タワーレジデンストーキョー(秋葉原)はどうですか?
462:
394
[2006-04-06 22:02:00]
|
||
463:
310
[2006-04-07 00:04:00]
>394さま
回答来たんですか?うちはきてないです…区民じゃないからなのか、 394さんより遅く出したからなのか…どちらかはわかりませんが。 商店街あれじゃ使えないですよね…活性化支援っていってますけど、 地元掲示板ではどんどん廃れてるって言ってるのに、どこが?ってかんじですね。 ランチいいですね〜 …でも向こうの掲示板にも書いたように、今は子供の時間がわからないので、 もう少し時間がわかるようになったら…ということで。 ご近所さんだし、たくさんお話したいです。 でも、一体いつまであの子はこんな時間なのかしら… もう寝る時間定まってもいいころ何ですけどね。すぐずれてしまって…ハァ |
||
464:
若旦那☆
[2006-04-07 01:41:00]
394さん310さん
本当に今の現状じゃ商店街って呼べない感じの風景ですよね。。 TRT完成後、絶対にスーパーパンクするのわかってて何で誘致に積極的ではないのでしょうか? 地元の既存スーパーが牛耳りたいから講義とかしているんでしょうか?? そこまで考えてします。。 私たちはまだ台東区民ではありませんができることはさせていただきますので何かできることあれば言って下さい!! お互いより良い住まいにしましょうね☆ 310さん 子供さん、大変そうですね>< 私のとこも出産5月末予定なので同じ立場になりますねw 先輩、色々教えてくださいね!! |
||
465:
310
[2006-04-07 02:48:00]
394様
文書の回答きてました〜主人がさっき郵便もってきましたw 浅草橋駅前開発のことにはほとんど触れず、 区がスーパーを誘致する権限がないので、商店街を使ってくれとのことです。 区は何にもしません、3つの商店街と浅草橋の2つの商店街もよろしくって感じですね。 ほぼ同じ回答ですね。(商店街マップというのが入ってました) ということはスーパー側に誘致を求めれば良いということでしょうか? スーパーがOK出せばそれで許可は出してくれるんでしょうか? 私もその辺もう一度投書してみます。 これから巣鴨の西友まで遊びにいきます♪ さっき起きたばっかりなので…こういうとき、西友さんはいいですよね〜 食品売り場だけでなく、衣料品も24時間ですから。 まあおもちゃ売り場とか、しまってるとこもありますが。 若旦那☆様 先輩って…w こちらこそよろしくお願いします。育児お互いがんばりましょう! |
||
466:
394改め隣人1号
[2006-04-07 08:39:00]
一応HN付けてみました。
310さん> いや〜〜ほぼ同じ内容の返答を寄越した感じですね(苦笑) しかもまとめて出したかのようですね。マップはこちらにも入っていました。 既存の商店街では間に合わないから投書しているのだという点を強調し、 もう一回トライです。 実は同じマンションの、少し顔見知りになった在住20年という方にもお聞きしましたが、 スーパーについてはずっと状況は変っていないとの事でした。 地元商店街も店主は高齢化し、いつまで今の状況すら保っていけるのか、 その辺考えて支援しているのでしょうか。謎ですよね。 巣鴨の西友、子供の衣料品とかプライベートブランドの食品とか 買いに行ってます。あちらに縁があるもので、時々行くのですよ。 若旦那☆さん> 赤ちゃんがお生まれになってからは、紙おむつや粉ミルクの安い店を求めて三千里かもですね。 昔、近隣の町の大きな店に車で買出し生活をした事を思い出しました。 リズムが定まるまでは大変ですが、310さんはじめ子育て住人さんとの交流がなによりと思います。 |
||
467:
若旦那☆
[2006-04-07 11:25:00]
そうですね!
皆さん育児されている方も多いと思いますので色んな情報交換できたら、と思いますのでヨロシクお願いします!! |
||
468:
ゆん
[2006-04-07 22:22:00]
461さん、そうですね、美味しいパン屋さんないですかねえ。
私はポールやトロワグロが好きなので、ヴィドフランスでは 物足りない‥。自分でトングでとるのって、不衛生な気がするんですよ。 もう少し駅の周りが栄えてくれることを祈ります。 |
||
469:
461
[2006-04-08 00:43:00]
結構小さな町でも地元で愛されているパン屋さんとかあったりするので、この辺りど
うかなあと思ったのですが、スーパーの話もそうですけど、生活空間としては「ささ やかだけど大切な事」が少し足りない感じなんですかね。 でもまあ、丸の内や日本 橋も、かたやオフィス街、かたや老舗の街で、昔からそれなりの風格はありましたけ ど、ちょっと前までは今みたいなカジュアル・オフの活気はなかった気がします。 秋葉原とその近辺も、昔からある意味では凄いエネルギーの集積地ですが、ファミリ ー層が増え始めたのはせいぜいヨドバシ、TX開業くらいから、と考えれば今後今まで とは別の面での発展も大いに期待できるのかなと思います。 UDXも、開業前に期待 していた程の盛り上がりは感じませんが、小奇麗な飲食店が増えたのは先に向けて明 るい材料のひとつですね。 JRの秋葉原駅構内なんか、あんなに空間が贅沢に使って あるんですから、近い将来品川みたいになんないですかね。 そうすると、大宮にま で出張っているポールや、どんどん北上している感のあるカイザーくらいは出店して くれたりしないかな、などと淡い夢も浮かんできます。 まあ、入居まで時間もあり ますし、その間どれくらい新しい面も見せてくれるのか、逆に楽しみも多いというこ とでしょうか。 |
||
470:
310
[2006-04-08 01:01:00]
ここで**話を…西友臨時休業でした(;;)
じゃあ、と思ってshop99に行こうと思ったら清掃中(><) 折角行ったのに〜HP見てから行けばよかった… 隣人1号さん 巣鴨の西友いいですよね。場所柄、エレベーター遅いですけど。 |
||
471:
310
[2006-04-08 01:03:00]
伏字になっちゃった。書き込めない言葉だったのですね。
知らなかった。ホントに掲示板なれてなくてすみません。 |
||
|
||
472:
隣人1号
[2006-04-08 09:13:00]
461さん>
なるほど、参考になります。 この辺一帯、昔(と言っても知っているのはせいぜいここ30年くらい)商業地で、 しかも小さな自営業の世帯が集まっていた感じでしたが、 上記商店街は昔は充分この辺の生活を支えるに足る規模があったんですよね。 現在、新たなファミリー層が増えていくとなれば、 又新しい流れが生まれるかも知れません。 しかし区の腰が重く、再開発もここで打ち止めになったりすると、 このままずるずる現状維持という可能性も(^^;) この辺は小さな土地が多く、なかなかそれらを集合させて大規模店舗やマンション・・ というわけにはいかないようですね。 今までは交通至便の割には地価が安いと言われていたとのことですが、 開発が進めにくい、高齢化が進んでいて活気が無いとの評価もあるそうで、 どうなることやら。でも前向きに考えたいですよ。 区には再び投書しました。 310さん> うは〜〜、休みでしたか!めったにないことなのに残念でしたね。 私は火曜日午後に用事があるので、行こうと思っています。 |
||
473:
ゆん
[2006-04-08 09:47:00]
461さんのおっしゃる「ささやかだけど大切な事」って
まさにそのとおりです。 私にとってパン屋さんもその一つだし、歩いてみると 美容院がないなあって思いました。住んでみたら色々気がつく と思います。 通勤が楽になる為に秋葉原のマンションを購入したので、 ワイズマートができただけで喜んでいましたが、人間って 欲がでますね。 |
||
474:
310
[2006-04-09 03:19:00]
今日は昼間子供が起きてたので、最後にMR行ってきました。
上野は今の家から割と近いので、(多慶屋チラシもたまに入ります) よく自転車で来るんですが、 物件周辺はあまり行ったことがないので、周辺も散策しました。 ココスは、小さいですが平均的なスーパーですね。 みかわやも同じ感じかな。でもどこも狭くて、子供つれては厳しそうですね。 ベビーカーなんて邪魔で仕方ないだろうな… 商店街の活気のなさは、今まで夜しか見たことないからかとも思ってましたが・・・ そんなことないですね。土曜日昼間であんなですか。アメ横とは大違い! ホントに何とかしてくれないかな… 私もまた投書しました。またまとめて区は回答出しますかねw ゆんさま そうですね〜美容院みないですね。床屋さんはいくつか見ましたけど… 上野には結構ありますけど、秋葉のあたりは…みないですね。 |
||
475:
匿名さん
[2006-04-09 10:00:00]
|
||
476:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとうございます。隣人として今後ともよろしくお願い申し上げます。
先日区民の声にスーパー誘致の件でネット投書しましたが、
今日区から文書で返事がきましたよ。
それによると区では大型店舗の誘致制度は無いが、
中小企業や商店街の活性化支援は行っているので、
近所にある3つの商店街(佐竹、おかず、末広会商店街)を
使ってくれよとのことで・・・
使ってますよ、既に。でも子育て世帯にとっては必要なものが揃わないから
何とかしてくれと言ってるのに。
この役人、実際にこれら商店街を歩いたこと無いですね。
あったらこんな返事書けないでしょう。
それとも個人的な意見は書けないか。
活気の有る商店街は、必ず通りの中央あたりにスーパーありますよ。
でも個人商店も負けてないですよ。共存できてるんです。
もう一度この返事を踏まえて投書します。も〜〜。