東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-18 05:58:00
 

モデルがオープンしたようですが情報交換しませんか。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-05-01 20:43:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー

162: 匿名さん 
[2005-06-10 17:28:00]
>>160
アイランドとTTTは、営業さん一緒(三井販売)だから、CMT関係者じゃん?
163: 匿名さん 
[2005-06-10 18:00:00]
>>161
大して変わらない
 ↓
競合相手
 ↓
掲示板で叩いてみる

そういう構造。
164: 匿名さん 
[2005-06-10 18:03:00]
やめときゃ良いのに、たいてい芝浦を持ち上げる時に、
港南や勝どきを叩くから不毛な叩き合いになるんだよ。
このスレも芝浦アイランドスレの二の舞になりそうだね。
165: 匿名さん 
[2005-06-10 20:28:00]
>>161
外から見れば大したことなくても、購入検討者からみれば少しでも良い所を買いたいと思うのはあたりまえと思います。
購入者は本当に些細なところまで拘っているのです。
芝浦は、港南のように駅から遠くありませんし、環境も嫌悪施設がない、官公民の開発で島ごとリニューアルされる等、格段に違うと思います。
芝浦も港南も変わらないと思っている方達は、購入の検討もしていない冷やかしなので無視しましょう。
高い買い物ですからほんの些細なことでも拘っていきたいと思います。
166: 匿名さん 
[2005-06-10 22:20:00]
ここの売主、三菱地所の宅建免許取り消しがなんとか回避されました。
(お客さんに土壌汚染の事実を隠してマンションを売りつけてた)
これで、ここも長期戦の分譲活動が可能になりましたので、今後の売り方にも影響出るかも??

でも、土壌汚染を隠してマンション売ってお咎めなしって
本当に日本は大企業に甘いよなー
167: 匿名さん 
[2005-06-11 00:43:00]
>>161
購入を検討している者ですが、
やはり芝浦と港南は同じエリアと思います。
すぐ近くですので、港南を中傷することは芝浦にもマイナスに作用して、
だんだん芝浦に嫌気がしてきます。
あなたは、検討者ですか、デベ営業ですか。
168: 167 
[2005-06-11 00:47:00]
>>161 → >>165 です。間違えて、すみません。
169: 匿名さん 
[2005-06-11 01:27:00]
芝浦と港南は違うよ。
10年前、芝浦にはマンションはあったし、ピーコックもあった。
博報堂もあったしな。
でもよ、港南ってのは、10年前にはま、誰一人、とは
言わないが、何もマンションなんてなかった。
だいたい、海岸通りなんて煩くて仕方なし。
港南のこと持ち上げているのは、地方から来た野良さん。
そりゃ芝浦は芝じゃないし、三田でもないがよ、明治時代から
人は住んでいた。港南なんて、倉庫しかないからこれだけマンションが
建ったんだろ。基本的に芝浦を見て来いよ。平日。
俺は三井の港南のPTを見て、これだけ醜悪な迷惑施設に取り囲まれて
平気でいららるやつの神経がわからん。見てみろよ。運送業者に
囲まれて、まったく住宅地でもオフィス街でもない。ネズミ街だろ。
170: 165 
[2005-06-11 01:44:00]
私は検討者です。
ここ5年程都心部のマンションを検討し続けています。
検討の結果良いと思ったところは高くて手がでませんでした。
安いところはやはり何かしらの問題点を抱えていました。
芝浦は5年目にしてやっと全ての条件を満たしそうな物件です。
価格は思ったよりも高かったですが冷静に判断すると納得する価格です。
頑張ればローンも何とかなりそうです。
別に港南を中傷しているつもりはありません。
お気に障ったらお許し下さい。

