「高輪ザ・レジデンス」を購入したいなあ、、既に「高輪ザ・レジデンス」を購入して入居までが待ち遠しいなあ、、などなど「高輪ザ・レジデンス」を購入される方のための掲示板です。「高輪ザ・レジデンス」購入に対して日々感じていることなどありましたら書き込みしてください。
過去スレ
①http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
②http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
③http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
④http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
⑤http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/
⑥http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39298/
⑦http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39178/
住民板
①http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=762&disp=1
[スレ作成日時]2006-02-17 23:21:00
高輪ザ・レジデンス⑧
42:
匿名さん
[2006-02-20 23:14:00]
|
43:
匿名さん
[2006-02-21 00:00:00]
そうだなあ。ほんとに騒音はたまらない。日本に住んでる限り、空気の汚さはあきらめるにしても。やっぱり、海外移住してぇ〜。
|
44:
匿名さん
[2006-02-21 00:08:00]
|
45:
匿名さん
[2006-02-21 00:14:00]
カテリーヌ三田と比較しています。
カテリーヌの方に、下記の記述があります。 「標準装備がジーマテックの天板大理石、タンクレストイレ、TOTOの人造大理石浴槽、 AEG食器洗い機、AEG洗濯機、その他大理石・・・。 タワーマンションの最上階別格クラスの装備が標準ということを考えれば、 そんなに高くないと。。。」 ここの方が、もっと豪華そうですね。 比較しようと、公式HP見ましたが、見つかりません。 ご存じの方、ここの仕様を教えて頂けますか。 1階のスーパーは、ここの方が高級そうですね。 |
46:
匿名さん
[2006-02-21 00:19:00]
あまいねぇ〜っ!ほんとにうる星よ〜!
|
47:
匿名さん
[2006-02-21 00:28:00]
> 私は新幹線、飛行機の利用が多いのでここは非常に便利です。
新幹線、飛行機利用なら、品川駅直結のVタワーが便利だと思います。 ここと同じ東京建物なので、安心できます。 |
48:
匿名さん
[2006-02-21 00:45:00]
カトリーヌではなくカテリーナ三田ですね(笑)。
でも三田は線路脇なので、防音サッシでもかなりうるさいのでは……、と思います。 石を投げれば電車に当たるくらいホントにすぐ脇ですよ。 電車に乗ると「うわー、ここには住めん」と思いました。 |
49:
匿名さん
[2006-02-21 00:47:00]
今や、姉歯以外だって、鉄筋減らしてですってば。最近ぽキッツって音が。
|
50:
匿名さん
[2006-02-21 01:32:00]
100%理想のマンションはないのですから、存在する中で自分の優先順位を考えて、どこを購入するか決めればいいと思います。気に入った町並み、展望、交通の便等、それぞれの基準は人それぞれですし。私は、このマンションの中庭というか、二本榎通りまでの公開空地はとても貴重だと思います。
|
51:
匿名さん
[2006-02-21 04:28:00]
|
|
52:
匿名さん
[2006-02-21 07:27:00]
高輪住民ですが、確かにあの中庭は素敵ですね。
界隈にはいくつも高層マンションが建つようになり、風景もだいぶ変わりましたが この高輪レジデンスの公開空き地は、街の美観というか景観の向上に とても貢献してくれていると思います。 先日散歩の途中で近くまでいきましたが、 なかよく歩いていらっしゃる老夫婦とか お子さんと一緒のおかあさんなど、数組がのんびり散歩していらして 高輪のおっとりしてのんびりした雰囲気に よくあっていると思いました。 |
53:
匿名さん
[2006-02-21 21:05:00]
はやくあの公開空地の枝垂れ桜や芝生が地に根を下ろして、本来のイメージに近づくと良いですね。
高級スーパーLINCOSと美容院SET’Sがオープンするとまた全体の活気が出るでしょうね。 |
54:
匿名さん
[2006-02-21 21:18:00]
先日外苑西通りの広尾近辺車でを通過していたら、既に完売済物件ですが購入の際候補にあがったディアナガーデン広尾が目に入りました。
立地は広尾駅直結のあちらが断然良いのですが、エントランス周辺がかなりゴミゴミした印象でした(有栖川記念公園の方角はとても良い) レジデンスに大変満足をしていますが、広尾駅直結も捨てがたいと思います。本当に住まい選びは難しいです。 |
55:
匿名さん
[2006-02-21 21:23:00]
lincosってマルエツでしょ・・・
|
56:
匿名さん
[2006-02-22 00:29:00]
だから?
|
57:
匿名さん
[2006-02-22 00:34:00]
そうやって 55みたいにすぐケチつける人が最近増えたね。
|
58:
匿名さん
[2006-02-22 00:52:00]
ケチをつけるというより、なんとかして荒らしたいだけなのでしょう。
|
59:
匿名さん
[2006-02-22 01:22:00]
”NGワード”ですね〜
|
60:
匿名さん
[2006-02-22 03:35:00]
|
61:
匿名さん
[2006-02-22 06:46:00]
「高級」スーパーは、ここの住民の団結で勝ち取ったここの誇りなんです。
けなさないでね。 これが誘致でき、ここの資産価値は、ゆるぎのないものになりました。 将来が楽しみです。 高輪 ザ・リンコス。 |
62:
匿名さん
[2006-02-22 20:02:00]
住民のみなさん 確定申告の住宅ローン控除の記載は終わりました?
なんだか とっても面倒・・ もう済まされた方、何かアドバイスありますか? 日中は仕事が忙しすぎて、税務署に電話する時間すらありません。 |
63:
匿名さん
[2006-02-22 20:31:00]
リンコスってマルエツでしょ、と言われただけでケチつけられたと
思うんですね〜ここの住人は。ちょっと変ではないですか?これでは、 リンコスって大したことないですね、って言われたら又カッとなるんですか? |
64:
匿名さん
[2006-02-22 20:35:00]
LINCOS TAKANAWA
話題になりそうです。 白金台、品川、五反田、魚藍坂・伊皿子のちょうど中間あたりに位置し、便利になりますね。 安全で質の良い食品をリーズナブルな価格で提供してもらいたいものです。 品川駅のS石井のように、他で100円〜150円で売ってる物まで堂々と250円で売るようなことだけは無いようお願いします。 |
65:
匿名さん
[2006-02-22 21:29:00]
リンコスになったため、午前10時〜午後10時の営業になってしまいましたね。
|
66:
匿名さん
[2006-02-22 21:37:00]
スーパー用の駐車場って何台あるんですか。
少ないと、桜田通り沿い、違法駐車でいっぱいですね。 細い通りまで、違法駐車が増えると近隣からクレーム必発ですね。 でも、車で来れないと客が増えず、撤退になってしまいますね。 |
67:
匿名さん
[2006-02-22 21:42:00]
車で行く人は、品川駅にクイーンズ伊勢丹が便利ですね。
駐車場が余裕で入れやすいです。 雨にも濡れません。 リンコスは、この周辺では、ネームバリューはないから、 違法駐車までして来ないですね。 |
68:
匿名さん
[2006-02-22 22:25:00]
リンコスの撤退防止のため、
ここの住人は、リンコス以外の使用禁止を管理組合で決めるべきですね。 ドアマンが、スーパーの袋を見て、他店のものはブロックすれば簡単に、 規則遵守ができますね。 でも、マイバッグの人は、通過できてしまうかも。 |
69:
匿名さん
[2006-02-22 22:46:00]
68
あはは おもしろい 美容院こそ真剣に考えねばならんかも 半年 もつか りんこすでの買い物は徒歩か自転車のみでしょうけど大丈夫でしょう |
70:
匿名さん
[2006-02-22 23:03:00]
>67
クイーンズ伊勢丹って品川にもあるのですか?駅の近くですか? |
71:
匿名さん
[2006-02-22 23:15:00]
|
72:
匿名さん
[2006-02-22 23:19:00]
売主もあせってんだなあ
|
73:
匿名さん
[2006-02-22 23:35:00]
|
74:
匿名さん
[2006-02-22 23:37:00]
|
75:
匿名さん
[2006-02-22 23:38:00]
|
76:
匿名さん
[2006-02-22 23:39:00]
|
77:
匿名さん
[2006-02-22 23:41:00]
76さん、ありがとうございます。(^^)
品川駅近くで買い物するとき、 どこに停めればいいかわからず困っていました。 助かりました!! |
78:
匿名さん
[2006-02-22 23:43:00]
|
79:
74 77です
[2006-02-22 23:48:00]
78さん、ありがとうございます!! (^^)
すごく助かりました。 嬉しいです。! |
80:
匿名さん
[2006-02-23 00:55:00]
|
81:
匿名さん
[2006-02-23 01:16:00]
ここにオープンするリンコスは、24時間営業です。お間違いなく。
|
82:
匿名さん
[2006-02-23 01:19:00]
すでに中古で売り出されている部屋が数戸ありますが、新築時より軒並み数パーセントUPですね。
|
83:
匿名さん
[2006-02-23 01:31:00]
|
84:
匿名さん
[2006-02-23 01:36:00]
ここはタンクレス・トイレでないのですね。
長谷工物件で、東京の外れですが、 共有施設にプールもあるのですが、トイレは加温便座でない物件がありました。 (共有重視、個別はシャビィ) ここの便座は、ヒーター付いてますか? |
85:
匿名さん
[2006-02-23 01:38:00]
|
86:
匿名さん
[2006-02-23 01:40:00]
|
87:
匿名さん
[2006-02-23 09:32:00]
|
88:
匿名さん
[2006-02-23 10:14:00]
弁護士さんや税理士さんにお願いすると幾らぐらい取られますか?
|
89:
匿名さん
[2006-02-23 10:14:00]
なぜ、弁護士?
|
90:
匿名さん
[2006-02-23 10:23:00]
弁護士は税理士の事務を行うことができるので、
87さんは自分の所の弁護士さんにやっていだだけるのではないでしょうか? |
91:
匿名さん
[2006-02-23 11:32:00]
>84,85
以前、こちらのモデルルームを見学した際に、水廻りの仕様が低いと思いました。 1億近い物件では下記のような当たり前の仕様がここではそうでないです。 天然石仕様のキッチンや洗面台の天板 閉まるときに滑らかな動きのキッチンや洗面所の引き出し タンクレストイレ 天然石やタイル貼りの浴室 人造大理石やホーロー仕様の浴槽 確かにフローリングは立派なのですが、仕様の落差がありすぎて、また営業の方の対応もいまいちで購入を断念しました。 |
削除版、閉鎖されていますが、大丈夫でしょうか?