モデルがオープンしたようですが情報交換しませんか。
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2005-05-01 20:43:00
キャピタルマークタワー
182:
匿名さん
[2005-06-11 16:35:00]
|
183:
匿名さん
[2005-06-11 17:11:00]
お風呂に乾燥機だなんて。
お風呂の様な湿っぽいところに乾燥機おいても効果ないだろうし、あっても電気代が大変そうです。 お洗濯物はお天道様に当てるのが何よりです。 |
184:
匿名さん
[2005-06-11 17:38:00]
>181さん
ご希望の住戸は予定価格表に値段が載っていないところでしょうか? 価格記載なしの住戸は第二期以降の販売になると聞いております。 でも、要望書を出しても構わないと営業の人にいわれましたが、 なぜ要望書を出させてくれなかったのですか? |
185:
匿名さん
[2005-06-11 17:48:00]
>>183
使いたくなければ乾燥機使わなくてもいいんじゃない? でも、いまどきのマンションはお風呂場乾燥機があるところの方が多いと思うけど。 タワーで万一物が落ちたら(洗濯物やハンガー)それがどこに落ちるか、どんな危険になるかもわからないので、 仕方がないんじゃない? お天道様にあてたければ、それを許可しているマンション探すしかないでしょうね。 |
186:
匿名さん
[2005-06-11 17:50:00]
>181さん
うちは要望書の用紙をもらいましたが、まだ出していません。 要望書に「ご登録・お申し込みとは一切関係がございません」と書いてあります。 要望書を出したって、必ず売ってくれるという確約でもないと思っていますが、 違いますかね。。。? |
187:
匿名さん
[2005-06-11 17:58:00]
高層マンションですので、物干しにこだわらない方が良いですよ。
物干し程度(失礼!)にこだわるなら、そもそもタワーは除外してみてください。 もちろん芝浦島には付いていますが、逆に言えば非常識。浴室乾燥機、選択乾燥機が 常識の世の中です。私が住んでいるところも、外国人が多いせいか、 住民協定で洗濯物干しが(目に見える柵より上の高さでは)禁止です。慣れれば大丈夫ですよ。 要望書の件は、堅い意向があれば、埋まってしまうのは当然。怒って帰ってしまう人は やはり一見さん、または二足さん、ということで、むしろ意欲を売るなら、似たタイプの 部屋をお願いすべきでしたね。半可通はMRはガラガラなんて言っていますが、もうかなり コストパフォーマンスの良い所は埋まっているのが実態でしょう。 |
188:
匿名さん
[2005-06-11 18:09:00]
- 既に要望書を出している人のほうが収入や経済状況があきらかに有利でその方に買ってもらいたい場合
-「第○期即日完売」狙いで後着の客を他の部屋に均等に振り分けようと営業操作する ケースは結構ありますので、希望住戸への要望書提出を渋られたということは、 強力なライバルが既に居ると思ったほうがよいです。 だけど、土壇場でひっくり返ることもありますので、どうしても気に入っている部屋なら 臆せず要望書を出して意思表示すべきです。 |
189:
匿名さん
[2005-06-11 18:10:00]
不人気物件なのは事実ですよ。
価格も全体に下げ方向ですし |
190:
匿名さん
[2005-06-11 18:11:00]
49F建てで洗濯物が外に干せる芝浦島のほうが非常識ですね。
いまやドラム式洗濯機もずいぶん廉価になってきましたので、それを利用するのもどうでしょう? 便利ですよ! |
191:
匿名さん
[2005-06-11 19:38:00]
|
|
192:
“
[2005-06-11 20:52:00]
要望書は、書面で意思を表示するというのが重要みたいですね。
いくら熱意を営業に伝えても、年収や支払能力をアピールしても、 営業間の調整は裏で当然入ってくるわけですから。 |
193:
匿名さん
[2005-06-11 21:03:00]
|
194:
匿名さん
[2005-06-11 21:39:00]
>193
最近の物件にしてはタレントを前面に出したりTV-CMとかやってないですからね。 カビラ&本上の謎のラジオドラマ?の会見をスポーツ新聞でとりあげてもらうことで ちゃっかり宣伝費浮かせたりはしてますが、一般の人はあまり見ないし。 価格は抑え目に加えて、会員限定オープン時からけっこうさがってる部屋ありますよ。 坪単価計算してみると、もとが向きは悪いけど角部屋だったから、とかみたいですが。 |
195:
匿名さん
[2005-06-11 22:49:00]
>>194
全部の部屋を注目してみてたわけじゃないけど、会員販売時から下がっている部屋もあるんですね。 私が注目してた部屋は目安として提示された価格から数十万下がっていたけど、実際は目安の段階からその価格(数十万安)で 出ることは決定していたみたいだったが。 |
196:
匿名さん
[2005-06-11 23:26:00]
会員優先販売は無かったって聞いたけど?
|
197:
195
[2005-06-12 00:25:00]
|
198:
195
[2005-06-12 00:25:00]
|
199:
匿名さん
[2005-06-12 16:44:00]
要望書を出しましたが、希望の住戸は倍率がすごく高い(希望者が多い)と営業の人に言われました。。。
年収はどのくらいであれば、営業が味方になってくれるのでしょうか? |
200:
匿名さん
[2005-06-12 17:03:00]
>>199
勉強不足ですみません。 要望書を出す出さない、営業が味方になるならないに関わらず、 結局は、登録をして抽選になるのであれば、 全員、当たる確率は同じじゃないのでしょうか? 要望書を出すメリットは、 自分が強く希望していることの意思表示を営業マンに行うことによる、 登録時点までの、営業マンからの理解とサポートを促がすこと (これが営業マンが味方になってくれるということかな。。) 営業マンが味方になってくれるメリットは、 自分が要望書を出した部屋に対して、「他の部屋が・・」とサジェストしてくれるだけで、 お客が強く希望すれば、登録は可能なわけで、そんなにメリットがあるとは思えないですが。 ご質問の回答にはなってなくてすみません。 |
201:
匿名さん
[2005-06-12 17:07:00]
人気は高まってきたようですよ。
自分としては、倍率を上げたくないので、芝浦島さんが早く値下げでもして 本当の対抗馬としての価値を高めて欲しいんですが。 護岸工事、土地改良に費用がかかりすぎだから、島も強硬なようですがね。 |
一応、ポイントをおさえておきたいので...