東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【6】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【6】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-30 01:29:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。


5代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39369/
5代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39236/

[スレ作成日時]2006-02-03 21:51:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【6】】

358: 匿名さん 
[2006-03-09 12:01:00]
読まれて危険な対策案ならその案自体がダメなのでは?と思いますが
この手の話題はナーバスになってなりすぎるってこともないので
ecocoro とか会員制の掲示板とかでお話した方がいいかもしれませんね.

ここの住民板にいってもオープンなのは変らないですしね.
359: 匿名さん 
[2006-03-09 16:13:00]
360: 匿名さん 
[2006-03-09 16:38:00]
359はただの出会い系サイトへの誘導です
でも途中で全角英字が混ざっちゃってうまくリンクできてないのがイタイですな
361: 匿名さん 
[2006-03-09 16:46:00]
前回も張ってたけどNGワードかなんかになって
失敗してたからわざと大文字にしたんじゃない?
イタスギ
362: 匿名さん 
[2006-03-09 17:26:00]
今日3ヶ月点検でした。担当の各業者が一斉に来まして対応に苦慮しました。本当は修正作業をひとつひとつ
じっくり見たかったんですが...
363: 匿名さん 
[2006-03-09 18:25:00]
例の犬とたった今遭遇しました。今日は夫婦でいたんですが、線路側のエントランスに行くまでの道でおしっこしました。 マンションの掃除道具で水はかけたけど… 芝生にながしてたし。これってどーのかな?
364: 匿名さん 
[2006-03-09 20:06:00]
マジっすか??うげげ〜って感じですね。
非衛生的!!しつけしてくれ〜。
芝生の養生がなくなってゆったり過ごすことを夢見てたのに・・・。
365: 匿名さん 
[2006-03-09 20:25:00]
犬を抱きかかえなくてはいけないのは、建物内だけでしたっけ?
それとも、敷地内全部?
規約みないと、わからないです。
366: 匿名さん 
[2006-03-09 22:28:00]
>>362さん
今日から3ヶ月点検実施でしたね。業者に混同してパチンコ屋やすしやのチラシを投函してあったね。
367: 匿名さん 
[2006-03-10 00:09:00]
犬の件ですが、たとえ建物内だけ抱きかかえるんだとしても、敷地内でおしっこしては…
前に朝会いましたが、常識はない人のような…偶然かもしれないけど、挨拶したら無視されたような……まっこんなとこで文句言うのもあれなので管理組合が早く発足することを願いましょ。
368: 匿名さん 
[2006-03-10 00:24:00]
私も話題の犬の飼い主とエレベーターで一緒になって挨拶したのですが狭い空間にもかかわらず挨拶なしでしたね。
ずっと仏頂面でした。気分悪かったなー。
369: 匿名さん 
[2006-03-10 16:58:00]
我家は、明日3ヶ月点検です。駄目もとで、気になった点を多数指摘してしまいましたので、
どうなることやら・・・。
362さん。3ヶ月点検を終わった方、具体的にはどんな状況でしたか?
370: 匿名さん 
[2006-03-10 18:13:00]
うちは基本的にクロスの継ぎ目だけだったので 担当は一人だけで
それほど時間もかからず終わりました.
継ぎ目の目立つところは糊を入れて それほどでもないところは
お化粧のパフみたいのでパタパタやっておしまいでした.

パタパタやるだけなら自分達でも出来るかな?って感じです.
道具さえあれば………

最後にハンコをなおった個所の分だけポンポンおして終りです.
371: 匿名さん 
[2006-03-10 19:57:00]
>>368
挨拶して無視されたぁ?
気分が悪いだって?
それは犬を飼って人とかの問題じゃなくって、
挨拶してもしてくれない人なんてたくさんいるじゃん。
あんたの声が聞こえなかっただけじゃん。
よっぽどあんたは愛想がいいやつだ。キモイ

372: 匿名さん 
[2006-03-10 20:09:00]
そうなんです。お化粧ぱふぱふで終わりです。再内覧会の時は継ぎ目が治っていて、職人さんがわざわざクロスを剥いでそれは大変だっただろ〜な〜!悪いから細かい傷はおおめにみたろ。っと思っていたら1ヵ月点検の時に目の前でぱふぱふです。数週間待って3分で解決です。少しショックでした。でもあのぱふぱふだけで月に30万以上貰えるのなら転職したいですw。
373: 匿名さん 
[2006-03-10 20:11:00]
いい大人がキモイなんて言葉用いてるよ。気持ち悪い。
374: 匿名さん 
[2006-03-10 20:55:00]
>>368, >>371
掲示板の中で、人のことをあれこれいうのは止めましょ。
375: 匿名さん 
[2006-03-10 21:18:00]
371さんは368さんが遭遇した、変な人?
376: 匿名さん 
[2006-03-10 21:27:00]
グレイディアにも371さんのような人がいるんですねー(-_^:)
ちょっとショック。
377: 匿名さん 
[2006-03-10 21:36:00]
400世帯もいれば、数人は頭のおかしい人もいるかと思います。
一生関わり合いたくないので私の前には決して現れないでね。
378: 匿名さん 
[2006-03-10 21:36:00]
線路の反対側の空き地には何ができるかご存知の方いらっしゃいますか?
公園でもできればよいのですが・・。
今日、新聞の広告にエスパの向こう側にトイザらスとアルペンができるという
説明会のチラシがありました。個人的には楽しみ。
379: 匿名さん 
[2006-03-10 21:40:00]
クロスの継ぎ目とかだけではなく、ちょっとした引っかき傷などにも使えそうですね。
ホームセンターで売っている修繕用具と同じなのかな?と思います。

うちは大きなトラブルではなかったので、よしとします。
380: 匿名さん 
[2006-03-10 22:20:00]
>>378

そうそう、色々とできるのですが、スケートリンクは3月で営業終了です。
こちらはちょっと残念。営業終了後二日間は無料開放だそうです。混むかな?

http://www.showasp.co.jp/cont/sports/
無料開放日のご案内
2006/04/01sat 12:00〜17:00   2006/04/02sun 12:00〜17:00
※貸靴料金(\600)は別途必要となります。

平素は、昭和の森スケートリンクをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
2006/03/31friをもちましてスケートリンクは閉鎖致しますが、日頃の皆様方のご愛顧に
感謝致したく、上記2日間を無料開放日とさせていただきます。

※混雑時は、入場制限させていただくこともございますので、予めご了承下さい。


381: 匿名さん 
[2006-03-10 22:30:00]
378です。
スケートリンクもなんか惜しいですね。
これから利用者も増えるような気がするのですが。
それにしてもお店がこんなに増えて大丈夫なのかなぁと、
心配したりしてます。
382: 匿名さん 
[2006-03-11 00:19:00]
遅ればせながら確定申告行ってきました。
主人の分と合わせて3つも…。あー疲れた。

どなたか住宅取得のための贈与の特例を
受けた方いらっしゃいますか?
添付書類の中でも「過去持ち家に住んでいなかった証明」が
なかなか悩ましかったです〜。

383: 匿名さん 
[2006-03-11 09:34:00]
皆さん、
確定申告ほとんどの方が終わったようですね。
我が家でも、今まで毎年申請通りの額がもどってきているので、
待ち遠しいですね。
もちろん、全額一括返済します。
384: 匿名さん 
[2006-03-11 15:02:00]
薬売りのおじさんがやってきたので
「このマンションはその手の営業禁止なんですよ」
と帰ってもらいました

土日はそういうのが多いんですかねぇ
385: 匿名さん 
[2006-03-11 15:38:00]
5年間持ち家がなかった証明はできる範囲でしました。
7箇所変わってて証明できないものも正確な場所を忘れたのもありましたが、
まあそれだけ変わってたらどう考えても持ち家ちゃうやろーと思っていただけるかと。
こんな私がマンションを購入するのもおかしい話ではありますが。
縁ですから。

戻ってくる額は繰り上げ返済したいと思うところですが、
フラットと5年固定でローンを組んでるので、来るべき5年後に備えて今は返済せずにしようかなと思ってます。
なんだか5年固定も上がってるみたいですから、5年後に一括返済できる余裕を持っておきたいです。
というのは表向きで、株が最近は楽しくて、増額して儲けていこうかと。(儲かればの話ですが)


