モデルがオープンしたようですが情報交換しませんか。
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2005-05-01 20:43:00
キャピタルマークタワー
382:
匿名さん
[2005-07-07 06:21:00]
|
383:
匿名さん
[2005-07-07 13:54:00]
買ってしまったらガンガンリフォームしまくる予定です。壁ぶち抜いても数万くらいって
いってました。リビングのエアコンは清浄機能や酸素が出たりとかのいいやつにして 標準装備のやつは寝室にでもつけてもらおうかな。 |
384:
匿名さん
[2005-07-07 17:53:00]
|
385:
匿名さん
[2005-07-07 19:40:00]
|
386:
匿名さん
[2005-07-07 19:40:00]
TTTと両天秤にかけてましたが、結局こっちに登録します。
TTTは営業フォローなしで、やる気を感じないしね。 壁ぶち抜きについては、メニュープラン以外は 引渡後にしかできないそうです。 中間金として物件価格のほぼ全額を入れれは対応は変わるそうですが・・・・ 無論、それは無理なので 結局引き渡し後ですね。 ちなみにリフォーム業者は紹介して貰えるそうです。 |
387:
匿名さん
[2005-07-07 21:01:00]
グローブタワー、TTT,CMTとで比較した場合、CMTが一歩リードしてる印象ですね。
CMTは同じ湾岸沿い物件といっても橋1本ですぐに三田だし、駅からの帰り道にグランパーク のピーコックや流水書房もあるし、大通りから1歩入って静かだしやっぱいいよね。 私的にはもうすこし価格上げてもいいから仕様を良くして欲しかったけど・・これは買ってから 直しちゃえばまっいっかー。 |
388:
匿名さん
[2005-07-07 22:27:00]
ベーシックの器としては最適。仕様なんてどうにでも出来る。金さえ出せば。世は『どこに住みたいか』なんだと思う。
どこも、たいした差がない。買う方、本当の決め手、教えてちょうだい。迷ってます。 |
389:
匿名さん
[2005-07-07 22:42:00]
コンシェルジェサービスも人件費かさむから別にいらんのに、と思っていたら、
実はみんながリフォーム希望するように仕向けた画期的なビジネスモデル? |
390:
匿名さん
[2005-07-07 22:46:00]
壁ずらせるか聞いたら、いきなり設計士との打ち合わせで見積もりもらう事になった。
まだ登録もしていないのに。 セレクトではなく、設計変更。見積もりは3〜4週間かかるらしい。 登録に間に合わない。 |
391:
匿名さん
[2005-07-07 22:51:00]
|
|
392:
匿名さん
[2005-07-07 23:34:00]
リフォームって和室作ることは可能ですか?
タワーマンションでも、畳でくつろぎたいのですが。 |
393:
匿名さん
[2005-07-07 23:52:00]
|
394:
匿名さん
[2005-07-07 23:53:00]
|
395:
匿名さん
[2005-07-08 00:06:00]
>>393
それでしょう(笑)。ご本人は意識していなくても、営業はそう取ってしまった? あとは、納得するまでやってフロア変えてでも次期以降にまわるかですかね。 私も壁は微妙にずらしたいのですが、40階以上じゃないので自前でやるしか なさそうです。ブチ抜いて壁の枠を残すならお安い(10万レベル)みたいですが、 抜いた後をきれいにしたりズラすと100万コースらしいですね。 |
396:
匿名さん
[2005-07-08 00:42:00]
ぶち抜くぶち抜くって所得層が低そうな人が多そうな点が問題だ。
乾式の戸境壁に釘打つ方もぶんぶん飛んできそうだなあ〜。 最近、急に低レベルの口調の書き込みが増えたし、有象無象が大集合か |
397:
匿名さん
[2005-07-08 00:57:00]
新築+リフォームってどうなんでしょうか?
|
398:
匿名さん
[2005-07-08 01:06:00]
だからリフォームしてる間に隣の家が見えちゃうって。
馬鹿がリフォームって書くと、阿呆が踊る、踊る |
399:
匿名さん
[2005-07-08 01:49:00]
何でリフォーム中に隣の家が見えるの?
隣との壁はリフォームできないのに。 |
400:
匿名さん
[2005-07-08 01:55:00]
やろうと思ってたでしょ。釘打ち
|
401:
匿名さん
[2005-07-08 13:39:00]
>>392
セレクトブックに床のデザインを変更できます<有償>ってかいてあり畳がでてるけど これってフローリングを畳に変えられるってことですよね。あと襖とか壁紙とか押入れとか をリフォームでするってこと?畳だけじゃ和室とはいえないか・・ちょっと自分も和室 考えてたもので。 |
トメ納まりは、ドアの角、縦の板とヨコの板が角で交差する部分が、双方斜め(45度)に切ってあるやつです。
見た目がきれいなのです。