タワーレジデンストーキョー(秋葉原)はどうですか?
402:
うきうき♪
[2006-03-24 21:47:00]
|
403:
310
[2006-03-24 21:47:00]
でもその場合は、この掲示板とも趣旨が違うような…
2chだと荒れるのが心配ですし… |
404:
394
[2006-03-24 22:07:00]
310さん
精力的な活動、個人的には住人の皆さんだけではなく、近所の者にとっても大変有難いものと思っておりま す。ありがとうございます。 スーパーが欲しい・・これは全く同感です。 子供のものを扱う衣料品店も劣らず欲しい所ですが、スーパーのほうが毎日の生活により必要ですからね。 2階建ての西友とか、それほど大規模店ではなくてもそこ1軒だけで大抵のものは間に合うのになあ。 私は区にそういう店の誘致をお願いする投書をしようと思っていますよ。 子育て支援は結構いけてるほうなのに、暮らしが不便では結局よそに越してしまう可能性もありますから、子 供を増やしたいなら無関係ではないと思われます。 この辺って大人暮らしは問題ないと思いますが、小学生以下の子供のいるファミリーにはあまり便利ではあり ません。 |
405:
400
[2006-03-24 22:09:00]
400です。
スーパーは近くにあった方がいいと思いますよ。 スーパーの誘致は、できればやりたいところですが、 あの近辺で、実需がどこまであるのか、という疑問はありますね。 仮に誘致するにも、可能な限り質に難のないものがいいと思いますので、 スーパーの体験談は、本音でできる方がいいと思います。 私も、自分の投稿がアラシにならないのか、心配して躊躇していましたが、 私はこの場で話しても構わないと判断し、投稿してみました。 ただ、管理者からすれば住民板で話して欲しいと思うかも知れませんね。 |
406:
ゆん
[2006-03-24 22:33:00]
若旦那☆さん、そうですね、ライブラリーにコーヒー!
ラウンジにも欲しいですね、住民のコミュニケーションにも よさそうです。 うきうき♪さん、「ルンバ」は確かに四隅はチリが残って しまうそうですが、そのほかは大丈夫で、ベッドの下にも 入っていけるのと、その間自分は他のことができるので時間の 有効活用ができますよ。ヨドバシでデモンストレーションやってました。 |
407:
若旦那☆
[2006-03-25 01:57:00]
310さん
誘致活動本当にお疲れ様です!! 本当に実現したら嬉いっす!^^ これからもよろしくお願いします!! 私にもできることがあればどんどん言って下さいね☆ |
408:
若旦那☆
[2006-03-25 02:25:00]
394さん
その通りだと思います!! 子供に対して品川区に次いでいい条件を出してくれているんですからそういうことを区に言うのはと てもいいことだと思います!! プラス署名活動とか話に区が乗ってくればしたら効力があるかもしれませんね!! その時はご協力させていただきます!!! |
409:
若旦那☆
[2006-03-25 02:28:00]
ゆんさん
ですよね〜!! 実現できたら本当にいいですよね☆ 業者を限定にすればセキュリティーにも問題ないですし是非実現したいものです!! 組合で取り挙げたいですね♪ |
410:
匿名さん
[2006-03-25 05:08:00]
400さん
近所のものです。 うーん、スーパーは欲しい、でも文化堂は嫌、でも自分では要望は出さない ってわがまますぎませんか? 私としては、文化堂を知らないのでなんともいえませんが うきうき♪さんの言うように店舗の誤差、とういうか店長の心構えってなかんじかな〜 って思います。もし、はずれの店舗でもできてからも要望はとおるんじゃないかなって。 私も310さんの出した店舗には要望メール送ってみようと思ってます。 自分ではどの店がいいっていうのが特にないので。 競争って大事なんじゃないかな〜っと。価格とか品質は競争からいいものが生まれると思いますよ? ごめんなさい。たたくつもりではないんですが、ちょっと気になっちゃったもので。 通りすがりということで許してください。 |
411:
394
[2006-03-25 08:32:00]
若旦那☆さん
応援のお言葉、ありがとうございます。 早速ネットの区民の声というコンテンツに投書すると共に、区役所の、区長さんへの手紙という箱にも入れて きます。果して届くものかわかりませんが・・やらないよりましですよね。 住民じゃないのにここに書き込むのも板違いになりそうなので、そろそろ消えますが、店が1つでも増えるこ とを願っています。 |
|
412:
310
[2006-03-25 13:39:00]
若旦那☆さん
ありがとうございます。いいスーパーができるよう、いろいろやってみようと思います。 394さん 私も区民の声とか(今は区民ではありませんが、引っ越すんだからいいかな)投書してみようと 思います。 しかし、台東区HP見てみるとこんなものやってたんですね! http://www.city.taito.tokyo.jp/index/000020/017301.html 締め切る過ぎてる… まさに福井中学校跡地のことについて区が意見募集しておりました。 活動するのが遅かった… でも私もやらないよりはましだと思いますし、 投書してみようとおもいます。 |
413:
130
[2006-03-25 14:15:00]
ぼくもルンバ興味持ってます。
四隅だけモップなんかでやればよいのであれば、普段ほとんど家にいない一人暮らしとしては非常に 助かります。 シーリングファンですが、ぼくもヤマギワとかで見てきましたが正直言って部屋にマッチしそうな気 はしませんでした。 ヴォルネードだったかな? 据え置き型のサーキュレーターを買おうと思ってます。 |
414:
310
[2006-03-25 14:19:00]
遅くなりましたがうきうき♪さん
削除依頼ありがとうございました。 |
415:
ゆん
[2006-03-25 21:49:00]
若旦那☆さあん!
