【過去スレ】
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39224/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40395/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40587/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40610/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/
初めて、作成してみました。ご活用ください。。
[スレ作成日時]2006-01-16 21:39:00
パークタワー品川ベイワード〔PART#6〕
322:
匿名さん
[2006-02-24 16:36:00]
|
323:
匿名さん
[2006-02-24 17:10:00]
買い換える気は毛頭無い。
が、夜の印象(白い蛍光灯がちょっと安っぽい)は、家に来た客みんなが指摘したことなので、よけいに気になるようになった。 今すぐに売る気も貸す気もないけれど、良い印象を与える建物であって欲しいとは願っている。なので、白色は遠慮してほしいところ。 |
324:
匿名さん
[2006-02-24 17:22:00]
じゃあ、管理組合かなんかで提案するか、一軒一軒お願いしてまわるしかないですね。
|
325:
匿名さん
[2006-02-24 17:29:00]
>そんなにイヤだったら、コスポリ買い換えれば?まだ売れ残ってるし。
売れ残っているっていっても高いし・・・。 というかせっかくのデザイナーズマンションなのに、 デザイナーもリビングの白熱灯標準仕様ぐらい気を使えば良かったのに。 夜の見え方もデザインのうちだと思うけど。 と今更思う・・・。 |
326:
匿名さん
[2006-02-24 19:10:00]
(´・ω・`)団地って言われちゃった ショボーン
|
327:
匿名さん
[2006-02-24 19:12:00]
(ノ∀`)アチャー 夜の印象安っぽい
ガ━━(゜Д゜;)━━ン! |
328:
匿名さん
[2006-02-24 20:14:00]
入居してこれから家具や照明を揃える人もいるんじゃないの。
|
329:
匿名さん
[2006-02-24 20:45:00]
他人の家の照明にまで文句を言う人が住んでいると思うと、
中古が出ても買う気が起きるでしょうか。。。 確実に資産価値は下がりましたね。 |
330:
匿名
[2006-02-24 21:08:00]
っていうか入居者がほんとに書いてるの?だったら疑うなぁぁ。
|
331:
匿名さん
[2006-02-24 22:22:00]
私は蛍光灯の白色派です。
私はわざわざ電球を経済的理由から蛍光灯に変え、 個人の趣味で白色にしました。 その方が明るい感じがして好きなんです。 専有部だから気にしたこともありませんでした。 みなさんの気持ちもわかりますが、 変えるつもりはあまりありません。 でもだめなんですか? 私が好きだからその色にするというのは・・・ |
|
332:
匿名さん
[2006-02-24 22:47:00]
照明のことにいちいち文句つけるなんて最低!
そんなの個人の嗜好でしょうに! ****しい |
333:
匿名さん
[2006-02-24 23:28:00]
照明色の件は確かに個人の趣向の問題ですし、他人がとやかく言うことではないですね〜。
仕事や勉強には白い蛍光灯色の方が向いていると思うので、SOHOの方や大きなお子さんが いらっしゃる家庭ではそれを選択する必然性があるでしょうし。 ただ、結構照明に関心が無くて白色蛍光灯にしている方もいるんでしょうね。 かくいう私も少し前までそうでした。 マンション購入にあたってインテリアに興味を持つようになってから電球色のシャンデリア にしたのですが、照明の色を変えるだけでこんなにも華やいだ感じの部屋になるものかと びっくりしたものです。それでいて落ち着いた雰囲気もあって、気持ちよくくつろげます。 部屋にあったワット数のものを選べば暗さも感じませんし。 消費電力の問題も、電球色の蛍光灯を選べば解決です。白熱球の照明もパルックボールみたいな ものを選べば明かりの色はそのままで電気代も節約できるし、寿命も延びるし。 特に理由があって白色を選択されているのでなければ、次の交換の時には電球色をお薦めしますよ。 |
334:
匿名さん
[2006-02-24 23:33:00]
333です。
リロードせずに書き込んでいたので331さんの書き込み見ていませんでした。 おっしゃるとおり、好みの問題です。この流れで読んだら押し付けがましいレスに 見えますね。気分を害されていたらごめんなさい。 |
335:
匿名さん
[2006-02-25 00:09:00]
年寄りには、黄色い光が厳しいんじゃ。
|
336:
匿名さん
[2006-02-25 00:47:00]
いいマンションは外観かと。
|
337:
匿名さん
[2006-02-25 01:14:00]
でもPTって確かに団地っぽいよね。
個人的にはビュロー品川のデザインが好き。 最後にどう仕上がるか判らないけれどフェイバリッチも素敵。 ベイクレも外観はリゾートっぽくて好印象。 コスポリはデカイっていう感じ。 ラクシアほ地味だけれどエントランス前は路駐がなければ広場風で綺麗ですね。 |
338:
匿名さん
[2006-02-25 01:29:00]
まあ〜庶民的なマンションで良いんじゃない?変に気取って他の高級マンションと比較しても仕方ないし住民と張り合う事もなかろうし、気が楽ですけどね〜良いマンションではないですか?例え蛍光灯の方が居ようと。まあこの意見も私の独自の意見ですが・・・・・
|
339:
匿名さん
[2006-02-25 01:40:00]
320さん はい!安いんです。安っぽいではありません。
|
340:
匿名さん
[2006-02-25 02:08:00]
CPも蛍光灯の方たくさんいますよ。窓が家(PT)は大きいから蛍光灯がハッキリ見えるのだと思われますが?CPのベランダの下まで見える部屋は億ションです。その他の部屋は窓半分コンクリです。目の錯覚ではないのでしょうか??
|
341:
匿名さん
[2006-02-25 02:11:00]
うん、やっぱ安いよね。もっと高給取りになりたいなり
|
342:
匿名さん
[2006-02-25 02:27:00]
329>>
いいえ!土地単価はMFが購入した時より上昇しております!ご安心ください! |
343:
東京サウスゲート
[2006-02-25 11:35:00]
おしゃれなタワーマンションだと、白色蛍光灯はいないよね。女の子よんだら、指摘されたよ。「蛍光灯が多くてダサいと」悲しいです。
|
344:
匿名さん
[2006-02-25 12:03:00]
年代によって捕らえ方が違うと思うよ。
比較的高年齢(70歳前後)だと育った時代が電球しかなかったから未だに電球が好きという人が多い。 60代前後だと、両方を経験しており、電球は貧乏くさいというイメージが大。 (昔の4畳半一間に裸電球というイメージ) 40代前後だと、おしゃれで白熱灯や蛍光灯を上手に使いこなしている。 30代以下は意外と無頓着。 コスポリは高年齢者が多いとみた。 余計なお世話だが、停電時40階まで登れるんだろうか? |
345:
匿名さん
[2006-02-25 13:03:00]
団地マンション品川PTバンザーイ!
|
346:
匿名さん
[2006-02-25 14:29:00]
蛍光灯の部屋を指摘し攻撃したり、PTをけなしているのは外部の人ではありませんか?自分の住まいをけなしたりしますか?蛍光灯の件は個人のプライバシーに係わる問題です。りっぱな名誉毀損です。私はただ外部から荒らされてると思いますが・・・このように名誉をけなす人はPTにはいないと思います。
|
347:
匿名さん
[2006-02-25 21:52:00]
いまは電球色の蛍光管がありますから、気になる人は蛍光管を換えればいいんですよ。
|
348:
匿名さん
[2006-02-25 22:03:00]
もういい加減、蛍光灯の話は止めたらどうですか?
|
349:
匿名
[2006-02-25 22:08:00]
この掲示板も、他のマンションの様に、そろそろ閉鎖したらよいのでは?匿名のチクリ掲示板に
なっても、良いこと何も無いし、書き込んでいる内容、そのものがマンションの価値を下げるしね。 議論するのは管理組合通じて堂々とやれば良いでしょ。 |
350:
匿名さん
[2006-02-25 23:09:00]
匿名だから本心が言えるんだよ。実際には住民じゃないあらしもいるけどね。
やならば、住民板に移行すれば?見なければいやな思いもしないでしょ。 |
351:
匿名
[2006-02-26 00:03:00]
|
352:
匿名さん
[2006-02-26 00:44:00]
くだらない!
蛍光灯だっていいじゃない。 自分の趣向を他人に押し付けないで・・・ きっとこの板では匿名だから言えるけど、総会では言えませんよね? |
353:
匿名
[2006-02-26 00:49:00]
|
354:
匿名
[2006-02-26 01:44:00]
349、351、352、353さん、表現の仕方は異なりますが、同感です。 階数を特定したり人の行動を特定して書き込みしているのを見て、強烈な嫌悪感を持ちました。 その場で言ってくれれば良いのに。もし、その場で言えなくても管理人さんなどを通じて 幾らでも言いようがあるのに。でも、だからこそ、住人だとは思っていません。外から見える ことばかりですもの。 それより何より、自分の行動が監視されている様で恐怖感さえ感じました。掲示板、見たく ないけど、見なければ解決する訳ではありません。シャローン・ストーンのガラスの塔を感じ たのは、私だけでしょうか。 |
355:
東京サウスゲート
[2006-02-26 01:57:00]
訪問販売で、24時間喚起口のフィルターを売りにきました。エステー化学のものは、壁紙に両面テープで貼り付ける必要がありますが、こちらのものは喚起口に両面テープで貼るようになっており、壁紙がよごれません。あと、キッチンの台所の換気扇にフィルターをつければ、掃除不要とのものもありました。丁度、金属の網と同じ大きさの使い捨てフィルターでした。24時間喚起システムの方は4部屋で1万5千円弱でした。近畿設備という会社です。皆様のご意見お聞かせください。
|
356:
匿名さん
[2006-02-26 03:28:00]
354さん、私も同感です。
外から見える部分ばかりです。350さん・・・質問です。PTのゴミを出す種類の日にちを言ってください。後各階のサッシはどこのメーカ?セキリティーは何を使っている?言ってみろ!あふぉ |
357:
匿名さん
[2006-02-26 03:50:00]
マンションの品質ですか?外部さんであれば教えてあげましょう!天井は、すべての各階が2m70cmとても開放感があります。下の階だからといって天上が低いという事はありません。ベランダはガラス、窓は各階均等に高いしこれまた開放感あります。売主はナンバーワンのMFです。何か言えば直ぐに感じ良く対応してくれます。廊下は室内廊下で寒さ感じません。セキリティーもしっかりしてて(ここでは秘密ですが)とても購入して良かったと思っています。
|
358:
匿名さん
[2006-02-26 04:11:00]
351>>言ってる事が変だぞ
匿名じゃないと本心言えない奴が内情晒して品位落としているのは本当だね。 本当に、住人だったら救いようが無いけど、結局、このマンションが 一番程度が低いという事だったわけね。 ↑↑↑↑↑ 一番程度が低いとは・・・自分の事も当てはまると言う事自分も程度が低いと言う事、「このマンションの住民は程度が低い」名誉毀損だな!外部だろ・・・ |
359:
匿名さん
[2006-02-26 06:51:00]
|
360:
匿名さん
[2006-02-26 11:09:00]
本当の住民の方、あまりピリピリしないほうがよいですよ!
ほとんどは外部からの誹謗中傷なので。怒ると相手の思うつぼです。 引越ししてから1ヶ月、すばらしいマンションで、すれ違う方も気持ちよく挨拶してくれるし 本当にここを買ってよかったと、妻とも話しています。 ここは貴重な情報交換の場だと思うのですが、住民版のほうがいいかもしれませんね。 前にここで情報提供いただいた「エリア」のフィルター買いました。ありがとうございます。 |
361:
匿名さん
[2006-02-26 14:24:00]
いろんな意見がありますが、
とりあえず、通勤が楽なのがたまりません。いままで往復3時間が、歩いて20分になったこと。 都心にも係わらず、相当お手ごろ価格だったので、居住面積も確保できたこと。 子供の学校も、都心ゆえに選択の幅が大きいこと。 外見や内装のコメントが多いようですが、本質的な問題はクリアーできて、気に入ってます。 |
362:
匿名さん
[2006-02-26 15:29:00]
実は私はPTを購入するまで4年マンションを探していました。何百件見たでしょうか?(笑)その中でここは高級マンション並みの設備、生活が「え?この価格?」と驚きでした。何かあるのでは?と始めは思いましたが、何も問題もありません。とても快適です。不動産の投資として購入しても良い買い物だと思いました。
|
363:
匿名さん
[2006-02-26 18:56:00]
キッチンの換気扇、吸いが弱く感じるのですが、皆さんはいかがですか?
料理をすると、においが部屋に充満してしまうのですが。 |
364:
匿名さん
[2006-02-26 20:59:00]
363さん そうですね〜言われてみればそうかもしれません・・・強ではどうですか?音はすごいが煙は吸ってますね〜微妙です。私も皆さんの意見聞きたいです。
l |
365:
匿名さん
[2006-02-26 21:10:00]
お子さんがいらっしゃるご家庭の方に質問があります。私もいずれかは子供を持つ身ですので言えない気持ちがあります。そして私も伸び伸びと元気よく育ちました。十分気持ちは解るのですが一日中、走り回る音がします。時々ドン!と聞こえるとドキッ!とします。玄関を壊す泥棒なのかと・・・少しだけ注意して頂きたいのですが管理組合から通して言ってもらう事の方が良いのか?こちらから尋ねた方が良いのか?個人差はあると思いますが・・大変失礼ですがご意見お願い致します。
|
366:
匿名さん
[2006-02-26 21:25:00]
363・364さんへ
換気ですか? 私は弱いとは思いませんでしたよ。 気にしてないんですかね?今日から気にしてみますね。 |
367:
匿名さん
[2006-02-26 21:54:00]
メールボックスに三井からのプリントで、みんなで気持ちよく過ごせるよう、箇条書きされたプリントが
入ってました。騒音は、ほとんどというか、皆無に近いです。快適です。 それより、ガス代がやはり高かった。床暖を四六時中つけていたのもありますが、明細見てビックリ! まぁ、電気代は以前と変わらなかったし、快適な生活には多少の出費はしょうがないですね。 |
368:
匿名さん
[2006-02-26 22:06:00]
|
369:
匿名さん
[2006-02-26 22:09:00]
だいぶ前の話題になってしまうのですが質問させてください。 NTTの電話設置料はやはり立会いで1万円程度かかったのでしょうか? |
370:
匿名さん
[2006-02-26 22:28:00]
|
371:
匿名
[2006-02-26 22:54:00]
子供とは限らないジャン。まだまだ引越しの最中だし。。っていうか住民だったらここに書かないで欲しいよね。
|
そんなにイヤだったら、コスポリ買い換えれば?まだ売れ残ってるし。