モデルがオープンしたようですが情報交換しませんか。
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2005-05-01 20:43:00
キャピタルマークタワー
282:
匿名さん
[2005-06-26 00:58:00]
|
283:
匿名さん
[2005-06-26 01:06:00]
まー、海か富士山かの選択における価値観によるんでしょう。
といっても、富士山は、朝と晴れた日のみでしょうけど。 |
284:
匿名さん
[2005-06-26 12:46:00]
西は高い建物もなく抜けるから人気があるといってました。でもよく考えるとここの東って
ほぼ東南じゃん。芝浦島越しとはいえ台場もいいとこは結構みえるし得な気がしてきた。 要望変えようかな? |
285:
匿名さん
[2005-06-26 13:10:00]
うちはやはり西がいいです。
東は朝日が見えていいですけど、 西は日照時間が長く、特に冬は暖かいです。 今住んでいる部屋は東向き、昼ごとから暗くなります。 特に冬は昼間から電気をつけないと本も読めないです。 |
286:
匿名さん
[2005-06-26 13:40:00]
日影図も参考に見て、南東か南西を決めるんだろうね。
そんなに変わらないような気もするので、 眺望で、富士山か海のどちらを選ぶかが選択の要因になりそうだが。 |
287:
匿名さん
[2005-06-26 13:59:00]
たしかに西のほうが日照時間が長いですね。なやましいなぁ。
|
288:
匿名さん
[2005-06-26 14:01:00]
日照はそんなに変わらないでしょうから、生活パターンによりますかね。
東は、アイランドが気にならないならいいかも。 西は、あの角度なら西日はつらくないんでしょうか? |
289:
匿名さん
[2005-06-26 19:53:00]
そうかあ一番上のレジェンドクラスの狭めの部屋(といってもデカイが)の値段がさがったのか〜
ここって天井高3mだっけ?ほとんどのものも標準装備?このクラスは情報もらえないんで よくわかりません。教えてくださーい。 |
290:
匿名さん
[2005-06-29 11:38:00]
登録受付は7月16日からですね。
みなさん希望するお部屋は決まりましたか。 |
291:
匿名さん
[2005-06-29 22:36:00]
ここに来て不可解な一部住戸の値下げ。
予測よりも要望書の数が少なかったり、 人気がなかったから値下げしたのだろうか? |
|
292:
rumio
[2005-06-29 23:46:00]
そうらしいよ。
|
293:
匿名さん
[2005-06-30 00:49:00]
南西で10F以下だとかなりお安いですが日照は全くでしょうか?
年中、電気が必要なら困るけどそれなりの明るさがあれば考えたいところです。 みなさん高層階狙いですか〜? |
294:
↑
[2005-06-30 02:42:00]
タワーマンションで眺望と採光が無い部屋なんて意味ないよ。
上層階購入者の為の踏み台にされているだけ。 共用施設がいいなんて戯言だよ。 周りに似たような商業施設のある住宅街の中規模マンション買いな。 低層買うならそのほうが100倍いい。 でも俺のアドバイスなんて、もう耳も貸さないんだろうな。 |
295:
匿名さん
[2005-06-30 07:17:00]
その上層階の購入者が、思ったより
集まっていないのではないかと思われるのだが。 |
296:
↑
[2005-06-30 16:15:00]
そう。その通り。
タワーマンションで一番意味がある、一番重要な部屋が売れていない。 さて、それってどういうことでしょうね? |
297:
匿名さん
[2005-06-30 18:45:00]
今日の日経にCMTまたのってましたね。TTTと地所の横浜物件も一緒に。
一期は半分強が売り出されるんですね。二期はいいとこ残ってないだろうし。 やっぱ一期でいくべきかなあ。 |
298:
匿名さん
[2005-06-30 19:00:00]
|
299:
rumio
[2005-06-30 19:34:00]
私もそれが知りたい。関係者の方なら詳しい情報おしえてチュウ。
|
300:
匿名さん
[2005-06-30 21:19:00]
>>298
というより、ここに来て一部住戸を値下げをしたということは 売れてないから値下げをしたということでは? 人気があるなら値下げなんてしなくて良いし、 場合によっては、値上げだってありえるのではないかと。 |
301:
rumio
[2005-06-30 21:48:00]
値上がり住戸もあるらしい。
|
一.富士、二.鷹 というように不動産業界では、富士山が見える部屋が一番高くなります。
東側は海しか見えません。