過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41116/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39259/
来月はいよいよ内覧会ですね。引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2005-12-05 14:10:00
プラウド駒込 【3プラウド目】
183:
R
[2006-01-29 21:45:00]
|
184:
匿名さん
[2006-01-29 21:58:00]
素朴な質問です?
公立小学校選びに仰高小と駒込小で迷うのはなぜですか教えて下さい。 中学受験を考慮してですか? |
185:
匿名さん
[2006-01-29 22:04:00]
我家は引越しでかなりの粗大ゴミででます。
皆さん粗大ゴミ処理はどのようにしますか? ご教授下さいよろしくお願いします。 |
186:
匿名さん
[2006-01-29 23:52:00]
粗大ごみについては、現在住まわれている区もしくは市で処分するのがよろしいかと思います。
以前私も引越しの際、思い切っていろいろ処分しましたが、リサイクルセンターなどに買い取ってもらったり 市のごみ処理センターへ自分で持ち込んだりして極力引越し前に処分しました。 ただ、カーペットとなると、家具やらなにやらを移動させてからの処分となりますので、こればかりは引越し先で 処分した方がよかったかも知れません。私は、引越しした次の日に再度家に行き、はさみで切り刻んでごみ処理センターに 持ち込みました。 やはり、新築のマンション、かつ400世帯もの方が引っ越していらっしゃるのですから、極力ごみは処分して来たいですね。 |
187:
S
[2006-01-29 23:57:00]
引越し日は、希望で出した日で実施していいのかご存知の方いらっしゃいますか?入居説明会の時に、希望日と何組希望しているか
が記されたカレンダーをいただきましたが、それは自分で判断して調整するということなんでしょうか? 1月中に連絡がほしいと以前幹事業者にはお願いしたのですが、一向に連絡が来る気配がありません・・・。 もう希望日で見積もりとってしまおうかなぁ。 |
188:
匿名さん
[2006-01-30 00:40:00]
ありさんは自分の好きな日に引越しすることは規制出来ませんと言っていましたよ!
引越しの数を調整するつもりはないですよ。 |
189:
匿名さん
[2006-01-30 01:14:00]
うちもありさんから、見積もり日の確認連絡ありません。世帯数が多いので、いっぱいいっぱいなのでしょうか。
|
190:
匿名さん
[2006-01-30 06:54:00]
うちはありさんも含め数社に見積もりしてもらいました。
ありさん以外の会社の方も、敷地の図をみて、搬入口がない、トラックがとめられないと困っていました。 規定の時間内に終わらせるためには通常より人数を増やす必要があること、また待たされた場合作業員の拘束時間が長くなることを考慮すると、どうしても高いお値段になってしまうようです。 結局ありさんに決めました。 第1希望の日と第2希望の日とどちらでもいいと言ったら、2月上旬に連絡しますといわれました。 入居説明会のときに頂いたカレンダーの数字はかなり変動しているようですよ。 |
191:
匿名さん
[2006-01-30 09:15:00]
粗大ごみについてですが、早めに処分できるものは、
今住んでいる自治体で二月中に処分する予定です。 引越し当日まで必要な大型のもの(食器棚など)は、 割高ですが引越し業者さんに処分を頼みました。 引越しは幹事会社にお願いしました。 一月中旬に見積もりに来ていただき、第一希望日が可能だったので決めました。 ありさんに決めた理由の一つとして、梱包・搬出に来てくれる人に加えて、 マンション内で搬入を手伝ってくれる人が数人待機しているということがあります。 >トラブルを避けるためにも私共はありさんに決めました。 同感です。 >搬入口がひとつしかない、トラックの置き場がないことが問題のようです。 これはうちも言われました。確かにあの敷地では仕方がないですね。 |
192:
匿名
[2006-01-30 20:17:00]
184番様
公立小学校選びに迷うのは、別にお受験うんぬんではなく、子供が楽しく勉強に 取り組める環境(先生)が整っているか心配だからです。はじめから1校しか 近くになければ悩まずにすむのですが、どちらも小学1年生の足でも10分程度 で通える範囲なので悩んでしまいます。通学路の安全・学校の安全・ 日当たり・エアコン・アスベスト・友達・先生・放課後の過ごし方など いろんな点で比較検討してしまいます。考えすぎかもしれませんが、親心というものでは? |
|
193:
匿名さん
[2006-01-30 22:40:00]
191さま
私も、ありさんの営業マンが見積もりに来た時に言った言葉、 「とにかく、あの敷地の条件ではトラックを長時間止めておけないので、 うちのスタッフを常時数人はプラウドに待機させておきます。」 と言った言葉が決め手になりありさんで引っ越すことにしました。 |
194:
匿名さん
[2006-01-31 09:40:00]
うちが仰高小と駒込小で迷ったのは、転入生も隣接校の選択ができると思っていたからです。
両校の見学に行き仰高小にしようかなと考えていたら、実は選択ができないことがわかりました。 172さんと同じように越境しようか迷い始め、いろいろ検討してきましたが、 我が家も駒込小に転入することにしました。 子供は今通っている小学校から転校することを寂しがっていますが、 早く新しい生活に慣れて、お友達ができればと思っています。 皆様よろしくお願いいたします。 |
195:
購入者G棟
[2006-01-31 20:07:00]
駅までの途中の健康ランドは東京でも有名なゲイ専用の社交場で隣接しているホテルもゲイ専用だと地元の友人から教えてもらいました。ショックです。
本当なのでしょうか・・・高齢者のゲイ専門と言われました。 |
196:
匿名さん
[2006-01-31 20:14:00]
大泉 苦戦しているようですね
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38429/res/205-220 |
197:
匿名さん
[2006-01-31 23:05:00]
明日から2月ですね。日本の景気指標に明るい数値が発表されるなか、長期金利も最近急激に上昇の気配があります。
ローンをフラット35に変えた我が家はちょっとどきどきしています。あと2回改定されるのですが、せめてローン金利の上昇幅が最小限にとどまって欲しいです。 そんなこともあってなるべくいろいろ節約しておこうと思ったのですが、トラブルも避けたいので、引越しは見積もりが異常に高くないのであればありさんに頼もうと思いました。 |
198:
匿名さん
[2006-01-31 23:39:00]
ありさんを使わない最大の理由!
同等以上の同一商品を購入すると、新品は新居納品に今まで使用してた商品は引越し時に無料引取りをする引越しシステムがあります。 粗大ゴミを出来るだけ無料で処分する方法をとるためありさんは使用しません。 それでも捨てる粗大ゴミ多くて悩んでいます! |
199:
匿名さん
[2006-02-01 01:30:00]
197さんへ
2月の住宅ローン金利が発表になっていました。取りあえず長期金利は1月と同じでホッとしました。 後は3月の金利上げ幅が最小であることを祈るだけです。 ところで、ありさんでも引越シーズンを外せば料金は下がるようなので、引越日程に融通がきくようなら 3月上旬か、4月以降の見積もりも参考のためとられた方が良いかもしれません。 |
200:
匿名さん
[2006-02-01 04:26:00]
我が家の場合、子供の入学にまだ間があるため、隣接校選択制度を利用できるので、仰高小にしようと思っています。理由は、土の校庭の方がいいと思うので。
でも、これから学校見学などに参加して、駒込小の方がいいと感じたら駒込小にするかもしれません。 |
201:
匿名さん
[2006-02-01 18:09:00]
>192さん
同感です。幼稚園、小学校2校、中学校がこんなに近くにあるのですから、本当に便利な場所ですよね。私も子供の小学校悩みそうですが、贅沢な悩みが出来てラッキーだと思います。今住んでいるところは、学区の小学校が小学1年生だと20分弱かかりそうなところにあるので。幼稚園も15分くらいかも。 引越し屋さんですが、ありさんの(他社でも)見積もりを既に取られた方、トラックは2tでないと無理と言われましたか?先日ちょうど2tトラック2台の引越しを見かけたのですが、我が家の場合は3台になってしまうかも・・・とブルーになりました。4tトラックは入れないのでしょうか。 |
202:
匿名さん
[2006-02-02 00:37:00]
4tトラックは入れません!
|
203:
匿名さん
[2006-02-02 02:14:00]
>>195
私は12年前から駒込に住んでますが、 住み始めたときに、あの健康ランドはゲイ専門だという話は聞きました。 本当かどうかはいまだによく分かりませんが、 そういった噂は駒込住民なら耳にしたことがあると思います。 |
204:
匿名さん
[2006-02-02 08:41:00]
>201さん
我が家(夫婦+子供二人)のありさんでの見積もりでは、3tトラックが2台の予定です。 |
205:
匿名さん
[2006-02-02 18:28:00]
3tトラックなら入れるのですね。ほっとしました!でも見積もりは予定より高くなりそうです。はぁー。
|
206:
匿名さん
[2006-02-03 01:20:00]
引越しの話で思い出したのですが、前の通りの歩道がもっと充実しないかなと思うことがあります。
直線が長いし、営業車も通る?みたいなので子供にとってちょっと不安があるような気がします。 せめて歩道の段差や道幅が部分的に短いところがあってもいいのかなと。 |
207:
匿名さん
[2006-02-03 02:34:00]
ちょっと話題が違うようですみません。プラウド駒込の場合、バルコニーの手すりのところに目隠しもかねて
ラティスのようなものを置くのは共用部分だからだめでしょうか。ベランダ・ガーデニングにも興味があるので お聞きしたいのですが。 |
208:
匿名さん
[2006-02-03 02:58:00]
207訂正 「共用」を「共有」に。
|
209:
匿名さん
[2006-02-03 10:52:00]
206さん
私は前の歩道がとても気に入っています。子供にとっては、歩道があって直線の道ってとても安全だと思います。曲がっていたり道幅が狭いと、見通しが悪く死角が出来るので、小さな子どもには危険だと思います。子供を見送るとしても、ずーっと姿が見えているわけですよね。安全ではないでしょうか。 私は仰高小の前の道にガードレールをつけてもらいたいと思っていて、豊島区に要望を出すつもりです。あの道はいつも危険を感じていたので。 |
210:
匿名さん
[2006-02-03 15:24:00]
30年になる土着民です。
仰高小の前の道は道幅が狭くガードレールを付けると対面通行がかなり困難になります。 あそこは昔からの生活道路なので旧に道幅がせまるとと困ります。 脇の幼稚園の前がいい例ですね。 対面通行が困難になるとマンション前の交通量がそれに伴い増加します。 マンション住人の車などを含め車両が増えれば車両通行台数など当然周辺環境に影響が出る訳で、 そんな事になったら昔からの住民は「何だよあのマンションのせいで」ってなってしまいますよ。 気持ちは判りますが通学時にはスクールゾーンになり交通巡視員も必ずいるので ガードレール以前に子供にもっと注意するよう指導してみてはいかがでしょうか? 危ないのは仰高小の前だけではないですよ。 |
211:
匿名さん
[2006-02-03 21:49:00]
豊島区に要望出して下さい。結果楽しみにしています!
|
212:
206
[2006-02-04 00:38:00]
209さん210さんコメントありがとうございます!
特に私は旧い家で育ったので原住民とおっしゃった210さんの気持ちに実は共感できる部分があります。 こういったことで街をどうやったらよくできるかというのを率直に話し合えるのはいいですね。 私の理想は歩道と車道がきちっと区分けされていて、一方通行が多くても住んでいる街の人たちの交通の便がいいというのが理想です。 エンジニアとしての自分には可能だとおもっていても現実には難しいのでしょうが、、、 我が家は現在賃貸マンションなのでいうのもはばかれますが、近くにとても整備されたいい街があります。 そことはタイプがちがいますが、駒込4丁目も3,5丁目とともにいい街に成長できることを夢見ています。 ご意見とかあればお願いします。 |
213:
匿名さん
[2006-02-04 11:56:00]
みなさん、住みごこちはいかがですか?
|
214:
匿名さん
[2006-02-05 23:23:00]
私も歩道と車道がきちんと分かれている道が好きです。プラウドの前の道は以前は対面通行だったのですよね。車両と歩行者の接触事故などもあったため、一方通行で歩道のある道になったのが数年前のことだと聞きました。(鶴の一声だったとか?)
仰高小の前の道も一方通行にして歩道(ガードレール)をつけるというのが、スクールゾーンの理想的だと思います。歩道を設置すると対面通行が難しくなるということは、つまり現時点では、車両がすれ違うときは歩道であるべき部分に車両が進入しているということなのではないでしょうか。あれだけ交通量のある道ですから、あまりよくないですよね。 最近ニュースで、学生の登下校の列に車両が突っ込んで死傷者を出す事故を何件も聞きます。そのような悲しい事故は、ガードレールがない道で起きているのがほとんどだったと思います。 私も運転する身ですが、やはり道路は歩行者優先です。事故が起こったときは、車の運転手に責任がかかってきます。壁をこすって傷つけるくらいなら弁償ですみますが、歩行者を傷つけてしまったら・・・(私は、人生終わりだな、くらいに思っているので、極力運転は控えています)。 このような事故が相次いでいる中、東京都は、危険な道をなくすキャンペーンをすすめています。仰高小前の道やその他の道も車道と歩道がきちんと整備され、かつ車の流れがスムーズにいくよう、豊島区にも頑張って欲しいです。豊島区のホームページで区長へメールが出せ、意見の多かったものはホームページ上で回答しています。よりよい街づくりの為に、住民の率直な意見を出すことは大切なことだと思います。 |
215:
駒込小派
[2006-02-05 23:42:00]
以前、洗濯機の議論があったかと思いますが、サイズ問題で斜めドラムの最新式のが
入らないかもという悩みが解決しました! 東芝さんが、2月21日にスリムサイズのものを出すので、今日予約してきました。 http://www.toshiba.co.jp/tcm/pressrelease/051213_j.htm 容量はやや小さいが、とりあえず一件落着。 --- 9.奥行き薄型スリムボディタイプ(TW-150SVC) 前機種TW-130VBの購入をご検討していただいたお客様の中に 玄関や室内のドアの寸法が合わず搬入できない、ランドリー・ スペースに収まらず設置できないとの理由で購入をあきらめていた お客様が約15%いました(当社調べ)。また、ドラム式洗濯乾燥機 の購入に際しては、ハイスペックの商品が欲しいというお客様の声に お応えすべく、さらに薄型化した専用「S-DDエンジン+3」搭載に より、基本性能はそのままに奥行を80mm薄くしたスリムボディ サイズのTW-150SVCをラインアップに追加します。 --- よくマーケティングしています、感心感心。 |
216:
匿名さん
[2006-02-06 00:12:00]
215さん
よかったですねー。 容量が小さいというのが残念ですが、我が家もじき買い替えかなぁと思っていて、絶対斜めドラムがいいので、よかったです。 先日ありさんに見積もり頼みました。4人家族で2tロング(3t)2台でした。自分でダンボール詰めするのですが、しっかり捨てていかないと。正直荷物を半分にしないと入りきらないので・・・(涙)。和室がない為、収納がとっても少ないのです。トランクルーム2つ借りたいです。 |
217:
匿名さん
[2006-02-06 01:12:00]
引越し当日のことを考えると、どのくらい待たされるのか等、心配です。
エントランスからの搬入には、一軒2時間くらいとっているそうですが、30戸も引越しが入っている日はどうなってしまうんでしょう。。。家で待っていて、順番がきたら呼ばれるのでしょうか。ソファもテレビもない部屋で。。。退屈ですよね。 |
218:
匿名さん
[2006-02-06 09:15:00]
仰高小の前の道路は確かに危険ですよね。ただし、
>仰高小の前の道は道幅が狭くガードレールを付けると対面通行がかなり困難になります。 >対面通行が困難になるとマンション前の交通量がそれに伴い増加します。 その通りですね。 地図を見ると、プラウド側から見て一本手前の派出所のところを左折する道が、 染井通りから三菱養和方向へ一方通行となっています。 確かガードレールはなかったと思いますが、一方通行なら十分な道幅だったと思います。 (地元の方、どうでしょうか?) 建設的な意見ではないですが、こちらを通学路や普段通る道路とするのはどうでしょうか? |
219:
駒込小派
[2006-02-06 10:17:00]
216さん ありがとうございます、なんかパズルの一こまがはまった感じです。
横ドラムのElectorux EWD-D80Aも東芝があつかっているようですが、性能は 今のななめドラムの方がいいそうです。 確かに収納が少ないので、10年来使ってきた家電や多くのものをすべて捨て ようと努力してますが、ここのところ寒いしなかなか進まない蓑虫状態です。 もうすぐなので、がんばりましょう!>みなさま |
220:
匿名さん
[2006-02-06 11:10:00]
仰高小学校正門前の横断歩道には信号がありません。
しかも横断歩道を渡った直後、左折だか右折をする車に小さな子供が巻き込まれそうな場面を目撃したことがあり、ひやっとしたのを覚えています。 218さんのおっしゃっている道だと、この危険な横断歩道を渡らないと通学できません。難しいですね・・・ |
221:
匿名さん
[2006-02-06 12:01:00]
219さん
私も同じく蓑虫になってしまい困っています。 荷物の集中している納戸は特に寒いので、行く気になれません。。。 防寒着を着用して、お互い頑張りましょう! |
222:
匿名さん
[2006-02-06 13:00:00]
215さん
プラウド駒込の場合奥行を80mm薄くしたスリムボディサイズのTW-150SVCにする必要ないですよ。 東芝の洗濯機は松下に比べ横が広くなります。松下は縦が長くなります。 東芝の場合TW-130VBもTW-150VCもTW-150SVCも横は全て665mmになります。 TW-130VBとTW-150VCは縦が665mm、TW-150SCVは585mmになります。 プラウド駒込の場合縦が665mmでは問題なく収納可能です。 問題は横大きさです。横が665mmは入りますが多分排水管が洗濯機の下に入りますマンションの場合定期的に排水管の清掃があります。 その時洗濯機を移動しないで排水管の清掃が問題なくできるか?がとても気になります。TW-150VCで68kg、TW-150SVCで65kgもありますので家内が移動するのは難しいと思っていました。 自分が購入を検討している松下のNA-VR1000は縦が710mm、横が639mm、重量が82kgとなります。東芝に比べて横が小さいのですが縦が長くなりますのでドアが閉まるか気になります。 排水管が洗濯機の下に来た場合洗濯機の下に台を入れて高くしないと排水管の掃除の時に困ると考えています。 ちなみに洗濯機置き場のドアは簡単に外すことが出来ますので設置する時は外すのが懸命と思います。 |
223:
駒込小派
[2006-02-06 16:37:00]
222さん ありがとうございます、ちょっと焦ってきました。
あんまりきちんと測ってないのですが、確かドアを開閉しながら 一番短いところの奥行きは、664mmだったと思い込んでました。 ちなみに幅はどれも余裕だった記憶が… 部屋に寄ってもランドリースペースのサイズが違うのでしょうか。 |
224:
匿名さん
[2006-02-06 20:19:00]
土着民です
218さん 仰高小への通学のみならず通勤・通学は大抵この道を皆さん利用します。 プラウド駒込の前の道・染井通りは少なくとも40年前の地図では一方通行でした。 この辺りのクルマは練馬ナンバーですが、それ以外のナンバーを見かけると 凄く目立つ時代でした。その頃から比べるとクルマの数は桁違いに増えました。 そして染井通りはかつては地図で紹介されるほど抜け道で有名でした。 平日の昼間は本郷通りの交差点を先頭に本郷高校の前まで渋滞した事もありました。 プラウドの工事と時を同じにしたて染井橋の架け替え工事が始まり 抜け道として利用していたクルマは一掃され現在に至ります。 209さんがおっしゃるようにとても見通しの良い直線です。 信号も無いので地元以外のクルマは気は確かかと疑うほど飛ばして行きました。 そんな状態だったので橋の架け替え以前は駒込駅へ行く人は裏道(ラブホ前を通らずに済むルート)を 使っていたくらいです。 もし仰高小前が一方通行になると3・4・5・6・7丁目のクルマ、抜け道として利用するクルマ 天理プール(東京スイミング)の利用者などがほとんど染井通りを抜けて行く事になります。 信号でもつけないと横断するのが怖い道になりそうで怖いです。 余談ですがお彼岸の頃に引越しを予定している方は要注意。 お彼岸は墓参り渋滞が起きます。 昨年の秋のお彼岸は墓地を先頭に巣鴨信金まで渋滞しました。 私は抜け道を利用しましたが家族は巣鴨信金から突き当たりの丁字路まで90分かかりました。 昨年末からプールの駐車場が時間貸しになったので墓参者も利用できれば 渋滞もたいした事にならずに済みそうですが、考えるだけで気が重いです。 以上、参考になれば幸いです。 |
225:
匿名さん
[2006-02-06 20:57:00]
駒込小派さん
防水パンの大きさは全戸同じ大きさの物を入れているハズです。 防止パンを変えるなど面倒なことはするとは思えませんが気になれば野村に確認するのが良いと思います。 計測した防水パンの大きさは現在の人気機種は設置出来る大きさになっています。 我家の場合奥行きは700mm以上はありましたので各戸洗濯置場のスペースは違うようですね! |
226:
匿名
[2006-02-06 21:01:00]
地元民ですが仰高前の道では何度も怖い目にあっていますし、同じような光景を
たびたび目撃しています。歩道の整備に賛成で、お年寄りや子供が安全に歩ける 整備が必要だと思います。T字からプラウドまでの歩道もちゃんと整備するよう 申し立てたらいかがでしょうか。色々と議論があるようですが道幅が狭くなれば 抜け道のように無駄に進入する人が減り、結果的に交通量が減る可能性もゼロで はないです。プールの渋滞も、あまりにひどくなって車で来る人が減り、その後 有料化が実施されたり、サクラ温泉バスを利用できるようになって東京スイミン グの利用者はサクラ温泉バスで来る人が増えました。 東京スイミングの対応のおかげで以前よりいい環境が整ってきている気がします。 住民の力で、良いまちにしていきたいですね。 |
227:
匿名
[2006-02-06 21:04:00]
生協を注文したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
別のプラウドを購入した知人はある特定の「コープ」だけは、 中に入れるということで、案内書が野村リビングから来たと 言ってました。こういった配慮、あるといいのですが生協でも 生活クラブでのらでぃっしゅぼーやでも何でもいいので 一緒にやってくださる方(日中不在なので受け取ってくださる方)いないものかしら? |
228:
匿名さん
[2006-02-06 22:09:00]
現在生協で購入しています。プラウド駒込に引越しても生協で購入したいと思っています。
日中不在の者の商品を預かるような人はいないでしょうね! |
229:
匿名さん
[2006-02-06 22:44:00]
洗濯機置き場の件ですが。
我が家のプラウド駒込の洗濯機置き場の場合、 防水パンの外寸(洗濯機が壁につかないぎりぎりの位置)で測って、 置き場の備え付け扉を閉められるだろう洗濯機の奥行きはせいぜい64センチでした。 この点について野村リビングに不満を訴えたら、 「そういうご意見が数多く寄せられていますが、なにぶん設計したのがだいぶ前なので…」 と謝られました。 |
230:
匿名さん
[2006-02-07 18:59:00]
現在、生協とらでぃっしゅを利用していますが、配達の人は、入り口のオートロックは誰か在宅の方に開けてもらっていて、各住戸の玄関脇に品物を置いていってます。私は在宅が多いのですが、配達の方は呼び鈴も鳴らさずに置いていきます。今は子供が小さく呼び鈴に応えられないことも多いので、助かっていますが・・・
227さんのおっしゃっているのは、共同購入のことですか?私のところも、日中在宅の方々ですが共同購入をされている方もいます。ただ受取りの方のお宅まで取りに行って自力で自宅まで運ばないといけませんし、毎週となるとお付き合いも大変そうで、私はパスしました。商品の仕分けもするんですよね?受け取り係はきっと順番でやっているのでしょうね。負担が大きすぎますもの。 |
231:
匿名さん
[2006-02-07 20:49:00]
現在4軒のお宅で生協の共同購入を利用しています。
今住んでいるマンションはオートロックではないので、配達の方は勝手に入ってきて、班長さんのお宅の前に品物を置いていきます。呼び鈴はまったく鳴らしません。 230さんのおっしゃるとおり、みな自分で品物を取りに行かなければなりません。そのため、班のメンバーは全員同じ階の住人です。 配送場所は常に班長さんのお宅ですが、商品の仕分けは必要ありません。生協側で、各メンバーの名前がプリントされたビニール袋に品物をいれてくれています。 班長さんの負担といえば、BOXを常に班長さんのお宅の前に置かせていただいていることでしょうか。 私も入居後生協をまた利用したいのですが、新聞の配達のように、生協の配達の方が自由に入れるようにならないと(当然人を限定する必要があるでしょう)難しいかなと思っています。 |
232:
匿名さん
[2006-02-07 20:53:00]
現在生協個人宅配を行っています。
共同購入は取りにこない人もいます、一緒購入する者にとって迷惑でしたので個人宅配に切替えました。 現在のマンションは不在時は玄関の前に置いていってくれますが、プラウド駒込では宅配時に在宅が必須になりますね! |
233:
匿名さん
[2006-02-07 22:00:00]
以前に洗濯置場の奥行きが狭いと書込みが有ったので気になって内覧会で実測しましたが
防水パンの内側から扉に内側まで約710mmありました。 プラウド駒込の図面をいくつか確認しましたが防止パンと扉の間のスペースがあまりない部屋と少しある部屋があります。 図面上も防止パンと扉の間のスペースがない部屋は640mm程度と測定出来ます。 我家は図面上測定すると壁から扉までは720mm程度でした。 1/80の図面をミリ単位での計測ですので余り正確ではありません。 以前も書き込みましたが何も知らずに洗濯機を購入して設置後に気が付く人も多いのでは! 扉を外すと設置出来ますが美しくないですよね? |
234:
匿名さん
[2006-02-08 09:34:00]
233さん
ご教示ありがとうございました。 胸のつかえが取れたような気がしました。 これで洗濯機置き場については自分なりに納得できたので、 縦型洗濯機を選びにかかろうと思います。 |
235:
匿名さん
[2006-02-08 13:50:00]
218です。地元の方のお話はとても参考になります。
>仰高小への通学のみならず通勤・通学は大抵この道を皆さん利用します。 やはりそうですか。 >信号でもつけないと横断するのが怖い道になりそうで怖いです。 駒込小学校へ入るT字路に信号が欲しくなりそうですね。 >余談ですがお彼岸の頃に引越しを予定している方は要注意。 >お彼岸は墓参り渋滞が起きます。 まさに我が家はこの時期です!どうしましょう。。。 教えていただいてよかったです。覚悟をするか、ちょっと善後策を考えてみます。 我が家も生協の個人宅配をお願いしていましたが、先月で止めました。 また引越し後に利用できるようになったら再開するかもしれません。 毎週確実に在宅していなければならないというのは、ちょっと厳しいですね。 まだ子供が小さいので、重いものなどがある時は西友の宅配を利用しようと思っています。 |
236:
K
[2006-02-08 14:00:00]
生協ですが、野村リビングさんの話では、
特定の方に限り渡すマスターカードがあるようです。 (新聞配達の方など身元の確かな人のみ) 生協のことを相談すると マンションの管理委員会の話し合いで取り上げてもらっては どうかということでした。 もし許可が下りればそのマスターキーを 配達の方に渡していただけるとありがたいですよね。 生協など利用する方が多そうですね。 我が家も生協なしの生活は考えられません。 みんなで管理委員会の理事会などに提案してみませんか。 |
237:
匿名さん
[2006-02-08 16:19:00]
今日NTTに電話移転の申し込みをしたところ、ひかりですか?メタルですか?
インターネットはNTTのBフレッツですか?ADSLですか?ISDNですか?等 色々聞かれあまり答えられませんでした。 一応、インターネットはマンション全体がISAOネットでのひかりだと思う。 電話は分からないと伝えると、マンションの登録を調べくれました。 が、まだ届けが出ていないとのこと。結局今日は断念しました。 入居まであと1ヶ月と迫っているので、すでに済ませている方も居ると思うのですが どうでしたでしょうか? もし電話がメタル回線だとひかり電話には出来ないのでしょうか? 素人ですみませんがご教授をお願いします。 |
238:
匿名さん
[2006-02-08 19:16:00]
236さん
特定の方にはマスターカード渡すものなんですか。知りませんでした。 考えようによっては・・・こわいですよね!? |
239:
匿名さん
[2006-02-08 20:19:00]
>237
まだプラウド駒込登録されていないので2/20以降電話の受注受けると116の方がおっしゃっていました。 但し、若干遅れることもあるので、その点考慮されてお電話されてはいかかでしょうか。 プラウド駒込はBフレッツマンションタイプ導入されていないので、NTTのひかり電話は利用できないと 思います。ひかり電話はVDSLマンションタイプの場合、建物内はすでに敷設されているメタル回線を使い ます。そして各お部屋にVDSL装置を置きます。 LANタイプの場合、各部屋までLAN配線されているため、その設備を利用します。 2/20以降詳しい内容がわかりましたら、また報告してみます。 |
240:
匿名さん
[2006-02-08 20:41:00]
238さんがこわいというお気持ちわかります。
非常に危険だと思います。 マスターカードなどを外部の方に渡すのは例外を除いてきりがなくなるのでやめた方が良いと思います。 やっぱり外部の方を入れる必要がある時には、必ず居住者の責任で、という事にしませんと、 トラブルがあった時に責任問題が追及できなくなります。 現在の利便性を変えたくないというお気持ちはわかりますが、 折角セキュリティのしっかりしたマンションなのですから、 それを理由に選んだ方もいると思いますので、 まずセキュリティを守ることを最優先させて頂きたいなと思っております。 |
241:
匿名
[2006-02-08 21:40:00]
お年寄りの人、体の具合が悪い人、共稼ぎの人、小さいお子さんがいらっしゃる方など
たくさんの方に生協等は(新聞と同じように)重宝されているものです。 きちんと身元がわかる方に渡し、退出する際にはきちんと返してもらうような ルールを決めれば問題ないと思います。実際に別のプラウドでは 生協の方も新聞社と同様中に入れるとのこと。セキュリティでがちがちにしたところで 400世帯が出入りする際に、一緒に入ろうとする人もたくさんいると思います。 せっかく管理人さんがいるのだから、その方に確認していただけばいいのではないでしょうか? 「今、自分は困っていないから」、とほかの人の利便性を損なうのもどうかと思いますが。 |
242:
匿名さん
[2006-02-08 22:04:00]
野村からはマスターカードを特定の方に限り渡す件は聞いていませんし同意書にサインもしていません。
(新聞配達の方など身元の確かな人のみマスターカード渡すのですか?) 新聞配達員がOKで生協職員がNGの考えはなしです。 今日までは身元が確かで明日からは身元の保障出来ないケースもあります。 通常なにも取決めないないで渡すと運用が楽な対応をしますので配達員がマスターカードを個人管理になるケースが多くなります。 新聞配達店など小さい組織は一般的にセキュリティ認識は低い傾向にあります。 生協の配達はフロントサービス業務(8:00〜20:00)の時間帯に配達されます。 朝刊の配達は警備員業務(20:00〜8:00)に時間に配達されます。 常にフロントサービス業務か警備員業務を行っていますのでマスターカードを配布しなくても運用出来る環境は作れると思われます。 セキュリティレベルを落としたくなければ朝刊を各自郵便受けに取りに行くことになります。 朝刊は玄関の新聞受けに配達して欲しいけどセキュリティはある程度保ちたいと思えば 朝刊配達の限られた時間だけ2次セキュリティラインを開放する等の考えを適用出来ます。 時間ではなく警備員が目視確認で一時的に2次セキュリティラインを開放する等の考えも出来ます が人間が行うことなので2次セキュリティラインを閉塞するのを忘れ可能性もあります。 前提条件として入り口等の1次セキュリティラインは絶対に開放しないことが最低限のルールです。 当然3次セキュリティラインは各個人の管理になります。 セキュリティを守りたいのであれば例外を作るのはNGです! セキュリティコンサルの仕事をしているプラウド駒込購入者より。 |
243:
匿名さん
[2006-02-08 22:12:00]
242より追伸
常時マスターカードを特定の人に渡して1次セキュリティラインから自由に入れると勝手に解釈してコメントを書きましたが。 フロントでマスターカードを特定の人に渡し帰る時にフロントに返すなら運用レベルは違うと思います。 |
244:
匿名さん
[2006-02-08 22:19:00]
240さん、241さんのご意見、どちらも同感です。というとおかしいですね。
正直、居住者でないのにマスターカードを常に持っていることが出来る方が存在するということは、とても不安に感じます。 例えば、夜中に居住者を装い敷地内に入ることも出来るわけですから・・・。 メインエントランスしか入れないとしても、敷地が広いですしね。敷地内のほうが死角が多かったりして、外よりこわいとも言えます。 オートロックマンションの方が、一旦中に入ってしまうと危ないとよく言われていますよね。 しかし、新聞の配達を出来るということは、マスターカードでエレベーター内も入ることが出来て、各住戸前まで入れるということですよね。 (オートロックマンションの空き巣などは、こういうところからマスターキーを入手しているのかもしれませんね。高値で売れそうです。) あまり不安をあおるような意見はいけませんよね。すいません。心配性なもので・・・ しかし、24時間有人管理なわけですから、なんとかならないですかねー。マスターカードを渡さなくてもうまく出来る方法があれば一番いいのですが。 便利なのは本当に助かりますけどね。 |
245:
匿名さん
[2006-02-08 22:46:00]
241さんがおっしゃるとおり
友ズレで入ることは簡単ですよね! 友ズレ防止は入居者の意識改革が必要ですし、子供に一緒に友ズレするのを防止するのは困難ですね。 フロントサービス&警備員が住人以外は入り口わかりますかなど一声掛けるようするだけでも効果があると思います。 住人の顔が把握出来るようになるまではしばらく掛りますので 住人も少し気を使ってフロントを通る時は挨拶はもちろん鍵を見える位置に出して通るなどの配慮が必要かも知れませんね。 |
246:
匿名さん
[2006-02-08 22:56:00]
243の内容に賛成!これ以外は認めたくありません。
|
247:
匿名さん
[2006-02-08 23:15:00]
240です。私が例外と言ったのは、何も新聞の事を言っているのではありません。
例えば緊急を要する事態が発生した場合です。 もちろん241さんがおっしゃっているように物理的に買い物が出来ない方もいるでしょう。 でも、全く管理人さんに依存するのはどうかと思います。 管理人さんだって、24時間ずっとフロントに座っているのは無理です。 大勢暮らしているから友連れを防げない、と最初から諦めるのではなく、 自分も他の人を入れるのに責任が持つ、自らセキュリティの管理に責任を持つ、 という意識が大切なのではないでしょうか。245さんもおっしゃっているように。 生協好きな方が多いんですね。 別に生協を利用している方に文句を言いたいわけではありませんが、 攻撃的な物言いにびっくりしました。 |
248:
匿名さん
[2006-02-09 00:05:00]
初回総会が6月中旬〜下旬予定です。
諸問題が初回総会で解決するとは思いません。 488世帯もあると考え方も色々でしょうから しばらくは制限事項があるでしょうね! 総会の開催は難しいでしょうから 決議はアンケート方式になるのかな?(議論しない多数決は問題ありますね。) 自分の思いを伝えるには理事に立候補するのが早いかもしれませんね。 |
249:
匿名さん
[2006-02-09 03:08:00]
近所のリサイクルショップがつぶれました。ショックです。
ほとんど使っていない家具類、捨てたくありません。 結構エコな人間なので(*^_^*) |
250:
匿名さん
[2006-02-09 05:33:00]
今も既に新聞をとってなくてInternetで見ています。
一例で偏見と私見が入っていますが、新聞屋、勧誘員には まったくいいイメージが無いですので絶対に入れたくない! セキュリティを確保する意味では新聞も生協も宅配便と 同じ扱いなのでは? |
