東京湾岸マンションの比較スレッド、3代目です。
(最初のスレ)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2番目のスレ)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
[スレ作成日時]2005-12-30 02:29:00
東京湾岸比較スレ 3
42:
匿名さん
[2006-01-25 09:53:00]
|
43:
匿名さん
[2006-01-26 02:58:00]
丸ごと再開発の晴海は?
|
44:
匿名さん
[2006-01-26 09:57:00]
晴海は期待大だね。
都心3区でお手頃価格のマンションを買う 最後のチャンスだと思う。 |
45:
匿名さん
[2006-01-26 16:17:00]
港南、芝浦、豊洲、晴海か。
どれも難ありだけど、港南よりは豊洲、豊洲よりは芝浦がいいかな。 でも最終的には晴海が一番だと思うので、俺は晴海を待ち。 ケープだとPCTの方がマシだから、芝浦ならグローブ。 俺のまわりでは地震に弱い湾岸は買うなって意見が多い。 とくに港南はさらに環境も酷い。 現地に行って思ったけど、あそこ買うのはマジで勇気いるだろうな。 環境はPCTの方がマシだった。 だから俺は晴海にするんだけどね。 |
46:
匿名さん
[2006-01-26 16:37:00]
港南のマンションには、あの政治家もお住まいですし、
住む人が良ければそれでいいんでしょうね。 あのかたは品川から新幹線で地元との往復がある事だし。 住む人それぞれ、条件のいい立地とそうでない立地は違いますね。 |
47:
匿名さん
[2006-01-26 17:02:00]
晴海は都心のわりに環境がいいし、新しくできる豊洲のショッピングモールを利用できるし、
確かにすごくいいんですよね。 うちもPCTが買えなかったら晴海物件が出るまで待とうかと思います。 |
48:
匿名さん
[2006-01-26 17:14:00]
晴海待ち、いいんだけどなあ。
消費税アップ、金利上昇、マンション相場の値上がり・・・ それを考えると、できるだけ早いうちに決めたいし。 悩むなあ。 |
49:
匿名さん
[2006-01-26 17:43:00]
今、港南の残戸を割引で買って、晴海を買い換えるというのはどうでしょう?
|
50:
匿名さん
[2006-01-26 17:47:00]
私も悩んでます
今が最後の買い時って言われれば、その通りかも でも晴海いいですね 芝浦や港南も見たけど、芝浦はまだしも、私も港南で妥協はとてもできない いくら港区でもあれでは。。。 やっぱり晴海いいと思うけど、うう。。。悩みます |
51:
匿名さん
[2006-01-26 19:33:00]
港南の売れ残り買っておくか。
10年後には港南もかなり整備されてるだろうし、 その時に売れば港区アドレスのアドバンテージはあるかも。 |
|
52:
匿名さん
[2006-01-26 19:45:00]
晴海だと交通手段はどうなんでしょう?
今はバスですよね。 |
53:
匿名さん
[2006-01-26 19:48:00]
どのくらい値引きしてくれんのかな
残ってる部屋だとかなり条件も悪そうだからな 首都高側かな、やっぱ かなり値引きしてくれるなら検討する |
54:
匿名さん
[2006-01-26 20:04:00]
|
55:
匿名さん
[2006-01-26 20:19:00]
値引きはしません。
|
56:
匿名さん
[2006-01-26 20:24:00]
値引きがないんじゃ魅力まったく無しなんだが港南
|
57:
匿名さ〜ん
[2006-01-26 22:23:00]
港南、歩くけど現代社会ではそれもウリという事にしましょう。
毎日全然歩かないもの。老後に差が出るはず!! 運動不足な私には毎日1万歩の為に港南いいかも〜。 お買い物ももちろん早歩きでwalking。 |
58:
匿名さん
[2006-01-26 22:42:00]
眺望は晴海が良いと思う。
たくさん建ちそうだし、交通の便もあまり良く無さそうなので、 価格には期待。 |
59:
匿名さん
[2006-01-26 23:33:00]
> 僻地のランドマーク、ららぽーと。
守山を**にするな。 |
60:
匿名さん
[2006-01-26 23:37:00]
晴海の物件ってどこのこと?
|
61:
匿名さん
[2006-01-27 00:10:00]
港南に行くとわかるがとても人の住めるところには思えない。
まず交通量の多さ(特にコンテナ、ミキサー、族)と倉庫街にビックリする。 また人が生活している気配が全く感じられない。 廃墟っていう感じ、子供を見ない街は何か怖い。 それに比べ豊洲は晴海が人の息吹が感じられ安心できます。 |
地方のショッピングセンターができてもうれしい場所なんだから。
上の書き込みの○○人**ってのは、かなり前の話だけど事実だね。
それを知らない人たちが移住してきて、○○人密度はかなり薄まるんじゃない?