ええ、ええ、組合で是非コーヒーを実現させましょう! 皆が活発に意見を言える組合になりますように‥。 130さんもルンバに興味が。私も実際購入するかは この2年でじっくり考えます。 最近ここ盛り上がってますね。 |
416:
うきうき♪
[2006-03-25 22:08:00]
>394さま
地元の方の声、とても参考になります。 板違いなんておっしゃらず、いろいろ教えていただけると うれしいです。 >若旦那☆さま、ゆんさま コーヒー友の会、私も仲間に入れてくださいませ〜。 ルンバは、やっぱり四隅はダメでしたか。 くいっと手を伸ばして隅までお掃除してくれたりしたら、 最高だと思うんですけど。 どこかのメーカーで、そんなお掃除ロボット作らないかなぁ・・・ ところで、そろそろ450が近づいているので、引越し先を 考えないといけませんね。 完売済みなので、引越し先としては住民版が適切でしょうか。 |
417:
台一
[2006-03-25 22:33:00]
コーヒー友の会っwうちの奥さんが入りたそうですw
私自身はコーヒーまったく飲まないのですが、お水は好きですw ちなみに屋上のお庭なんかは飲食は禁止ですかねぇ〜 |
418:
うきうき♪
[2006-03-26 00:19:00]
>台一さま
分科会ということで、お水友の会も併設します?(笑) 管理規約(案)を斜め読みしたところ、 屋上のお庭は、ゴミをちゃんと片付ければ飲食OKみたいですよ。 利用可能時間が8:00〜18:00なので、平日は恩恵に預かれなさそう なのが残念なところです。 |
419:
ゆん
[2006-03-26 09:49:00]
うきうき♪さん、お水のかたもいるので
飲み物友の会ですね、もっといい名前ないかなあ? 今日は多慶屋を見に行ってみます。どんなもの 売ってるかな。タワレジからなら自転車で買出しに行けますね。 |
420:
匿名さん
[2006-03-26 16:09:00]
お茶会でよろしいのでは?
コーヒー飲むときもお茶っていうときあるし… |
421:
若旦那☆
[2006-03-26 20:51:00]
みなさんこんばんわ!!
元々ここの掲示板がタワーレジデンストーキョーはどうですか? だったため、新しく購入者専用板作ってみました!! 良かったら購入者専用でより交流を深めましょう!! http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=819&disp=1 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
店舗による誤差ですかねぇ。
私は、ポポロッカで同じような経験があります。
前の職場の近所は、高いだけで生鮮食品の質はいまいち・・・
今の職場の近所は、お値段そこそこで、質もまあまあ。月に1〜2度の冷凍食品4割引セールが大助
かり。
友人宅の近所は、高かった記憶はあるけど、質の記憶はなし(^^;
系列にこだわりはありませんが、いくら近所にできても、品質に難があると
利用しない気がしますので、当たりの店舗が出店されることを祈るばかりです。
>別のスレッドたてたほうがいいんでしょうか?
個人的な見解としては・・・
インテリアオプションは直近の問題。
スーパーは先の問題だけど、今のうちからお願いしておくと良いことがありそうな問題。
ということで、どちらの話題もよろしいのではないでしょうか。