386: 匿名さん 
[2006-03-11 15:42:00]
ブライトの15階にパラボラアンテナを手すりに設置しているお宅があります。規約違反ではないのでしょか?
387: 匿名さん 
[2006-03-11 17:22:00]
明らかな規約違反です。
管理人立ち会いの下、強制撤去して頂きましょう。
388: 匿名さん 
[2006-03-12 03:01:00]
387、強制撤去なんて表現使うんじゃねよ、感じ悪いなあ、お前は絶対規約違反
しない自信がそれほどあるのか。
389: 匿名さん 
[2006-03-12 09:51:00]
388 「〜使うんじゃねぇよ・・」「お前は・・」「〜あるのか」←この表現もほめられませんねぇ。
390: 匿名さん 
[2006-03-12 10:11:00]
パラボナアンテナつけなくても、室内のアンテナをチューナーにつければスカパー見れますよ。
アンテナつけるのはやめましょうね。というか、この掲示板でその住居が特定できる批判は
やめてほしいです。気分悪い。
391: 匿名さん 
[2006-03-12 11:22:00]
>>390
外から見れば何階のどの辺りかはわかりますけどね。
392: 匿名さん 
[2006-03-12 11:34:00]
388=371
393: 匿名さん 
[2006-03-12 16:05:00]
ところで今、イトーヨーカドー奥側からすごい煙でてますけど火事ですかね?
394: 匿名さん 
[2006-03-12 16:10:00]
まぁアンテナを撤去してもらえばそういう批判も出てこないでしょう
気分が悪くなる原因も一緒に強制撤去ってことでOKですね
395: 匿名さん 
[2006-03-12 16:27:00]
せっかくの掲示板、
役にたつ事がたくさんあるのに、言葉づかいの悪さにがっかりですね。
396: 匿名さん 
[2006-03-12 17:37:00]
アンテナの一連の書き込みって、階数まで挙げて、まるで「犯人探し」みたいで怖い。。。
規約違反は間違いないとは思いますが、確信犯ではないと思うので、もう少しソフトな
書き込みにしてほしいと思うのは私だけでしょうか。。。
397: 匿名さん 
[2006-03-12 17:52:00]
又火事ですね。今日2回目です。
398: 匿名さん 
[2006-03-12 18:01:00]
駐車場の重量制限って何処に書いてあるかご存知の方います?
車の買い替えを検討中なのですが、2階以上は車両総重量2トン以下でしたっけ?
399: 匿名さん 
[2006-03-12 18:02:00]
火事、煙が赤くて火がかなりでてます。どっかの工場かな?。 みなさん火事には気を付けましょう。
400: 匿名さん 
[2006-03-12 18:04:00]
本当だ。
401: 匿名さん 
[2006-03-12 19:33:00]
消防車の音うるさいですか?
昭島市内なのかな?
今吉祥寺にいるので状況がわかりません。心配ですね
402: 匿名さん 
[2006-03-12 22:28:00]
>>398
これでしょうか? 別表第3-1ってところです.
http://cgi.ecocoro.net/hp/mansion/gradea/docs/contract/pdf/03_02_kiyak...

ecocoroも使い方次第では便利ですね:-p
403: 匿名さん 
[2006-03-12 22:30:00]
不特定のBBSにリンク貼るのはやめましょう!
404: 匿名さん 
[2006-03-12 22:48:00]
外部からアクセスできないので問題ないですよ
405: 匿名さん 
[2006-03-12 23:18:00]
駐車場に駐めることができる車って管理会社に届け出してあるもの以外はダメなんじゃなかったですかねぇ?
2年間は同じ車でって思ってましたけど。
だからうちは今度の駐車場抽選時に買い換えようと思っていますが。。
406: 匿名さん 
[2006-03-12 23:23:00]
次回駐車場抽選は現段階では施行予定はないのでは?
407: 匿名さん 
[2006-03-12 23:50:00]
皆さん、浴槽の蓋は普段どうされていますか?
我が家は巻いて洗い場に立てていますが、巻くとカビやすいのかな?と気になっています。
だからといって、浴槽にかぶせちゃうと、今度は浴槽に良くないのかしら?と。
何よりも大きくて重くて私には洗うのも浴槽にかぶせるのも一苦労です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる