東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸比較スレ 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京湾岸比較スレ 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-08 02:41:58
 削除依頼 投稿する

東京湾岸マンションの比較スレッド、3代目です。

(最初のスレ)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2番目のスレ)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/

[スレ作成日時]2005-12-30 02:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

東京湾岸比較スレ 3

162: 匿名さん 
[2006-03-01 23:23:00]
職住接近は考え物ですよ。
みなとみらいから横浜駅まで緑道歩いて20分、
そこから東京まで寿司詰め列車で30分、
ストレスと運動不足の一気解消ですね。
これで成人病ともサラバ!最高じゃないでしょうか。
大気汚染と騒音とカウチポテトには注意された方が。
163: 匿名さん 
[2006-03-02 00:30:00]
>162
強烈な褒め殺しですね。。。

東京(の)湾岸(物件)比較スレだと思ってた私には、
浦安とか横浜が出てきた時点でカルチャーショック。
164: 匿名さん 
[2006-03-02 21:52:00]
セガ社に続いて高級ホテルの進出も決まった様ですね。
みなとみらいの未来はますます明るくなりそうですよ!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/toshin/mm21/press/4_57-58ke...
165: 匿名さん 
[2006-03-02 22:23:00]
o=149です。
管理人さんより
【お知らせ】 3/3より関東板の完全分割と閉鎖
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39082/
が出されておりますので、このスレの行く先も決めなければならないと思われます。
神奈川県、千葉県の物件についても盛り上がってきたところですし、
両地域に思い入れのある方や、情報を共有したいと考える方もいらっしゃると思いますが、
東京の湾岸物件のスレだった初代、2代を継いで3代目を名乗っておりますので、
23区板に移動を申請したいと考えております。
ご了解いただければ幸いです。
166: 匿名さん 
[2006-03-02 23:59:00]
賛成です。
新しい板でもよろしくお願いいたします。
167: 165 
[2006-03-04 00:58:00]
>166さん
ありがとうございます。

>皆様へ
既にご承知かとも思いますが、ご報告です。

実は、165の書き込み直後に、千葉板への移動申請をされた方があり、
お約束が守れなくなったらどうしようかと危惧しておりました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/move/

そのことと関係があってのことなのかどうかは分からないのですが、本日になって
管理人様より
【重要】 スレ移動依頼ルールの変更について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/move/
が出されております。
現時点のものによれば、強制移転はしないということのようです。
ここまで書き込みいただいた160余のレスを過去ログにしてしまうのは申し訳ないので、
私としては、いっぱいになるまで(あと280レスほど)は、新スレを立てないで
こちらの板にいようと思います。
ただし、その前でも、どなたかが23区板に新スレを立てられるのであれば、
私もそちらに移ります。

引き続きよろしくお願いいたします。
168: 匿名さん 
[2006-03-04 14:33:00]
晴海と有明が出てます。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h17/topi039.htm

