シティタワー新宿新都心
422:
匿名さん
[2006-03-20 09:12:00]
|
423:
匿名さん
[2006-03-20 16:12:00]
私、先月契約しましたヨ。慌てなくても欲しい人は 値引きしなくても購入すると思います。
|
424:
匿名さん
[2006-03-20 17:51:00]
雪の積もった富士山が今の季節は良く見えます。
|
425:
匿名さん
[2006-03-20 17:55:00]
でもまだ12件も残っている。1年で3戸売れただけ。
このペースだとあと4年かかりますね。 広い住居だから億ションだけど、平米単価からするとそう高くもない。 相応の価格。31階以上は天井も高いし、お買い得だと思いますがね。 |
426:
匿名さん
[2006-03-20 19:34:00]
契約する前に、支払いを4月にして欲しいって担当さんが言ってました。
「決算後にして欲しい」→理由 「今期は売れすぎたので」 という事でした。私も4月に支払う方 が都合が良かったのでOKしました。 決算後は販売に力を入れるかも??? |
427:
匿名さん
[2006-03-20 23:31:00]
ワールドCTとかタワーの在庫色々抱えてるというのに。
そんなに余裕なら方南通り沿いの看板早く撤去してほしい。 |
428:
匿名さん
[2006-03-21 00:27:00]
売れ残った物件ってどうなるんですか?
住友経由で賃貸募集するんですかね? 素朴な疑問でごめんなさい。 |
429:
匿名さん
[2006-03-21 01:14:00]
空室の分の管理費修繕積積立費を住友がキッチリ払えば
空室であろうが住民に実害はそんなにないだろうが。 細かいことを言えば、空室の分駐車場やゲストルームなどの利用率が下がり 空室の分の収入は減っている。 しかし下手に割り引いて叩き売られても困りモノなので ここは1年を目処に賃貸に出すのが無難って感じ。 |
430:
匿名さん
[2006-03-21 18:36:00]
この辺美味しいお肉屋さんが無くて、
サーロインなど産直ものをネットで頼んでたのですが ネットで評判の良いお店の直営店が坂上にありました。 http://www.rakuten.co.jp/hasenao/ http://www.heart-beat-nakano.com/shop/s74/74025.html 安くて美味しいです。 |
431:
れおっぱ
[2006-03-21 20:11:00]
単身赴任者なのでここ1ヶ月ほど新宿に戻っていません。
また、あと2週間ほど戻れそうにないです。 緑地の桜などそろそろつぼみの時期でしょうか。ほか緑地情報、 教えて頂ければ幸いです。まだネコちゃんは生息しるのかなあ。 |
|
432:
匿名さん
[2006-03-21 23:38:00]
開花宣言あったけど、ここの桜はまだ全然咲いてません。
中央公園もまだです。 |
433:
匿名さん
[2006-03-21 23:49:00]
|
434:
匿名さん
[2006-03-22 13:01:00]
新宿中央公園、咲き始めていました。
(しかしまだまだといった感じです) もう間もなくで、よい時期になるのではと思います。 |
435:
匿名さん
[2006-03-22 15:27:00]
425さん、31階以上の天井の高さってどのくらいあるんですか。
下のほうなので、興味あり。 |
436:
匿名さん
[2006-03-22 18:06:00]
確か30階以上は3mだと思います。
部屋によって下がり天井があるので変わってきますが 基本は3m |
437:
匿名さん
[2006-03-22 19:40:00]
423ですが、私も31階以上の部屋ですが、3mもないですよ〜 我が家だけなのかなぁ? リビングは
2600ぐらいだった様な? でも月に5日程度しか使わないから それ程は気にならないと思います が、3000あればイイですよね 羨ましいです |
438:
匿名さん
[2006-03-22 20:47:00]
一番上だけが3メートル以上なんではないですか?
ペントハウスは手が出ませんでしたのでこれは想像ですが。 うちは20階台ですが、同じくリビングで2500だか2600です。 3メートルはどこからでてきたんだ? |
439:
匿名さん
[2006-03-22 23:06:00]
間違いました。
パンフレットに3m確保しましたっていうのがあったんで。 大きく書いてあるある割には 限られた住戸の事だった。 |
440:
匿名さん
[2006-03-24 23:28:00]
中央公園の桜はすでに満開ですよ♪
21日に見てきました。 とは言っても、公園の中央部分の 桜の木が集中している一部分ですが。 そこだけ、日当たりがいいのかしら? |
441:
匿名さん
[2006-03-27 12:44:00]
地デジですが、部屋の向きにもよると思いますが
安くて小さい卓上UHFのアンテナを室内に立てても 電波が弱く見ることができませんでした。涙 あと、インターネットサービスとしてSUISUIは良くないです。 具体的には次のようなサービスが使えないはず。 (すべて実際に確かめたわけではないので実現できるかもしれません。実現できている方 おられましたら教えてください。) ・VPN 例) http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/22fivemin/fivemin00.html ・ネットワークカメラ 例)コレガ http://www.corega.co.jp/product/navi/nwcam/index.htm ・ロケーションフリー 例) http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html ※最近NTTのCMでも稲垣君が宣伝していますよね。 SUISUIを別のちゃんとした本業のプロバイダに置き換える、もしくはSUISUIの仕様を 変えてもらって、グローバルIPを取得できるようになれば現在起こっている問題も ずいぶん解決すると思います。メールやインターネットを見るだけに利用されている方には 上記のサービスは必要ないといわれるかもしれませんが、これからインターネットを 活用したサービスが増えても対応できない可能性があります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この値段で買える人っていったら限られますからね。
そのうち賃貸に出すんじゃないですか。
○○医大の医者が住むんじゃない?