251:
匿名さん
[2006-02-09 07:37:00]
>242さん、
セキュリティコンサルをされているとのことで、ご意見参考になります。 確かに新聞配達員はマスターカードOKで生協配達員は駄目、というのはおかしい感じもしますね。 おっしゃるように、フロントで特定の配達員にカードを渡し帰るときには返してもらう、という運用にすればいいのかなと思います。 どちらも時間帯はある程度限られることですし。 しかし新聞の配達がドアまでというのはモデルルームのときに既に営業の方が言っていましたが、新聞販売店側ともうマスターカードの取扱について何か(販売店側にカードを渡してしまうとか)取り決めてしまっているんでしょうかね。。。 |
252:
237
[2006-02-09 09:00:00]
>239さん、ありがとうございます。
また2/20以降にNTTに連絡してみます。 |
253:
匿名さん
[2006-02-09 10:16:00]
朝刊が戸別配達というのは、私も契約前に確認しています。
私にとってはこれはけっこう重要な点でした。玄関のところには新聞受けも付いていますよね。 ここまで書いてちょっと気になったので重要事項説明書を見たら、きちんと書かれていました。 19 その他事項 8 新聞配達を各住戸玄関まで行うため、新聞配達員が建物内へ入館します。 新聞配達員の入館に際しては、当マンションの警備員が本人確認を行います。 この確認のため、戸別配達できる新聞は、売主または管理会社が指定する 新聞販売店が取り扱う新聞とし、かつ朝刊のみに限定させていただきます。 警備員の方が本人確認するとなっているので、その時にカードを渡し帰る時に返してもらうというのは 十分に行えるのではないかと思います。 (ただし新聞に関しては、時期的にもうすでに取り決めは行われているでしょうね) それから生協なども同じ方法で大丈夫なのでは? 一社にすれば週に一度のことですし、本人確認をしてカードを渡すという業務に関しても 管理会社の承認が得られるのではないかと思いますが、どうでしょうね? 。 |
254:
匿名さん
[2006-02-09 11:40:00]
私も、やはり警備員の方が入口でカードを渡して帰りに返してもらうというのがいいと思います。
カードを渡しっぱなしにしてしまうと、取り決めの「警備員が本人確認を行う」が守られなくなる可能性も出てきます。 なあなあになってしまうのは嫌ですよね。 私のマンションでは、宅急便同様で生協の宅配も会員の方どなたか呼び出して出るまでは入ってきませんよ。誰もつかまらない場合は管理人を呼び出し、開けてもらっています。 プラウドは500世帯近くいるマンションなんですから、どなたか在宅されてるでしょうね。 宅配が一社となると、どこがいいのか・・・好みが分かれるので難しいですね。私は大地の会からでぃっしゅぼーやがいいのですが、きっと生協の方が人気あるでしょうね。 有機系は以前のスレにあった「あかとうがらし」でゲットすればいいかな。 |
255:
匿名さん
[2006-02-10 01:16:00]
242です
企業の場合は扱っている情報でセキュリティの対応レベルは松竹梅になります。 たとえばクレジット番号や銀行口座では松レベルに落としますし住所氏名では竹レベルに落としますので資金投入が比例します。 大規模マンションになると色んな考え方の人がいますので一番最善の運用が適用の難しいです。 (誰かが信念を持って推進になくては難しいと思います) たとえば250さんは新聞の勧誘には偏見があると書いています。 勧誘者のイメージが悪いので新聞業者全体が悪いイメージです。 最近は変わりましたが 新聞はエリートが作り、苦学生が配達し、チンピラが勧誘する時代がありました。 勧誘者に問題があるため新聞業界全体のイメージが悪くなりました。 多分色々考えがありますが管理組合でルールが出来るまでは(推進する人がいなければ変わりません。) 新聞は朝新聞受けに入っている。(マスターカードの配布のルールは野村任せになります) 生協等は住居者がカギを空けるルールが適用されると思います。 現在小規模マンションに住んでいます。それでもルール改定は難しいです。 大規模マンションのルール変更流れや推進方法が非常に興味があります。 |
256:
匿名さん
[2006-02-10 01:29:00]
> 新聞はエリートが作り、苦学生が配達し、チンピラが勧誘する時代がありました。
少なくともエリートが作っていない事は間違いないですな。 あまりにもレベルが低い。 |
257:
匿名さん
[2006-02-10 10:46:00]
エントランスのみオートロックならば、どなたかが在宅という方法で大丈夫だと思いますが、
(それぞれある程度の人数が集まれば、一社に絞る必要もないでしょう) 問題はエレベーター部分のセキュリティです。 同じエレベーターを使用する住戸の中で、必ずどなたかが在宅となるとちょっと厳しいかもしれません。 そうなるとやはり管理会社の方の確認と、確認後にマスターカードの一時的貸し出しという方法に なるかと思います。手間がかかるので、きっと一社に絞らなければならないでしょうね。 宅配便は宅配ボックスがあるし再配送も可能だからあまり問題はないですが、 生協などの食材配達は、宅配ボックスも再配送も不可だから難しいですね。 |
258:
匿名さん
[2006-02-10 11:18:00]
変体趣味(ロリコン)の新聞配達員が殺人事件を起こしたのは、まだ記憶に新しいです。もちろん周りはそんな人間だと知らずにいたのです。新聞配達員として雇われているのですから。
そんな人間がマスターカードを持っていたら危険極まりないです。重罪を犯す程の人間は、何でもやりますよ。セキュリティーがしっかりしているから選んだマンションなのに。安心して暮らせませんよ。 |
259:
匿名さん
[2006-02-10 21:54:00]
請求書が来ましたね!
諸費用高いですね。 |
260:
匿名さん
[2006-02-10 22:49:00]
考えて見たら新聞の配達員も大変ですね。
プラウド駒込は階段使用出来ないのですよね! 1階上下するだけでもエレベータ使用するのですよね。 新聞配達効率悪いですね。 |
261:
匿名さん
[2006-02-11 01:07:00]
やっぱり階段は使えないんですか?
雨の日の運動に階段使いたいんですがと言って冷たい対応をされました。 避難路などに不安を感じ、結局購入はしませんでした・・・。 |
262:
匿名さん
[2006-02-11 09:24:00]
住みはじめて様々な問題が出てくるとは思いますが、住民専用掲示板等でも
話し合える機会がもてるといいですね。 isaoのなかにもできるかな・・・ |
263:
匿名さん
[2006-02-11 09:31:00]
マンション内のことは、外のひとに知られないほうが
いいこともあるだろうし、掲示板もパスワードとか 使うかたちになるのかな。 |
264:
匿名さん
[2006-02-11 13:02:00]
もちろんPCを使わない方もいらっしゃるし、コストの関係で難しいのではないかとおもいますが、共用施設の空き状況とか申し込みとかも
PC経由だと便利なような気がします。管理組合の議決とかにも。。。 ところで、ガーデンライブラリーなのですが、蔵書はどうなるのでしょうか? 区立図書館にあるような雑誌とか新聞の閲覧コーナーみたいだとあわないようなきもするし、(自分的にはそれでもいいのですが。。。) |
265:
匿名さん
[2006-02-11 22:20:00]
電話の移転の注文等NTTですでに受け付けているそうです。
|
266:
購入者
[2006-02-12 00:44:00]
購入者かつ物件の近くに住んでいる者ですが、チラシにキャンセル物件の案内がありません。
逆にちょっと心配です。なぜ? |
267:
匿名さん
[2006-02-12 07:50:00]
>266さん。チラシって何のチラシですか?
|
268:
匿名さん
[2006-02-12 18:37:00]
少しまえにキャンセル住戸のチラシはみましたが、
この時期にキャンセルする人もすくないのでは。 |
269:
匿名さん
[2006-02-12 21:45:00]
去年の秋に最終分譲と一緒に見たかもしれません。
|
270:
匿名さん
[2006-02-13 01:38:00]
電話新しい番号を今日NTTできめました。
|
271:
匿名さん
[2006-02-13 18:30:00]
セキュリティーが厳しいマンションは増えてきていますが、例えば同じ区内の目白ガーデンヒルズや目白プレイス等は、新聞配達どうしているのでしょう。今どき集合ポストまで新聞を取りに行くマンションは少ないですから。特にガーデンヒルズは噂のご夫婦も住まうわけですから、配達員にマスターキーを渡すのかどうか知りたいところです。あちらの板で質問してみましょうか。
|
272:
匿名さん
[2006-02-13 19:16:00]
私は多少不便であろうと、または高くつこうとセキュリテイー重視派です。
プライベートの問題はあるかもしれませんが監視カメラがたくさんあってもいいと思っています。 今は割りと治安のいいといわれる文京区のしかも派出所の近くにすんでいるので、ここはどうなのかなと正直少し不安もあります。 染井橋付近の空き地、ひそかに派出所になってくれないななんて思っています。 |
273:
匿名さん
[2006-02-13 19:19:00]
|
274:
匿名さん
[2006-02-13 23:13:00]
>>271 さん
目白プレイスの契約者です。 「朝刊各戸配達サービス」として各住戸玄関先まで朝刊をお届け、とパンフレットには謳われています。 が、誰が配達してくれるかは不明です。朝刊配達の時間帯には警備員1名のみのため不可能に思えます。 もし新聞配達員を入れるのであればこれって誇大広告ですよね。 |
275:
匿名さん
[2006-02-14 22:21:00]
ところで皆様、あと3週間ほどで引っ越しが始まりますねぇ。
今年の桜は駒込周辺で見ることになるので楽しみです。 六義園、朝からお散歩する人いるんでしょうか? 年間パス購入考えられています? |
276:
匿名さん
[2006-02-14 22:22:00]
私もプラウドを購入するにあたりセキュリティも選択理由のひとつでした。
多少の不便は強いられてもそれをまもるためであれば ある程度は仕方がないと思います。 |
277:
匿名さん
[2006-02-14 23:35:00]
昨日、再内覧会行ってきました。
新たに2つ直し箇所がでてきました プラウドの隣が工事していたのですが、何ができるかご存知の方いますか? 駒込駅周辺はスーパーとかないですね。 やはり、買い物は巣鴨に行かないとダメですかね。 ちょっと遠いな〜。 |
278:
匿名さん
[2006-02-15 15:00:00]
H棟購入した者です。
G棟、H棟の廊下側はめったに人は通らないと野村の営業マンは言ってましたが、 話題になっている新聞の配達員や生協の宅配員(OKになれば)は廊下を使いそうな 気がしませんか? そのほうがきっと早いし。 そこで気になったのが廊下側のカーテンです。 めったに人は通らないと思ってたのでミラーカーテンにしなかったのですが 配達員の人たちがよく通るならミラーカーテンに変えた方がいいかな、と思ってます。 よく窓を開けるので。 皆さんはどうされましたか? |
279:
匿名さん
[2006-02-15 22:35:00]
今日、モデルルームだったところの、「モデルルーム」っていう幕が、
「プラウド建設予定地」の幕に変更されている最中に、目撃・通りかかりました。 |
280:
匿名さん
[2006-02-15 23:16:00]
277さんへ
霜降り銀座やスーパーたじまはどうですか。 |
281:
匿名さん
[2006-02-16 00:03:00]
277です。
280さん、ありがとうございます。 霜降り銀座って近いんですか? スーパーたじまは車で通ったことあります。 やはり自転車は必需品ですね。 |
282:
匿名さん
[2006-02-16 08:37:00]
そういえばモデルルーム跡地のアンケートが送られてきました。
|
引越社のかたとお話しましたが、エレベーターも重なると大変ですが、搬入口がひとつしかない、
トラックの置き場がないことが問題のようです。
プラウド前の道幅を考えると
4トントラックが入れないので、通常なら一台ですむところが2台、3台と増えてしまうわけですよね。
私共は入居日を優先し、前日の夕方から運び出し、翌日朝一番の引越しとなりました。
料金設定も3月前半だと週末を除いては比較的値ごろ感がある、お見積もりでした。
トラブルを避けるためにも私共はありさんに決めました。