有明はまだ良く分からないですが、晴海はかなり具体的になってきた感じですね。
3丁目にある清掃工場、2丁目にできる雨水ポンプ場をどうカバーするか、
それから2丁目、4丁目がほとんど手付かずなのは気になりますが、20年後には豊洲の北側と並んで
きれいな街になりそう。
169: 匿名さん 
[2006-03-04 20:35:00]
昔住んでいた横浜の家に深夜タクシーで帰るとき、港の明かりは本当にきれいでした。
急傾斜地でもない限り手が出ないやたらと高価な横浜の物件の中にあって、湾岸物件は最高だと思います。
でも通勤がネックなんですよね...。
170: 匿名さん 
[2006-03-04 21:40:00]
169さん
通勤はネックどころか運動不足解消にもってこいですョ。
人生何事もプラス思考でいきましょう!
みなとみらいの良さは足を運んでみて初めて分かるもの。
関東に15年住んでいますが私の場合は驚嘆の一目ぼれ
でした。
171: 匿名さん 
[2006-03-04 21:58:00]
>170さん
通勤が運動不足の解消ってのは...
ひょっとして162さんと同じ方?
172: 匿名さん 
[2006-03-05 07:35:00]
みなとみらいは定年退職した老夫婦などが購入者に多いそうで。
つまり通勤にはやはり不便って事なんですね。
でも老後はぜひ私も住んでみたい場所の一つです。
北側の高層階なんて最高でしょうね。
173: 匿名さん 
[2006-03-05 07:45:00]
>>170
運動不足を解消したいなら駅近物件でも隣りの駅まで歩いたりジムに通えば良いだけ。
プラス思考とは言わないでしょ。
174: 匿名さん 
[2006-03-05 08:02:00]
住友不動産の物件は脱落ですね。
すごいことになってる…
175: 匿名さん 
[2006-03-05 10:47:00]
ご注意下さいね。掲示板管理規約より。
<投稿内容に対する責任>
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に、
全責任を持って対処していただきます。
176: 169 
[2006-03-05 12:43:00]
169です。
まあ、通勤電車の中で足を踏ん張ったり押し合ったりするのも適度な運動にはなりますね。
昔は立ったまま居眠りってのもできましたし、時間最優先で東海道線を使ってましたから、
横浜−新橋(前後とも地下鉄)はあっという間だったような気がします。
結局、横浜から家までの地下鉄と駅からのの坂道が嫌だったのでしょう。
みなとみらいなら、東横線通勤特急に乗っても家から勤務先まで1時間で着きそうですし、
横浜で東海道線に乗りかえればもっと早いですよね。
横浜で昔使ってた駅の近くの物件を買うか、それともみなとみらいかといわれれば
間違いなくみなとみらいを買うんですが...。
実は、今は通勤時間30分未満なんですよ。
177: 匿名さん 
[2006-03-05 22:30:00]
>175
ご親切なことですね。
マンションは絶対に今が買い時PART8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39052/
にも、同じパターンの書き込みされてます?
178: 匿名さん 
[2006-03-05 23:41:00]
スルーでしょ、スルー。
179: 匿名さん 
[2006-03-07 01:29:00]
パークシティ豊洲がいよいよ動き出しますね。
より大型の物件を武蔵小杉にもっていった感覚は今ひとつ分かりませんが、
豊洲のフラッグシップの運命やいかに?
180: 匿名さん 
[2006-03-11 02:39:00]
あげときます。
181: 匿名さん 
[2006-03-11 16:59:00]
東京湾岸で暮らして30年になりますが
横浜みなとみらい どう見ても いいですね
MMTF+MMT+BR+MMM+DAIWAでみなとみらい族
加えて PORTSIDE族とCOTTON HARBOR族で
類稀なる緑溢れる都市景観美“みなと横浜”の完成です!!!
182: 匿名さん 
[2006-03-11 17:54:00]
さげさげ
183: 匿名さん 
[2006-03-11 20:05:00]
PCTの価格が出たみたいですね。
中・低層階は80平米台までにして思い切って安く、90平米台は少しだけ。
100平米以上の部屋は高層・超高層階に持ってきて思い切って高くするという戦略。

しばらく大型物件のない中、人気はTTTを超えるか?
184: 匿名さん 
[2006-03-11 22:25:00]
TTT? What in the world is that ???
The Skyscrapers in Minatomirai is much better than that of TTT n others.
Good Luck!
185: 匿名さん 
[2006-03-11 22:36:00]
>184

あんたの英語、下手すぎる。
Singular/Pluralぐらい、ちゃんと一致させてよ。
186: 匿名さん 
[2006-03-11 22:39:00]
ご愛敬ご愛敬
187: 匿名さん 
[2006-03-11 22:46:00]
ウマい英語なのかヘタな英語なのか分からんが、
巨大物件に慣れてきた都民には、みなとみらいあたりの100メートルかそこらの物件を
摩天楼って呼ぶのには抵抗がある。
で、そもそも売れてるの?
188: 匿名さん 
[2006-03-11 22:54:00]
横浜みなとみらい
本当に素晴らしい所ですよ!
ご一読のほど!!

http://www.mmtowers40.jp/
http://www.mm555.jp/top.html
http://www2.mmmid.com/mmmid/index.html

189: 匿名さん 
[2006-03-11 22:57:00]
友人達も噂しており 大変な人気のようですね。
私も急遽 明日MMを見学に行くつもりです。
遅きに失したかもしれませんが。
190: 匿名さん 
[2006-03-11 23:23:00]
横浜の街中にも近いし、考えようによっては究極のベッドタウン・郊外物件ですね。
人気先行で使用価値から考えたらどうみても高すぎる横浜にあって、価格も手ごろ。
まあ、既に街中に住んでる私は欲しいと思わないけど。
191: 匿名さん 
[2006-03-13 22:44:00]
昨日 百聞は一見で みなとみらいへ
車を転がし行ってきましたが
気分が高揚する素敵な場所でしたね
東京都心か横浜みなとみらいか
悩ましいところですが
やっぱり 後者 かなあ


192: 匿名さん 
[2006-03-14 03:11:00]
みなとみらいには熱心なファンがいるみたいですね。
しかし、なんでこのスレ、みなとみらいネタになって急に書き込みが減ったんだろうか?
都内物件のスレに戻すべき?
193: 匿名さん 
[2006-03-14 11:15:00]
あっちこっちでみなとみらいの話、意図的にしている人がいますね。PCTやケープ等都内の物件に
目が奪われがちな現状を憂いた、みたとみらいのデベさんたちが組織的にやってるのでしょう。
頑張って!
194: 匿名さん 
[2006-03-15 00:59:00]
PCTのスレは2ch並みのスピードで進んでましたね。
一方で神奈川板は静かだし...。
195: 匿名さん 
[2006-03-16 01:53:00]
あげときます
196: 匿名さん 
[2006-03-16 10:02:00]
みなとみらいネタになってから、この板寂しくなったなあ。
都内のネタは、晴海待ちってところかな?
197: 匿名さん 
[2006-03-16 16:53:00]
ケープが外れたので晴海待ちです。
区内の地価が上昇している為、価格が心配です。
長谷工物件も最近は強気の値付けをしてくるようになりましたし。
スターコート程度だったら検討するのですが。
198: 匿名さん 
[2006-03-16 17:11:00]
横浜近辺の方なら便利ですが、都心に通勤する身としては、同じ値段なら都心がいいですね。
でも横浜の方が部屋は広いかな?
でも毎日の電車のラッシュ40分以上、つらいかな・・・。
横浜の日常の車のラッシュ、休日の車のラッシュもストレスになるかな・・・。
199: 匿名さん 
[2006-03-17 01:47:00]
横浜は、唯一東京都民からコケにされない、郊外としては最強の土地ですけどね。
東京(都内の)湾岸物件に比べれば少し小粒だし、やっぱり通勤が不自由。
200: 匿名さん 
[2006-03-17 07:58:00]
横浜も広いからねぇ(笑)
コケにされないのは最寄駅が横浜駅、たまプラ+両隣駅
みなとみらい線沿線、港北ニュータウンくらいじゃない?
瀬谷とか磯子とかだと厳しいよねー。
201: 匿名さん 
[2006-03-17 23:02:00]
私は昔横浜に住んでた、都心隣接の某区の住人ですが...。
横浜でそれなりのステータスなのは、中区と西区、それも昔からあった土地だけでしょう。
世田谷の劣化コピーに過ぎないたまプラ、
名前のとおりの港北「ニュータウン」じゃ、やっぱりコケです。
で、湾岸に話を戻すと、みなとみらいは結局新浦安と牧歌的な争いをしてるのがお似合い。
202: 匿名さん 
[2006-03-17 23:09:00]
バッハが似合う横浜だと思いますよ
海にコケは似合いません
コケが似合うのはやはり東京の河岸沿いかな
203: 匿名さん 
[2006-03-17 23:32:00]
バッハの意味が分からないんですが...。
虚仮脅かしで現代的じゃないってことでしょうか?

「海にコケ」以下はまあまあの切りかえしですが、東京「湾岸」スレなのであしからず。
204: 匿名さん 
[2006-03-17 23:49:00]
バッハと東京音頭の違い
とでも云いましょうか。
205: 匿名さん 
[2006-03-18 00:38:00]
昔も今も外人さん頼り、自分で何かを生み出す能力がないってことを自慢するわけね。
あ、今は東京への出稼ぎって言う産業があるか(w
206: 匿名さん 
[2006-03-18 01:55:00]
東京湾岸もきれいになりそうですね。

http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
207: 匿名さん 
[2006-03-18 08:56:00]
205
まあまあまあ
横浜も良し 東京も良し
お互い尊重し合って 明日の
輝けるニッポンを創りましょう!
208: 匿名さん 
[2006-03-18 13:21:00]
>205
よく言った。
209: 匿名さん 
[2006-03-18 15:10:00]
なかなかいいですね
みなとみらい21 as 創造実験都市
http://www.minatomirai21.com/index.html

210: 匿名さん 
[2006-03-18 21:48:00]
晴海のタワーについて情報ありませんか?
211: 匿名さん 
[2006-03-19 03:37:00]
湾岸物件だけに、沈まないようにあげときます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東京湾岸比較スレ 3

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる