先スレッドは、規定の投稿数(450)を迎えたため、新しいスレッドを設置しました。
「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】」というスレッドを引き続き利用しましょう。
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【1軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41561/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39580/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【3軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39308/
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40693/
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分
[スレ作成日時]2005-07-21 09:37:00
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【5軒目】
2:
匿名さん
[2005-07-21 09:49:00]
|
3:
匿名さん
[2005-07-21 10:50:00]
02さんのおっしゃるとおりだと思いますね。
ビニールプールが「遊戯等の設置」となるなるのかどうかの判断を 管理組合に聞いてみた方がはやいとおもいますね。 ここではそんな結論でないんですから。 |
4:
匿名さん
[2005-07-21 11:15:00]
ここは子ども優先マンション?
プールが設置にあたらないとかの問題じゃなく、近隣に迷惑かけるかどうかでしょ? 少量ずつ排水できたって、遊んでるとき下に水かかってるでしょ! ベランダに遊具置くなっていうのもトラブルのもとになるからっていう、そういう理由なんじゃないの?? |
5:
匿名さん
[2005-07-21 11:26:00]
だからここでガタガタいわずに管理組合に
「あなたのいうことが正しいです」ってもらえばいいでしょ。 判断できない俺らにガタガタ文句いくな。 |
6:
匿名さん
[2005-07-21 11:30:00]
>04さん
>ベランダに遊具置くなっていうのもトラブルのもとになるからっていう、そういう理由なんじゃないの?? 緊急時の避難の妨げになったり、強風時に飛んでいってしまったりして危ないからだと思いますよ。 衛星放送のアンテナや物置もそういう理由から設置してはいけないのだと思います。 いずれにせよ、この場でいくら議論しても結論は出ません。 禁止にしたいなら管理組合に見解を聞く以外に方法はないのでは? |
7:
匿名さん
[2005-07-21 12:42:00]
ベランダで水がNGなのは、ベランダが防水仕様ではないからです。だから、
コンクリートにどんどん水が染みていくような水の使い方はダメなんです。 下に水漏れしたり、コンクリートの寿命が縮んだりしますから。 |
8:
匿名さん
[2005-07-21 13:33:00]
>>07さん
>ベランダで水がNGなのは、ベランダが防水仕様ではないからです。 そうなんですか? 防水シート貼ってるし、壁は防水処理されていると聞きましたが・・・。 防水仕様でないなら雨の日や植木に水をあげたり出来なくないですか? まあ、結局は管理組合の見解次第ですよね。 ところで私は、ペットクラブに入っているのですが、会報などはあるのでしょうか? 総会に出れなかったのですが、どなたが会長でどうなってるのかサッパリなんです。 管理組合でマンション用のHPを作成して理事会通信とか子供会、自治会、 ペットクラブの会報とかを載せて欲しいと思いますけど皆さんはいかがお考えでしょうか? やはり、ネット環境にいない方もいらっしゃるでしょうから管理費では作れないのでしょうかねぇ。 |
9:
サマンサ
[2005-07-21 17:09:00]
私じゃない!
|
10:
匿名さん
[2005-07-21 19:10:00]
02さんのおっしゃるとおりだと思います。
04さんはただただ感情的にがなり立てるだけで、なんだか説得力が全くありません。 「下に水がかかってるでしょ!」って言い切ってますけどそうなんですか?見ましたか? 07さんのおっしゃるとおりなら、台風が来たらアウトですね。 本当にそうなら、とても心配です。 |
11:
匿名さん
[2005-07-21 19:13:00]
ペットクラブの会報ですが、この前ありましたよ。
私としては同じ種類のペットを飼っている会員同士で情報交換ができたらいいなと思います。 |
|
12:
匿名さん
[2005-07-21 19:19:00]
あのー。そろそろ、ここのマンションの掲示板終わりにしてもいいのでは?
もう新築マンションじゃないでしょ。長居し過ぎですよ。 |
13:
匿名さん
[2005-07-21 20:32:00]
子どもがベランダで騒ぐだけのプール遊びのどこを問題なしと判断されるのですか?
他の話題でもでてましたが、ここは子どものいるご家庭ばかりではないんですから・・・ |
14:
匿名さん
[2005-07-21 20:50:00]
今さらっていう質問ですが、
トイレの上の換気扇スイッチは遅れて切れるとかいてあるのですが、 切れている気配がないので、しばらくしたら消しています。 どういうことなのでしょう。 |
15:
匿名
[2005-07-21 22:02:00]
|
16:
匿名さん
[2005-07-21 22:17:00]
おそらく個体差はあると思いますが、何分くらい経つと切れる
ものなんでしょうか。 |
17:
ウエスト住人
[2005-07-21 22:23:00]
477です。
02の意見に同感。 確かに「プールは駄目」と一言も書いてはいないですね。 朝の6時「ゴーゴー」と朝のガーデーニングで水やりの音がして目が覚めます。 これきっと大量の水を流していると思うのですが、これも駄目だと思います。 夜中にベランダで大の大人がでかい声でベラベラ話し、タバコをふかし副流煙を流がす方がタチが悪いです。 うちの部屋はタバコ臭くなってしまいますよ。 |
18:
匿名さん
[2005-07-21 22:43:00]
>>16さん
うちの場合は3分くらいでした。 |
19:
匿名さん
[2005-07-21 23:26:00]
ウエストに住んでいますが、最初屋上庭園からの排水の音がすごく気になり、
竹中さんに排水の部分をふさいでもらいました。 他の方はそのようなクレームがなかったようなので、 言ったもの勝ちだったかもしれないです。 |
20:
匿名さん
[2005-07-21 23:27:00]
トイレがやっぱりおかしい…
15分たっても切れない。 |
21:
匿名さん
[2005-07-22 08:49:00]
ウチもトイレの換気扇が気になっていました。
入居当初はスイッチOffの後、5分くらいで自動で換気が止まっていましたが、 最近ではスイッチOffと同時に換気扇もドッという音とともに消えてしまいます。 まあ、そんなに不便でもないのですがA/Sもお願いしていないですが、お話を 聞いていると結構個体差がありそうですね。 話は違いますが、県税事務所から“不動産取得の申告書”提出要請がきていますが 皆さんはもう書いて送られましたか? 書き方が良く分らないんですが参考になるようなものをご存知の方おられませんか? |
大量の水を流すのは禁止ですが、最近のプールは少量ずつ排出するようにできてます。
遊具の「設置」は禁止ですが、プールを使用時のみ出す場合は「設置」とは言えないのでは?
ちゃんと細則を読んでから「問題ない」と考えてプールで遊んでいるご家庭もあるはずです。
曖昧な部分があるのですから、プール遊びを違反と決めつけるのは良くないですよ。