できますよ。 ちょっと遅くなりましたが参考になればと思い書き込みました。 |
476:
匿名さん
[2006-03-12 00:32:00]
LANは検閲されているので、これからはダイヤルアップでちんたらブラウズしましょう。
あ、電話回線も共用部分経由か・・・ デジタルテレビも双方向サービスはLAN回線を経由するので、何をみているのかばれちゃうなぁ。 |
477:
匿名さん
[2006-03-12 01:26:00]
|
478:
匿名さん
[2006-03-12 10:23:00]
越権だの違法性だの以前の問題として、
匿名ゆえに所詮無責任な発言でしかないこの掲示板をまっとうに相手にするなんて、 なんてお**さんな理事会なんだろう、というのが正直な感想。 ガセメールに釣られた民主党の謀議員みたい。 |
479:
匿名さん
[2006-03-12 11:17:00]
|
480:
硝子の塔
[2006-03-12 11:43:00]
監督 フィリップ・ノイズ
出演 シャロン・ストーン ウィリアム・ボールドウィン <ストーリー> マンハッタンのガラス張りの超高層マンションにキャリア・ウーマンのカーリーが引っ越してきた。 そこは、かつて殺人事件が起きた場所であり各部屋には何者かが監視カメラを取り付けていた。 カーリーは、若きマンションのオーナーのジークに惹かれていくが・・・・・。 |
契約書等の文言を答えられる人にIDを発行して、会員制の板にしているようです。