ライフレビュー小田原
2:
匿名さん
[2005-12-04 17:00:00]
外断熱で免震構造は魅力だよな。
|
3:
匿名さん
[2005-12-09 20:26:00]
|
4:
匿名さん
[2005-12-11 13:49:00]
モデルルームへ行ってみたいけど、一度行ったら申込するまで帰してもらえそうもないし。幸い帰ってこれても、電話営業きつそうだし・・・。
|
5:
匿名さん
[2005-12-11 13:56:00]
ビッグヴァンという会社でも近くでマンション造るみたいですよ。
|
6:
匿名
[2005-12-11 14:14:00]
私も今、マンション購入を検討していて色々見学しているのですけど、あまり良い評判は聞きませんね。ライフレビューシリーズは!不動産関係の仕事に就いている友人に聞いてみたら会社自体の評判も良くないし、やはり不動産を購入するのであればちゃんと世間に名の通った大手企業がいいのではないですか。なにか問題が起こっても安心ではないですか、社長もどこかの会社のように雲隠れすることもないでしょうし、最近気づいたのですが売主のリビングライフのホームページを見たのですが姉歯事件関連の釈明文書が社長の名前ではなく一、部長の名前で出ていました、問題が起こる前から社長、自らが逃げている会社は信用ならないですね!
|
7:
匿名さん
[2005-12-11 14:15:00]
そうだ!そうだ!
|
8:
匿名さん
[2005-12-11 15:55:00]
安っぽいね。ここのマンション。。
|
9:
匿名さん
[2005-12-13 21:51:00]
免震+二重床+外断熱+住宅性能評価付き構造的には最強だが・・。
販売が・・・ |
10:
匿名さん
[2005-12-19 17:37:00]
いま検討しています。
営業や会社は微妙だけど、モノはいいってことなのかな? |
11:
匿名さん
[2005-12-19 20:32:00]
我が家は契約しましたよ!
|
|
12:
匿名さん
[2005-12-25 11:21:00]
小田原の不動産関係者ですけど
土地購入からして相場よりも高い金額で購入しているので、建築費を削減しないと 利益がでないのではないかと思われます。 小田原ガスの大きなタンクの近くで、危険な感じもします。 線路脇で、振動&騒音もあり、管理費&駐車場代のことを考えると近隣の新築戸建 と金額も大差ないし、あまりオススメできません。 はっきり言って小田原の市場はマンション思考の客が少ないので、中古で売る時に かなり苦労します。 ぶっちゃけ売る時に損をすると言うことです。 |
13:
匿名さん
[2005-12-25 11:27:00]
↑場所まちがえました。ごめんなさい。
但し、小田原の市場性については本当のことです。 ちなみに、土地の仕入れに関しても地元の不動産業者が購入できないような 高い金額で購入しているのも本当です。 |
14:
匿名さん
[2005-12-31 00:52:00]
つまり、モノは安心ってことですね?
|
15:
匿名
[2006-02-20 09:37:00]
今、ライフレビュー小田原の購入を検討しているのだけど、施工をしている会社はクレームが多くて、手抜き工事が多くて、実際、設計図どうり作ってない物もあるって聞いたのだけど本当ですかネエ?
|
16:
匿名さん
[2006-02-20 22:18:00]
エ!、それって本当ですか?
|
17:
匿名さん
[2006-02-20 22:20:00]
小田原って不便ではないですか?
|
18:
匿名さん
[2006-02-20 22:42:00]
駅の近くならば、そんなに不便ではないですよ!
|
19:
匿名さん
[2006-02-20 23:15:00]
駅から歩きで10分以上は、正直きついです。
|
20:
匿名さん
[2006-02-20 23:19:00]
夜道もとても暗いです。
|
21:
匿名さん
[2006-02-21 11:06:00]
我が家はここを購入した者ですが、雨の日にこのマンションの建設現場から
駅まで歩きました。でも、駅まで遠い&不便という印象は特にありませんでした。 本当に歩きでおっくうというのならば大雄山線の緑町まで電車に乗って、そこから 歩いて帰るか、もしくは小田原駅から寺町までバスに乗って、そこから歩いて 帰るかできますよね。 でも、小田原駅からマンションまで坂が無く歩けるので私としては余裕です。 >15さんの噂は私は今まで聞いたことがありません。 どういう筋の方から聞いたお話ですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報