なお芝浦と港南を同じエリアと考えるのはポートサイドとみなとみらいを同じエリアと言うのと同じでやはり無理があると思います。
なぜなら芝浦と港南を直接結ぶ道路は無いのです。
芝浦の島は東西方向の連絡道路はありますが南北方向はありません。
また町の雰囲気も大分異なります。
品川駅港南口の人工的で雑多の雰囲気に比べると田町駅東口は小学校や幼稚園があり落ち着いています。
171: 170はえらい 
[2005-06-11 01:48:00]
ようやくまともな人が出てきた
こういう人が多く住むことを祈る
172: 匿名さん 
[2005-06-11 03:34:00]
ぶっちゃけ、先住民がある程度居て、生活基盤を構築してるか否かの違いでしょう>港南と芝浦
あと5年たったらさすがの港南も住める街になるよ。二つは、ますます大差のない街になる。
173: 匿名さん 
[2005-06-11 04:37:00]
でも170は島の話だよね
ここはCMTスレですよ
174: 匿名さん 
[2005-06-11 05:22:00]
あと170読んでて思ったのですが、芝浦の島はそれほど陸から独立した存在というわけではないのでは?
何かCMT側の運河=ドブ、島の周囲の運河=海みたいな感覚でいるらしき意見も別の場所で見かけますが
そういう風に見なせるほど島自体広いものでもないんじゃないかと。
芝浦から港南への連絡道路もすぐそばで、「島は繋がってません」とは言わないと思う。
デベが「街をまるごと作る」みたいな謳い文句つけるので惑わされがちですが
実際には隙間を埋め立てて陸を延長させ、建物を建てられる区画を多少増やしたという程度のものだと思うのですが。
まあ田町と品川の雰囲気が全然違うのはその通りですけど。
自分でCMTスレといって置きながら島の話になってしまいましたね。すみません。
175: 匿名さん 
[2005-06-11 12:15:00]
CMTも検討中のものです。今は、夫婦二人ですが、今後、子供ができたときに、やはり、オフィス街だったり、色々な面で、子育てに不安に感じてしまうこともあり、かなり迷っています。DINKS向きのマンションとも、言えるのかなと思いますが、実際お子さんがいて、CMTを購入を検討されている方、どういう点でCMTにしようと思っているかなど、教えていただきたいのですが・・・
176: 匿名さん 
[2005-06-11 12:17:00]
安くて免震だから。他に理由はない。
177: 匿名さん 
[2005-06-11 12:34:00]
まず、駅から近いこと、通勤でも通学でもこれは便利です。
駅前に幼稚園、小学校とあり出勤途中に一緒に通うことができます。(通勤時間と通学時間が合えばですが)
私立小中学校に通うことになったとしても、駅に近いのは安心です。
少し遠回りしてグランパーク側を通って行く方法もあります。
後は、予算ですね子供二人だとやはり3LDK以上は欲しいです。
となるとグローブタワーはちょっと手が出ません。
178: 洗濯物は外で干したい!!! 
[2005-06-11 13:05:00]
この間モデルルームを見てきましたが、
バルコニーに物干しがないことがとても気になります。
今まで物件探しで数々のタワーを見学しましたが、
物干しがないのがはじめてでした。
バルコニーに洗濯物を干してはいけないでしょうか?
皆さんは、どう思われますか?
179: 匿名さん 
[2005-06-11 13:21:00]
ここは洗濯物を外には干せないそうですよ。
モデルルームで聞きました。
180: 匿名さん 
[2005-06-11 14:17:00]
>>178
タワーだと洗濯をバルコニーに干せないところ、結構ありますよ。
お風呂に乾燥機があったり、マンションによっては乾燥機つきの洗濯機が装備になっている場合もあります。
一部タワーでは外に干せるところもありますが、高層階だと不可だったり、干せたとしても風が強くて実質難しかったりはあるかも。
私は花粉症なので春は外に出さないし、仕事の間外に干して何かあったらイヤなのでどちらにしても外に干さないので気になりません。
181: 匿名さん 
[2005-06-11 15:17:00]
管理説明会から帰ってきました
ここは熱い要望が入ってますので、といって希望住宅に要望書を出させてくれません。
じゃあ結構ですって帰ってきちゃいましたが皆さんどうしてます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる