旧関東新築分譲マンション掲示板「モリモト「クレッセント横浜岸谷台」ってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. モリモト「クレッセント横浜岸谷台」ってどうよ。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

このマンションはどうですか。
眺望と日当たりはよさそう。
ただ女子高が隣にあるのが良いのか悪いのか。
http://www.morimoto-real.co.jp/cr-hillside/index.html

[スレ作成日時]2005-10-22 23:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

モリモト「クレッセント横浜岸谷台」ってどうよ。

5: 匿名さん 
[2005-10-30 19:44:00]
割と電車の音が煩い。窓開けたままTV見るのは厳しいね。
6: 匿名さん 
[2005-11-13 20:06:00]
モリモトの建物はいい感じなので、実際に現場に行ってみた。
坂がきつい。
7: 匿名さん 
[2005-11-15 00:16:00]
見学した翌日に、営業担当者より手書きの手紙が、自宅のポストに入ってたのには
びっくり。しかも切手なしで。当物件から決して近くないのにわざわざやって来るとは・・・
これってモリモトのやりかたなのですかね??
8: 匿名さん 
[2005-11-18 23:48:00]
うちはありませんでしたよ。
担当者によるのじゃないですか?
9: 匿名さん 
[2005-11-19 12:13:00]
毎朝女子高生とすれ違いながら通勤できるのか。
いいかもしんない。
10: 匿名さん 
[2005-11-19 15:21:00]
MORIMOTOねぇ〜。
11: 匿名さん 
[2005-11-20 23:00:00]
電車の音が響きそうですよね・・・。駅から近いのは魅力ですが、どうなんでしょ。
12: 匿名さん 
[2005-11-20 23:46:00]
線路の真横にもマンション立ってるし、そこに比べればまだましじゃないのか。
鉄粉とかは飛んでこないから、洗濯物も干せるだろうし。
13: 匿名さん 
[2005-11-21 00:00:00]
>>07
『当物件から決して近くないのにわざわざやって来るとは・・・』
すみません、うちが近かったもんで・・・by営業
14: 匿名さん 
[2005-11-22 10:56:00]
クレッセント二見台とおなじMRで残念
コスト削減か、仕方ないか、大丈夫か・・・。
15: 匿名さん 
[2005-11-27 23:50:00]
このマンションの価格ってどんな感じなのですか??ご存知の方教えてください。
16: 匿名さん 
[2005-12-07 22:45:00]
値段の割りには高級感あるかなぁと。坂もキツイですがほんの1、2分。ただ生麦駅さびれ過ぎ、、(・・);
17: 匿名さん 
[2005-12-29 21:12:00]
手書き手紙の直接配達、うちもありました。結構驚きますね。モリモト流なんでしょうね。
MRを見る前に長時間の立地/環境の良さなどを説明されると、良いイメージが出来上がり物件が良く思えてしまうのも、あそこ流なんでしょう。
物件自体はいい、駅も近い、価格もそこそこ、商店街さびしい、スーパー1軒。
ただ、各駅しか止まらない駅って、実際のところどうなんでしょう。毎日のことなんで、不便なのはイヤかな。

18: 匿名さん 
[2006-01-18 14:46:00]
近隣の者ですが、生麦は都心へのアクセスもいいですよ。
割と待ち時間少なく各駅停車が来ます。
川崎にも横浜にも10分程度で到着し、川崎からは快速13分で品川へ。
朝でもJR程の混み方はしません。
スーパーは海側の駅前に2軒あります。(1件は2階建てのが最近オープン)
19: 匿名さん 
[2006-02-22 23:35:00]
モデルルームに行ってきました。思ったより価格が高くてびっくりして、手が出ませんでした。
でも建物の外観、内装はすごく良かったです。(かなり豪華な感じで・・・。)
価格が後ろのマンションの1.5〜2倍します!
お金があれば是非住みたいマンションです!
20: 匿名さん 
[2006-04-09 15:32:00]
MR見たけど、MORIMOTOのやり方はあまり良くない。

他のマンションでMRを見学するなら、大抵は担当者がパンフレットか何かを渡して、
MRと他の部屋のタイプの違いなどをすぐに説明してくれるのだが、何もなし。

敢えてMRの作りと検討する部屋の違いを質問する事で、担当者がすぐに答えられるかどうかも
知識・情報の細かさにおいて重要な事。
その点、MORIMOTOは全体的に何か適当な感じの答えが帰ってくることが多かった。
それだけ、商品の知識が足りないとも言えるでしょう。。
購入するのは私たちですし、購入後の管理方針もあまり聞けなかったし。・・

何よりもMRの間取り自体がお腹いっぱいです。
廊下に大理石なんて必要ないし、冬なんてただの冷たいだけですよ。
ワンランク上を目指すのでしょうが、逆にそれがマイナスでした。

>>14
>クレッセント二見台とおなじMRで残念
21: 匿名さん 
[2006-04-09 15:36:00]
電車の音は煩いよ。○○よりマシと比較する以前に住んでから長年付き合いますよ。
あと、駐車場の出し入れが狭すぎるよきっと
22: 匿名さん 
[2006-04-10 14:04:00]
購入者です。

今、線路&踏切の「隣り」に住んでいますが、それでも最初あんなに気になった電車の音にすぐ慣れてしまいました。私が鈍感なのかもしれませんが。
駐車場に関しては、私も気になり図面で確認してもらいましたが、充分なスペースがありましたので納得しました(具体的な数値は今手元にないですが)。

それより、機械式駐車場の耐用年数を30年として修繕費を計算しているのが気にかかりました。
30年は保たないだろう、と。将来管理修繕費が上がることは覚悟しないといけないでしょうね。。。
23: 匿名さん 
[2006-04-15 19:17:00]
線路の音、俺は慣れそうにない。
窓を開ける度に気になるだろうな・・・
24: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる