【過去スレ】
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39224/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40395/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40587/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40610/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/
初めて、作成してみました。ご活用ください。。
[スレ作成日時]2006-01-16 21:39:00
パークタワー品川ベイワード〔PART#6〕
362:
匿名さん
[2006-02-26 15:29:00]
実は私はPTを購入するまで4年マンションを探していました。何百件見たでしょうか?(笑)その中でここは高級マンション並みの設備、生活が「え?この価格?」と驚きでした。何かあるのでは?と始めは思いましたが、何も問題もありません。とても快適です。不動産の投資として購入しても良い買い物だと思いました。
|
363:
匿名さん
[2006-02-26 18:56:00]
キッチンの換気扇、吸いが弱く感じるのですが、皆さんはいかがですか?
料理をすると、においが部屋に充満してしまうのですが。 |
364:
匿名さん
[2006-02-26 20:59:00]
363さん そうですね〜言われてみればそうかもしれません・・・強ではどうですか?音はすごいが煙は吸ってますね〜微妙です。私も皆さんの意見聞きたいです。
l |
365:
匿名さん
[2006-02-26 21:10:00]
お子さんがいらっしゃるご家庭の方に質問があります。私もいずれかは子供を持つ身ですので言えない気持ちがあります。そして私も伸び伸びと元気よく育ちました。十分気持ちは解るのですが一日中、走り回る音がします。時々ドン!と聞こえるとドキッ!とします。玄関を壊す泥棒なのかと・・・少しだけ注意して頂きたいのですが管理組合から通して言ってもらう事の方が良いのか?こちらから尋ねた方が良いのか?個人差はあると思いますが・・大変失礼ですがご意見お願い致します。
|
366:
匿名さん
[2006-02-26 21:25:00]
363・364さんへ
換気ですか? 私は弱いとは思いませんでしたよ。 気にしてないんですかね?今日から気にしてみますね。 |
367:
匿名さん
[2006-02-26 21:54:00]
メールボックスに三井からのプリントで、みんなで気持ちよく過ごせるよう、箇条書きされたプリントが
入ってました。騒音は、ほとんどというか、皆無に近いです。快適です。 それより、ガス代がやはり高かった。床暖を四六時中つけていたのもありますが、明細見てビックリ! まぁ、電気代は以前と変わらなかったし、快適な生活には多少の出費はしょうがないですね。 |
368:
匿名さん
[2006-02-26 22:06:00]
|
369:
匿名さん
[2006-02-26 22:09:00]
だいぶ前の話題になってしまうのですが質問させてください。 NTTの電話設置料はやはり立会いで1万円程度かかったのでしょうか? |
370:
匿名さん
[2006-02-26 22:28:00]
|
371:
匿名
[2006-02-26 22:54:00]
子供とは限らないジャン。まだまだ引越しの最中だし。。っていうか住民だったらここに書かないで欲しいよね。
|
|
372:
匿名さん
[2006-02-26 23:09:00]
365さん>私だったら直接言ってほしいです。うちは2歳の男の子がいて、走るたびに怒っているものの、
言って理解できる年でもなく。。。 防音対策でカーペットにしたものの、どれくらい音が伝わっているのか皆目検討がつきません。 上の階の音がぜんぜん聞こえないので、うちはどんな状態なのか・・・ おとなしいほうではあるのですが、不安です。 是非、気になったらおっしゃってください!! |
373:
匿名さん
[2006-02-26 23:18:00]
>365さん
うちも小さい子供がいて、朝から寝るまで走らないようにと、 物を床に落とさないように注意してますが、 理解できる年齢ではないので、下の方にどのくらい響いているのかとても気になります。 うちも一応防音カーペットつかっているのですが、 よりによってカーペットの無い部分で物を落としたりするので、 そのたびに下に響いたのではとハラハラしてしまいます。 なので、直接言いにくかったら管理会社に言ってくださいね。 そのほうがお互いのためだと思いますので。 |
374:
匿名さん
[2006-02-26 23:24:00]
372さん>>教えてくださってありがとうございます。今日みたいに雨の日はお子さんもお外にも出れないで可愛そうだと思っております。372さんのようにお子さんに注意をしてくださる方では残念ながらない気がします。高い所から飛んでるような音が何度もします。小刻みな足音なので大人ではないと思います。まだ引越したばかりで嬉しいのでしょうね。私にも記憶があります。もう少し様子を見てみます。372さん本当に回答ありがとうございました。
|
375:
匿名さん
[2006-02-26 23:28:00]
373さん>>ご回答ありがとうございます。374番を書いている時にご回答頂いたようです。本当に回答ありがとうございました。
|
376:
匿名さん
[2006-02-26 23:33:00]
防音対策として、部屋で子供に底の柔らかい靴をはかせたらどうですかねえ。
いつもということでなく、どうもおとなしくないときなど、、。 |
377:
匿名さん
[2006-02-27 00:27:00]
367です。
まず始めにお伺いしたいのですが・・・挨拶周りは行かれましたか?うちは、まだ行ってないので、 周りの住民環境はわかりません。もちろん会えば挨拶はしますが、前述でも述べたのですが、明らかに お隣さんというお子さんとお母さんに我々夫婦でELVホールで会ったので挨拶をしたら、無視されまして。。 また、同じように同フロアのご婦人にも無視され。。。なんか、近隣の付き合いは都心では嫌なのかな? と思い、今日まで来てしまいました。と同時に、周りも来られないですし、良いような悪いような。 約1月生活してますが、同フロアの方々にもその後お会いしてません。このまま、お付き合いはないのでしょうか。 |
378:
匿名さん
[2006-02-27 01:08:00]
入居から少し日にちが経ってしまいましたが、うちは今日(日曜日)に行きました。
ご不在の方もおられましたが、同じフロアの方や上の階・下の階の方と挨拶できて良かったですよ。 |
379:
匿名さん
[2006-02-27 01:18:00]
うちは両隣上下などに挨拶行きました。こちらから伺ったところは後日皆さんまた挨拶に来られました。
好感のもてる方々ばかりでした。やはり顔と名前がわかると親しみが持てますし、同じマンションの 住民ですから気持ちよく過ごしたいですものね。377さんは今からでも行かれてはどうですか? |
380:
匿名さん
[2006-02-27 01:23:00]
377 >レス10、11で挨拶の話でましたので拝見してみてください。私は良い日もあれば悪い日もあると、考える事にしました。頑張って挨拶はし続けてます。上の階下の階お隣の挨拶はこれから行くつもりです。377さん悩まないで頑張ってください!
|
381:
匿名
[2006-02-27 01:32:00]
ごみを回収するおばさんふたりが、こちらから「こんにちは」と挨拶しているのに挨拶しないとは。どういうことでしょうか。管理人さんきちんと教育してください。気分が悪いです。
|